X



トップページ育児
1002コメント411KB
◇◇チラシの裏 370枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 12:37:40.56ID:t2VZE1O/
ここは チラシの裏に独り語りする場所です。 
育児に関係ない呟きは板違いです。 
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。 

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。 
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。 

※前スレ
◇◇チラシの裏 369枚目◇◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502433021/

※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 10● [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1475671710/

【まったり】カレンダーの裏 37枚目【息抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/14990554
0002名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 17:40:15.64ID:pPCAGlk1
>>1

今日用事があって姑の車で小姑とその子供(4か月)がうちに来た。
どこにもチャイルドシートなかったよ。
まさか身内にいるとは思わなかったからドン引き。
0003名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 18:30:34.20ID:dxWpivw5
>>1



最近よく嫌な事を思い出す
主に母親にされた事
過干渉でヒステリーでやりたくもない習い事させられたりろくに褒められなかったりとまぁ自己肯定感なんか育たない環境だったな
今更恨んでも仕方ないんだけど何でかな
自分がもうじき母親になるからかな
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:12:55.97ID:l+nkQzCH
一乙です

数年連絡取ってない友だちから結婚するから来てくれとの連絡がきた
その時には0歳児がいるし新幹線で行かなきゃ行けない距離だからお断りしたらお母さんに預ければいいじゃん!これない距離じゃないよとかうだうだ
上の子だっているのに行けるわけねぇだろ頭おかしいわ
0007名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 20:48:00.63ID:A1j2uVBZ
明日登園日でお友達に会うからと手紙を書いた年中女児
かわいい紙じゃなくてA4コピー用紙に筆圧の強い字で縦書きしたから、殿からの手紙みたいで笑う
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 21:41:40.98ID:MDHDnOVP
>>6
数年連絡来てない人からの突然の連絡はだいたい地雷だよね
結婚式がインスタ映えするように、とにかく大勢の人を集めたいんだろうねw
0010名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 21:52:19.55ID:au/N9AFl
回覧板位早く回せよ。息子の学校のイベントの締め切り過ぎたっつーの!復興マラソンのボランティアは回覧板戻らないからもう締め切りました。誰かのせいで参加したい人が参加できない上に、班長が謝りに行かなければならないじゃない。
0011名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 22:06:01.69ID:TRhubgBs
>>1乙です

今日お祭り行ってきてちょうど昨日見に行ったガラピコのお面があった
子供はいまいちどのキャラ好きなのかわからないけどガラピコのお面が可愛かったから買ったら千円したわ
お祭り価格とはいえ千円とは‥
0013名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 22:20:38.25ID:M3hW+Q1G
>>1乙です

妻が入院して2歳息子との二人暮らしが2か月を越えました…
絆が深まった実感は多々あるけど、我慢させてることもたくさんあるんだろうな…
良い悪い、プラスマイナス、言葉では言い表せない複雑な感情との戦いの連続です
0014名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 22:40:17.46ID:dakK/zVf
>>1乙です
録画したアニメキャプテンを旦那と一歳の娘と一緒に見てたら
OPから娘ニコニコ、試合前に弁当を食べるシーンでケタケタ笑ってた
後日どうしても泣き止まないのでダメ元で見せたら、
タケモトピアノでも止まなかった娘のギャン泣きが止まった
今はノックの特訓シーンで
0016名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 22:44:25.45ID:Pse+WDPT
いちおつです。
子どもが私のところじゃ寝付かなくて自分でベッドから降りてリビングのソファで寝てる夫のところでスヤスヤ寝てるの見て死にたくなった。
仕事も上手くいかなくて誰からも必要とされてない。
0018名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 22:50:07.02ID:Pse+WDPT
>>17
そんな優しい言葉かけてもらえるなんて。
ありがとう。
でも夫も機嫌悪くて話しかけても無視するから殴ってやろうかと思うぐらい腹立つし、
職場でも嫌がらせされてて上司殺してやりたいくらい。
子も私がイライラしてるの分かってるのね。
0019名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 23:08:27.05ID:Fm5sYTr7
二人目長男生後4ヶ月
生えかけの髪がちょうど球児のようで、甲子園を見ては16〜18年後はこんな感じだろうかと似た感じの顔の子を探してしまう
この子が本当に野球を始めて甲子園になんて行ったらそりゃあ嬉しいだろうけど、16年後の夏なんて恐ろしいほど暑いだろうな…
0020名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 23:20:15.21ID:/K4HY+7J
>>18
どういう経緯だとしても、折角一人でゆっくり寝られる機会が出来たんだから、余計な事考えないでゆっくり休んで。
旦那さんに無視されるのは、殴りたいとか思う気持ちが、顔と態度に出てしまってるからじゃない?
あまりトゲトゲしてたら、みんなを遠ざけてしまうよ。
0021名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 23:21:00.52ID:zp0H77A5
6ヶ月の娘がほんとに不細工な私にそっくりで申し訳ない思いでいっぱい
まさかまさかの私が最も嫌いなほくろまで同じような位置に出来ててもうなんか申し訳なくて顔見れない
でも親バカフィルターかかってて娘は世界で1番可愛いと思うんだけどね
ほくろっていつから取れるんだろ…
0022名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 23:23:26.06ID:GIRS3LdI
実父が、4ヶ月児が生まれてからの写真をアルバムめくって見てた
「ここか…?んー…このへんだなあ…やっぱり…」など呟いていたので「何が?」と聞いたら、
「ん?いやあ、髪の毛の量抜かされたのいつくらいかなって思って…」と真剣に言われた
正直、生まれた時にすでに抜いてたと思う
まあいいけど
0023名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 23:28:14.08ID:Nwgqo+4+
>>18
何でも定型にこなそうとしないで、降って湧いたボーナスタイム、寝るなり、趣味に費やすなりしなされ
全身から電気発してるようなイライラ母さんじゃ周りもリラックスできないと思う

マイチラシ
上の子が構ってアピールで大人の頭に頭突きしたり、後ろから頭を叩いてくるようになった
かなり厳しく叱っているのに治らない
土日は夫か私が付きっ切りで上の子を気分転換に遊びに連れていってるのになぁ
0024名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 23:29:01.02ID:wDLMG2dP
>>21
ほくろって何ヵ月からでてきた?私も大嫌いなでっかいほくろが体にあって、娘に遺伝しないかヒヤヒヤしてる。あざは遺伝してしまったみたい。娘可愛いんだけど自分のコンプレックスの部分だから辛いよね。
0026名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 02:31:29.54ID:av/P0HgY
もう昨日だけど、今夜のサザエさんこれまでに無いくらい共感できた
タラちゃんがお昼寝しなくて夕方寝てしまい、夕飯の時間になっても起きないからなんとか昼寝させようと奮闘する話なんだけど、まさに寝てる我が子を横目に観てたよ
正座して箸使ってご飯食べたり一人で外で遊んだり三歳児離れしてると思ってたけど、やっぱりおんなじ三歳なんだなあ
0028名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 03:51:13.43ID:u9HHjIV7
自分がファッションに今まで頓着ない人生すぎて困る
女の子は服色々あって楽しいでしょ、と昨日友達に言われたけど不安しかない
この服は透けるけど下に何を合わせるんだろう?とか上下合ってるのか?とか、今まで自分の服でも曖昧だったのにいきなり子の服を凝れるわけない
このままでは子もダサい連鎖、そしてダサい母のままだよ
なんか雑誌とか見ればいいのかな?
そろそろロンパース卒業だからあせる
0030名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:04:37.19ID:QpKe2al8
>>13
自分は妻側で、夫と2歳の娘がいて今入院1ヶ月目です。私の娘も、入院中1度だけ会ったのですが凄い甘え方で、帰りは引き離すのに大変でお互い大号泣でした。
我慢はたくさんしてると思います。たくさん絆を深めてあげてください。ワガママも聞いてあげてください。奥さんも安心するし元気を貰えます。
0031名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 06:06:48.36ID:IouxkE7K
娘の名前、最近は漢字一文字が主流なのか、名前を言うと「あーあの漢字ですよね、一文字の」「漢字は一文字のやつですか?」みたいに言われること数回
一文字にも憧れたけど、名字の画数が少なくて字面がさみしいから諦めたんだよなぁ
0034名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:30:13.34ID:7TQxnckt
今月末か来月頭に産まれてきそうな下の子の名前を考えてて、私と上の子は さやか って名前を気に入ってる。
旦那は確かにかわいいんだけど、さやかは顔が可愛くないときついと思うらしい。
そんなにハードルが高い名前かな?美姫とか美麗とか麗華とかならわかるけど。
まどか もかわいいんだけど、今月産まれた旦那の会社の後輩の子供がまどかちゃんらしい。
上の子が小学生にもなれば、たいがいの名前は誰かが付けてるんだよね。
0036名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 07:59:46.44ID:3zZX7m9a
昨日、キドキドみたいな有料の遊ぶとこ行ったら手足口病の治りかけ?みたいに口まわりと手に赤いブツブツだらけの兄弟がいた…
わさわさ子供がいたから、気がつかないうちに接触とかしてそうだなー…
どうか手足口病じゃありませんように!
0041名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 08:10:19.78ID:1s//g/7U
>>34
旦那さんにはさやかに正統派美少女のイメージありそう
実際はそこまでハードル高くない名前だと思うけどなんとなく気持ち分かる
0042名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 08:36:13.54ID:vm9RlE1u
子供がしょっちゅう熱を出して保育園休んで、その度に義母が高速で来て面倒みてくれている
夫曰く、色々予定をキャンセルして来てくれているらしい
私の有給も限りあるし、来てくれてとても助かっているしいつも申し訳ないと思っている
でもそれと、少しの間、義実家で預かってもらうっていうのは話が違う
何の感情も入れなければそれでいいのかもしれない
毎日帰りが遅くて週末も会えたり会えなかったりな夫には大してかわらないだろう
でも面倒みている私の感情を置いてけぼりでその話をすすめないで
前にも嫌だって言ったのにどうして連れて行こうとするの
0044名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 08:58:06.65ID:iqdhd/hc
磯山さやかはブスじゃない

夏休みは身体的にも精神的にもものすごく疲れる
今朝は温存していたユンケルをついに飲んだ
宿題追い込みかかってこい
0045名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 09:00:28.68ID:CggBopda
>>42

そんなら自分が仕事休んで面倒看ればいい。
わざわざ通ってもらうのは申し訳ないとはならないのかな?
通う側からすれば行ったり来たりするなら
家でユックリ面倒看る方が精神的にも楽だと思うけど。
0046名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 09:33:04.94ID:7TQxnckt
さやかちゃん可愛いよね。
旦那には>>41さんの言うような正統派美人のイメージがあるんだと思う。
確かに私も紗って字は華奢で綺麗な感じがする。
上の子に合わせて漢字2文字の読み3文字にしたくて、清+かの漢字で考えてるからそんなに華やかでもないんだけどね。
名付けって考え出すと本当に難しい。
0051名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 09:59:02.05ID:GNbyxGd4
>>42の気持ちもすごくわかるけど、他人を都合よく使うわけにはいかないからいつも無理させてるなら今回はこちらも譲らなくてはいけないのかもね
いけないと言うより、今後も同じように迷惑かけるなら我慢か、今後の付き合いを変えるか
もしこれが自分の親なら感じ方も違うと思うから、旦那さんの気持ちも汲んであげてほしい
42はまだ経験無いのかもしれないけど、親族とはいえ他人の子を病気の時預かるのって大変なんだよ、私は学生の時そういう事あったけど
頼む側も毎回申し訳ないと思ってるとはいえ段々慣れて当たり前っぽくなってきてモヤモヤする時もあるし、またかよって思ってしまう事もある
こっちも学校があったから感染リスクにも気を遣うしさ
予定があった事直接言わないなんていい義母さんだね
42含めみんないい人なんだと思うから、落とし所みつかるといいけど
0052名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:01:32.74ID:GNbyxGd4
>>50
多分だけど、少しの間ってことは義実家泊まりで連れて行くんじゃないかな
42は夜は自分で面倒みたいから日帰りで義母さんに来てもらうスタイルを続けたいんだと思った
0053名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:01:36.73ID:ltUorW19
>>42
預けるのが嫌なら義母に頼らずにやる方法を考えなよ
病児保育とか病児シッターとか休みやすい仕事に転職とかいっそ仕事辞めるとかさ
面倒見てもらいたいけど預けるのも嫌、はわがままだよ
毎回毎回急に予定をキャンセルして高速距離を駆けつけるってかなりしんどいと思うよ
0054名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:34.91ID:o0IpA9j7
>>51
あなたは純粋で優しい人なんだろうね。

でも、42は、自分は休みを使いたくないけど、朝夜は子供に会いたいから、義母に毎日高速で通えって言ってるんだよ。
同じ嫁の立場でも、擁護出来ない。
0055名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:09:32.62ID:/iWqiDAz
いつも病気の時ばかりみてるから、元気なときに一緒に遊びたいのかもね
子供が外に行きたいと愚図る所を、今度元気なときに公園行こうねってなだめてたのかも知れないし
義母も好きなように遊べないのはストレス溜まってるのかも

うちの母はうちに来て遊ぶより実家に連れて帰って遊んだ方が楽しいみたい
公園もいろいろ知ってるし車も使えるし家で家事進めながら遊ぶこともできるしね

子供何歳かわかんないけど、たまになんだし自分も休めるし有難いじゃない
0056名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:11:21.40ID:bJ/zGATR
>>46
何かケチつけたみたいでごめんね。私自身が3文字当て字系で神経質になって外したけど、清かちゃんすごく良いと思うよ!

マイチラ
祖母に木製おもちゃのメイクセットを買って貰った。何故か自分じゃなく私にお化粧するんだけど、口をむっと閉じて真剣な顔でメイクの真似事してるのがめちゃくちゃ可愛い。パフやチップは本物っぽいので顔をなぞられると「私の皮脂で汚れる…」と思うけどw
0057名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:15:09.39ID:bchaUcFm
>>51
ほんこれ
絶対預ける側はだんだん麻痺して慣れてくるしお礼もおざなりになってくる
こっちは預かる日の予定だけじゃなくて、その後の大事な予定の時に病気うつってダメにならないかとか心配事あるのに
預けまくる奴らは預かる日以外の私の時間は自分には関係も責任もないと思ってるし興味もないから大丈夫だったかの一言も無い
ナチュラルに他人を利用しておいて都合悪くなったら被害者面とか自分がどれだけゲスいか自らを見つめ直してほしいわ
0059名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:26:55.32ID:jKHpt7hn
昔、赤川次郎の杉原爽香シリーズが好きで娘が生まれたら同じ名前つけたい!と思ってたけど、
シリーズ進むにつれて超ハードモードになってきて「こんな辛い苦労続きの人生なぞらえたくない」と候補から外したことを思い出した。
でも、さやかって名前自体はすごくいい名前だよね。昔のクラスメイトで平仮名のさやかさんいたけど超美人だったわ。
0060名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 10:38:31.29ID:QeLPiGCG
予防接種受けさせなきゃな就学相談などもあるな下の子の健診もあるしと
考え始めると頭にモヤがかかったような感じがして頭痛がする
子供のことになるとストレス感じすぎだろ自分
0061名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 11:19:59.78ID:yrSTKEm0
爽やかって字を名前に使いたかったけど、夫に「バッテンが4つもある」と言われてやめたわ
そんな夫は蛍子と付けたがってたけど「蛍はすぐ死ぬ虫だから」と却下した
そうやってああでもないこうでもないと考えてつけた名前だけど同名を名付けスレでその字はどうかと言われている書き込みがあるのを見かけた
誰にもケチつけられない名前ってあるのかとすら思うわ
0062名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 11:24:50.60ID:6Na2ld+B
 
  【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)

ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)

したがって 自分に優しくしてくれる相手は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする

それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)

歴史上初めて
ゴキブリ韓国人を優しく人間扱いした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
  【恩を仇(あだ)で返す】
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた

だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
 
0063名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 11:36:04.93ID:/sj5wCOy
来週は次男の1歳半検診
赤ちゃんモデルをやってたくらい整った顔の長男に全然似てなくて、性格も難しくて可愛いと思えない。
でも正直に可愛いと思えないなんて言ったら指導が入って時間かかるだろうし、当たり障りのないことを言うしかないんだろうな
濃い顔の両親に全く似ていないさっぱり顔でジャイアンみたいな性格
もう少し成長して言葉が出てくれば可愛く思えるのかな
0065名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 11:44:00.03ID:e5Bi8tDj
もうすぐ2歳の娘を旦那に預けて半年ぶりに美容院に行ってきた
ゆったりした自由な時間、幸せだー
お昼には帰らないといけないからあと20分で何をしよう!
0066名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 11:45:29.81ID:ySM4F0Ys
上の子3歳を保育園に入れて、4ヶ月の子を見ながら自営業の手伝いしてる。
登園の時に子が泣いてると、園長先生が毎回「お母さんが家にいるって分かってるから泣くんだろうねー」と言ってくる。
なんか、どういう意味だろうって毎回モヤモヤする。
0067名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 11:45:44.22ID:hZqd/O3j
夏休みになってから夏バテみたいになって食欲なくなってたんだけど、実家に1週間滞在したらすっかり元気になった
今日は起きてから頭痛、めまい、吐き気、汗が噴き出して、手足に力入らなくなって座ってられなくなった。これは夏休みのストレスなのか?
今も気持ち悪くて横になってるけど2歳児が上に乗って来て休めない…
0073名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 12:33:14.86ID:pODbUCdz
>>58
>>57は私怨も入ってるけど、正直一般人に預けることが当たり前になってる人は大体同じ感じだと思うよ
預かった後うつらなかった?大丈夫?ってきいてくる人なんか居ると思わなかったから思いつきもしなかったw
>>42も預かる側の忌憚ない意見聞けて考え改めてられるといいね
ここでグチるのはアリだと思うけど、実際に提案固辞するのは自分勝手だなって思うよ
0074名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 12:46:42.10ID:8lsg6KxM
西松屋の真横、駐車場も共用の同じ敷地内にシャトレーゼって罠としか思えない
西松屋に行くと高確率で寄ってしまうし、今日も寄って子どものおやつ…と言いながらちゃっかり自分と夫の分までプリン買ってきてしまった
今日初めてシャトレーゼのコーンのピザ買ったんだけど、お昼に出したら少食の3歳児が驚くほど食べた
0078名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:20:24.64ID:VRjUKDK0
阪急の授乳室、個室が3部屋と相部屋が1部屋あるんだけど個室が空いてなかったから相部屋行って授乳してたら隣の個室から複数人の声がする
中国人ぽいんだけど多分お弁当かなんか食べてるわ
相部屋もいっぱいで暑いのに勘弁してよー
0079名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:23:30.86ID:aA4FQOrN
周りから「まだプレ申し込んでないの?!」「まだ見学行ってないの?!」とか言われて焦って2箇所電話したら、どちらも見学の申込みは来年の1月だと言われた
みんな生き急いでるな
0085名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:37:55.67ID:zw9M9QkY
>>63仲間!長男は可愛くて可愛くて一眼レフで撮りまくったけど、次男は…本当に誰に似たの?!みたいなひょっとこ顔で親戚やら友達にも不思議な顔だねって笑われる始末だよ
今だに三人で歩いてると上の子ばっかり褒められてなんか可哀想になってきた
6歳児に可愛さで負ける2歳っている?!って感じ
自分の子だから可愛いって言ってあげられるのは自分しかいないと思って積極的に言ってるけども、心の中は…って思ってるよ
0087名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:18.19ID:gvEV+0+F
>>85
小さい頃かわいいとどんどん崩れていくだけだけど、
微妙な顔立ちだと伸びしろあるよ。
0089名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:39:28.14ID:y/M92oYh
夫に子供みてもらってる間に自分の病院
意外と早く終わったからその隙に休憩中
あー1人の時間て素晴らしいね
いつになったら父子でおでかけしてくれるのかな
いま2歳なりたてだけどオムツ外れたらそれはそれでハードル上がるのだろうか
0090名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 15:50:04.28ID:jKHpt7hn
>>89
お子さんが男の子だったらオムツ卒業と同時にお母さん解放宣言が出るよ。
特に旅行先のお風呂やプールでの更衣なんてサイコー。
のんびり自分のペースでおひとり様が堪能できる。
009113
垢版 |
2017/08/21(月) 15:59:30.30ID:m8rkc7VB
>>30
そうですよね…
寂しさを紛らわす為に我儘言ってるのは分かるんだけど、自分に余裕が無い時は受け止めることが出来なかったり…
幸い、見舞いに行っても家にいても泣くことはないので助かってる
0092名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 16:23:59.94ID:U1RhG843
>>89
10ヶ月頃からちょこちょこ父子で出掛けてたよ、うち
2才の今はしょっちゅう二人でどっか行ってるので、
やってみたら案外できるんじゃないかな
0093名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 16:27:05.80ID:fbWIajiz
夫の家族6人と同居中。
久々に晴れたから家事を放棄して一歳半の娘と公園でラブラブ。
育児だけなら幸せなんだけどなぁ。
0094名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 16:37:56.97ID:gusHGCG8
「仕事から帰ったら散髪いって温泉いってきます。夕飯は帰って食べる。」って夫からメール来た。

腹立つわ。子どものお世話は私一人でして夕飯も用意しとけよということか。
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 16:42:30.76ID:HuxwTi2n
>>89
オムツ外れてないけど、二歳の息子は夫と二人で外出するよ
オムツ替えが苦にならないから、卒乳後は夫が休みの時に保育園休んで出掛けてる
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 16:42:35.83ID:EhHYwax6
久しぶりの半日保育で疲れ果てて昼寝してしまい何をしても起きない
年少の体力なんてこんなもんだよなとわかってても少しイライラしてしまう
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 16:44:53.51ID:t6LNan+L
娘に今のブンバボンとベルがなるが不評
いつもお友達がいるブンバボンに変えてと言われる
夏休みおわるのが待ち遠しい
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 16:45:41.75ID:aSV6OGmZ
>>89
うちは1歳ぐらいから父子でどっか行ってる。
毎回帰ってきて、夕方にどこに行ってたか知る感じだ。
水筒やお菓子や着替えを用意しておけば勝手に男同士やってるわ。
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 17:09:26.64ID:2aYHzmNy
出産を機に休職してママ友付き合いを始めたんだけど
専業の感覚にカルチャーショックを受けた

家事だけそこそこやって遊んでるのに 仕事してる旦那より頑張ってると本気で思ってたり
人んちの話を根掘り葉掘り聞きたがる上にやたら口が軽かったり
しかも根拠無しに決めつけて 勝手に話が進んでたり
知ったつもりになってて 話してる事の半分以上が妄想だったり
マスコミとかネットの情報を全部信じてたり
ずっと専業の人ってなんかズレてるというか 浮世離れしてる感じがする

今まで自分が付き合ってきた人たちとのギャップがすごすぎて
ママ友付き合いが憂鬱になってる

唯一まともに話が通じるのは
ママ友から見下されてるシンママの若い子だけだ
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/21(月) 17:15:54.54ID:5c36yl0C
「お化け屋敷に連れて行って」って懇願するので
連れて行ったら全てのドッキリに反応してて面白かった
親から見るとしょうもない仕掛けにも「ギャー」って言ってて可愛かった
お化け役の人も大変だろうなと思ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況