X



トップページ育児
1002コメント455KB

●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 15:19:30.38ID:DToPOxMK
無痛分娩賛成派の為のスレです

● 無痛分娩でおすすめの産院情報
● 無痛分娩の体験談や、質問
安産のコツなどもまったりお話ししましょう

次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言してから立てて下さい

※ 注意 ※
無痛分娩反対派の方が意見するスレではありません

※前スレ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496789545/
0276名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:25:50.31ID:vMFwbFyw
>>268
その時点で予約を勧められて断ったならあなたのいう通りだね

普通は初診の時点で分娩希望者は自動的に仮予約になるか、予約が何週からできるかの説明はあると思う

初診で予約しなければ産めなくなる可能性があるなら病院が説明するのが普通だよね

その説明があったのに分娩予約せず2回目の受診予約をしたならレビュワーの落ち度だけど、もしそうならオーナーからの返信でその旨を反論すればいいだけだよね
初診で説明したとおり分娩予約は早い者勝ちですと

私はその説明がなかったのかと思ったんだけど


>>273
このスレにゆめみの情報を初めて書き込んだの私なんだよね…
開院前に無責任に人に勧めたの
だからちょっと責任感じてるのもある
0278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:34:58.92ID:iHDB3V15
>>276
東京横浜の人気病院って早めに予約しないといっぱいになるなら、そのくらいみんなわかってるもんだと思ってたw

私は受診する前に、どの病院にも電話で何週くらいでいっぱいになるか聞いたけどなぁ

母と子でも12週から予約取れます、しか言われなかったし、12週になっても既に予約がいっぱいだったら予約できないんですよね?って自分で確認したよ

「短期間で予約が埋まるなんて聞いてない!」って個人的にちょっとクレーマーだなと思うなぁ
0280名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:40:45.07ID:FhTLO/5m
昨日の人といい何でゆめみ擁護する人ってずっと張り付いて必死なの?
ああ言えばこういう言うし質問募集しといてすぐさま却下するしw
擁護派のせいでますますゆめみのイメージ悪くなる一方だと思うけど
0284名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:48:37.28ID:1HRoohaH
>>282
無痛の件数が少ないと麻酔スイッチの機械を導入してない病院もあるからねー
あと麻酔スイッチだけだとすぐ制限かかって痛かったって出産レポでよく見る
0285名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:50.51ID:rhZQ00Ev
>>273
無痛分娩で死亡!と騒がれたときに、
経歴は明かさず、近隣の医療関係者も経歴を知らない院長が無痛分娩やると聞いたら不安になるよ
あと、いつ必要になるかわからないから情報収集
0286名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:52:40.19ID:Ing8n1j4
>>278 はGoogleレビューで母と子とゆめみ両方に書いてる人じゃないかと勝手に思ってるんだけど、だとしてもここでそんな必死にゆめみ擁護せんでもと思ってしまう

経歴がHPで更新されたって言われてるけどあの数字って前から中絶の方のHPに出てたのと同じで病院全体での分娩数でしょ?
普通それを書く必要はないと思うし、指導医じゃなく専門医なのにあえて指導役とかわけわからん形容して自分のことより良く見せようとするところが胡散臭さを増してるんだと思う

私はゆめみから母と子に転院したけど、病院に対する不安がなくなったし初産だからっていつ転院させられるか毎回ストレス感じながら通ってた頃よりはるかに楽だよ
0288名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:33.34ID:iHDB3V15
>>286
前もあなたがレスくれた気がしたけど私はそのレビュー書いてないよ
クアトロ検査の予約ミスはひどいと思うし、変えて正解じゃないかな
私も受付はどうかなって思う人いるし
母と子の方が安心して通えるし私は合わなかっただけ
0292名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:09:36.38ID:iHDB3V15
>>290
金銭的に余裕があったら母と子はないかなw 
担当医が無痛好きじゃない雰囲気が嫌だったんだよね(気になるなら普通で産めば?って言われた)
金持ちなら田中で産みたいなー
0293名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:20:33.90ID:Iz+p+p3g
あれだけ昔から無痛やってるのに?ブログとかも無痛大々的に載せてるのにね
ただ無痛率3〜40%ってのがマイナス面としてあるのかな?
そもそも神奈川で無痛8割以上って大和愛育一軒だけ?

都内の100%無痛の田中と比べちゃ可哀想かも
0295名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 19:35:15.85ID:iHDB3V15
>>293
母と子の副院長と無痛ブログ担当の先生は無痛推しなんだと思うよ
副院長は過去スレのレポにメトロが雑だったって書いてあってううん…ってなった

都筑区のフォレスタも無痛率高いって聞いたから、そこでもよかったなーと思ってるw 経産婦は安いし

小川も無痛推しだよね
0297名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:59:45.70ID:2ojcxu6k
まあ出来ないことは出来ないって表明するのはいいんじゃないか
ちょっと危険だけどと無理に無痛実施して産科事故起こされても困るし
産科事故って訴えられたらほぼ医者は負けるからね
0298名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 21:09:51.73ID:5E44Cmnb
早めに御断りされる方が親切よ。帝王切開の不安を抱えて通うよりいいでしょう。

東海地方の産婦人科で麻酔されるときに壁の張り紙が見えたんだけど、模造紙(B紙)に「帝王切開の手順」って貼ってあって戦慄したもんw
ポスカで手書きしてあるんだけど、学生が書くように箇条書きで手順が書かれてて、ここで帝王切開になったらどうしようかと不安だったわ
0299名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 21:18:35.13ID:Lbv/TfDI
妊娠週別スレで個人病院で産むって書いただけで叩かれたことあったわ
赤ちゃんの安全を考えるなら常勤医3人以上か総合病院でしょーって
確かに早剥や産科DICって周りでも結構あるから個人病院はリスク高いんだろうけどさ
周りに無痛で融通効くとこが個人病院しかないからなぁ
0300名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 21:46:37.54ID:fHcVZ+tF
>>267
あの文の順番から学歴聞かない事も胡散臭い理由かと思った。

初診で条件クリアしても2回目で条件から外れちゃったんじゃない?
私は初診数日前に「条件追加したのでHP確認して下さい」ってメール来てイラッとしたけど、元々書いてある条件を2回目で外れちゃうのは良くないんじゃないかなと。
でも、その段階で条件外れるって滅多に無い事だと思う。

ゆめみ通ってる人は民度が低いとか危機感無くて愚か者(意訳)みたいな事言われたらレポ書き辛くなるし、実際の雰囲気と違うなと思ったら擁護もしたくなるよ。
どっちもあるならともかく、ほぼ悪口だったから。
言いたくなる点があるのは私も理解してるけども。

私も擁護したりバトルしたいんじゃなく情報が欲しいだけです。
0301名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 21:51:42.15ID:2ghMob7J
>>249
わー!系列のお話なのにわざわざ
ありがとうございます!!
子連れ入院も楽しめそうですね。
ベルンもさすが!
どちらも悪い話は聞きませんね!
もう気持ちはベリエにかたまりつつあります!
0302名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 21:56:08.66ID:Lbv/TfDI
>>300
不明な点は事前にメモして診察で自分から聞くようにした方がいいですよ
説明会やってない所だと特に。
説明したかしてないか、いちいち医者も覚えてないからね
0303名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:16:20.17ID:Iz+p+p3g
小川クリニックって全然ここでは聞いたことなかったけどこんな力入れてるんだ…
舞岡って戸塚でも田舎の方だし県内中からくる病院があったなんて知らなかったわ

多摩の赤枝みたく無痛希望遠方者の送迎もやってるんだけど見事に横浜でも無痛(というより産科自体?)の空白地帯(南区、栄区、泉区とか)狙い撃ちで商売上手だと思うわ

ただ感想を読むと相当痛みを残す方法のようで…所謂和痛。経産婦さんだけは初めてと比べれば楽といった感じの感想で初産の人はしっかり陣痛があったとか思ったより痛かったとかばかり
痛みを残さないといきめないって方針みたいね

正直こういう病院の初産婦が無痛でも陣痛は普通にあって痛いのは同じなんだから!とか楽じゃないんですよ!とか書き込んでるんだろうな
本当に全くというほど痛くない病院も存在するのに近所ならまだしも和痛病院に遠距離通院って意味なくない?って思ったり…
麻酔効きすぎるのが嫌だから敢えて痛みを残す方針に賛同したという感想もあったからそういう人もいるのかもだけど
0304名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:13:29.99ID:Iz+MP0JS
・80万円以内
・完全無痛(麻酔に子宮口の開き制限なし)
・夜間休日麻酔対応
・計画対応
・個室
・土曜日に診察あり
・夜の新生児の預かりあり
・母乳ミルク選べる

ってなると結構選択肢ないよね・・
意外に地方の方があるのかな
0305名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 00:22:58.81ID:2ISJkOa4
>>304
夜間休日にまで完璧に安全な麻酔管理できるほどの体制を整えた医院が医者不足の地方にあるとは思えないが…
一見設備は豪華なのに低価格のところはあっても肝心の麻酔の部分では都会のマンパワーに勝るものはないように思う
0308名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 02:23:00.53ID:ptPxm1ZI
>>303
小川クリニック、近所に住んでるけど無痛始めたのはここ1年くらい
もともと無痛していた聖ローザに加えて、あおの、共立が開院して無痛始めたから、後追いしたんだと思う

2年くらい前まではソフロロジーを和痛として謳ってたし、無痛分娩にそこまで力入れてないからおすすめしない
0310名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:02:22.80ID:QWvAjkuZ
>>304これを全部満たすのは難しいから、実際はいくつ諦めるかって感じだよね。
ちなみに自分の中では、
●譲れない
・完全無痛
●どちらかのみで可
・夜間休日麻酔対応
・計画対応

という感じで、あとは最悪我慢できるな。
そりゃもちろん全項目対応してるなら文句ないし、より安い方が良いけどね。
0311名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 03:53:34.54ID:wflqdWuo
私は24時間年中無休無痛が譲れないかな
無痛じゃなかったら子供作ってないし
希望の病院の近くに引っ越したくらい無痛重要だから
0312名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 05:53:40.46ID:/vgAu9/Q
山王バースで計画無痛で産んだ。
ここで言われてるように大原先生の麻酔で陣痛が始まる前からお産が終わるまで全然痛くなく無痛で産めたけど、
初産の人は産後の子宮収縮(後陣痛)と母乳が開通するときの痛みがあることを覚悟しておいたほうがいいよ。

痛み止めももらえるけど、それにしても痛くて結構大騒ぎしたし何度も泣いた。
完全無痛にこだわる人はもともと痛みに敏感だろうし、陣痛の痛みを知らないから、
産後にこんなに痛いことがあるなんて?!となる人は多いみたい。
あと、無痛だから関係ないと思ってお産の時のいきみ方の練習なんて一度もしたことなかったけど、
お産の時にいきみ方を誘導してもらったときにどうしていいかわからず結構パニックになったwそこからものの数分で産まれたけど呼吸とかいきみ方の練習は無痛でもしておいたほうがいいなと思った。
0313名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 06:51:52.07ID:2ISJkOa4
>>308
そうなんだ!?むしろ自然派ではないか!
でもあれじゃ普通の人(知識のあまりない一般人)は無痛推奨有名医院と勘違いするよ…
よーく読めばキツめの和痛とわかるけど無痛分娩=どこも同じで無痛になるものと思ってる人が多いんだから
0315名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:42:13.06ID:5NPWVAyC
>>304
子宮口3,4センチ〜で24時間対応なら大和愛育、はぐくみあたりで80に収まるか収まらないかかな?
全部合致してるのはゆめみだけど、ほぼ経産婦のみでリスク妊婦はすぐ転院だから出産までいられるかどうか‥って感じだね
0316名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 07:59:12.64ID:2ISJkOa4
ファミリー層に人気だからか戸塚にそんなに産科が増えていたとは…
実際ここでは名前が出ないような町の小規模医院でも無痛やってますは結構あるのね…
でもそういう一応やってます的な個人医院て実際どうなんだろうね、実体が謎過ぎる
0317名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:20:07.21ID:5NPWVAyC
>>316
そういう所は大々的に宣伝してなくて規模的にも近所の妊婦しかカバーできないから、産みたくなったら話聞きに行って判断するしかないんじゃない?
うちの里帰り先は無痛対応が個人病院が2件のみで、1件は平日のみの無痛だったから、消去法で24時間対応の方にした。レビュー見ると結構痛かったって書いてあるから麻酔入れ放題じゃないんだろな。
0318名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:25:36.11ID:5NPWVAyC
麻酔中も痛くなったらすぐ追加してもらえるかで、かなり辛さが変わってくるよね
麻酔って1.5時間くらいしか効かないから、もうちょっと我慢しようかななんて思ってると、あっという間に激痛が来てそのまま有痛分娩に…
0319名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 08:50:36.23ID:hPqih0fj
夜間休日も対応がいいってのは、もし計画した日の前に陣痛がきちゃって結局無痛できないってなるのが嫌だから?
そうならちゃんと健診でいつ頃生まれそうかみてくれて、それより前に出産日決めるからほぼ大丈夫って言われたよ
あまり重要視しないでいい条件かも
最初の陣痛は味わいたいとか誕生日は自然に決めたいとかならダメだけど
0320名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:14:24.72ID:o0eaM+Yq
計画分娩希望で田中やえんぴつみたいな所は子宮口の熟化を見て
最適な期間の中から出産日を決めるから24時間365日対応でなくていいよね
0321名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:15:09.81ID:1WFaIoHz
>>318
有通分娩って言葉いいね。
そもそもこの国の「普通分娩」って単語の使われ方自体がおかしいと思ってたんだわ。
他の国じゃ普通じゃないですから!と声を大にして言いたい。
0322名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:20:34.23ID:SpG2wE3X
>>320
マザーズもその方式だけど、私の初産のときは子宮口全くあいてなかったのにいきなり陣痛きたよ。祝日深夜だったし、365日24時間じゃなければアウトだったわ。
0323名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:29:12.08ID:N5NMV8pv
>>320
えんぴつはもし計画日前に陣痛がきた場合は麻酔医呼び出し、どうしても来れない時は院長が麻酔をしてくれるらしい
一年半ほど前に確認した時は、今まで無痛希望で無痛分娩できなかった人はいないって説明されたよ
0325名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:02:50.11ID:ya0nrkvi
>>302
ありがとう。
箇条書きにして言われた事を書き込めるようにして持って行くよ。
0327名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:39:52.67ID:E3/D09UA
第二子妊娠、前回は里帰りで無痛。
上の子の学校もあるので、安さと365日24時間に惹かれて自宅近くのゆめみ産婦人科で分娩予約中。
まだ2回しか行ってないけど、ここで叩かれる理由が分かるわ。
関係者が見てそうだから、改善を期待して大丈夫か?ということ書き込みます。2ch使ったことないから、お手柔らかにお願いします。
0329名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:44:59.07ID:E3/D09UA
まず、受付。
ここで言われるダルそうなバイトは私は見てないけど、患者と受付窓口が近いのにずっと雑談してる。
内容まではわかんないけど、部分金髪中年ババアが先導して『ありえなでしょ〜』とか文句の内容中心。
そのババア、しまいにはスマホまで触ってたし。受付丸見えだからめっちゃ見えてる。
0331名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 10:54:34.60ID:E3/D09UA
看護師も心配。
採血は痛くなかったけど、採血いざセットして針刺すぞというタイミングで、自分の髪を触ってた。え、いま触る?汚くないか。
あと聞こえてきた会話。助産師に破水したみたいなんだけど、院長呼んだ方がいいかな?と相談してた。こえーよ。今すぐ呼べよ。
採血した器具を捨てる白いゴミ箱、内側が見えたけどめっちゃ血しぶき付いてて怖い。黒いゴミ袋でいいから付けて。
0332名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:01:03.76ID:MCR3YH4L
>>322
私もまったく同じ
2人目通院中だけど後期マザークラスで、初産だと3割くらい?(数学はうろ覚え、すみません)
は先に陣痛来ちゃうって教わりました
0334名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:36:53.62ID:E3/D09UA
ここで言われてるように院長は丁寧で安心でしたからまだ通ってる。
病院設備は綺麗でした。
同じ時期に出来た無痛やってる戸塚共立も友達の赤ちゃん見に行ったときチラチラ病院見たけど、共立はクールな感じでゆめみはあったかい感じかな。
0336名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 11:59:37.81ID:FvgdXUto
>>334
戸塚共立って初めて聞いたなー。良さそう。無痛は24時間対応ですか?

あと普通分娩だと破水したくらいで院長来なくない?
私は前回無痛で破水からだったけどギリギリに麻酔いれるまでずっと助産師だけだった
採血ごみは、鋭利なのはごみ袋が破けて感染の危険があるから、プラペールに直接捨てて業者がそのまま回収するところが多いんじゃないかな
0337名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:08:51.08ID:E3/D09UA
戸塚共立は、金曜に無痛の先生が来るだけだから計画のみだって。無痛希望の友人も結局早く陣痛がきて無痛出来ず。けいゆう、みなとみらい赤十字より無痛にヒットするのは難しいそうでやめた。費用はあんまり高くないから早く陣痛来ない自信がある人向け。
0338名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:12:11.73ID:E3/D09UA
採血ゴミ、教えてくれてありがとうございます。たしかに袋だと針が飛び出して危険ですね。でも血しぶきはちょっと見えないようしてほしいな。。
0339名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:23:23.90ID:2ISJkOa4
>>337
金曜日だけなの!?
それで無痛の良さをあんなに書いてる訳?
なんだかなぁ〜

やっぱり無名の無痛って事前にしっかりリサーチしとかないとまさか!ってことが起こり得るね。HP読んだだけじゃ何も分からんわ
0340名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:38:40.38ID:E3/D09UA
1か月前に話を聞いたときは金曜だけだって。それで無痛看板を掲げてるにはえ?って感じ。
出来たばっかりだから今後無痛の先生が常任で来たら、近くにグループ内の小児科もあるし総合病院なみにいいかもね。
あの辺りは無痛やってる産婦人科多いし、どうしても無痛がよかったら他の病院どうぞ〜だったって。
0341名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:53:25.00ID:+UcLfzha
>>339
小川と混同してない?
金曜日のみと残念な共立だけど、そんなに無痛の良さ書いてないよ

あと共立は無痛分娩においては無名だろうけど、あの辺りでは総合病院含め10以上のグループ病院だから、町医者と一緒にするのもちょっと違う
0342名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:04:37.74ID:2ISJkOa4
>>340
なるほどね、どうしても本気でやりたいなら他所の力入れてる有名病院へどうぞ〜か…まぁ正直で良いわな
無痛なんてできてもできなくても横浜なら患者に困らないしね(客寄せパンダで無痛って書いてるだけ?とも取れるな)

こういう片手間無痛の病院だと本当ににやってくれるのかも怪しいし(土壇場で麻酔無しで頑張れ!とか言われたり…)管理体制も微妙そうだから本気の人はよそへ行ったほうが無難かも

出来たらラッキーどちらでも程度の人は近さ重視で選んでも良いかもね
0343名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:17:13.30ID:o0eaM+Yq
友人は土壇場でごめん無痛できないって言われて有痛出産だったよ
我孫子市の病院
あわよくば無痛できたらだったらしいから本人はあまり気にしてなかった
0344名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:25:41.67ID:Pj85gFgk
>>343
我孫子市で無痛って言ったら1軒だけだと思うけど、そこかな
今通っててこの間院長に聞いた時は、無痛希望者は100%無痛できてるって言ってたけど…
0345名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:27:42.71ID:JjwEDLTF
>>331
私もゆめみで採血する時、血管を探して消毒した後に、また指で血管探されて、そのままプスッ
ちょっ!ってなったよ。
0346名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:52:39.57ID:2ISJkOa4
>>341
気分を害されたようですみません

勘違いはしていません、小川さんほど露骨ではないにしろ
「お産に対する不安や恐怖感、陣痛に伴う痛みは、ときに分娩の進行を遅らせたり、痛みのストレスが母児に悪い影響を与えることもあります。
お産の痛みを取りのぞくことは安全なお産の一つの方法といえます。」と書いておいて金曜だけ??って思うのは自然では?何の説明もなく無痛分娩も可としか書いてないならわかりますが

ここは無痛基準で病院を評価し選ぶスレなのでどんな立派な総合病院でも無痛が劣れば、無痛の充実した個人医院の方が評価されます。
0347名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 14:23:21.11ID:o0eaM+Yq
>>344
今友人が送ってくれた写真を見返したら
病院支給の産着には左胸側に青い線画で赤ちゃんのイラストが書かれてたよ
気になったら入院中の産着がどんなものか聞いてみて
0348名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 15:02:04.09ID:QIetvOB5
>>347
あーそれ今の産院だ
上の子も同じ病院無痛で産んだからわかる
ママ友もそこて産んだ人ばかりだけど無痛できなかったって話は一度も聞いたことないけどな
ご友人はなんで無痛断られたんだろうね
0350名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 15:18:02.78ID:Iz+MP0JS
>>346
そうかなぁ
34歳以上やリスクのある人は無痛が和痛でも総合病院の方がいいような
ここは格付けするスレじゃないし人それぞれじゃない
0351名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 15:28:58.14ID:VeTUlFRy
都内西部のア○テミス
HPが充実してて無痛の説明も詳しく書いてる
「無痛(和痛)」って表現だけど計画無痛できそうに書いてある
でも実際聞いたら、陣痛来てからの和痛らしい
医師いわく、痛みはかなりマイルドにはなると

私は2人目で和痛でも有難いと思えるけど、計画完全無痛を希望ならここはやめた方がいいです
0352名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:48:14.83ID:2ISJkOa4
>>350
格付けするといった意図はありませんでした
言い方を変えますとここでは和痛の病院より無痛の病院のが話題になる、口コミが集まると言いたかっただけです

総合病院も個人医院も内情はピンキリですのでその辺の話は割愛します。
0354名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 18:56:47.20ID:e1Li3P0G
>>334
戸塚の病院チラチラ見たのは友達の赤ちゃんがいたから?他人が見舞いに入れるものなの?基本的に血縁者しか入れないけど。
それとも外観チラチラ見たってこと?外観が何となくあったかいということだけ?
0355名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 19:21:35.56ID:alIC8ZUT
うちの友達も、「今度友達が田中で出産するから病室見てくる〜」って言ってたよ
たまに女友達が複数で見舞いに来てたりするよね
0356名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:43:51.63ID:o0eaM+Yq
>>348 >>353
347です
友人は普通分娩で辛かったら無痛分娩に切り替えられるからそのつもりで陣痛開始後病院行ったら
「今日の◯時までに無痛するか決めれば先生が残ってもらえるけれどどうしますか?」
と気まずそうに聞かれたから痛みの予想がつかなくて「わかりません」と答え
そうですよねとなって先生(麻酔医?)が帰ったらしい
そもそも無痛分娩のつもりなら大丈夫だとおもいます
すみません誤解を招く表現で
0357名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:55:28.06ID:WJtcNX71
>>356
またID変わってるかもしれないけど>>348です
それならできなくても仕方ないと思う
私の友達もお産長引いてそういう聞かれ方されたらしいんだけど、ちゃんと○時までに無痛お願いしたらできたって言ってた
私はもう予定日間近なんだけど、陣痛来た時の連絡の時に必ず改めて無痛予定の旨も伝えるように言われた
基本的に医師にも助産師にも無痛反対派の人に出会ったことはないから、
初めから無痛希望すればほぼ100%できると思う
レスもらって状況わかって安心しました、ありがとう
0359名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 21:27:52.00ID:o0eaM+Yq
>>357
勘違いで不安にさせてごめんね
その友人も無痛断ったけど結果的にそこまで辛くなかったし、とてもいい産院だよといってた
いいお産になることをお祈りします
0362名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:22.62ID:X0KzpPY7
>>361
こういう下品な人気持ち悪い。
あなたに嫌気が差して消えたのでは?
0364名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 19:08:29.97ID:gMgRDHmA
>>362
ゆめみ関係者さん、顔真っ赤にしないで下さい〜
0366名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 22:32:40.00ID:X0KzpPY7
>>364
関係者は消えたのでは?って言ってる時点で別だと気付け(笑)

>>365
キミも仲間〜
0369名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 00:27:18.03ID:kYbPeUCX
【朗報】嫌儲に猫虐待して画像を上げまくっていた埼玉の「税理士の大矢誠」くん逮捕★

埼玉県さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
https://i.imgur.com/IqwdzEb.jpg
https://i.imgur.com/r2vkLGr.jpgベルヴィル大宮
署名にご協力を
ただいま5万3千人以上の賛同者
人気をクリックして
↓の
≪猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!≫
をクリックする
https://goo.gl/ntWGpA
0371名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:34:35.60ID:iO3wyLMj
2015年に第一子出産した際にはこのスレにお世話になりました。

第二子を検討していて、最新情報あるかな〜と覗いたら、前より盛り上がってる?

第一子は新中野女性クリニックで無痛で産んで大満足。ほんとは第二子もそこで産みたいけど、血圧が高くなってきたから総合病院で無痛のところにしたい。
となると順天堂なのかな。陣痛ついてから麻酔と聞いてびびってしまう。
しかもそれなのに新中野の1.5倍くらい費用もかかるのね〜
0372名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:16:09.65ID:FW54TRuX
新中野ってレビューがひどいけど、2015年の時点ではまだ院長はマトモな人だったんだろうか
ナスコミでもオペ室が不衛生で倉庫に虫がいるとか書いてあってぎょっとなった
0373名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:36:26.67ID:YeOuxAit
本日計画無痛分娩で3人目を無事に出産してきました!

朝入院、子宮口すでに3センチ開いていたので人口破膜で破水からのスタート。促進剤入れつつ麻酔もスタートしましたがお産の進みが早すぎて麻酔のほうが追いつかずたまに少し痛みを感じつつも…結局分娩所用時間1時間半で出産にいたりました。

こちらのスレでは色々とお世話になりました。
皆様快適無痛で安産でありますように。
0376名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:42:03.97ID:0Ahu0/6K
>>373
おめでとうございます!比較的穏やかに出産を迎えられたようで何よりです。

私自身上の子の長い長ーい陣痛の経験からするとやっぱり計画無痛分娩は魅力的ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況