X



トップページ育児
1002コメント382KB

■■妊娠中の体重管理33■■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 08:38:12.75ID:x1FEFCfh
検診の度にホッとしてる人も ゴルァ!されてる人も マターリ語りましょ☆

※あくまで安産の為の体重管理スレです。
※赤ちゃんよりも自分の体型が気になる様な発言は叩かれる原因になります。
※体重増加のスタートの体重は、妊娠前か?つわりで減ったところからか?については
 各妊婦さんのBMIや産院の考え方によって違いますので産院で確認したほうが確実です。
※次スレは>>980踏んだ人よろしく。

前スレ
■■妊娠中の体重管理32■■ [無断転載止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495185190/

標準増加体重の目安>>2あたり
体重増加内訳の目安>>3あたり
むくみ対策>>4
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 13:33:10.35ID:+u8eKFM6
健診前日より前々日の夕飯に気を付けてるかも。
食物繊維多めの野菜を乾燥しいたけと切り干し大根で取ったスープで煮た食物繊維スープ飲んでる。
これで前の日の夜〜検診当日の朝にしっかり便が出てくれて浮腫も消える。
ビックリするくらい出るよ。
前日はヨーグルトとかスムージーとか逆に便がたまらないもの食べてる。
検診終わったらその日は好きなもの食べてるかな。
焼肉とかラーメンとかパフェとか。
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 17:29:48.19ID:FC9xBZJ9
前回25wの検診で妊娠前よりプラス6kgでめちゃくちゃ怒られ、その日から2週間ダイエットの成果がマイナス2kg 。
明日検診。今晩何食べようか、、。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 20:07:55.70ID:zcl2THou
デブ妊婦だけど、今の体重をもし正産期の出産までキープできたとしたら、
私と同じ身長でBMI23の人が13キロ太った位と同じって事に今気が付いた。
ドクターからもなるべく増やさないようにって言われてるけど、俄然体重管理にやる気が出た。
25週の今は増やさないように頑張ってジワジワ減らして妊娠前よりマイナス3キロ。
子の分の重さを考えると非妊娠時だったらマイナス5キロ相当?
段々お腹の子も大きくなってきたからこれ以上減らそうとは思ってないけど、キープできたら結婚前の普通体型に戻れるかな〜。
今こんなにやる気になるんだったらなぜ妊娠前にもっとやる気出さなかったんだろうか…
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:51.29ID:HRSH57BY
検診二回続けて体重注意されてもう絶対増やせない
妊娠してなければ断食でもするのに栄養とりながら体重抑えるって大変だ
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 13:51:45.86ID:nlU2yX/J
>>580
頑張ってるねえらい
ジワジワ減らせるって妊娠中なかなか出来ないと思う
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 21:37:38.45ID:pQDmCNm7
>>580
3キロも減らせたのが凄いな。
どんな事を心がけていましたか?

元々ぽっちゃりで腰も悪いから現状維持を頑張って来たけど、23wにしてジワジワ増えてきてしまった。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/16(土) 23:20:56.05ID:IOGYim5S
>>582
ありがとう、モチベ上がりました。
無理せず続けます。

>>583
妊娠前からゆるダイエットしてたけど、つわりもなく、食べ物の好みが変わらなかったのが大きな要因かも。
初期の頃遅い時間に夕飯食べると朝方気持ち悪くなるのがわかってから、早めに済ますor半量に減らしたり
朝コンビニおにぎり2つだったのを便秘改善も含めて飲むヨーグルトとブランパンに変えたくらい。
食べづわりも吐きづわりもなかったのでお昼は定食屋だったりデリだったりコンビニ弁当だったり今も割りと好きなもの食べてます。
あとは最近辛くなってきてるけど、妊娠前から続けてるエレベーターエスカレーターを使わない生活を続けてるから
毎日の地味なカロリー消費があるのも大きいかも。
お陰で上半身は寸胴樽なデブのままだけど腰から下がスッキリしてお尻の形が綺麗になったw
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 11:34:33.57ID:7GORw9X/
35w2d、今朝時点で妊娠前からプラス6.7kg。
あと1ヶ月でどれだけ増えるのだろうか…
これから毎週の健診になるからこれまで以上に増え方気をつけていかないとなあ。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/17(日) 20:52:19.44ID:Hnn0FU6d
>>584
583ですが詳しく有り難うございます。
減量だけでなくお尻の形の改善羨ましいw

ヨーグルト、ごぼう、さつまいものおかげで便秘知らずで来たけど、体が慣れてきてしまった感じがしていたのでブランパン試してみます〜。
レスのおかげで初めて存在を知りました。

今月に入ってから忙しすぎて職場でもデスクに座りっぱなしが続いていたから意識して動くようにしてみます。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 09:30:36.58ID:ZVlxPV6c
昨夜の夕食蕎麦で今日体重プラス1キロ
汁そんなに飲んでないつもりだったけど塩分かな
また健診までキノコ多めの蒸し野菜にする
陣痛きてくれ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 15:52:02.91ID:+C1UzD2d
24wで今のところほとんど増えずに来てます。
人それぞれかとは思うんだけど、後期に入って増えやすくなるのってやっぱり食欲が湧いて抑えられないからですか?
それとも食生活ほとんど変わってないのに増えてしまうんでしょうか。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 16:05:05.65ID:moxok26T
>>588
37週+6kg この1ヶ月で2kgぐらい増えた
私の場合は、里帰りして親から出されるおやつや親戚が持ってくる食べ物を断れないっていうすごく甘えた理由
食欲は初期から全く変わらない
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 16:11:23.97ID:zWwXlj79
>>588
後期は甘い物食べたくなる人多いよー。
そして、臨月は空気を食べても太るっていうし
私も最初は殆ど増減なかったな
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 17:37:29.95ID:TQQzbs/u
後期は甘い物、揚げ物に対して暴力的な食欲が出るとともに便秘やらむくみやらが増えてひたすら体重が減らず、食事ごとに増えるばかりだったよ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 17:42:44.13ID:jqvzUkiO
後は週数進むほど体がきつくて運動量も落ちてくるだろうしね
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 17:51:07.07ID:gg7o/+CK
今9ヶ月なったばかりで曲線内の増加で済んでるけど、臨月から息吸っただけで太るって何なんだろうね。子宮自体も最終的に2kgになるらしいし血液とか水分だと思いたい。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 18:33:47.64ID:+CKXV9BX
妊娠後期に入ると吸収率が3倍になるんだっけ
どっかのスレで見たけどここだったかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 06:33:08.32ID:1l5k01ig
スーパーカップティラミスくいてえええ!
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 15:33:29.87ID:FLXjFm8w
クリスマス付近は産まれてるかも?だからってケーキ買ってもらった
明日健診だけど4つ食べちゃった
もう38w、正産期だし怒られてもいいや…
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 17:36:01.93ID:LUD5nRHN
こんにちは、564です!
先週に入院しますと張り切っておいて、
2日誘発分娩トライするも効かず、退院になってしまいました。
入院中から、食べておかないと!を言い訳に、掃除機のように3食プラスおやつを食べまくり、
帰宅後も大掃除して整理した冷蔵庫を前に主婦モードに戻れず外食ばかり。
たった5日間で1.4kgも増えてましたー笑!!
助産師さんに、正直に頑張りませんでしたと告白したら、苦笑いでしたがまぁ、気持ちは分かる。と聞いてくれました。
先生からもお叱りはありませんでしたが、体重には赤丸で印が付いていました…反省。
というわけで、40週5日で明後日もう一度入院して来ます!
皆さんは最後まで負けないで!!
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 18:07:20.72ID:EZNHowLu
39w5d。臨月1kg増、BMI20からのトータル8kg増で着地できそう。つわりなくて妊娠中も通常時とあまり食生活は変わらず。おやつは増えたけど晩ごはん炭水化物抜き&お酒飲まなくなったから激増免れた感じかな。
あとは産むだけだー!
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 18:13:19.39ID:p4bBWK+1
就職してから、15kg太って、一年半で元に戻し、その後キープしつつ、妊娠。
前回の健診で、臨月でも、この体重まで!と渡されたグラフがMAXで太っていたときの体重だった。
もう二度とあんなダイエット生活は送りたくないから、頑張る。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/21(木) 12:42:20.52ID:JjuCEgLu
健診終わった!先週より500g増えてたけどなぜか褒められた
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 07:05:59.47ID:t+5glw7F
38w5dで昨晩出産
身長166cm妊娠前54kg悪阻で49kg最後になった健診体重測定では57kgでした
妊娠中揚げ物と果実にハマって食べまくったからか子は3200gと大きめ、果物は子が育つ
後期は胃の圧迫もあるのに食欲には勝てませんでした
陣痛3日の吸引分娩になったので次があれば体重管理頑張りたい
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 13:03:58.33ID:rOyouw4z
妊娠中にBMI標準の子は15s増加で浮腫みも酷かったみたいで難産だったから、そういうの避ける意味で体重管理は大事だなって思った。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 00:13:16.35ID:vA4YrwHh
この土日でチキン、クリスマスケーキ、グラコロなどなど食べました…
ここ最近おやつはリンゴやミカンくらいしか食べてなかったから、ケーキの甘さが身にしみた
そして来週は餅地獄と親戚周りお茶受け地獄がやってくる
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 00:49:54.39ID:O3Q0NaTs
妊娠前から元々マック食べないんだけどグラコロってそんなに美味しいの??
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 04:42:41.80ID:VfkUDzpU
グラタンが入ったコロッケって絶対美味しいやつや。

自分は昨日ケーキ2個食べたよ。久しぶりにがっつり食べた
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/25(月) 09:54:44.73ID:uJnDVrWy
32w里帰り予定で出産予定病院にはじめて健診に行ってきた
今まで見てくれてたところは靴脱いで乗った体重計の値をそのまま記入してた
夏秋ぐらいだったから出来るだけ薄着で行って体重測定終わったら腹巻きつけたり着替えてた
今度のところは靴のまま乗っていい体重計で1キロ引いてくれた
3週前の健診より痩せたことになってたからなんか嬉しかったww
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 18:30:40.16ID:OKgEhxE6
>>588
最後の1ヶ月は浮腫みで四キロ増えたよ…
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 18:42:49.94ID:52ae8YBM
あれむくみだったのか
今思うと、本当に何もしてないのに異様に増えていった
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 11:29:03.63ID:t5aCjal8
20w1.3キロ増
1ヶ月1キロで抑えるようにと言われてるけど難しいなー後期なんてどんどん増えるんだからこの初期のうちはちゃんと抑えたいんだけど…時期が悪い
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/29(金) 18:57:10.67ID:CCalqYc7
明日から27w
昨夜カレー食べたせいか体重増えたし食欲が止まらん
0614 【231円】 !mikuji
垢版 |
2018/01/01(月) 01:06:43.16ID:R9cCBgQu
今年一番の目標は、10日後の検診までMax+1kg以内で済ます事。
ここ迄割と頑張ってきてたから、お正月だけは自分を甘やかせるぞー。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 08:51:43.57ID:CTWtNoSK
皆さま夕飯何時に食べてる?
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 17:55:53.20ID:tZvDfFRY
>>617
妊娠初期の、て言われても初期なんて悪阻で炭水化物どころか全ての栄養が超不足してたよ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 18:21:01.38ID:SGljPNVy
大切なのはタンパク質じゃなかったっけ
まあバランス良い食事が一番だけど出産まで悪阻がひどくて全然食べれないみたいな人もいるしなあ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/01(月) 23:49:47.86ID:lsQP5YeJ
この2日で2キロちょい増えてしまった。臨月入ったばかりだから1週間に一度の検診だから戻す時間がない…普段我慢して調整してたからだけどこれはどうしろとwww.
明日も親戚付き合いで食事会だし諦めるしかないのかな。みんな年越し正月だからって甘やかさないで節制してるのかな?
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 00:11:17.15ID:VAhxj7Gb
年末に切迫で入院したら、五日で2キロ増えたよ
私のせいじゃないぞこれ…
自宅ではずっと維持できていたから悔しい
圧倒的にカロリーが多いし安静だからどうにもならない
毎食白米200gは自分の感覚だと多く思う、食べきれないし残すけど…
若干味も濃い気がする
あんまり食べないでいたらいろいろ言われるし、ただでさえストレスなのに一層ストレスかかる
もう臨月だしどうとでもなぁれって気分
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 00:13:00.82ID:vUrdb08O
普段よりは食べてるけど、例年の年末年始よりは食べてないって感じかな
お餅は高カロリーだからなるべく個数を控えてる…
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/02(火) 00:33:37.54ID:9JuWzcxK
クリスマス、上の子の誕生日、年末年始と続いてこの時期は役満にもほどがある…
どうしても付き合いでケーキやご馳走を食べちゃうし、怖くてクリスマス以降体重計に乗ってない
つぎの検診まであと10日くらいあるからできるだけ節制がんばるけど
妊娠期間って増やすのを抑えることはできても減らせない体質だから怒られるの覚悟
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 01:30:10.32ID:yLMfTdSz
久々に体重計乗ったけど…ですよねーって結果だった
27日検診だから今から節制する!
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 15:52:46.79ID:kL5qY5vv
明日検診…クリスマスで増やさずにいられたものの正月+夫の誕生日でついつい
明日は叱られてきます
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:40.59ID:82O6n/yx
本日3週間ぶりの検診
結婚記念日に4日間連続のクリスマスパーティ、お正月、上の子の誕生日もあったけど300g増で抑えられて一安心
検診後は、ガッツリランチしてきたー
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 07:00:44.84ID:TS0rTFUF
今日これから検診。病院が変わってそこまで体重厳しくないらしいけど怖いなー。ちなみにBMI19、32w8キロ増。
あと3キロ増くらいで押さえたいけど無理そう…。
妊娠前はたくさん食べてもなかなか太らなかったのに、なぜ妊娠中はこんなに簡単に増えるのか…。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 18:22:25.63ID:7zBGsxBe
BMI標準、31wで4kg増くらい
カロリー計算と減塩と野菜から食べる生活を徹底してたら、体重はゆるやかに増えてるけど見た目は痩せてってるらしく、アメリカで産んだ妹に「妊婦が痩せるなんてバカ。産後大変すぎて痩せるのに!増えるのは産後に必要な脂肪だ!」と言われたわ
医者に言ってくれよ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 20:59:18.57ID:wf25MBt/
39週で7.5kg増
いよいよラストスパート、入院食が楽しみすぎてたまらない
お祝い御膳は洋食にするよー
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/05(金) 23:13:23.22ID:QZubdcu7
今日が最後の健診だったけどなぜか1週間前から殆ど増えていなかった
やけくそになって餅とかかなり食べてた上に夫と子二人で年末から義実家に泊まってたから一人でゴロゴロしまくりだったんだけどな
2週間前→1週間前では普通に生活してて1.5も増えたと言うのにわけわからん
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 10:13:29.56ID:5JODbjDb
タニタの66カロリー煎餅買ったら2日で食い尽くした馬鹿。チョコと食パンにカスタードつけて食べたり27週以降おかしい
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:22.31ID:q5eOQxh9
年末年始挟んで今日健診に行ってきたけど-800gで褒められてちょっとホッとした
体調崩したからなんだけど
38週で推定3200gになったからもう産みたいなぁ
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 14:24:19.58ID:uWKnkECT
25w
年末の健診で1ヶ月で3キロ増えて注意されたのに、年末年始の10日間で2キロ増やしてしまった…。
年末年始終わってから節制するつもりだったけどこれはヤバイ。次の健診まてあと2週間。現状維持せねば。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 13:56:43.44ID:xxKgC5sL
明後日健診だー。2週間で1kg増えたけど、臨月だからもう勘弁して欲しい。
0636580
垢版 |
2018/01/10(水) 10:56:33.82ID:H4Ow78zc
28w、今日の年明け初検診で2週間前ではプラマイゼロ、一ヶ月前より500g増で妊娠前より-2.5kg。
流石に成長のペースが加速してるから維持が難しい…でも胎児の推定体重も800→1300だから胎児分の増加だけでなんとかキープ。
先生も褒めてくれてモチベ継続できそう。
逆に負担になってないか聞いてくれたけど今のところ無理してる感じは無い。
今日もこれからご褒美に一人焼肉で、検診後のご飯が今のモチベを維持できてるのかも。
このまま胎児分だけ増えて行けばプラマイゼロ位で済むかなぁ。
てもこれからが増える時期だし気をつけないと。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 14:52:18.87ID:h5+M5uPU
今34wで以前医者から言われた上限まで残り1s
この間の検診では体重も問題なしと言われた
>>2を見ると40wまでにあと3s近く増えるらしい
何か計算がおかしい…
まあ、医者が体重管理緩い人ってだけなんだろうけど
今から痩せることって可能なんだろうか
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 22:32:10.60ID:xXR9Uoza
鍋やサラダ多めにとりたいけど、葉物野菜が高くてつらい。根菜や豆腐や鶏胸肉に頼ってなんとかやらくり
36wで+9kg、あと1kgでおさまるかなー
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 22:53:16.56ID:w0Ehei9k
>>639
ホント、大根370円に驚いた
モヤシ入れて鍋してるよー

もうすぐ臨月、残りプラス1.7キロでおさめたいのだけど、無理かな…
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 23:37:07.10ID:h5+M5uPU
>>640
その値段は凄いね、買えたもんじゃない
キュウリが1本90円ってのを見た時は目を疑ったわ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 04:39:16.91ID:MgKTjjjh
週末はもやし鶏胸肉鍋だな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 11:58:53.69ID:xeOQ5P96
野菜高いね、何が起こった!ってくらい高い
コストコでささみまとめ買いしてきたー
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 20:09:37.93ID:nD/dnTdX
17w
上の子達の経過をふまえて出産までに15s増やしましょうって
上の子の時は何も気にせず10s増えてたけどあと5sはどうやって増やすんだろう
中年太りのせいか今上の子妊娠前よりすでに5s重いのに足腰耐えられるんだろうか
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 01:13:29.97ID:1u28ENvP
>>644
まさかの逆パターン
あえて増やすのって難しいよね
ご飯(米)とか果物をたくさん食べると増えそうだけど、どうかな
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 07:26:51.94ID:PQRku2eF
医者に体重管理してほしい。
自分から話を持ち出したら食べなさすぎはダメだけど食べ過ぎもダメ。お菓子はチョコ一欠片ならOK。理想はおやつとしてミカン一個かな。増えない増えるは妊婦さんの体質によるから。って感じで多少増えても減ってもスルーされる。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/12(金) 08:14:06.11ID:UtgXS0bR
>>645
お医者さんと助産師さんのミーティングで15キロ増と決まったみたいだけど
ここ見てると本当にそんなに増やしていいのか心配です
おやつを食べていなかったからおにぎりと果物を足してみようかな
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 11:55:40.20ID:reLB4jDb
明後日健診なのに午前中からドカ食いしちゃったわ…産休で家に居ると食べちゃうよ〜
はあ自己嫌悪
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 14:33:06.67ID:tazEq3MF
>>648
明日で調整だ!
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:44.78ID:hD5Omymz
35wだけどここにきて食欲がヤバイ
いくらでも食べられてしまいそう
前回までで+7sで体重現状維持のハンコを押されたばっかりなのになぁ…
あと1ヶ月が辛い
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 17:48:55.01ID:ExdFRWfI
41wで9kg増
「妊娠して何キロ太った」って表現ってちょっとずるい気がしてきた
38週で出産と41週で出産では1ヶ月も差があるんだぞ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:17:30.66ID:/Ov5et0C
24wでつわりで10キロ減ったとこから+0kg
もともとデブだからプラマイゼロでいいんだろうなーと思ってたら1ヶ月前に助産師指導で最低でも5キロは増やして!て言われた
1ヶ月1キロ増加のペースがわからず、体重計に乗って少しでも増えてたら不安になって食事量を減らす日々で結局増えない。ていうか増やすのが怖い。
心配せずとも後期になれば怖いぐらい増えてくときくけど、急に増えるのは胎児にも自分のストレスにも影響ありそうで怖い。
毎日何回も何回も体重計に乗ってチェックしなきゃ気が済まないとか気が滅入るー
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:21.82ID:ZbZq2i6B
>>652
助産師にそう言われてもしかしたら赤ちゃんに影響が出るかもしれないのに
この期に及んで増やすのが怖いとか言ってる神経がわからん
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 20:54:41.53ID:/Ov5et0C
>>653
増やさないとは言ってないのに怖いというだけで神経がわからんとまでいわれるほどなの?
急に増やしすぎないように神経使いすぎて気が滅入るってはなしだよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 21:49:07.76ID:Rp2Z4iuT
まだ17wだけど、すでに体重管理に滅入ってきた。
-4.5kg分が貯金できてたのに、つわり終わったら、あっという間に元どおり。
そこから、1ヶ月で1kg増えた。
健診終わったばかりなのに、どか食いしちゃって、次の健診がすでに怖い。
あー。
食べても食べても太らない体が欲しい。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 21:51:08.39ID:gD3tbuXP
元々どのくらいの体型かわからないけど、10キロへってからの体重変動なしはすごいね
いま摂ってる食事メニューにプラスバナナ1本とかおにぎり1個とか牛乳1杯とか少しずつ増やしてみたらいいんじゃないかな
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 21:52:54.44ID:p52QDoKe
私もつわりに終わりが見えてきてから食欲が爆発してしまってる
食べても食べても食べたい!ってなってる
幸い米はまだ気持ち悪くて食べられないから、糖質制限でもしたらまだ気が楽になりそうだけど妊娠中はやめておいた方がいいんだよね…
あー肉思いっきり食べたい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 14:36:55.41ID:0n7qwnRH
健診終わった瞬間に暴飲暴食するの止めたい
しかし止めれない
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 16:05:20.80ID:thKQt8us
検診日に薄着で行ったり朝食抜いたりドカ食いしたりって、体重のために体に悪いことしてて本末転倒な感じするわ…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 20:22:42.77ID:TZUCZevH
通う病院によって体重指導って全然違うんだね
里帰りしようかと思ったけど今の病院は>>5のやせで指導されてて
体重測定も看護師さんの前で服着てマイナス1キロかトイレの中でほぼ全裸ではかれるところ
里帰り先候補は服の分そのままでできるだけ増やすな!ってところ
里帰り諦めようかな
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 22:10:15.26ID:DlLY1U18
ここを閲覧、書き込みしてる方は自己管理しっかりしてる人が多いからとんでもない増加は見受けられないね。私は臨月入って驚くほど増えてる。

1週間で1.3キロも増えてしまった…明日検診が15時からだから食事も我慢して行こうかな…予定日まであと9日。どれだけ増えるか不安。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:02.89ID:eJKIeKgj
普段から増えないように気をつけるのはわかるけど、増えたからって検診の時だけ食事抜くとか意味わからん…
ただ怒られたくないだけ?
体重について厳しく言われるのは子供に危険があったらいけないからだよ
検診の直前だけ減らしたってなんのためにもならないと思う
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 22:33:15.99ID:qisc0bhI
今日スーパー行ったらキャベツが常識的な値段に戻ってた!
これでやっと年末年始の増加をなんとか出来そう
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 23:07:37.46ID:/DUQah9i
>>663
高値が戻ろうとしてるところで高値ニュースやるな!って記事があったね
そろそろ高値が終わるようで良かった
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 04:30:27.93ID:4Q8AObYK
体重きにする人は朝トマト食えばいいよ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 06:56:59.13ID:48fFBAQk
体重増えなくて指導された。
つわりで体重マイナス3キロ、28wでマイナス1キロのところに風邪で寝込んで1キロ落ちてしまった。
食べてるしダイエットのつもりなんて全くないのにつわり→後期つわり、上の子と仕事で動いているせいか増えず体重体重言われて困ってる

そもそも妊娠糖尿病で糖質量には制限あるし、上の時も+2キロで産んだから体質なのかな
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 07:10:17.59ID:4Q8AObYK
痩せ体質の糖尿病なんてあるんだ。
赤ちゃん育ってれば問題ないのでは
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 07:43:05.83ID:RmTrgiDM
>>667
赤ちゃん育ってれば問題ないと思うけど、こういった妊娠中体重増えないパターンってのは産んだあと元の体重より痩せるからガリガリになるってこと?赤ちゃんは母体の栄養から育ってるんだろうけど不思議だ。
あまり体重のことはストレスにならない様に気にしなくていいと思う。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 08:54:29.27ID:48fFBAQk
職場でも良く言われるけど妊娠糖尿病はデブとか食事内容とか不摂生でなるわけではないんだ。(リスクは上がるけど)
インスリン出やすい出にくい、抵抗性が高い低いの体質の問題。
私は両親と祖父母が糖尿なサラブレッドだから体質ですって断言された。妊娠前は全くの正常だったのにね…

子供は順調に育ってるから気にしなくていいのかな。体重管理緩い産院だから、まさか増やせと指導されるとは…って驚いてる。
仕事してるし旦那は激務だし親はいないし食っちゃ寝も出来ない。周りは増やさないように…って気にしてる人が多くて口に出せなかったんだありがとう
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 10:52:15.87ID:XWZY93KH
今日は体重測定なかった
単に予定日超過で前回から3日しか経ってないからだろうけど、3日で塩分抜いて1kg減ってるから計って誉めてほしかった
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/18(木) 20:33:10.41ID:TGRCMa9c
カロリーコントロールは苦にならないけど塩分控えるのが苦手だ
でも最近夕方痛くなるほど足がむくむから気にしないとなーと思い始めた
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 23:00:12.32ID:UVI0RUGK
むくみがひどい。メディキュット履いてもダメだ。そこまでたくさんは食べてないけどやはり塩分かな…おしっこ出ないし出産後はもっと悪化しそうってのといつ引くのかわからなくて怖い
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 10:24:45.39ID:lCNR1l68
>>675
水分は摂れてる?
少ないと余計に浮腫むみたいだよ
わたしは普段あまり飲まないけど妊娠中は意識して飲むようにしてる
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 18:16:16.54ID:IG1uG9/9
土曜日測定だ
食事制限まではしないけど外食は控えるぞ!
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 22:19:53.66ID:UhZUJm8a
1人目+14キロ増えて後悔しまくりで、2人目の今回こそは絶対に増やさないと決めてたのに、30wの今でもうすでに+9キロ
助産師にそろそろキープしてくださいねと言われたけど、1人目の母子手帳見てみたら30wから更に5キロ増えてたわ。何して何食べたら太らないでいられるのか教えて欲しい
朝のトマトジュースってむくみと便秘に効果あるのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況