X



トップページ育児
1002コメント505KB

【満3歳以上】園児の発達障害7【診察相談済】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 14:33:08.05ID:ZnaE7sta
基本対象が3歳0ヶ月から6歳3月末までの、幼保園に就園していて診察相談済みの園児をもつ保護者専用の交流スレです。
●このスレでの診察相談済とは、主に医師や専門家から指示された診断または経過観察を指します。親の思い込みでの自己診断はお控え下さい。(早めに病院・専門機関への相談をお勧めします)

● 愚痴 相談 激励 可
● 療育併用の話 可
● 園外日常会話 可
● 就学準備 進路情報 可
【 例外 】
以下の場合に限り該当保護者でなくても書き込み歓迎(常駐不可)
●未就園保護者からのここの住人にしか答えられない疑問・質問
●元住人の3歳0ヶ月から6歳3月末までの振り返りの話題
※未就園児も幼保園の生活に関係のないことや一般的なことを質問したり話を広げる事(例えば単にトイレトレの悩みとか)はご遠慮ください。質問に適切なスレが他にある場合は移動して下さい。
※振り返りとは、あくまでここの住人の疑問や質問に対して、うちは当時こうだったけど今はこうだよという答えのみので、それ以上の小学生以上の話が主体になる自分語り・常駐はご遠慮下さい
次スレは>>980が立てて下さい
関連スレは各自検索でお願いします
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
【軽度】発達障害【グレー】
【運動】発達遅滞【精神】
療育ばなしスレ

前スレ
【満3歳以上】園児の発達障害6【診察相談済】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499517185/
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 22:33:01.08ID:JvHDFMxX
>>148
お泊り以前にお友達との関わり方を見たりしてなかったのか不思議
ショックかもしれないけど現状が分かってよかったんじゃないの?
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:00:38.72ID:9cwpNREk
>>148
行ってる療育は親が見られないやつなの?
うちは民間療育だけど、マジックミラーで見てるから、子どもがやらかすことはだいたい親も把握してるよ。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:06:44.94ID:4DjY1TPu
うちもマジックミラーの集団療育通ってるけど障害児の集団にいる時と健常児の集団にいる時ではかなり違う
療育中はいけるいけると思ってもいざ健常児の中に混じると色々と
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:25:40.56ID:pUK7IvBX
>>149
園だと、3歳未満はパーカー禁止で、3歳以上は制服なのでパーカー着てる子に会わなかったのと
お迎えの時はすごくいい子に遊んでいたりでおかしな行動は取らなかったんだよね。
お友達が遊びにくる事はあったけど(親が連れてくるという感じ)自宅だと落ち着いてるから特に変な様子もなく、遊びに来た子もうちのおもちゃを触っていくから問題もなかったし。
他の子の家だと問題起こしそうだからそこは避けていて、コテージなら大丈夫かなとタカをくくっていたら、他の子がおもちゃをたくさん持って来てはその辺に置きっ放しみたいな事が多くて、それを触ってはトラブルになっていた。
それぞれのロッカーがあって、整理整頓されていたら多分大丈夫だったろうけどそんな事は無理だしw
現状がわかってよかった部分があるってのは自分でも思ってる。


>>150
一応やらかす事はわかっていたよ。
ただ、環境の違いなのか人数が多すぎたのかいつもより興奮してしまったようで。
初め到着した時はまだ人数が少な目で、その時は他の子とも上手く遊べてたんだけど人が増えてから段々おかしなことに。
年少からクラス分けされて、違うクラスになった子とは特に上手くいかない感じだった。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:14.57ID:pUK7IvBX
>>151
それはとても思う。療育は結構個人プレーな子が多いのですごく平和に過ごしていた。
療育通うくらいだから本当に色々な子がいて、その中では色々とできるほうだったから親としても調子に乗っちゃってたかもしれない
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:39:59.36ID:pAxzOz2e
療育はもちろんなんだけど、園だと先生もいるし慣れた環境だからまた違うんだろうなとは思う。
お泊まり会ってなかなかハードル高そうだなw
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:42:33.61ID:hkOypYw9
親同士が友達で子供が友達じゃないのに行って失敗した例
そろそろ子供に合わせた付き合い考えた方がいいよ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:53:07.61ID:p+bEO7W/
来なきゃ良かったのにとまで言われるのはきっついなあ
まだオブラートに包む事は難しいだろうけど
けどはっきり言ってもらえた方が親としては色々受容が進むかもしれない…のかな…
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 00:06:28.11ID:PtCkIIaD
いくら園児でも、来なきゃよかったのにとか言っちゃうとかその子も意地悪な子だよね。
もし娘がそんな事他の子に言ったら相当注意するレベル
今までそれなりに上手く行けてたのなら、その子も悪いんじゃないの?とは思うわ
>>156さんに同感。親が仲良くても子供が仲良く出来る相手との付き合いを考えたほうがいいね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 02:51:00.93ID:hcZ1Kvyu
こどもの言う台詞は、たいてい親が家で話してることだからね
距離置いた方が良いよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 06:46:29.45ID:txI8k7US
年中女児でこうなのか…年少男児なんだけど今後が不安だ
今はまだ年少フィルター掛かってるから割と何でも許されてるけど、
年中になったら奇妙さ浮き上がるだろうな…
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 08:31:01.94ID:zwdWUATL
1歳2歳の頃七田行ってて、他の子が椅子に座れているかたまに抱っこでも静かにしてて、何色がいいかな?赤!とかやってる横で
子はコンセントや蝶番を触りたがって止めると床にひっくり返って、抱っこしても暴れてそのうち喚き出すので部屋の外に出て…ってやってたらグループレッスンクビになったよw
本人も七田に着くなり泣き出すので全然合ってなかった
優しく個別クラスをオススメされたけど月謝倍近くなるのでやめた
そのあとモンテの教室を見つけて通い出したら、好きなことだけやってていいし、お得意の集中を褒めてもらえるし本人はご機嫌
基本全てを肯定してくれて、今はこういうことがやりたい時期なのでこういうものを与えるといいとか、次のステップとしてこういうものをやらせてみるといいとか具体的なアドバイス貰えて私もすごく助かった
人によって相性あると思うけどうちはこんな感じでした
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 10:34:44.76ID:IDpWdUYf
>>161
なにそのモンテって!と思ってググってみたが近くにはないようだ…
うちの年中女児は3歳の頃から公文通わせたけど
入会前から先生には落ち着きがないとかいろいろ説明して体験学習させたりと様子を見せた上でだったけど
元々字を読んだり数字数えるのは得意だったから、多少不安はありつつも大歓迎ムードだったが
やはり少ししたら集中力が切れる、飽きたら電気のスイッチを切ってしまう
課題が気に入らず、他の課題を取りに勝手にプリントの棚から持って来てしまう
などから、誰もいない時間帯設けますのでどうでしょう?と言われたけど仕事的にも困難な時間帯なのと、色々と無理だと判断して辞めさせることになったよ
友達からそろばんいいよ!と誘われたけどこれも無理だろうな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 10:44:15.35ID:IDpWdUYf
>>159
うちは女子の中では浮いてるけど男子の方が仲良くしてくれてる。でもこれって異性だからなのかなあ?
ただ、同じ療育のグループのお母さんから聞いた感じだと男児は多少ガサツでもやっていけるから結構上手く行ってる人は多かった。
話し方が変だと真似されたりとかはあるみたいだけどね。
成長と共に差が出来てきちゃうと色々と不安になるよね
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 21:46:47.61ID:uP8EoLmQ
長文ですか相談させて下さい、現在年少4歳男子です

1歳半健診から言葉や発達の遅れに不安があり、3歳半健診の後にこちらから申し出て個別相談、その後市から案内されて現在児童精神科のある小児科に通っています。
臨床心理士や作業療法士がいると聞いていてそこで療育をして貰えるのかと思っていたのですが、最初に親が記入する形の発達テストをしてからは、困り事はないですか〜と育児相談のような診察のみ…
夏に下の子が産まれてからは吃音が出るようになり、その相談をすると漢方薬を勧められ現在服用中、半月ほど経ちました
しかし最近幼稚園から毎日イヤイヤが凄いのですがお家ではどうですか?と言われたり、機嫌が悪くすぐに拗ねたり泣いたりすると感じることが多く、赤ちゃん返りもあると思いますが時期的にこれは漢方のせいなのでは?と思うようになりました
処方されているのは柴胡加竜骨牡蛎湯です

相談したいことは、精神を安定させるために漢方を飲んでいて不安定になるなんてことがあるのかどうか
療育等をする訳でなく話を聞いてもらうだけ、それ以外はあっさり漢方をすすめられる現在の病院に通う意味があるのかどうかです。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:02:25.20ID:X2ePhMYF
>>164
うち、年中で病院通い始めたばっかりだけど、やっぱり簡単な知能テストと問診で、薬飲み始めたよ。
まだ療育とかの話は出てないな。薬飲んで本人も周りもちょっと落ち着いて生活出来るようにして、それから先のことを考えて行きましょう、みたいな事は言われた。

ここでのやり取り見てると、薬飲んで落ち着くと特性がはっきり見えてくるって事もあるみたいだし。
薬の相性とかもあるし、合う薬が見つかるまでもちょっと時間かかるかもしれないんじゃないかな?

漢方は使ってないからわからないけど、効果が出るまでに時間がかかるタイプのものではないのかな??
次の診察でそのまま話してみたら良いと思う。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:47.74ID:H36OhaLd
そもそも療育通いたいとかST受けたいとか伝えているの?
親が不安でも子は園では困ってないとかだとそら後回しにされちゃうでしょうよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:36:03.32ID:e0bn9yOu
うちも年少男児いるけど、ちょっと違和感。まず薬の前に療育じゃないのかな?薬って最終手段で、ここでのやり取り見て医師に薦められたからと安易に薬飲ませるとか私的には考えられないな。
医師って結構いいかげんだと思うことも多くて、鵜呑みにはできないよ。
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:39.38ID:X2ePhMYF
>>167
ADHDが強くて他害もある子は生活するだけで本人も周りもボロボロなんだよ。
自分が育ててる子は療育が第一選択な子なのかもしれないけど、そうじゃない子もいるって事も知っておいて。

安易な医療批判で、適正な治療の道を閉ざしてしまう事もあるよ。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:55:48.36ID:QhGkcLXV
私もすぐに薬は???と思った
あと親の自己申告だけで処方というのも違和感
K式や田中ビネーもしないの?
療育が盛んな地域だけど、発達支援センターと繋がってる病院は幼稚園のうちは周囲の環境を整えることが最優先で命の危険がない限り投薬はしないっていわれる
まずは環境を整備するために発達検査で本人の凸凹特性把握に時間をかけるし、その後も視覚支援や工夫で解決しないか色々提案される
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:59:19.68ID:e0bn9yOu
上の子がADDグレーで投薬すすめられてるけど、ビタミン剤だけ飲んでる。
学校では困り感なくて、近々脳波を測定する予定だけど薬はそれ次第かなと。困り感無いのに薬飲ませるのに躊躇してるタイミングだったから、上の発言になったわ。
確かにADHD強くて他害ありなら理解できる。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 23:04:02.08ID:QhGkcLXV
たしかに他害多動が激しい子ならすぐに薬はわかる
でも>>164からはそれは感じなかった
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 23:19:27.13ID:QY4iIzr0
>>164
市から案内されて、って書いてあるけど、検診で直に病院を紹介されたのかな?
うちのパターンだと検診でまず紹介されたのは発達支援センターと各種療育の教室だった。
そこから、証明の為とか投薬の必要があれば病院も、って流れだった
もし発達支援センターとか電話した事なかったら、そっちで相談した方が良い気がする
質問の回答になってないし、既にそういった所で相談してたら申し訳ない
あと基本的に病院で療育はやってないと思う
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 23:45:07.86ID:uP8EoLmQ
162です、皆さんありがとうございます。

病院での発達検査については、親が記入するタイプのみでした
KIDS乳幼児発達スケールの検査結果を頂き、やはり言語の遅れが目立つねというお話があっただけです
先生は親から話を聞くだけで、子供が実際にやるテストや訓練などは一回もないです

>>166
初診の時にこの病院で何をして欲しいかの希望調査?のような用紙があり、発達の検査と療育を希望するとチェックはいれました


>>172
市から紹介された所は他にも何件かありましたが、発達支援センターというものは初めて聞きました
今通っている所は言語聴覚士さんがいて、STが受けられると聞いて選んだのですが…
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 23:53:57.55ID:uP8EoLmQ
発達支援センターで検索すると市内にあるようですが
3歳で目も合わなかった子が私立小学校に合格!自閉症であってもそれらをコントロールし健常児の子供に見まがう程に進歩、成長しております!
等などHPに書いてあり何か怪しい気がするのは気の所為でしょうか…
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:38.91ID:OD3Af7OE
>>174
怪しいね。それ民間のじゃない?
自治体によって呼称が違うかと思うけど保健所か児相に問い合わせるのが早い気がする
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 00:47:17.95ID:Jst678gI
うちは既に通ってる人から聞いて教えてもらったけど
市の健診の保健師さんから言われて通ってる子も何人かいたな。
公益法人で市の施設と言うわけではないけど、市と提携してやってるようなところで
申請して手帳ももらえると、自己負担は月額2、3千円程度で受けられるようなシステム

>>174に書いてあるようなところ
民間のスクールとかでゴッソリ月謝取られそうw
悩んでる親につけ込んでるというか
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 01:38:52.93ID:2TIQotFD
>>174
多分それは民間ので、確かに怪しいw
地域によって名前が違うと思うので、まずは市の(区の)ホームページから、「育児相談」とか「発達について」等のページからどこか電話してみて、もっと適切な部署があったらそっちに繋いでくれると思う
適当なアドバイスで申し訳ない
なんとか納得する所に通えると良いな
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 06:05:30.12ID:po0reKtF
他の地域ってそんなにしっかりしてるんだ。羨ましい。うちの保健センターなんて検診で引っかかって心理士面談して、うちの子明らかに何にも出来なかったのに何も無し。
こっちから問いただしてどこの病院で見てもらえるかだけ何とか聞き出した。こちらは病院を教える事しか出来ないんですよ〜。と言われて紹介も療育もやってないなら何のために検診やってんだよ!と腹立った
もちろん市も隣の市も重度の子しか療育やってない。病院も診断と投薬のみ。
アドバイスくれる人もいないから親子で路頭に迷ってるわ。療育ちゃんとやってる地域に引っ越したい
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 07:27:13.36ID:+338EuuL
>>173
うちの市の療育センターだと、
STは、言語による指示が理解できて、実際に訓練を受けることができる子
=年長児くらいにならないと受けられない
お子さん小さすぎるってことはないかな

赤ちゃん帰りに遅れてきたイヤイヤが重なってるような気がする
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 09:09:28.01ID:DMkJAyrG
>>173
うちも言語遅れ、発達遅延の年少男児。4月から民間療育(PT)とSTに通ってる。
結局、病院ではSTも療育も受けられてないんでしょ?まずは市に「受給者証」を取る相談をした方がいいよ。うちは相談から療育通いだすまで10ヶ月要した。
最近、1年振りに発達検査したら1年半遅れていた知能は年齢相当になり、言語の遅れのみになった。
受給者証があると費用が約10分の1負担で民間療育に通える。収入に応じて上限もある。
民間療育と民間おけいこお教室系は別物だからね。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 10:23:07.76ID:ACoiI1cW
162です、引き続き皆さんありがとうございます

改めて発達支援センターについて調べると市から紹介された中に1つありました
あと怪しいと言ってしまった所も受給者証があれば一割負担で通えると書いてあったのでお稽古系ではなさそうです

>>179
確かに市で相談した時に言語聴覚士さんに発音を見てもらったことがあるのですが、年長さんくらいにならないと訓練は出来ない、言葉を増やしていくのが先と言われました

>>181
発達支援センターより先に受給者証を貰う相談をした方がいいのでしょうか?
初めに市に相談していた時は受給者証という言葉すら出てこなかったので…
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 10:42:13.00ID:dRTicaQx
>>182
市に「発達障害の療育を受けたいので相談したい」と連絡したらいいよ
障害福祉課が担当しているはず
ただいくつかの市に問い合せたことがあるんだけど、受給者証の取得はどこも医師の意見書や診断書が必要なんだよね(場所によっては心理士が発行)
上で発達支援センターと書いている人がいるけど、これは行政から委託されて診断&療育を行う療育基幹施設みたいなものを指してると思う
だから医師と話し合うかセカンドオピニオンをするか、ちょっと考えてみて
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 10:49:26.59ID:wMMMtE3h
>>182
で、>>162ではなく>>164さんだよね?

受給者証、うちの場合は療育の話が出て初めて申請したけど
自治体によっては時間がかかるから、どっちみち必要になるので早めに申請しておいたほうがいいってことだと思う。

うちは市から言われた訳ではなく(様子見程度だった)
言語の遅れや注意力散漫だったりコミュニケーションが苦手な面がずっと気になっていて
たまたまお子さんを通わせているという知り合いがいたので発達クリニックに予約して
そこから検査、並行して療育の申し込みをしたよ。
で、初め受給者証とか全くわからず療育の話が進んでから説明を受けて慌てて申請しに行った。
どっちみち療育の空きがなかなかなく数ヶ月待たされることになったので受給者証も全然間に合ったんだけど
これが上手く空きがあったりすると、間に合わないのは勿体ないので、早めの申請がおススメ。
とりあえず、療育をやっている施設に問い合わせてみるといいよ。
その怪しい施設も、もしかしたらホームページ作る人がPR下手とかで怪しさ満載になってるだけかもしれないし見学だけでもしてみるのも悪くないかも
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 10:51:15.92ID:wMMMtE3h
>>183
受給者証、うちの市は完全事故申告だったよ。
一応医師の検査も受けたけど、その診断書の添付も必要なかった
だから「これ必要ない人も受けられるんでは?」とちょっと不安になった
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 10:57:18.99ID:3zUxK7RD
受給者証申請中なんだけど発達支援センターの職員の人にどんどん活用してくださいと言われたわ
発達障害の子持ちは外に連れて行くのに手間もかかって経験を積ませにくいから
お金で解決できる部分を活用してとにかく外に出てくださいって
なんだか目から鱗だったわ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 10:59:13.45ID:3zUxK7RD
言われてみれば子がパニック起こしやすくて電車やバスに乗れないから何年も出掛けたりしてない
タクシーの補助でもあれば最悪タクシーに飛び乗って帰れるってお守りになるんだよね
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 11:00:48.63ID:dRTicaQx
>>185
その場合は市と関係者による会議に情報が上がります、みたいな説明受けなかった?
この「関係者」に地域の保健師、医師や心理士が当てはまって観察報告を審査した上で受給者証発行みたいなんだよね
だから必ずしも家族の手を通すとは限らないみたいだし、中身も見れないように厳重に封がされてるところも
この方の場合すでに医療機関でフォローされてるから直接聞いた方が早いと思う
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 11:59:07.24ID:wMMMtE3h
>>188
特にそんな説明は受けなかったかな…
娘の様子など、どこが不安なのかチェックシートで聞き取りをして
では書類がいついつ届きますのでみたいな簡単な申請だった。
どこか受診されてますか?もなく、ええ?これでいいの?と拍子抜け。
多分そういうの雑な自治体なんだと思う。田舎だし。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:45.48ID:+338EuuL
>>186
受給者証って児童発達支援の事業所に通う以外に使えるの?
どんどん活用してってのは療育手帳(愛の手帳)のイメージ

>>182
発達支援「センター」って書いてあった?
児童発達支援≒放課後等デイサービス…障害児用のデイサービスのことじゃないかな?
療育的なことをする事業所と預り主体の所があって
前者は「治る!」的な煽り文句を言う所もあるね

役所に行って「療育を受けたい、受給者証について知りたい」と相談する方がいいよ
自治体に依って基準や手続きがずいぶん違うから
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 16:33:00.44ID:aYzYdy1l
相談先も療育も医師ですら、我が子に合致するサポートを得るのは情報戦だよね。

医師も発達障害を診断項目に入れながらも素人みたいな人もいて、全種の投薬資格のない人もいる。でもそんな事は医師から告げられず、もしかして我が子に合うかも知れないその薬を選択肢から黙って減らされるだけ。
きちんと小児神経科学会などの専門の会員医師を探すと良いと思う。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 16:35:12.18ID:aYzYdy1l
療育も>>190さんが言うように、療育と謳いながら預かり主体で無資格のパートさんを配置してて適切な対応すら怪しい施設もあるよね。
発達障害の療育の種類、必要な資格、子供に必要なのはどれなのかを把握して、相談できる場所には片っ端からして、療育先を訪問見学した方がいいと思う。
素人目にも、プロと素人の違いがわかるようになる。
人気の療育先は、激戦だろうから急いだ方がいい。

私が右も左も分からない状態だった時に療育探しの参考になったサイトだけど、参考までに。
ttp://www.ts-kids.com/modules/contents/index.php?content_id=31
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 19:56:52.25ID:GoUpndf7
たしか日本一くらいにデイサービス多い市だけど行ってるところのパート資格不問で募集してた
色々見学したり調べたけど預かり保育って感じのところ多いなあと思った
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 10:45:04.98ID:ZE9SOlV7
>>197
公開処刑…なんかわかるw
がんばれ!
うちはつい先日オープンスクール(入園希望者など含めて自由に見れるフリーの参観日)だったけど
発表会並みの歌の出し物とかあって、ハラハラだったわ。
想像よりも出来てはいたけど、やはり途中脱走気味だったのと
最後ピアノに合わせての礼が、なぜか園児の前に一人だけ飛び出し先生みたいな顔してやってた。
先生も自由にさせてくれてるようで止めなかったので、見ている保護者などは「ウフフ、かわいいわね」と和やかな雰囲気だったが
見ているこちらはひたすらはずかしい…

そしてその時わかったけど、療育の先生のお子さんも通っていたらしく遭遇。
こっちは年中で先生のとこは年少だけど、当然健常児だろうしこういうのわかるとなんか恥ずかしくなるよね
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 11:01:56.64ID:OALU10w9
公開処刑辛いよね…幼稚園で参観日やら行事が多くてもう行くのが辛くて嫌だ。今まで頑張って育ててきたけど何かもう自分がダメになってきた
子供に言ってもしょうがないとわかっていながら、何でずっと泣いてたの!?と言ってしまったり本当に親として失格だ。子供が1番辛いのは心ではわかってるのに。
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 11:23:36.84ID:pty/xspk
わかるよ
運動会や遠足のお弁当の時とか、他の子たちがお菓子交換したりしている中でうちの年中の子はレジャーシートに寝そべってゴロゴロ…
本人が疲れてくると、自身が気に入っている言葉を何回も繰り返したりして他の保護者を困惑させたり(「ブッダ!!ブッダ!!ブッダーー!」みたいな感じで)
同じクラスのお母さんたちはもう察してくれているみたいだけど、やっぱ恥ずかしくて
家に帰ってから子供に「いきなりブッダって言ったら他の人はびっくりするよ?」としつこく説教してしまう
鋼の心が欲しい
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 11:32:17.37ID:zio4VTUy
私だけじゃないんだ…
公開処刑→子供にきつくあたる→罪悪感のち、気持ちを切り替え優しくする→公開処刑
というループを繰り返してる
夫に辛さを話しても、自分が窓口じゃないからよく分かってない
孤独だし、とても疲れるわ
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 11:54:19.55ID:hDX8OLHl
運動会とか一大イベント的なものは頑張って耐えるけど
親子何とかとかちょっとした保育参観みたいなのは
体調不良(親が)で園を休みにしてしまってもいいと思うんだ

親の力量関係なく子育てハードモードになってるんだから
我慢してもいいことない
親がストレスためて子供に悪影響出るくらいならやらない方がマシ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 13:22:59.56ID:I1q/i3ac
>>200
ごめん辛いのは同じだからよく分かるんだけど、ブッダのチョイスに吹いたw

うちも運動会は行ったけど、遠足や参観やらは全部不参加
私自身も傾向ありでぼっちだし、行っても親子ともしんどいだけなので
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 14:01:25.17ID:pLIC25SS
皆さん辛い思いしてるよね…
何とか目立った行動はなかったけど、明らかに先生の話聞いてないし、手遊びのルールも分かってなくてハラハラしたわ
運動会は先生の配慮で事なきを得たけど、年中年長の演目に飛び出していきそうになってて肝が冷えたよ
ずーっとこんなハラハラを味わうんだろうね
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 17:27:31.75ID:urGPwGlo
劇やったり歌ったり、やらなかった子が頑張ったんだけど待っている所とか見るとあぁ…ってなった。
頑張りました!って先生に言われたけど、そうなんだけど求めるレベルがそこなんだよねって落ち込む。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 17:40:12.15ID:aFuzzn8A
話が省略できないのって特性なのかな
例えば幼稚園であったことを話すときに「今日ぼくの緑色のおりがみを、◯◯組の◯◯くんが勝手に取って◯◯組のお部屋のゴミ箱に捨てちゃってね、だからぼくは◯◯組のゴミ箱から拾ったんだよ」という感じ。
友達のことももれなく「◯◯組の◯◯くん(ちゃん)」と呼ぶ
聞いてると話が長すぎてわけわからなくなる
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 17:50:01.84ID:zpHQ23zH
うちもだんだんクリスマスの発表会が近付いてきて憂鬱だから、この流れに救われる

でも、うちの子の場合は大イベントの方が案外大丈夫だったりする
先生方もガッツリサポートに入ってくれるし
平日のちょっとした行事とかが一番ダメで、行く度に心底疲れるし落ち込む
先月はそういう小行事の日にたまたま熱が出て、すごい得した気分だったw
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 17:58:35.05ID:uqZ3pobe
>>207
うちもそのパターン。
周りが盛り上がりにつられて練習も真剣にするから意外と出来はいい。
保育参観が一番落ち込むわ…周りの親の目もあるし
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 18:57:57.47ID:9W1uqyZ0
>>206
情報の優先順位とか取捨選択ができないんだよ
まさしく特性
注意するときも簡潔にしないとどうでもいい部分に気を取られてはいっていかないし
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 19:16:55.78ID:aTLrWpvV
たまたま友達が小2の子連れて遊びに来たけど
話が>>206みたいな感じ。
例えば「学校ではどんな事お勉強してるの?」みたいに軽く聞いちゃったとしたらもう一から十までとにかく事細かく説明してくれた。
で、ある程度の時間になったら「18時57分になったら『騙されちゃった大賞2017』を見ることになっているんだ」
みたいに正確な時間とタイトルを言われた。
ちなみに関西だから普通は関西弁のはずなんだけど口調も学者とかが淡々と話すような標準語。
たまに興奮したり自分の思い通りに行かないとワー!ってなったりしてもしかして?と思ったけど
友人も「この子変わってるのよー」みたいな感じで特に気にしてる様子はなかったのでこちらも何も言わなかった(娘の事は言ってるから隠してるとも思えない)

こんな感じにちょっと変わった子で済んじゃう場合も多いのかな?
学力とか高かったりすると特に。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 19:19:07.21ID:3nya5KmP
イベントってさ、結構見てるのは同じお仲間系の保護者だけだったりしない?

普通にやれてる子の親は割と気付いてなかったりする…着眼点が違ったり。

しかし年少だからまだ許されることが、来年はきつそうだなあと思う。だから今年はあまり悩まないことにした。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 19:53:03.82ID:aFuzzn8A
やっぱり特性なのか
発語が遅かったし言葉発達の遅れが気になってたから言語聴覚士に相談したけど「こんなに細かく説明できるなら言語の遅れはないです」と言われ…
でもその細かすぎる説明が逆に不安なんだけどあまりわかってもらえなかった
今も夕飯食べながら「今日は早く寝ようね」と私が言うと「ご飯食べてお風呂入って歯磨いて髪の毛かわかして、絵本読んでから寝るんでしょ」と返されて、なんか疲れた…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 19:57:21.59ID:VaVIOHhg
細かく話した方が良いことと略せることの区別をつけるのって難しいかも
うちは同じ名字名前の子がいないのにフルネームで名前を呼ぶことがあって違和感
相手にもそう言ってたから名前くんだけでいいんだよって教えたけど
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 20:05:08.00ID:OeW7GEao
年少男児、クラスで字を書ける子が増えてきて自分も書きたくなったらしい
なぞる事は上手にできるのに、お手本を見て真似して書くことが全くできない
今なぞったまさにその字なのに書けないと言って固まる
平仮名もあ、り、が、と、うって一文字ずつなら読めるのに、何て書いてある?と聞いてもありがとうとは答えられない
学習障害あるのかな…只でさえ生き辛いのに
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:33.46ID:VaVIOHhg
>>214
年少さんならまだ焦らなくて良いと思うよ
小学校までにひらがな間に合えばいいから
迷路とか運筆のワークから楽しくやろ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 20:19:09.86ID:OeW7GEao
>>214
ありがとう
そうまだ年少だから出来なくてもいいんだけど、
なんて言うかその出来なさに一抹の不安を覚えるんだよね…
迷路とか2歳代から好きでなぞるのもはみ出さないで上手なの
なのに見て書くという事が出来ないんだよね
因みに四角もかなりやばい、三角は書けない(なぞると上手に書ける)
これは何が弱いんだろうか
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 20:25:27.79ID:i0mbCXim
>>216
次男が年少の健常児だけどうちもまだ見本見て平仮名書けないよ
スレタイ児ならそんな弱点見つけるみたいな見方しないでいいんじゃないの?
長男が今年長でやっと見本みていびつな字を書くようになってきた
年少の頃は点と点を結んで線がひける程度だったな
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 20:27:46.28ID:VaVIOHhg
大人からするとなぞるのも見ながら書くのもさほど変わらんと思うけど、自分で自由な場所から始めて最後離して終わるとかつけて終わるとか見たものをバランス良く再現するっていくつかステップがあるのかな
うちは年長だけど自分の名前も未だに下手だからちょっと焦る
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 20:27:59.81ID:OALU10w9
>>212
うちの子と全く同じだ!歯磨きしてうがいしてハキラ食べて寝るんでしょ!って言われて毎回イラッとする
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 20:50:01.80ID:aTLrWpvV
>>216
親戚の年中健常児は全然かけなかったよ。
娘は同じ年中だけど年少の頃から平仮名は読み書きできるし名簿読み込んで同じ園の子の漢字は大体読めるし簡単な漢字書ける。
絵も見た通りだけでなく運動会の思い出など記憶から描くこともできる

でも会話は噛み合わないし衝動は抑えられないし意味不明な事連呼したりとコミュニケーション面でも相当不安あって療育通ってる。
周りからも明らかにへんな子だと思われてるしね。

◯◯できないから、◯◯できるから、だけでは判断できないよね。
ここらへんは個人差だったりむしろ障害持ちのほうができすぎる子は多いと思う
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 21:21:29.93ID:/oVYniUS
従来の悩めるスレではなく、希望を持てる書き込みも出来る情報交換用の総合スレを作りました。
活用して下さい。

●●自閉症スペクトラム総合スレ●●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510832020/
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 22:15:11.18ID:4crEejxz
公開処刑、初めての懇談会でやられたな〜
親子で順番に自己紹介しなくちゃいけないのに自分の番が近づくにつれて子がパニック
なんとか自己紹介を終え先生に断りをいれて
退室

みんながワイワイ楽しそうにしてる声を廊下で聞いてたらなんか全てが嫌になってしまって
号泣してしまった、私が

まあそれが療育受けるきっかけになったから結果的には良かったんだけど、
最近療育に行きたがらなくて困ってる
今日も途中で帰ってきちゃったし
もう本当にとにかく離れていたい疲れた
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 00:24:41.16ID:RwwpFcz2
>>212
>>219
やること言えて頭に入ってるようだけど、
いざその時が来て、それらをスムーズにやってくれますか?

うちは、アレしてコレして!じゃなく、
長くならないように、一個一個言うようにしたりしてるけど
スムーズにやってくれなくて
ほぼ毎朝脱力 (寝る前も)
まぁ、まだまだ工夫の余地や私の頑張りが足りないんですけど
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 00:35:40.46ID:s9VsaW2V
うちの子は真逆で話を省略しすぎるわ…
アレコレソレも多いし主語言わないし何言ってるかわかんない
二歳から療育には行ってるんだけど…
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 04:07:57.89ID:w2qBxn4B
うちは両方だわ…
主語抜きでいきなり何かの話を始めたり
かと思えば****ちゃん(フルネーム)と〜〜して〜〜してどうたらこうたら逐一説明始めたり…

そのたびに「何の話か分からないから、知らない人にも分かるように説明して」と言ったり
「**ちゃん(名前だけ)と〜〜したのね」と、かいつまんで話す実例をやってみせたりして
最近ようやくマシになってきた年長

でもまあお友達とお話するとそもそも何言ってるのか分からないことが多いわ
女の子の中には大人並みに話せる子もいるけど
大体の子は「自分が知ってることはみんなも知ってる」前提で話し出すし
頭の中整理しないで思いつくままに話すからワケワカメ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 06:47:13.62ID:jrEdBfp2
>>223
219ですが、頭には入っているのに取り掛かりません。同じく1つ1つ声かけないとやらない。パンツ1つ履くのにも途中まで履いてぼーっとしてるからどーしてもイライラして怒ってしまいます
わかってないなら絵カードで改善出来るかもしれないけど、この場合諦めて声かけ続けるしかないのかなぁ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 08:58:14.15ID:er11dyLo
話が長い子は一通り聞いたあと、聞いた大人が要約して繰り返すと良いと聞いて実践中

「山田太郎くんが幼稚園のお庭の滑り台から落ちて膝を擦りむいて泣いたから田中花子ちゃんが職員室の木村花代先生を呼んで擦りむいた膝に絆創膏を貼った」
→「太郎くんが滑り台で怪我したから花子ちゃんが木村先生を呼んで手当てしてもらったのね」
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 09:04:53.41ID:2D8TX3wn
うちは幼稚園のことなにも話さないから詳しく説明すごいなと思ってしまう
たまにいきなり何かを説明し出したと思ったらたいていテレビの話だ
0229223
垢版 |
2017/11/17(金) 10:42:03.57ID:RwwpFcz2
>>226
私も少し前に絵カード検索したりしてました
うちは声かけてもなかなかやらないから

今朝も、スムーズにやってくれれば間に合う時間に起きてるのに
一緒に着替え手伝ってても時間かかる

場を変えないとダメだこりゃになって
今日は園に向かう車内で朝ご飯(後ろで実母が食べさす)

実母いないといつか親子で消える道に向かうだろうな〜って頻繁に思いながらの日々
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:06:29.70ID:XccPcQ6Z
たまに同じクラスのお母さんとお迎えのときに話すんだけど、「○○(相手の子供)がいつも△△(うちの子)と遊ぶの楽しいって言ってるよー」だの、
「△△と遊びたいって言ってるから今度遊ぼうよ」だの、「今度の遠足、○○が△△と一緒に座りたいって言ってたからヨロシク〜」だの、
いやそれ嘘でしょってことばかり言ってくるのが地味にしんどい
うちの子、同じクラスのお友達から全く相手にされてないし、なんなら邪魔者扱いだし、遊ぶの楽しい云々の話のときは
相手の子供がそれを聞いて「そんなこと言ってない!」と怒ってたしもう絶対に嘘なんだよね
お迎えの後の公園遊びもしょっちゅう誘われるけど、本当に何がしたいのかわからない
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:51:51.43ID:+6Gzea3W
>>230
お母さんなりに気を遣ってるのかもしれないね。
やっぱり特別な子だと思っていて、辺な正義感みたいなもの持ってそう。
なんかその感じわかるわ
よかれと思ってやってるんだろうけどありがた迷惑かもね。
それとは少し違うんだけど、普通の子だったら当たり前どころか足りないくらいの事でも
先生なら嬉しいけど、他のお母さんに褒められると素直に喜べなかったりする。
そもそも元々これくらいはできるよって事でも大げさに褒められるとそんなにできない子だと思われてるのか?と捻くれた見方をしてしまう
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 01:55:19.16ID:ndmDD3Pg
明日は学芸会だけど眠れない
去年はぼんやりしてずっとちんこ揉んでたな…
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 04:45:25.30ID:uGxTwULd
>>222
お疲れ様でした。公開処刑、本当しんどいですよね…
もうすぐ3歳の我が子は幼稚園プレでは脱走、奇声、癇癪でダントツに目立ち、保育園に変更しました。
親の目が無いのが本当に楽なのと、今後もイベントの度に浮いているかもしれない我が子を見るのが辛くて。

療育が楽しい場になると良いですよね。
うちは療育大好きで本当にステップアップし特性が落ち着いて育て易くなりました。
完全に消えた訳じゃないから今後も併行通園になりますが…
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 04:47:49.33ID:uGxTwULd
満3歳以上スレでしたね。

参考にしていて、つい書き込みしてしまいました。すいません。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 07:35:23.32ID:nyAELC82
お迎え時、クラスの特定の子に「○○(うちの子)また意地悪してた、園やめた方がいいんじゃない?」「もう来ない方がいいのに」と結構な頻度で言われる。
直接その子と揉めている様子はなく、他の子とのやり取りを見て言ってるみたい。
特に園からのトラブル報告が無いときも言われるので、本人の空気の読めてない振る舞いが「他人に意地悪してる」になってるみたい。そりゃそうだよね。

毎回その子に「イヤな気分だよね、ごめんね」と謝ってるけと、園に来ないでという言葉はツラい。
園をやめてしまいたいけど、主治医からは今の園で過ごした方が療育になるといわれているし、療育もあいてない。転園は厳しい。どうすればよいのか。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 07:53:02.71ID:sMwqkbyB
>>235
相手、幼稚園児だよね?
そんなに重く受け止めなくてもいいと思うよ
年中以降の女児はみんなそんな感じだから「そうなのー」で流しても
詳しく聞くなら具体的にどんな行為が?と質問するけどだいたいは言いつけたいのであって、内容があってるかもわからないし
そういう発達段階のひとつだから
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 08:28:10.23ID:9mdLnrjN
>>235
似たようなことがあって落ち込んだけど相手は園児だよ!
たまに大人並みに喋りが達者な子がいるけど中身は幼い子供なんだよね。
あんまり気にしないほうがいいよー、子供が何か言ってる…程度で。
でもさ、そんな感じだとあなただけでなく他のお母さんにもいちいち言ってそうだしそれはそれで困った行為だと思う。
この子はそういう子なんだと割り切るしかないよね。単なる告げ口屋みたいな子いるからね

ちなみにこちらもわざわざ娘の問題行動を報告してくる子がいるけど
幸いその子は最後に毎回「でも私◯◯ちゃん好き」と締めくくるから救われるが好きというより変わり者の娘が気になってしょうがないんだろうなと思う。
「園辞めたら?」も「◯◯ちゃん好き」も紙一重だと思う。ただなんか言いたいだけで本気じゃないんだよね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 09:42:23.45ID:nyAELC82
ありがとう。
先生に相談出来ない内容だったので、気が晴れました。

うちは保育園で縦割り保育の環境。該当の子は年長女児。
うちは年中だから卒園までの我慢かな。

相手は運動も行動も真面目な、先生からも一目置かれている優等生タイプの子。最初は「周りをしっかり見てるなぁ〜」と感心してたんだけど、
にやにやしながら「通うの辞めたら〜?」と発言されたときに、はずかしながら内心、幼児にムカついてしまい。
それを自己嫌悪してしまって。

今後就学しても同じ事が何度も起きると思うので、うまく乗りきれるように私が強くならないとな。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 09:50:43.38ID:17eTd4dS
それ、その子の母親か身内がそういう叱り方してるんだと思う。

私自身が子供の頃この子みたいなタイプだったけど、本人はいいことしてるつもりだった。
周りの大人が○○ちゃんはしっかりしてるね〜って褒めるから余計に張り切るんだよね…
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 10:22:46.90ID:1MzeVBZI
「園やめれば」はその子が親から叱られて覚えた言葉なのかなと思ったけど、「来なければいいのに」って叱り方は普通しないよね…
親が自宅で話してるのを聞いて言ってる気がするわ

その親子とは卒園まで出来るだけ関わり合いにならないように上手く避けた方がいいと思う
その子が告げ口みたいに言って来ても「ふーん、そうなのねー」で適当にあしらって立ち去ればだんだん言って来なくなるよ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 10:36:29.31ID:nyAELC82
やっぱり親の影響とかあるのかな。
その女の子の母親の仕事が保育士さん。
うちとは下の子同士が同じクラスで、その親とはFOできないかな。

園にもなにも言わず退園したいけど、受け入れ先が無いのがなぁ。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:03:03.54ID:C4iCCAMw
>>242
アフィカスって。
アンカーつけないから?
不快にしたようですみません。
失礼しました。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:12:12.86ID:Jz98NlpY
この頃の子供は親が言わない言葉も言うよ。その子はただ単に意地悪なんだよ。優等生でいる為にストレス溜めてて自由な振る舞いの子が許せないのかもよ。次に言われたらそんな事言われたら嫌だな、ってつたえてみては?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:16:35.53ID:vCu8gepK
それは、相手のお子さんとそのお母さんの関係の問題でもあると思う
言ってくるのがそのお子さんだけなら気にしない方がいいよ
家で厳しくあたられているのかなとか思っておけば

心配なら園の先生に時間をとってもらって園での様子をじっくりきいたほうがよほど有益
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:25:22.15ID:h93bwKG7
保育士のお母さんならお迎え時間も遅そう。
その子がいる時に遭遇するってことは当然お迎え時間が>>241子供のほうが早いんだろうし
早く帰れる他の子で、真面目にやってないように見えるから疎ましく思ってそう。
クラスには一人くらいはいるよね。面倒見良くしたい!みたいな子
でも仮に転園したところで似たようなことは起きる。親に何か言われた訳でもないし、これが宿命なんだと堪えるしかないよね
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:34:24.56ID:Oy9K6Met
全く同じタイプの優等生告げ口タイプの女子がいたけど、あまりにも酷いから先生に言ったな
何の権限もないのに退園しろ退園しろと意地悪を言われて傷ついてる
口だけの意地悪は注意の対象にならないのか?って
そうしたら実はその子もルール正義厨タイプのASDだったと判明

定型でも相手の親に告げ口する子はいるけど、定型なら
「周りのお友達のことよく見てるね。うちの子が意地悪しそうになったら
『みんなで仲良くしよう』って教えてあげてくれると嬉しいな。
意地悪しちゃった後に言いつけに来られるより嬉しいな」
みたいな感じで方向性を変えてやると、次回からは
「今日はうちの子ちゃんがケンカしそうになったけど
私が仲良くねって言って仲良く出来たんだよ!」と変化したよ
言われた側の気持ちを分からない子はお仲間の可能性がある
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:35:13.82ID:sMwqkbyB
相手の親が言ってるわけではないと思うよ
年長女児は程度の差はあれ先生の真似とお世話ごっこの混ざった関わり方をするから
クラスのメンバーがうまく出来ないのは自分の失敗だと考える子もいるし、グループ外の子だから冷たく当たってみましたという子もいるから
それが相手にとってどう影響するかまではまだまだ考えられないんだよ
相手園児だからね、定型でも集団を作り始めた段階なのに
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 12:48:35.25ID:wXww0LN4
なんでも自分の子が悪いなんて思ってたらやってられないよ
自分の子が迷惑をかけてるかもしれない、それが事実だとしても
自分の子が居なくなったとしてもその子の思い通りの世界になんてならないんだから
いろんな子がいるというのを学ぶのも集団生活の1つだよ
園の活動に支障が出る事なら先生から言われるしそれが筋だし
口の達者なちょっと嫌な子だなと思って相手にしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況