X



トップページ育児
1002コメント505KB

【満3歳以上】園児の発達障害7【診察相談済】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/15(日) 14:33:08.05ID:ZnaE7sta
基本対象が3歳0ヶ月から6歳3月末までの、幼保園に就園していて診察相談済みの園児をもつ保護者専用の交流スレです。
●このスレでの診察相談済とは、主に医師や専門家から指示された診断または経過観察を指します。親の思い込みでの自己診断はお控え下さい。(早めに病院・専門機関への相談をお勧めします)

● 愚痴 相談 激励 可
● 療育併用の話 可
● 園外日常会話 可
● 就学準備 進路情報 可
【 例外 】
以下の場合に限り該当保護者でなくても書き込み歓迎(常駐不可)
●未就園保護者からのここの住人にしか答えられない疑問・質問
●元住人の3歳0ヶ月から6歳3月末までの振り返りの話題
※未就園児も幼保園の生活に関係のないことや一般的なことを質問したり話を広げる事(例えば単にトイレトレの悩みとか)はご遠慮ください。質問に適切なスレが他にある場合は移動して下さい。
※振り返りとは、あくまでここの住人の疑問や質問に対して、うちは当時こうだったけど今はこうだよという答えのみので、それ以上の小学生以上の話が主体になる自分語り・常駐はご遠慮下さい
次スレは>>980が立てて下さい
関連スレは各自検索でお願いします
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ【LD/ADHD】
【軽度】発達障害【グレー】
【運動】発達遅滞【精神】
療育ばなしスレ

前スレ
【満3歳以上】園児の発達障害6【診察相談済】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499517185/
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 19:29:45.61ID:O3a87e4P
うちの子年中で歌とダンスは大好きだから進んでやるので去年までは良かったけど、
今年は劇をやるのでステージの上にいつつセリフがない待ち状態の時がフラつきがちだから当日もフラついたら先生がステージ上で声掛けする事になるって言われたわ…。

事前に言い聞かせても当日すっぽ抜けるんだろうなぁ。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 19:47:10.13ID:WTfMDEIV
>>569
うちの年中もそうだったよ
先生に相談してセリフ待ちの間は主役の子を見ているという指示をだしてもらって練習した
当日は目が挙動不審だったけどとりあえずじっと立ってたわ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 20:04:04.30ID:O3a87e4P
>>570
やるべき事を支持するって方法良さそう!
ちょっと担任に相談してみるわ。
アドバイスありがとう。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 21:50:09.04ID:d/FOmIUd
一学期は二年保育の子達と仲良くしてたのに
相手が普通になったらあまり一緒に遊ばなくなった
去年も一昨年も同じ事をしていた
新しい子が違和感なくなったら逃げられる

年中の二学期以降は新たな同級生は卒園するまで来ない
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 18:57:16.56ID:wKB4l/kH
自分は何年保育の何なのかも書いてなくて
二年保育の子が普通になったってあっても
何が普通なのか通じないよー
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 22:39:15.61ID:Uy3SGGD4
今年中で一昨年も居たって事は間違いなく四年保育
保育園の年中から生まれて初めて入園する子はまず居ないから幼稚園
幼稚園は四年保育が最年少

新しい子が違和感なく普通になった話はたぶん発達具合の話
発達児でも相手が幼稚園に慣れてないうちはまだ付いていける感じだと思った

年中どころか年少にも進級してない3歳が勝手にごめんなさい
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 03:24:22.73ID:Q1FDaKYA
新しく入園してきた友達は遊んでくれるけど、その子達が慣れてくると>>573のお子さんに違和感を感じて遊んでくれなくなるっていう話だと思った
今後は新しく入園する子がいないから遊ぶ友達ができなくて心配なんだろうね
それにしてもわかりにくい

>>576年中から初めて保育園入園もあるよ
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:27.82ID:EbdWZ5A7
定型でも最初は出来なくて当たり前だもんね
周りに追い付いたら今まで仲良くしていた発達児と距離置くのか
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 06:40:19.16ID:CkRoE0cO
協調遊びが出来るかどうかなんだろうね
定型は年少さんですでに集団の一部になろうとするから
並行遊びしかできない、感覚過敏で集団から離れたいスレ児だと物足りないんだよ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 07:18:36.46ID:5YjywBSs
グレーだけど親の受容がずっと追いつかなくて毎日苦しくて、幼稚園も苦痛です
子は年少で楽しく通ってるけどクラスからはかなり浮いてます
とにかく入園してから他の子との違いを感じてしまったり、先生から様子を伺ったりの日々が苦しくてたまりません
少しずつ楽になりますか?
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 07:42:16.78ID:86Y/GJtm
>>581
辛いよね
でも少しづつ楽になると思うよ。
親の会か何かでお仲間の親と実際に触れ合ってみると受容の助けになるかも知れない

受容するといっても、今は浮いても社会的強者にもなり得る個性なのだと認識する方法もあるし、他との違いを障害障害と強く思って諦める事が受容でもないと個人的には思う。
子供によるところは大きいけど、幼稚園在籍なのならね。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 15:28:08.10ID:EQ9ku35k
来年4月で年少3歳
多動、協調性なし、理解も遅い

今月中頃に発表会がある
去年のクリスマス会あたりから意欲的に参加できるようになって、今回の練習も比較的に流に合わせて動けてるらしい
当日はまた雰囲気が違うから分からないけど期待
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 16:52:41.57ID:5YjywBSs
>>582
本当にありがとうございます
少しずつ楽になると思うよって言葉に前向きになれました
休みの日は本当に楽しくて平日が苦しすぎて参ってます
がんばります
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 02:40:50.15ID:9i1uRUB0
>>583
うちもそう言われて期待してたけど当日は撃沈だったよ
期待しすぎない方がいいよ、後が辛い
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 10:00:03.82ID:HDHCqr2C
療育に通いだして、そこで切り替えできない時は小さいお菓子をあげるって教えて貰った。確かに楽だけどうちの子の場合それがこだわりになりそう
これって正しい方法ですか?
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/05(月) 16:32:48.54ID:+22kS5mv
お菓子かぁ
虫歯も気になるしシールとかの方が取り入れやすい止めやすいかも
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 08:28:34.87ID:wEcQ7qLu
お菓子の強化因子、うちはビタミンや肝油のドロップグミとかキシリトールタブレットとか、あんまり親が罪悪感を感じないで済む物にしてたわ。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 09:28:46.65ID:J1ouSGb1
586です。療育ではチョコかラムネだったけど家ではGABA入りのグミが気に入ってるからこれ使うことにしました。シールがご褒美になればいいんだけどうちの子にはダメでした…
お風呂にすんなり自分から行くと言うようになったから親のストレスは少し減ったかな
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 22:37:23.18ID:OWnshAX6
年少なんだけど、幼稚園の先生の対応が段々エスカレートしてきて辛い
わざわざ電話かけてきて「私も困ってしまって〜」を連呼するからこっちから率先して発達相談に行ったのに、
療育せず様子見との診断が気に食わないのか子に対しても親に対しても明らかにキツい
子もその先生には切り替えできずに反抗的な態度をとるから、荷物を廊下に投げられたりしているらしい
療育しないけど集団で困り感があるということは私の躾が悪いということなのかとか考えてしまってなかなか眠れないわ…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/06(火) 23:00:36.13ID:q6VJNP3B
荷物を廊下に ひどいね悲しいね
私も子に辛く当たっちゃう時もあるけど、外の人にやられると辛いわ

その先生以外なら大丈夫そう?
我が子も、来年度の担任と合うのか心配
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 08:53:49.32ID:yOuMOV2e
もうすぐ卒園。診断がつかなかったグレーの自閉スペクトラム傾向ありでも、市の療育を受けられて良かった。OTによる訓練や、幼児の少人数のグループ療育を受けて不器用さがだいぶマシになった。進学してからは、市の療育は中止になって通級利用になるのが悲しい。
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 09:12:51.11ID:Nj4flTde
今年少だけど来年の加配などに向けて話し合いがあるんだけどどうしたものか
日常的な行動は遅く止まることも多いけど声を掛ければやれる
新しい活動はやりたがらず初日はほぼ見学
運動会は先生に誘導されて踊りは棒立ち
加配を希望したいけど通るかなー
苦手な先生もいるから担任の配慮もお願いしないといけないから気が重い・・・
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 09:38:36.66ID:qBicQbyS
みんな、降園後はどうしてるの?

今まで療育もしていなかったのでなるべく他の友達と接するようにしていたのよね… だけど最近違和感が半端なくなってきて、3回に1回は私がどっとくたびれる感じ

言い方悪いけど社会性のためにお友達利用させてもらって誘ってくれるうちは頻繁に交流した方が良いのか、無理しないで幼稚園と来年度から始まる療育だけにした方が良いのか

ちなみに本人は遊びたがる、私もおしゃべりは好き 自分の子の動きを直に観察出来るのもメリットなんだけどね… 
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 10:17:44.96ID:fOBN/N8V
言語聴覚士から感覚統合訓練をしてもいいけどしなくてもいいって言われたけどしたほうがいいのかな
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 10:34:05.94ID:+8rWl8WA
>>599
どっちでもいいと言われてるなら私はさせるかな 高いお金かかるなら別だけど
うちももうすぐ卒園だーでも発達との闘いは終わらない(涙)
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 10:37:29.59ID:gjCocOcI
>>592
たぶん先生と子供の相性が悪いか、先生自身がその職に向いてないんだよ
うちも去年年少だったんだけど、担任が合わなくて同じような思いをさせられたわ

私は園に相談する前にこの板で相談したら、「先生との相性が悪いだけなんじゃない?そういうのあるよ」と言われて気が楽になったよ
それ以降は先生が何を言おうが「あーそうデシタかースミマセーン」って適当に流してた
それまではヘコヘコ謝って子供にも厳しくしてしまってたけど、それは良くなかった

とは言え大事な子供を預けるわけだから、先生には横柄な態度取れないよね
子供に何されるかわからないし
そういう意味でも園長先生に相談した方がいいんじゃないかな?
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 12:58:54.90ID:fOBN/N8V
>>600
>>599です
子供のためになるならと思うんだけど、病院でやってくれるところは勤務の都合上平日はいけないから民間のところで検討してる
田舎だから選択肢がなくて1回3000円
これが妥当な金額なのかもよくわからない…
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 13:50:20.68ID:6gkPUmIc
>>592です
園長はその先生が何をやっているか知っていると思いますが、子への報復が怖くて言えません
私も最初は先生に対して平謝りで、家で子に対して幼稚園であったことについて言い聞かせをしたり叱っていたのですが先生も子もエスカレートしている気がして…
他の先生も担任の先生には何も意見が言えない様子ですが、子には優しくしてくれたり助けてくれる先生、上手に子のやる気を奮い立たせてくれる先生もいるようなので来年度に期待してみようと思います
私のコンディションによって流せる時と瀕死状態になるくらいダメージをくらう時があるんですよね…
徐々に子も気持ちの切り替えが上手くなってくれたらと思います
まとめてのレスになりますが、共感していただいて本当に気持ちが楽になりました
ありがとうございます!
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 15:16:56.96ID:LfmJ2JmR
>>603
3〜6歳の子育てハッピーアドバイスって本を読んでるんだけど、心理士さんとか小児発達の先生が教えてくれる事と同じように事が書かれてあって参考になったよ
本屋に行った時にでも少し読んでみて欲しい
多少は気持ちが楽になると思うし、あなたに余裕ができたらお子さんにもそれが伝わって指示が通りやすくなると思うし、お互いがイライラしないで済むと思うよ
もう少しで年度が変わるからその先生と離れられるといいね
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 19:25:02.55ID:0wjx2FJ8
降園後、帰ろうって言っても気持ちが切り替えられないのか、なかなか帰らない。最後に残ってる1人になるのもザラ。
無理に連れて帰ろうとすると泣き叫ぶ。
本当しんどい。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 19:26:42.23ID:6gkPUmIc
>>604
3〜6歳のこれで安心子育てハッピーアドバイス
というものでしょうか?Amazonレビューで自己肯定感を育てるとあったので気になっていました
自己肯定感が園ではダダ下がりだと思うので、私が育んであげなきゃと思いつつ難しいと感じていたので嬉しいです
ありがとうございます
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 22:55:27.93ID:Q9n1rwfU
幼稚園の先生ってさ、偏差値の低い高校から短大とか行って軽い気持ちでなれるものだからあまり期待してない
たまに、貴女様は天職でございます!みたいな先生を見ると、ああ素晴らしい先生だと感動して感謝するくらいかな
療育の先生は明らかに希望してその道の先生になってるから頼れるけど、園の先生には何も期待してない
事故さえ気を付けていてくれればそれでいい
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 23:33:29.33ID:zH9jhDJ/
随分な言い様だねぇ。よっぽど幼稚園の先生が嫌いなのかな?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/07(水) 23:45:33.37ID:tEtad3/i
むしろ先生が大変だとおもっているなら、医師に保育園での様子を聞かれたから書いてほしいとお願いしたら厳しめに書いてくれるのでは?
それで療育に行ければあなたの悩み(私のせいで〜というもの)は少しマシにならないかな
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 07:48:16.73ID:9qPrAqoh
免許自体は底辺短大でも取れるだろうけど、公立幼稚園や公立保育園なら公務員試験突破しなきゃなんないからメチャ狭き門だよね
コネが通用するなら知らんけど、普通に試験受けたら軽い気持ちで通れる試験じゃないとは思う
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 07:57:06.46ID:SS+2BbTx
>>611
全体のレベルが低い中での狭き門ってことでしょう
しかもこちら私立園しかないし、公立保育園だってパート募集してて大半の先生が主婦パートだわ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 08:39:50.31ID:5BW0SAiF
>>610
児相、発達外来の2箇所に幼稚園からの手紙を持っていって検査もしての結果が「療育不要の様子見」だったんです…
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 09:32:44.36ID:wiFsZ41Y
>>608
幼稚園の先生は四大だよ、保育園が最低短大or専門
高校でなんかとれないよ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 10:10:48.74ID:jDx3GT1m
見下したい気持ちはわからんでもない。
なかには「向いてないんじゃないの?何でこの道選んだの?」って先生いるもの。
でも学歴やらレベルやらは関係ないと思う。
その先生個人の問題。

担任の、何の悪意もないいたって普通の一言により精神崩壊した年中娘。
今までなかったのに、園を脱走するし担任に殴りかかるし意味もなく叫んでるし…と問題ありありらしい。
家でももちろん、癇癪、奇声、自傷、常同行動等々、どんどんひどくなってる。
あ、トイレも行けなくなったわ。オムツに逆戻り。
自己肯定感が低いから仕方ないのかもしれないけど、こんな一言でこうも落ちるものか?と。
しんどいわ。
ちなみに「パンツ履くとき、立って履いてごらん」だ。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 10:25:04.81ID:mVk9MQGM
>>616
え?
専門学校いってる子が
幼稚園教諭は2年
保育士は三年
通ったら取れると聞いたが。
普通に考えて未満児の対応も必要な保育士の方が
学ぶことも多いだろうなって思うから納得したけどな。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 10:27:21.87ID:yhm8wWkC
私立幼稚園だけど新卒の先生20才だよ
でもみんな頑張ってくれてるわ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 11:50:45.61ID:pkYgyJzY
>>619
その状況は厳しいね・・
自閉の地雷はほんと読めないからなあ・・
だんだん成長するのを待つしかないって、ほんとしんどいわ
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:40.59ID:HsWEbMTE
うちの年少は発達外来でテストを受けて、80点の境界域と言われた。
幼稚園の先生が一緒に来てくれて、医師は療育や加配のこと言わなかったけど、園の先生の方から加配のために診断書を書いてもらうことを切り出してた。
行動に問題はないけど、一斉指示のあと声掛けが必要な時があるらしく、加配をつけてもらうことになった。熱心な園には感謝しかないけど、これからどこまで成長していけるのか不安です。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 12:59:55.98ID:Kf5pKK+3
発達外来のテストって具体的にどんな名前なんですか?80点でボーダーとか初めて聞いたので。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 13:51:18.11ID:HsWEbMTE
K式だと思います。70点〜85点が境界域と説明されたと思います。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 15:13:33.36ID:PdJ9gQVz
4大で取るのは幼稚園教諭一種免許、短大専門で取るのは二種免許
ただヒラで教えるだけなら二種で充分かもだけど、主任や園長になるひとは4大で一種とっとくほうが有利
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 19:46:30.73ID:saxbYEwS
保育士は試験に合格すれば誰でもなれる。
私も1年独学で勉強して去年取ったよ。バイトのために。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 08:11:14.76ID:NSAQnGvL
自閉症診断済年子姉妹
生まれつきの睡眠障害と多動が酷過ぎて
夫婦揃って鬱になってしまった
夫は自殺未遂で退職したけど私抜きで子供達とは過ごせない
私も仕事に行けなくなるの秒読みだと思う
持ち家を手離さずに公的金銭的支援って受けられないのかな
手厚い療育があるからこの地域から離れられない
でも賃貸だとローンの倍額かかる
詰んでる
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 10:40:28.62ID:c4+7bGV9
その子、施設じゃないと無理なパターン
一時的に離れたとしても死ぬよりはマシだ。
http://www.rehab.go.jp/ddis/index.php?action=pages_view_mobile&;block_id=5685&nc_session=iupl9bng7jteei5orpsjgh0ku0

まずは近くの児童相談所で相談してみることをオススメする。
あなたは何としても仕事を辞めないようにして
旦那さんの療養も兼ねて、まずは子供達の環境を整えてあげて欲しい
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:56:46.51ID:xUUBy7jA
>>606
故意的無視は試しましたか?
分かったよ先に帰るねって離れて様子見えるところに隠れてみたりすると、意外と向こうから来てくれたりしますよ(作業療法士からのアドバイス)

私の場合、躾がなってない!とか他所の目が気になって構い過ぎてたんだなーと痛感
安全を確保した上で距離を置いてみるとカーッとならずに済みました
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 19:17:43.39ID:Vj9C5FMU
>>631

ご主人、障害者年金は?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 15:23:38.76ID:ApJN4UnF
軽自スペ+軽ADHDの年少児
最近気の逸れ方が酷くて行動が全く進まない
園でもご飯や帰りの支度が遅れてて先生についてもらってるらしくて申し訳ない
口ではやる事ちゃんと言うのに行動が伴わなくて着替えで服を持たせてもボケーっとしてたりする
押しても引いてもダメでお手上げ
園で進級に向けて色々やってるのもあるけど自分で出来ることは出来るだけやられせようと躍起になるのがいけないのかな

あとそんなに早口や小さい声で話してないのに「えっ?」ってすごく聞き返される
わかりやすく言い直しても聞き返されるからついイラッとしちゃうけどこれもちゃんも聞くことに意識が向けてないってことなのかな
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 16:05:47.98ID:ApJN4UnF
>>640
うん視覚優位だから冷蔵庫にマグネットで進行リスト作ったりしてるんだけどダメなんだわ…
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:37.53ID:ApJN4UnF
>>642
多分それもあるけど今まではちょっと声かければ出来てたし先生が付きっきりなんてなかった
それがここ最近で格段に処理速度落ちてる
こういう時は諦めて親が手出しするのがいいんだろうか
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:15.24ID:7oz3jcOk
>>641
うちの子もほぼ639と同じだわ
絵カードいいかもね、と心理士に言われけど、うちの子は横書きを文章を縦書きに変えたら読みやすかった様で作業が早くなったよ
やる気がてるかな?と思って、好きなキャラを雑談から切り抜いて見たけど、気が逸れて逆効果だったわw
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 22:51:46.48ID:m6gj3Q5F
うちは子供に 療育に行くわよ〜 と気軽に話してるんだけど、よそのお宅は違うらしいと最近気づいて困ってる
子供にも、療育って苦手なことを得意にするすごいお教室なんだよ!と教えてるんだけど、よその子はお勉強って言っていたり体操って言っていたりバラバラで子供が混乱してる
高機能アスペだから、それは療育ってやつでは?なんて本人に言ってしまったりしてお互いに混乱
私がいけなかったのか、それすらも分からない私もアスペ…
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 23:02:47.44ID:WhcPlL05
私も普通に療育って言ってる。
ただ、療育って言っても分からないだろうという相手にこれからお教室で〜みたいに言ってみたら、横で聞いてた子から、え?療育とは違うところ?と指摘されてしまった。
あと、卒園記念に園のみんなで出掛ける約束してるんだけど、施設の費用を割引券や年パス無い人は団体割引で購入するけどと言われた時も、
うちは療育手帳の割引あるから数に入れないで良いですよって言ったら、え?それ何?みたいな空気になったな。
うまくぼかすの下手な私も傾向有りだと思う。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 00:03:17.60ID:/yc1Hnoj
>>648
三角頭蓋って奴ね
うちも相談しに行ったことあるわ
結局手術はしなかったけど
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 00:05:27.01ID:EM+Z3V0I
発達障害は脳の機能障害だから間違って無いけどね、まあ大変な手術だろうから無事に終わって欲しいと思うけどね…
確かになんかモヤモヤするのは発達障害の親だからなんだろうな、端々に無神経さを感じるのは。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 09:11:29.67ID:q4D6LX2j
>>646
うちの方は療育、療育園って言い方はしなくて皆そこの施設名で呼んでるんだけど
定型子のお母さんに「今日は習い事で早退するので…」と説明すると
「え、何習ってるのー?」って聞かれたりして焦る
最近は「習い事っぽいことを…」ってぼかしてますます相手を混乱させた
そんな私はADHDっぽいコミュ障
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:54.25ID:NUy+1hs2
療育ってはっきり言えない相手には苦手を克服する幼児教室みたいなところですって言ってるわ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 10:13:02.76ID:SokHRbwG
>>651
それって「一緒のところに通わせたいな」って言われたら困らないかな?
「育児セラピストの友達がいるので、家に来てもらってる。」はどうかな。図太い人でない限りは「うちにも来てほしい〜」とはならないし。
「具体的に何してるの?」ってなっても「音楽にあわせて体を動かしたり」って、療育内容をライトにして伝える感じで大丈夫かなと思うよ。
余計なお世話だったらゴメンね。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 13:02:34.55ID:EM+Z3V0I
習い事でって説明されると、普通にフレンドリーな定型ママさんは、何の習い事?の続きは、うちはピアノとスイミングと〜と雑談したいだけだったりするよ。

うちは自閉症で児童発達支援の枠での療育って懇談会で説明したから、それ以上の発展は無いけど。
療育先のママさんは、就学に向けたお教室って感じで療育のことを話してるみたいで、療育先自体を私に対してもお教室って呼んでるな。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 14:00:10.77ID:q4D6LX2j
>>653
>>654
ありがとう、皆さん雑談したり、習い事の情報交換したいんだよね
そういう発想が皆無だったので「あ、う、えーと…」となってしまった
今度は幼児教室みたいなことをやってる…って説明しよう。

発達障害の子も積極的に受け入れてる園で、多分お察しされてるとは思うんだけど
周囲にオープンな人がいないからどこまで話すか難しい
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:42.14ID:RCjvM9q5
この流れ参考になった
四月から療育が決まった5歳、本人含め何て言おうか迷ってたところ
まだ私が受容できてなくて言い方に困ってたのもあるけど

自治体でやってる療育なんだけど、事前の見学は個人情報に配慮して不可だからどんなことをやるのか、どんな子が通ってるのか全く分からない
自分の子がもっと荒れたり酷くなったらどうしたらいいのかというマイナスな考えばかり浮かんでしまう
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:38.48ID:SUcNDZKe
みんなすごいなー私はざっくり「こども教室」で済ませてる
お絵描きしたり運動したりお勉強したり色々してるんです!で通してる
周りは共働きが多くてすでに保育園入れてる人が多いから
こども教室の内容までは突っ込まれないのは幸いなんだね…
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:25:59.12ID:Dnu6s+uC
療育って言ってる人はカミングアウトもふんわり済ませてる感じなのかな?
あさイチに出てた大阪LDセンターの竹田先生の講演に行った時に、本人告知は思春期を越えてからでないと、発達にはネガティヴに考える特性のある子が多いから、どうせ発達だからと悪い方に開き直って、思春期にそこから認知を改めるのが大変だと聞いて、なるほどと思った。
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:42:56.06ID:2K8Vx8o5
療育やら通院やらやりつつ思春期まで隠すのって現実厳しそう
デイサービスとか運動教室って言ってるけど、○○君(幼稚園のこ)も誘おうとか言われると困る
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:48:02.10ID:4F+BiJXC
うちは告知を就学を目安にと言われたのですが、同じ方いますか?
メディアなどで知りマイナスイメージが着く前に告知との事

最近診断されて、一年後に告知をする事に私自身が悩んでいるのと、どう伝えるか悩んでいます
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 17:57:46.85ID:CRYhzXEW
>>657
子は幼稚園にも保育園にも入ってないってこと?
もしそうならスレチになるので質問でもない限りはまだROMだけにしといてね
読み違えてたらごめん
園に入ってるなら「こども教室」でも習い事?何やってる?って聞かれることもあるよね

うちは普通の内科診察も併設されてる病院へ行ってるから「病院」って伝えてる
病院でお勉強とお薬もらいに行くで子供本人も納得だし病院となるとセンシティブになるのか今のところ突っ込んで聞かれずに済んでる
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 18:30:48.33ID:EM+Z3V0I
>>660
うちは春に小学生。
情緒支援級に就学するから登校班も参加せず私と登校して教室引き渡しだし、放デイ利用だしで、就学前に告知せざるを得なかった。

知的なしで園の集団生活が配慮して貰ってギリギリ平穏に過ごせるレベルだから(配慮出来ないと言われた園は退園勧告されて転園した経験有り)、
「小学校まずは小さな教室からスタートしてみようよ、朝もお母さんと教室行こうね、新しい環境に慣れるまでは特別に良いよって校長先生が言ってくれたよ、息子くん自閉症だからね〜」
と、登校ルートを練習で歩いてみながらサラッと言ってみた…告知とは言えないか?
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 22:47:25.88ID:6Vvov3TX
就学前の子供に「自閉症」って言っても、意味分からんだろな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:18.52ID:U1sZFtam
今、年中の娘がいます。
体幹が弱く、筋肉の付きも悪いので
背骨も曲がっています。
来年度就学に向けて、年長の皆さんランドセルは
どのような物を選びましたか?
小学生の息子も2人いますが、このスレの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:25.52ID:SDnPYk43
>>662
参考にさせていただく!
同じく年長、情緒支援級と知的障害が一緒の教室、新一年は1クラス確定の小さい学校なので、
入学時は普通級・いずれ支援級に…の方向で希望を出した
実際に子どもと一緒に先生に面談したらば、普通級でも良いような…みたいな微妙な返事だったけど、後からきっとキツくなる
放課後デイは、最近申請方法を知ったところ

行事のたびに「このままいけるんじゃね?」と「やっぱりいろいろできてない…」の間をいったりきたりしてる
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 15:54:16.06ID:S+2eAbZr
年長児の個人面談疲れた
困ったときや助けて欲しいときにどうしたいって自分で言えずに固まるって前からだったけど改めて指摘されるとけっこう来るわ
小学生になったら教室でももっと目が届きにくくなるしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています