軽度自閉&ADHDの年中男児。

赤ちゃんの頃は後追いも無く、入園当日も泣かずに陽気にホイホイと園バスに乗り込むような子だったのに、
五才過ぎてからやけに甘える様になったり親参加の園のイベントが終わり親が帰る時間になり「また後でねー」と声掛けるとお別れするのが悲しいと大泣きしたり、今まで怖がらなかった暗い場所を怖がったりするビビりになって来た。

あんまり執着無かったり切り替え早かったりするのは特性なんだろうと思ってたから、このところの変化に驚いてる。
前よりちょっとした事で泣く事も少し増えたしどうしちゃったんだろうと悩んでる。
発達障害関係なくこの年頃あるあるなんだろうか?