トップページ育児
1002コメント403KB
【基礎から】 学研教室 【コツコツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/18(水) 19:49:59.75ID:XFuHZ1p1
お子さんを学研教室に通わせている方、情報交換しましょう〜❗
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/12(日) 23:58:43.89ID:d3s6nYv6
小学生以上のお子さんがいる方、学研をやっていて良かったと感じるのはどんな所ですか?
また成績は良い方ですか?
もしくは成績は上がりましたか?
うちはまだ幼児なのですが、今後の参考にせび教えて頂きたいです
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 09:30:52.60ID:3iQ9ZzJ4
学研やって良かったです。
宿題を毎日こなし、お蔭で、第一希望の県立商業高校に合格できました。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 10:04:40.42ID:TOZV9OnZ
うちは本人希望で年中から学研やってます

勉強に興味を持つ→学習習慣が付く→成績が良いという感じで、学校レベルなら完璧です
基本的なことは学研で覚えて帰ってきます
勉強に自信を持ち、学校での授業態度なども積極的なようで通知表の評価もいいです

先日の全統小では上位の方の成績でしたけど、基礎ばかりやっていてもこれ以上伸びないかと思うのでそろそろ学研をやめて違う事をしようかと思ってるところです 
学研だけではせいぜい中の上くらいが限界ですかね
我が家は他に家庭学習をコツコツ取り組んでいます

基礎を固めて、勉強に対してポジティブになるのにはとてもいいと思います
ただし担当の先生にもよると思いますので、よく見極められたほうがいいです
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 22:03:05.83ID:OtuEzwqi
東大王の鶴崎さんは年中から中2までで、中3までの内容を終わらせて卒業したみたいで、そのルートいけるように頑張らせてる
半年分くらい進んでる
発展とか活用?の問題とかもやらせてもらってるけど、かなり解きごたえがある感じする
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 16:22:46.43ID:f003U/tr
>>632
一週間にこなす宿題は全部で何枚?
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:32:32.54ID:AdOojmm0
幼児の時はもじかずちえが1枚づつで週に21枚
小学校上がってからは基本国語算数1枚づつで14枚、たまに1、2枚減ったり増えたりある感じ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 05:19:22.77ID:XIuxCaiM
635だけど毎日何かしらプリントしてるからボケてたわ、教室日宿題ないねw
申し訳ない失礼しました
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 09:24:47.75ID:6Vk29/k8
>>638
うちは年中からやったけれど最初のころはちえもあったよ。
同じものに線を引いたりするの
右脳を使う感じ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:15:16.38ID:L7DDWE8a
今年長で入会を考えているのですが入会の際いくつかのお教室を見にいかれましたか?
小学生になったらロボプロや科学も面白そうだなと思うんですがやられている方どんな感じか教えてください。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 14:56:22.78ID:9a7n3Ag5
学研の幼児用の教材って、AとBとあるんだけど、普通は両方ともやるの?
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 09:53:21.75ID:8goQgq7+
>>643
そうなんだ。
年長だけど、ようやくカタカナに入った。

ところで、小学校1年生レベルの漢字を早く覚えさせたいんだけど、学研と並行して、良い塾ないかね?
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 13:39:49.71ID:8goQgq7+
>>645
親が教えると甘えるんだよ。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 14:38:28.89ID:R6KSWgfx
じゃアプリとかはだめなの?

漢字は特に教えなくても自分で勉強してるよ
最初はアプリとかで始めて、読みと筆順覚えてからうんこ漢字ドリルか漢検のドリルでもやらせてみるとか

漢字はテスト形式でやるほうが、ノートにひたすら書くより覚えるんだって
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 17:30:37.64ID:LecbUAf+
>>644
塾ではないんですが、うちはスマイルゼミ1学年先取りと市販の漢字ワークブック、あと入学予定の小学校で使ってる教科書を調べて、ワークブックを買い、漢字を少しずつさせてます。
公文の1年生漢字お風呂ポスターも遊びながら見てます。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/06(木) 02:52:11.91ID:tuD4y0Lr
>>64
学研のこういうのは珍しいね
ありがとう
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 01:27:13.92ID:SLnn9rgy
皆さん、宿題でどのくらいお子さんに勉強を教えていますか?
年長の娘が学研に通っていて今は算数で例えば8は5といくつに分かれるかな(答え3)?みたいな問題をやっていますが、全く理解出来ていません
私自身も分かりやすく教えられず、余計に難しくさせてしまっているように感じます
たった1枚の宿題に時間がかかり全く理解していない娘にも上手に教えられない自分にもイライラしてキツくあたってしまいます
先生に相談しましたがおはじきなどを使って視覚的に教えれば良いと言われましたが、それでも難しく、このままでは娘が勉強嫌いになってしまいそうで心配です
この程度の問題を分かりやすく教えられないのでこの先もっと難しい勉強に入った時に教えられる自信がありません
先生が分かりやすく教えてくれると思ったのも入会した理由の1つでしたので、こんなに親がガッツリ教える事になるとは思っていませんでした
これならドリル買って親が教えてるのと同じ状態ですが皆さんもそうなのでしょうか?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 10:39:52.07ID:J1wENDoq
>>650
宿題は親は問題を読むだけでいい、間違っててもそのままで次の教室の時間にフォローするからって言われたよ
だから助け船は少し出すけど基本的にはおまかせ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 10:44:31.82ID:XUK1ebyt
その為の教室な訳だからね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 11:45:47.30ID:/IQhvGVe
>>651
うち子が通ってる教室もこんな感じだわ
宿題で間違ってる所はそのまま教室に持ってきて下さいと言われてる
分からない問題は空白で持っていく
子のありのままの学力が見たいそうで、親は手出し出来ないようになってる

どこもそうかと思ったら教室ごとに結構違うんだね
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 12:54:29.92ID:TzPzT2tW
足し算なんかまた小学校でやるんだから大体でいいのよ大体で
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 13:30:02.47ID:PCaVWCVV
>>650
わかりやすく教えるって…そりゃ先生も教えてると思うよ
それ以上にあなたの子が学習障害の可能性が…
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 13:51:07.73ID:Om2m43OI
ありきたりだけどとりあえずお皿に乗せたおやつで遊びながら食べてみるとか?
あとはおもちゃのお金を使って家庭内でやり取りしたりはどうかな
教材そのものの教え方とかはもう学研任せでいいと思う

年長さんでおっとりしてるのかもしれないけど焦らなくていいよ
うちはかなりおっとりしてたから子が興味持つまで放置してたけど、時期が来たら勝手にどんどん伸びていったよ
学校の勉強に興味持つように誘導だけ色々したけどね、花を解剖したり積み木したり化石掘ったりとか

今ならまだ勉強を大変なものと思わせず習慣にすることが出来るしそれのほうがずっと大事だと思うよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 14:53:40.27ID:Ysf8jkN8
先生に任せることができずにイライラしてきつく当たり続けるようなら今すぐやめたほうがいい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 15:18:31.79ID:SLnn9rgy
>>650です
皆さんありがとうございます
先生からは学習面は全く問題ないですと言われますが、宿題は間違えたら私がその場で教えて直して持って行っていたのでもちろん毎回100点でしたから、まぁそりゃそうなるなと思いました
入会してまだ1年経ってなく面談もまだ受けた事がないので先生と話す機会が殆どない状況でしたので、間違えたまま持って行く、空欄で持って行くなど、そういうシステムがもしかしたらあるのかもしれませんが知りませんでした
教え方ではなく親の関わり方を先生に確認してみようと思います
ありがとうございました
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 20:17:14.35ID:ywVUiRAh
>>650
俺んとこも年長だけど、同じく8が5と何に分かれるかという算数の問題やってるわ。
両手を使って時間がかかるけど、できてたよ。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 20:19:54.07ID:ywVUiRAh
俺んとこの子供は、年長で3月生まれだけど、
年長レベルの学研の問題なら卒なくこなしてるよ。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 20:22:48.51ID:ywVUiRAh
あとは、英語も習わせていて、3か月目くらいだけど、
abcソングの暗記と「How are you?」「I'm fine」や朝昼夜の挨拶程度はできるようになったわ。
英語は学研ではないけどね。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 11:25:41.06ID:bugNaVq4
学研って公文みたいに何時に行ってもいいんですか?
学習終了したら親に知らせるシステムとかある?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 12:24:57.14ID:JdYcGeVm
>>664
こちらは幼児は限定されていました。
基本的に幼児は教えながら行うやり方だったので時間を限定しないと難しい(その時間小学生以上は無し)のが理由だったかと。
なのでもし遅刻した場合でも予定時刻で切り上げられる形でした。
小学生以上はきつい縛りは無しなものの大枠は決まっていて、なるべく混雑しないやり方がとられていました。
事情や指導者判断にもよると思うので、希望教室に聞いてみた方がいいと思います。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 12:28:34.46ID:JdYcGeVm
補足。
公文みたいな入室退室自動メールみたいなサポートはないです。
ただ基本的には入室から1時間設定なので、1時間しても終わらない時は今日は苦戦しているんだなとわかる感じ。
教室での課題プリント(1教科2枚)と宿題の直しが終われば帰れるシステムです。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 14:05:29.68ID:AF7ZqJ9N
>>666
ある教室とない教室があるよ
うちは入退室でカードを機械にかざすと親にメールが来る
逆にうちの近くの公文はそのシステムが無かった
コロナの影響で先生が入退室の時間を人数制限かけて時間割組んでたりするから、行きたいと思った教室に問い合わせるのが一番
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 15:44:35.82ID:etYMwRdW
>>662-663
ネタではないよ。
自慢のように聞こえた?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 15:45:04.86ID:etYMwRdW
>>662
>>663
ネタではないよ。
自慢のように聞こえた?
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 19:10:50.57ID:UCfAJobt
学研って公文と違ってお友達とお話ししながら勉強する感じだと聞いたんだけどそれも教室によるのかな?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 20:23:07.76ID:fBtyWcSy
>>670
公文の場合、1枚のプリントをやった時間を測ったりするからちんたら話している時間がない、わからなくて問題が解けないということはないけれど、
学研の場合は時間を測ったりしないし、やや捻った問題もでるものの理解の定着が最優先。
ただ躓くと会話をし始めたり、学年相当の範囲(学習指導要領内容)を網羅するから定着が不十分な子が親に通わされている場合もあって友達に会える場みたいなケースも多々ある。
当たり前だけど教室でおしゃべりすることを推奨しているわけではない。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/11(火) 15:01:46.69ID:nRmzIlif
>>671
ありがとうございます
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/11(火) 17:47:17.41ID:5A868s5B
あすがくテストってどうですか?
難しいと聞きますが、一年生なら一年生の範囲で発展的な問題が出る感じなのかな
現状把握や今後の勉強の指標になりますか?良さそうなら受けてみようと思ってます
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/13(木) 11:03:50.04ID:VwFA7gRn
学研作文添削室の工藤尚子はクズ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/13(木) 23:03:31.77ID:Bc7RSLF1
うちのとこは手製のだけどパーテーション貼られるようになったし私語や室内での待ち合わせも禁止になったよ
うちは今、年中で最初の2〜30分ほどは正規時間開始時間前にマンツーでやってくれてるから一般開始後すぐに帰る感じで、小学生達が集まってきたときにおしゃべりしてたのかどうかはわからないけど
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 13:23:31.18ID:0nlAfkMN
高学年から通うのって効果ありますか?

元々宿題くらいしかやらない子なので算数で理解が追いつかなくなっていよいよ自力じゃ無理だと思ってる…

反抗期も入ってきてるのか親が教えるのは気に食わない様子でもうプロに任せたい
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 15:03:50.02ID:I7gKrXIu
>>676
うちの教室はだけど、小学生は低学年から通い続けるパターンと4年生で中受のために退会するパターンとそれと入れ替わりくらいに入ってくる子といるって言ってたから珍しい存在ではないと思う
(学年3割くらい中受な地域)
もちろん教室のカラー次第ではあると思うけど
でも6年生で今からなら今後の受験のことも考えて個別塾のが良いんじゃないかなと思うかも
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 20:59:24.96ID:0nlAfkMN
>>677
中学受験はあまりいない地域でうちの子も高校まで公立が親の希望です
通ってる子のお母さんいたので聞いたら、やはり低学年から通ってる子が多いみたいです

4年、5年の時の問題も所々忘れてて、これから理解が難しくなてきそなので個別塾探してみます
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 21:37:52.23ID:osobf/v8
>>678
学研の仕組みは他にない良さがあるよ
受身の学習じゃなく生涯学べる力付けたいなら高学年でもおすすめできる
個別行ってる子は教えられることが癖ついてしまう
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:28:39.82ID:cJO6tDYe
>>680
あーそこでかいわぁ
学生アルバイトに子供任せるの色々な意味で不安なんだわ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:30:36.68ID:WwTDfTNX
3530150830350835コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:46:21.47ID:WwTDfTNX
2046150846200820コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 00:07:48.48ID:npk4w0Ch
4707160807470847コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 00:23:33.29ID:npk4w0Ch
3223160823320832コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 00:34:13.51ID:npk4w0Ch
1234160834120812コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 00:50:00.61ID:npk4w0Ch
5949160849590859コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 01:40:56.92ID:YvIMd13/
としまえん遊園地の「オリジナルグッズ」の販売を、としまえん正門横“木馬の会”にて、8/16(日)より販売いたします。

ご入園せずご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 06:49:25.43ID:3efRuARH
学研かあ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 06:59:33.73ID:7w+m3LOC
325901095932類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:02:30.22ID:+Ibwj/7W
学研だけど、もう1学年上のプリントもらってる人っている?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:30.71ID:VaUTQzUo
年長なりたてから始めて最初は年中レベルのプリントだったけど
毎日コツコツ続けたら一年生レベルまで来たという感じ
0698691
垢版 |
2020/10/19(月) 10:27:24.71ID:h2qdqpj/
今は年長で9級やってるんだけど、9級は小1レベルで合ってる?
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:34:08.06ID:h2qdqpj/
うちの子供は年長で、ひらがな・カタカナ・英語のアルファベットは全部書けるようになったけど、
賢い方かな?
算数は、かず・かたち検定(ゴールド・シルバー)に合格して、家庭で小1レベルの算数の勉強してるよ。
学研では9級クラスのプリントを解いてる。
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:59:48.72ID:h2qdqpj/
>>701
凄いね。
うちの子供も今のペースなら、小1で3年生の問題解けそう。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 13:20:16.81ID:BbsqqV0Q
年長12月から初めて今小1でちょうど学校の進度と同じようなとこやってるんだけどこないだの面談で先生の方から
息子くんは先に進みたい気持ちも大きいし、息子くんなら大丈夫だと思うのでこれから少し先取りして進めて行きます。と言われたとこだけど先取りしてる子たちは自然に先取って行ってる感じ?
先取りのハードルは高いと先生は言っていたけど、息子がどこまでやれるのか楽しみでもある
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 14:26:12.84ID:jclTxhuW
うちが通ってる学研の先生は小3で小6のプリント終わらせて辞めることを目標にするといいと言ってた
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 14:54:36.10ID:h2qdqpj/
うちの子供は年長で9級の学研宿題をやってて、
週2(1コマ50分)で英語の塾に行ってるわい。
0708707
垢版 |
2020/10/19(月) 14:56:17.49ID:h2qdqpj/
最近は漢字にも興味を持ち始めて、漢字カルタやり始めたぞ。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 18:39:40.20ID:jclTxhuW
>>705
学研と公文の先取りに違いがあるの?
どちらも単純にコツコツ積み上げて学力つけて上の学年のプリントに進めてるのかと思ってたけど違うの?
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 19:09:58.25ID:pKCjtfAa
>>709
学研の場合は指導要領に沿った内容だから、例えば算数なら計算だけじゃなくて分度器やコンパスも使うのはもちろん、ちょっと捻った魔法陣みたいな問題を解いたり理解や思考を重要視しているけど、
公文の算数(小学校範囲)は全て計算のみ。
公文の場合はいかに最短距離で高校教材に太刀打ちできるか(大学受験の準備ができるか)が目的だから、例えば小3で中学教材やっている子だからといって小学校の算数を網羅はできてない。
公文で中学教材やってる小3よりも学研で小4教材やっている小3の方が学力テストやったら断然上。学校の成績も断然上。
0711705
垢版 |
2020/10/19(月) 23:25:39.17ID:A46iSMnh
>>710
これ。くもんは計算のみ、しかも算数を理解するというよりは、訓練で出来るようにする感じ。
学研の教材は過程とか考え方を問われるから難しい。あと教科書内容全部入ってる。発展系とかも難しいし、、 だから丸々一年先取り出来てたらかなり賢いと思う。
全国で見たらそういう子たくさんいるんだろうか。そういう子はめちゃくちゃ将来楽しみだろうなぁ。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 06:36:33.54ID:lHOsKcgD
>>710
詳しくありがとう
学研と公文って比較されることが多いけど別物なんだね
先取りできなくて当たり前、できたらかなり優秀って思っておきます
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 17:19:05.99ID:2mRG9Zup
年少で9級取り組み中。算数や漢字は楽しそうに取り組んでるけど、読解部分は年相応らしくよくわかってません感出しながらしぶしぶ頑張ってる。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:19.64ID:aI7mJtXU
ほんとに?一部でいいからできた漢字プリントの写真見てみたい
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 06:23:33.34ID:jjI2fF0O
どうぞ。
12~10級の時に比べると1枚の負担が大きくて枚数はこなせなくなったからペースは落ちたけど、今のほうがイヤイヤしなくなったから、ここが本人に合った難易度なのかなと思ってる。
少し飛ばしたり、戻ったり、そういうのも含めて相談して切り替えられたから、学研教室にしてよかったよ。
https://i.imgur.com/O2Tr8ke.jpg
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 09:45:24.30ID:jjI2fF0O
数字や文字に対する興味が強い子だったので教えていったら想定より覚えが早かった、というところです。教え方よりも本人の特性かも。
漢字に関してはポスターを貼って字の形を見慣れる→書き順の確認をする→問題を解きながら、忘れたり書き順を間違えたらその都度見本を見る、で定着を待っています。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:14:06.51ID:5C6QjX9D
>>713
何歳から学研やってんの?
うちんとこ、来年年少で、今3歳で学研やってるけど、まだ12級で数を全然数えられないんだけど。
来年9級できるとか、微塵も思えないし、そこまでは無理させない方針。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:36:22.25ID:jjI2fF0O
>>718
3歳半から初めてちょうど1年くらい。
始めた段階で簡単な足し引きができる、ひらがな半分くらい書ける、だったから幼児教材から必要そうなものをピックアップしながらやってた。
漢字をやりたがるから進めてるけど、毎日毎日問題に出てくる知らない単語をひとつずつ噛み砕いて説明するの疲れるから、先取りはあまりおすすめしない…。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:08.57ID:l69F8DD1
天才児っているんだなぁ
鉛筆持てるだけですごいと思ってしまう
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:57.09ID:mMMmauQ4
子供はひらがなより漢字のほうが覚えやすいらしく、幼稚園で漢字の授業があったけどどの子もみんな難しい字を沢山覚えてたよ
でも使わない漢字はすぐ忘れていくから、あまり早くから無理にやらなくていいと思う(本人がやりたがるなら別)

小学生になって漢字の成り立ちとか意味を理解するようになると、楽しみながら早く沢山覚えていくようになるし、使う機会があるからしっかり定着する
漢字を先取りすると学年関係なく本が読めるから、どの教科も先取りになってる

幼児期は勉強とか宿題にとにかくポジティブなイメージを持たせて、生活習慣に取り込む事ができればそれで大成功だと思う

715さんは女の子かな?
すごいね
年少さんなのにうちの息子より字が綺麗w
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:57:30.37ID:RRytHYRs
>>715
横だけどしっかり書けててすごいね!○△□を毎日書くだけでも字と絵はうまくなるよ。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:11.73ID:NTfAtm3M
このスレ住人はわかってると思うけど年少なんかで出来る出来ないはただの個性であってできるから優秀出来ないから優秀ではないってわけじゃないんだからヒス起こして無理強いさせるなよ
まだ必要ない時期だというのを忘れないように
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:18.11ID:xB/qgwWy
小1で三年のやってる者だが公文もやってるよ。両方まったく別物
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 12:38:13.05ID:bp8rr+tc
>>726
公文のメリット
やりたければ宿題枚数増やせるから何回でも反復練習ができる
学年の先取りをするという目標を持って挑める
計算やイディオムなどは瞬時に答えがだせるようになる。習うよりなれろ!

学研のメリット
理解を深めるため応用問題、発展問題に太刀打ちできる
苦手な分野で躓いてもそこそこで切り上げて別分野を学べるも宿題でケアができる
1教科あたりの費用が安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況