>>430
うちの基地の場合

病院:
待合室でトラブル起こすので別室待機が常

療育:
うちの自治体の場合
発達軽度→自治体が運営してる療育教室
発達重度→私立の療育園で住み分け、同じ園の子は3/4くらいが知的併発

就学:
前提としてうちの自治体は情緒支援級が無い
同療育園の知的併発の半分は支援級、半分は支援学校へ
うちの基地みたいなIQ高い重度は普通級(だいたい適応できずにすぐ不登校で幽霊児童)か底辺私立小(問題児ばかりの非進学校)

なので、あんまり地域や一般のご家庭とは接する機会がないのよね
ご近所もうちの基地外は知的障害があって支援学校に行ってると思ってる