X



トップページ育児
1002コメント470KB

【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 26[無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/30(月) 14:03:15.84ID:LcdLtFb+
診断されているのスレです。
されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

知的障害の無い発達障害、そのうちIQ70〜119までのお子さんを持つ方の為のスレです
IQ120以上のお子さんを持つ方は
【高知能】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】5 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497852323/
での書き込みをお願いいたします
具体的数値の書き込みは過去に度々荒れ
スレを分ける原因となった過去がありますのでスレタイIQ以上の具体的数値は書かないようにお願いします
またスレタイIQ以上の書き込みには>>1の熟読の促し・該当スレへの誘導の対処をお願いいたします。
特定キーワード(毒親・リア充・意識高い系など)を使った明らかな煽りにも大人の対応をお願いします

※前スレ
【愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 25[無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507374457/
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:12.12ID:PVbOD5VF
草生やしたのは
「俺悪くないけどとりあえず謝っとこ」的な出木杉くんの思惑で謝られた可能性もあるなと

その謝罪の言葉を受けて「謝ってもらったから許すよ」って昨日とうって変わって笑ってる自分の子見て、そんな簡単な事なのか、信じて大丈夫なのか…?と

今までも嫌なこと言われた→謝ってもらった→許すよ→また同じような事言われた→ループ、
だったからさ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 12:40:51.91ID:t0655lFv
>>886
ん?何かを伝えるって話じゃないよね?
褒め殺して、黙らせる(かわす)って話でしょ?
おまえなんでこんなのもできないんだよー!
→いやあ、○くんはできて凄いよねー!
みたいな
それってプライドもあるからどうなのかなあ、出来るもんかなと思ってさ
女子は割と普通にそういうとこあると思うけど
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 13:01:59.95ID:V7MFxaHX
>>890


まあ親としては心配だよね
でもお子さんはこれでまた前向き行けそうだし、先生も介入してくれたってことは今後も目を光らせてくれるだろうからさ。

今後はわからないようにやられるかもしれないから、そこだけこっそり注意観察だね。
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 13:04:37.85ID:q6Bc+aG5
>>890
>謝ってもらった→許すよ
このループ、うちの子もそうだよ
相手は上っ面だけ謝ってるのに、本気で許してるんだよね
相手の意を汲むのが下手な上に聴覚優位だから言葉だけがスパーンと心に届くんだろうと思う
成長したら詐欺にあいまくって、何度も「そんなつもり無かった、ごめん」と言われて許しちゃいそう…不安ばっかりだ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 13:16:33.00ID:lk1BFW4c
>>893
謝って反省したふりと、許したふりでお互いその問題タブをいったん最小化してるよね、定型や大人は無意識のうちに

問題解決や状況改善は別途、別ウィンドウでやったり、やらなかったり
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 13:32:18.50ID:7h+9SfsE
「ごめんね」「いいよ」ってしまじろう世代の幼児のやり取りとしてはありなんだけど小学校低学年ですらギリギリだよね。
こういう子って修正できないから幼児の時に教えられたやり取りが通用すると思うんだろうな。
うちの子も支援級いじりしてきた子たちが先生の指導で謝らされたら「いいよ」「お友達だから」とすんなり許してた。
相手は「友達じゃねーしw」と思ったのか微妙な顔してたらしい…。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 13:59:04.94ID:eTAyBIBC
流れぶったぎり愚痴です

とにかく疲れた
ASDとADHDハイブリッドで、一緒にいるだけで立ち上がれないくらい疲れる
母も診療内科通って薬飲んでるけど、どうにもならない
寝込みたいけど、子供は母を奴隷位にしか思ってないから、グタグダしてると癇癪起こすしどうにもならん
誰か預かってくれる人がいたらいいのに
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:35:44.34ID:DamGpjmI
>>890
とりあえず一旦の解決はみたようで良かったです
でも終わりじゃないんだよね
その出木杉くんは中受がうまくいけば小学校卒業後は離れられるが
受験結果が思わしくなければ同中になるかもしれない
その場合にはこういうトラブルがあったから中学ではクラスを離して欲しいと
中学に申し送りするよう小学校にお願いするといい
今何年生か知らないけど4、5年生の担任が次の学年担任に申し送りするかというとしないことが多いので
そしてその出木杉くんとは離れられても中3になったら似たようなのが現れること多いのでお気をつけて
健常の性悪がバックにいてスレ該当他害児が実行部隊になる事がよくあります(上の健常子の時の経験より)
まぁそういう連中は結局第一志望に落ちて滑り止め校に行く事が多いですが…
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:43:47.08ID:occG73Sn
そのいらんこと言った子をすごい特別視してるというか
その上の子の経験談とやらがソースの全てになってて怖い
4-5年の担任がーとか中3になったらまたーとか…
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:49:04.73ID:DamGpjmI
>>891
中学になるとクラスより部活繋がりの人間関係が幅をきかせるので、
小学校時代にトラブルメーカーだった子がいない部活を選んだ方がいい
音楽が好きで日々の練習を厭わないタイプなら
男子というだけで重宝される吹奏楽部おススメ

>>899
ゼロ百思考乙、アホはスルーだな
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:58:26.93ID:QzQClmUV
>>899
同意
自分のケースがそうだったからといってそうなるとは限らないのにこのBBAキモい
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:03:26.74ID:Rile88lp
>>898
何で出来杉くんをそこまで呪わなきゃいけないのか…
人を呪わば穴二つよ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:06:17.35ID:VnGK4sdd
>>902
興奮するとすぐ真っ赤になるから面白いよねw
こういうタイプがからかわれる対象になるんだろうな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:14:50.71ID:BJh5sMnM
自分の知ってるケースが全てと思い込んで同一視してしまう特性、あるあるだけど厄介よね。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:17:45.93ID:gI86wRQM
そんな事もあるから気をつけてーとしか読めなかったが
呪うとは極端な
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:44:14.76ID:X2IDeZ4p
>>905
4、5年生の担任が〜とか中3になったら〜って言われても、その時そうだっただけで何のアドバイスにもなってないし、気をつけてと言われても気を付けようがないw
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:53:37.67ID:anFJSxYn
スレ児の場合は高学年だから〜、中学生だから〜と言うより幼稚園〜社会人になってからずっと気をつけてってのが正解
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:55:31.12ID:KHGnPVyM
似た話は阿部利彦の本で「影の司令塔」って呼ばれてるタイプの子が
発達障害の子をいじめるってのを読んだことあるので、
ここのスレ該当の子の親は知っておいてもいいと思うけどね

>>900の吹奏楽部については、文科系だけど精神的にかなりブラックと
言われてるので、うちの子はまだ小学生だけど吹奏楽には入れたくないなあ
選ぶのは当人だけどさ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:18:21.97ID:Oc3+eV+0
吹奏楽がブラックと言われやすいのはパートごとに分かれて生徒が指導する部分があるから、かな
男子だと例外として受け入れてもらえそうだけど
トップダウンはわかりやすいからスレ児には受入れやすいと思う反面、圧力がかかりやすいので運動系は種目を選ぶことになりそう
指導力のある先生ならラッキーだし、中学ぐらいから理論的に学べればいい機会になると思う
ただ部活動は今揺れてるからどうなるかなあ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:45:25.99ID:iTEhYiLY
5歳アスペのこだわりと
2歳未診断のイヤイヤの板挟み
疲れた
結局2歳に折れてもらったのがなんとも
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:48:44.99ID:e13guYuX
普通にあまり強豪でもないけどそこそこ部員がいる部活でいいような
ただ吹部はな…どんな弱小校でも独特な結束力があって、そこでやらかしたが最後な学校生活になりそうなのが怖い
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:59:56.99ID:1zuIpxii
>>915
名前だけで楽しそうw
違法で迷惑な撮影さえしなければ平和に楽しめそうだね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 18:49:37.47ID:ZGvLBn03
うちは体育会系部活は全部無理だと思ってる
ただ文化部が科学と美術しかないのでそれもなぁ
あ、吹部は上下関係やトレーニングが運動部並なので体育系のカテゴリで選択肢外です
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 19:41:05.38ID:YjWnXgYV
>>915
色んな通信制サポート校を見学に行ったけど、ほとんどの学校にあったわw
駅のアナウンスとかを録ってYouTubeに上げてる子を知ってるけど、お仲間の反響が大きいらしい。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:23:02.16ID:V7MFxaHX
鉄道研究会はお仲間多いよねw
うちはあからさまなお友達を嫌うという激しくめんどくさい奴なので科学部
公立中ではどちらもあんまりないけどね
なんで運動部ばっかなんだ意図はわからなくもないけど
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 21:13:20.17ID:M2FehT4i
うちは中学時代卓球部だった
部の中じゃやっぱり浮いた存在だったし練習キツかったけど
どうにかこうにか付いていき、3年生まで続けられて正直びっくり
やせっぽちのモヤシだったのが筋肉の付いたモヤシになったよ(笑)
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 06:52:35.79ID:1kzWt3h5
うち、旦那教員だけど毎年吹奏楽部は不登校が出るって言ってたな〜
朝練昼練夕練、部活にべったりになる分、人間関係の繋がりもキツいみたい
男子だったりユル目のトコなら大丈夫だろうと思うけど
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 11:54:06.08ID:0j6VSjYq
>>913
うちと一緒 下に折れてもらうっていうのがまた情けないよね
遊ばせても一緒には遊ばないし面倒なんて見ないし兄弟でキャッキャウフフなんて夢のまた夢だわ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 12:41:33.22ID:lB0q8ncg
>>889
年配の女の先生ばかりで(涙)
父親も傾向有り…子に興味、共感無し



>>897
乙です、うちもハイブリッドだからわかる
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 12:47:03.18ID:/PVzA66i
父親が子に興味、共感なしってつらいね
嫁には興味あったから結婚したのかな
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 13:06:59.86ID:k5Vb7E1I
うちの旦那は私には全く興味なくて
子供だけに興味がある…
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 13:20:59.12ID:j8D4OLJe
>>926
そういう場合どうやって結婚したの?
子供に興味ないは発達父親であるある話過ぎるけど
妻に興味ないは初めて聞いた
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 13:46:04.79ID:lB0q8ncg
>>925
今思えば、結婚して家庭を作りたいっていうよりも
独占するために結婚した、という感じなのだと思います
子が大変で家事ができないと大激怒、モラハラ炸裂でした
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 14:23:01.79ID:4DXRXsYN
1位 発達モラハラ夫でATMとして割り切る

2位 発達モラハラ&DV夫で緊急性有りで離婚

3位 発達夫なんだけど子供大好きで子煩悩
(但し、とんちんかんなことばかりして妻は苦労)

私が療育や特別支援関係で知り合ったパパさん達の割合はこんな感じかなぁ。
うちの子が万が一将来結婚できたとしたら、お嫁さんが嫌がらないなら
家事育児手伝わせてもらいたいよ…お嫁さんはお仕事に逃げてほしい
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 14:38:41.49ID:s7sbQzT0
うちは土曜日に療育通ってるんだけど
毎回お父さんと来てる子がいて、そのお父さんも明らかに発達ある人っぽいんだけど
何故かお母さん達の輪にすんなり入って和気あいあいと話してるw
季節のスポーツから近所で虫取りまで、お子さんと似たもの同士だから遊べるのが楽しいそうで
夏休みが待ち遠しいとか言ってて微笑ましくて羨ましくて泣けたさ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 14:44:30.82ID:kZDgrywA
夏休みが楽しみなー…

話だいぶズレるけど定型のママさんは長期休暇うんざりっていうよね
学校行って欲しい合宿行って欲しいって

外でやらかしてないかハラハラしてたり
電話の音おびえてるより
家で目の届くところにいてくれたほうが安心だわ
うちではおとなしく遊んでるし
早く冬休み入らないかな
学校子どもより私が嫌いだわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 14:45:53.63ID:k5Vb7E1I
>>927恋愛は面倒、女は面倒っていう超草食受身旦那に私が一方的に惚れて私から押してアッサリ結婚。

女もおしゃれも興味がなくて毎日仕事と家の往復のみ。
自主性がなく全て私任せなので
私が旦那の服から下着から全て選んで買ってるし
大事なことでも全て私が決めなきゃいけない。

浮気の心配はなくて金はかからない、子育てには協力的な旦那でまわりから見れば超いい旦那なんだろうけどなんだかなぁ…
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 15:12:23.77ID:/PVzA66i
>>933
お母さんみたいな感じだね。
でもモラハラ、子に興味なし、怒りっぽくてDVよりは良いかもね。
今は虚しく感じることがあっても、年取ったら丁度よくなるかもしれないよ。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 15:26:41.90ID:lxbLHLld
>>933
結婚という大事なことを女が女の都合で決めたわけで。
今さら俺についてこいがよかったみたいなこと言わないで 私についてこい!でいいじゃない

穏やかな受動型男子の良さを潰すようで悲しいわ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 15:29:49.92ID:HoUEkfAN
>>933
いるいる〜!IT系の旦那さんに多い
ジャイアンモラハラ系は、自営業の旦那さんなに多い
ADHDだとギャンブルや浮気や不倫パターン
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 15:48:57.22ID:X2iUTI3v
穏やかな受動型男子なら、>>さんみたいなお嫁さんゲットできるのは
最高な例なのかも


ADHD濃いジャイアンは
相談無しに転職したり
不倫どころか、妊娠させていて蒸発とか
海水をプランクトンで真水にするプロジェクトとか
俺は海賊王になるとか…
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 15:49:09.99ID:/Bgpvv99
>>930
何の順位だろう
うちは第3位だわ
理解もあるし子煩悩だけど療育方針については何度いっても勉強しないで
説明しても笊
結局私一人で奔走
外に行くと衝動性強くて声は大きいし怒鳴りだすことも多々
特性ゆえ薄給
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 15:59:13.18ID:lxbLHLld
>>938
受動型ほのぼの男子を持つ親としては、「優しさに癒される。その純粋さと笑顔を守ってあげたい」といって包んでくれる奥さん希望
ってこれ男子親の気持ちとしては間違ってるのか…しっかりしろ私 しっかりしろ息子
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 16:02:04.00ID:ceBLEWQ3
それは奥さんに母親代わりを求めるってことだからねぇ
自分のことは自分で決められる子に育てたいわ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 16:02:06.08ID:FDrRYC5d
>>937
まさにうちの旦那はIT系受動型アスペだ
子供の発達発覚までわかんなかった
療育も支援級も反対しないけど、私に丸投げ
ついでに親戚関係も
子供は逆タイプで定職つけなそ。。。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 16:16:18.37ID:X2iUTI3v
>>941
そういう男子好きな女子多いよ〜
ただ逆に、女でもジャイアンモラハラいるから
そういう人に狙われないように祈る
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 16:27:08.67ID:lxbLHLld
>>942
そう思って育ててきたら、自分のことは決められるけど、相手が絡むと決められない。相手が自分より受動型のときだけ、決断力発揮。(滅多にない)
もう無理だなー決断力はないけど人の決断がうまくいかなくてもほどよい前向き発言でフォローするから許してやって涙
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 17:41:53.26ID:qQIpFxmL
>>938
> 海水をプランクトンで真水にするプロジェクトとか

ウケたw
身なりとかあの人そうだよね
少し棒の話し方もまさにって感じで
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 19:36:24.08ID:k5Vb7E1I
>>945
私は人の世話をやいたり
自分で物事を考えたり調べたり積極的に行動するのが好きなので
普段はほとんど不満はないんです。
むしろすごくいい旦那だと思っています。

ただあまり私に興味を持ってもらえないのが
少し寂しいんですよね。

優しい息子さん、そのままで大丈夫だと思いますよ。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 20:34:34.72ID:2lg1A+e9
年長児でグループ療育を受けてる。
その間 親たちは別室で講習を受ける。
今回は絵カードを作ってみようというものだった。
トイレに入ってから出るまでの手順や、保育園への持ち物チェック、
寝るまでのスケジュール表など、各自好きなものを作る。
「うちは言えば通じるし、トイレも自然なことですから作りません」というお母さんがいた。
必要ない子もいるよね、とも思うけど、
ついさっき絵カードを家で使ってますと発言した人もいるし、
オムツが完全に外れてない子もいる(このお母さんは知らないかもしれない)。
使わない物作ってもしょうがない、そんなに気を使う必要ないのか?と思いながらモヤモヤする。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 20:57:39.25ID:kSoEmlMw
同じ経験あるよ。
各家庭での工夫をみんなで出し合ってたら「必要ない」連発のお母さんいたw

困っていることがあるから療育を受けてるんだろうし
絵カードそのままじゃなくても、何か応用して使えないかな?って
活かす方法を考える方がいいよね。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 21:10:49.84ID:g43leCyu
>>948
その場の空気のためにとりあえずということができない、自分が納得しないものは頑として受け入れないという行動はうちの発達息子に似ている。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 21:12:17.75ID:rpilhGLN
集団て難しいよね、診断名同じでも特性さまざまだし
とはいえ集団でそう言われるとびっくりするね
見本にして子どもにもつくらせてみるとか使い道はいろいろだろうに、ハサミ、お絵かき、色塗り、予定たてとか健常の上の子でも園でやらされてたよ
自分もないけど余裕ないんだなーと思うわ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 21:41:42.75ID:SnOvXC93
心の整理がついてないのかもね
苦しいのはみんな同じだよ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 22:11:19.47ID:GPD1Q7TQ
うちのダンナも受動型っぽい 子どもと遊んでくれるし私に文句とか一切ないけど、子どものことを相談しても自分の意見と言うものがない 子どものことを真剣に考えてる感じがしない 私ばっかり頭悩ませていて虚しい
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 22:12:20.65ID:HapoK6I0
私も受容できてないから隙あらば違うんですと言いたい気持ちが疼くよ
実際問題行動あるから言えないけど
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 22:32:44.75ID:IbE00Dwj
>>948のお母さんに寄り添うのならだけど絵カードが支援に不必要だからこそうちの子にも合う支援を教えてよ!って焦ってたのかもだね
必要なくてもお絵描きの時間として楽しめばいいじゃんと思うけど就学前って一番不安だったからぴりぴりしてるのかもだね
私も顔が怖いって言われたり保健婦さんからフォローの電話かかってきたりしてそのこと事態にも腹立てたから

でも絵カードが必要なお子さんのママもおられるところでその発言はないと思うけどね
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 23:10:03.12ID:ceBLEWQ3
文字を入れてみるとか朝の支度のこととか少し高度に?アレンジしてやってみたら良いのにね
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 00:29:21.82ID:EYc8JIPn
>>956
それ思った
それぞれのお子さんの出来る事位は把握してるはずなのに何の工夫もないとは
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 01:01:51.05ID:9jvZz8Ch
想像でしかないけど、絵カードを命令・否定に使い過ぎて、
お子さんがカード見るとパニック起こすとか
或いは聴覚優位だから口頭指示のほうが通じやすいのかも

集団指導より個人で見てもらえる療育に移るのがお互い平和に行くでしょうね
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 01:55:23.26ID:/jfm5OWH
絵カードかあ
そういえばうちのスレ子も不要だったな
どういう訳か言葉の指示は入るし(しかし目は合わず返事もなかった)
健常子よりきちんとしていたい性格だったからかな(これは今もそう)
私自身は絵を描くの好きだったから少し残念だったw
我が家では、きちんと度ではスレ子>健常子だが
結局コミュ能力や応用度ははるかに健常子が勝るから
健常子の場合、変な話私ら親が今どうかなっても生き抜いていけると思える
スレ子の場合そこに不安が残る…この子私らの死後も生きていけるのかしらって
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 02:27:38.44ID:DeiijuzC
>>959
応用効かないよね
うちの子もそうだわ
よく言えば純粋でいい子なんだけど悪い人間に出会ってしまえばヤバい
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 06:46:22.47ID:WGK/t3PJ
>>953
受動型は、相手の将来のために自分で考える、が逆立ちして綱渡りみたいに難しい
わかりやすく指示してあげて
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 06:50:25.68ID:WGK/t3PJ
>>944
>>947
全受動型親が泣いた
女神が降臨してくれるくらいの魅力と金のあるほのぼのイケメン()に育てる がんばる
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 06:53:33.32ID:DRLV2htf
>>960
分かる
うちも純粋なのはいいが、友達のちょっとした嘘とかも素直に信じるから騙されたりしそう
心配でたまらない
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 16:38:14.59ID:+4tOZ2fA
>>964
乙でした
憎めないからあの奥さんも彼に戻ったんだし
最期は幸せだと思う

横会話すみません
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 17:49:18.78ID:2ENqXvOt
うちの旦那も受動型だったのか!
頼りにならないな…とは思っていたが…
そんな私はADHDっぽいし
ええ、息子はハイブリットです。
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 18:37:45.86ID:FHuOMYCn
うちの子も騙されて壺を買いそう
純粋といえば聞こえがいいけど単純バカなんだよな
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 18:40:24.24ID:Q8s67vaw
うちも上手に断るとかできなさそうなので中高学年くらいでお菓子たかられたりしそう
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 18:53:53.65ID:V8Pa2w2V
なんで怒って説教してる最中に同じことできるんだろう
腹が立って仕方ない
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 18:59:50.95ID:/jfm5OWH
このスレ該当子の場合、騙されるというより断りきれない方が多いんじゃない
粘着されたら根負けしちゃう
上手く逃げられず追い詰められる
断ったらその集団に居辛くなる
…みたいな
親から聞いた話で世代も違うから私はよく知らないんだが
近所に今思うとスレ該当だったのではないかと思われる子がいた
高校から私立行って附属女子大に進学したものの中退
理由はレポート〆切やテスト前にノートを貸せという友人達()の頼みを断れず自分のことは碌にできなかったから
その友人達()はもちろん卒業した
一応親は大学に事情を説明したが「そんな頼みは断ればいいだけ」と当然のことを言われて終わり
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 19:08:22.02ID:Mn5z+nbs
>>970
知的のおじさんが若い夜の街の人達に騙されて飲み屋に連れ回されて貯金1400万円吸い取られた事件思い出した
断れないんだね。
親が気の毒だわ。親にもうちょっと早く相談してたら防げたかもしれないのに。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 20:17:36.17ID:qqL8M85n
>>970
それだけ頭弱いと、周りに利用されなくても、卒業出来たかどうかかなり怪しいと思う。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 20:30:40.14ID:/jfm5OWH
>>971
これも想像だけど、その知的のおじさんは自分が支払わないとお店に迷惑かけると考えたんじゃないかな
思い切って食い逃げしたら通報されて、結果的にはそのおじさんは助かったはず
でもおじさんの道徳心が食い逃げという選択を許さなかったんだろう
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 20:37:53.00ID:/jfm5OWH
>>972
それは私も思うw
私はその子に会ったことないんだけど話したことがある妹達は一様に「かなり変わってる」「年齢より幼い」と言ってた
でも知障ではないの、まさにハザマ
>>973
当時は発達障害の概念がほぼない時代だった
現代なら、入学時点で話を通しておけば多少違うかもしれないね
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 21:02:16.73ID:HI/IA5fn
>>971
食事をしたらきちんと支払いをするっていう道徳心はきちんとあるからうちの子も断りきれないだろうな
社会のルールも破っていい時もあるって事を臨機応変に対応する事は難しいわ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 02:28:23.56ID:j61Tlpek
うちの通級でとにかく一番力を入れてるのが「困ったときにヘルプを出す」練習。
この流れ見てると、大人になっても大切なスキルなんだなと思った。
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 07:56:10.92ID:vVRwX8oH
何でもかんでも助けてされてウザイけどね
あれとってこれやってーと
現在矯正中の小3男子
そこそこが本当に難しいわー
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 08:54:50.73ID:guuBim3T
「ありがとう」「ごめんなさい」「助けて下さい」は社会に出てからも大切だよね
うちは家だと何でも「助けて」で外では困ってても言い出せないタイプ
本当にそこそこが難しいわ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 09:40:04.96ID:U6B+G6Ed
>>980
仏教とかがいいと思います。
私達は言っていいのか言ってはいけないのかが分からないので変な話ですがこんなえらい人が言ってるなら頼ってもいいよね。っていう動機付けも割と効果あります。もちろん理解度によりますが。
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 09:45:33.36ID:U6B+G6Ed
>>975
正直こういう発言は腹立つわ
まあなんでか言わないとそれすらも分からないタイプなんだろうね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 10:15:55.31ID:SPJcreTK
またケンカ売ってるのがいるー
言いたいことがあるならハッキリ言えばいいのに
言わ(え)ないなら黙っておけばいいのにww
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 10:55:24.02ID:U6B+G6Ed
>>984
だって言ったって理解しない(できない)からむかつくって感情しか言わないんだよww
だっておまえらって出来損ないを生んだ劣等遺伝子の片方じゃん?
発達持ってんのに高IQじゃないってあんたらどんだけバカなの?って思う
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 11:02:56.62ID:U6B+G6Ed
>>984
言わ(え)ないとかなにこの文章ww
ここに知性の低さが現れてるよ?
そりゃ子供も低IQになるわ
低IQなのは旦那さんじゃなくてあんたが原因っぽいねw
それとも二人そろってかな?w
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 11:11:45.87ID:SPJcreTK
980はいないのかな?
iPhoneからで良ければスレ立てしようか
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 13:31:12.64ID:U6B+G6Ed
>>988
低IQの発達生むような劣等遺伝子なんだから敬語使ってもらえませんかね?低IQの発達なんかダウン症と変わらないんだから施設ぶちこんでクッキーでも作らせなよ
ダウン症と同じで社会に放さず隔離しろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況