X



トップページ育児
1002コメント336KB

幼稚園の送り迎えがツライ奥様36人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/06(月) 12:23:37.30ID:VkoFw8z6
毎日の送迎がつらいです・・・('A`)
いつも一人ポツーンのような気もします・・・('A`)
そんな思いをここでぶちまけましょう。

※レス番>>980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい
新スレ立ててから埋めましょう。

前スレ
幼稚園の送り迎えがツライ奥様34人目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1436876784/
幼稚園の送り迎えがツライ奥様35人目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479476790/

【人付き合い苦手関連スレ】
人付き合いが苦手なママの雑談スレ22
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505628173/
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part94
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1503194606/
ママ友が欲しいけど出来ないママ 29人目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505479428/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】11人目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506389157/
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 00:17:04.63ID:heoHczAO
ポツンだしお迎えの為だけに化粧するのも面倒だからマスクにキャップで行ったら違うクラスのお母さんに遠くからガン見されてた。もう子供が幼稚園楽しけりゃ後はどーでも良い
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 00:35:29.61ID:MeeiTQdz
>>713
マスクにキャップは怖いよ
どっちかだけにした方が…
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 06:37:14.80ID:UlrQopDi
マスク付けてる人って誰だかわからないときがあるよ
知り合いかなと思ってガン見しちゃうときあるかも
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 09:13:35.40ID:gFCHRY74
マスクは花粉症かなって思うから
帽子のデザート次第かな
つばの広い帽子は市街戦対策なんだなって勝手に想像する
というか関わりのないママなんてジロジロ見ないよ
それやった方が失礼だもの
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:26.51ID:2UXmIxGd
デザート、市街戦wミリオタかな

私はマスク&ニット帽愛用してるよ
アレルギー酷いし天パーだから髪の毛整えるの時間かかるし
出掛ける用事が送り迎えだけの時は毎回それだわ
ボサボサ頭よりマシなはず
周りは気にしないでササッと帰るのみ
とにかく早く送迎済ませたい…
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 11:36:25.88ID:pw+qf5/o
冬〜春はマスク必須で春からは帽子も
花粉症だし紫外線も気になるからね
でも本当マスクしてると誰か分からない時あるよね
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 12:23:54.42ID:3nrLE4eq
ここ2〜3日は空気の乾燥からか喉が痛いし
陽射しも強くて帽子は必須
周りを見てもどちらかは必ずしてるよ
どうせなら紫外線対策と思ってマスクにサングラスもしてみたらどうだろうw
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/29(日) 13:00:37.04ID:heoHczAO
>>718
713です。市街戦…ある意味送迎はそれ位殺伐とした雰囲気ありますね。
私も紫外線アレルギーだし2人送り届けないといけないから自分の髪やってる時間も無くてそのまま送ったら秒で帰ってるのでこのままで行きます。園の行事の時は化粧してます
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/03(木) 19:45:05.79ID:AaO/JCIo
大人気なく目も合わせない
ってここでよく見るけど、
ジトっとした目で見てくる不満顔の人は目が合うだけで不愉快になるから、
視界に入った時点で目を合わさないようにするよ
普段からよく笑ってる事が解るような、無表情でもふわっとした顔の、
基本ニコニコしてる人は目も合わせて貰えないとか挨拶されないって事はないと思う
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 00:29:07.01ID:zG1P6jrv
いるよね。ジトーって見る人。
挨拶して欲しいのか?と思って会釈はするんだけど無表情のまま。
気味が悪いよ。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 00:36:48.63ID:qWEJcUV5
自分が不愉快な顔をまき散らしてる人に限って、
挨拶されないだの目を合わせてくれないだの文句言ってるよね。
本人は笑ってるつもりの気味の悪い顔で、聞こえないような声で挨拶して、
返事なかった!無視された!
って喚いてる怖いおばさんよくいる。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 18:55:54.15ID:AGNQsm/c
なんのスレかと思ったw
ゴールデンウィークが終わってしまった
長期休暇の後って余計に送り迎えが嫌になるわ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 22:28:48.30ID:MyhAjyrF
明日お迎え訓練だわ
雨だし下の子もいるし無理ゲーだよ…
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 08:04:16.32ID:ppjSTz5Q
いつも送迎の時間が近づいてくるとお腹痛くなる・・・
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 10:34:42.37ID:e1TNqZf2
連休明け病院で送りは免れた
この後に幼稚園には送り届ける
帰りは頑張るわ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 11:27:52.63ID:aLZmvc5D
なんか、今日朝幼稚園前が殺伐としてたような…いつも笑顔で挨拶してくれるママにもスルーされたり。みんなGW疲れだろうね…しかも雨だし
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 15:23:55.28ID:9l6T73hT
はーもう家出た時はやんでたのに道中ものすごい雨降ってきた
風邪でしんどいのに大雨の中自転車は辛かった…もうほんとにバスにしたいのに出来ない…
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 19:45:31.92ID:cJnD+8y9
朝だけバスなんだけどバス停まで住宅街50m
ユニクロのリラコで行ったらだらしない?
柄による?
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 22:38:57.11ID:kThfbt2B
地域にもよると思うけど、うちのバス停にはリラコで来てる人はいない
でもリラコで来てたからって私は態度変えたりしないけど
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 23:07:02.81ID:UMDj9Eh1
ネイビーの単色だったりしたらリラコだかただのイージーパンツだかわかんないとは思う
けど、うちの近所のバス停にはいわゆるワンマイルウェアみたいな人すらいないからたぶん浮く
浮くだけで別にデメリットは無いと思うけど
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 23:11:17.87ID:cJnD+8y9
バス停一人で他の保護者はなし、気になるのは先生の目と往来の人にどう思われるかなんだけど、やっぱりやめとくわ
顔面はすっぴんor眉だけメイクだし、服装まで部屋の中と同等じゃさすがにまずいな
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 10:01:06.34ID:4t3DV7fO
リラコでもデニム調ならそこまで気にならない
リバティみたいなのは室内着っぽすぎるからなしかな
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 10:17:11.18ID:LHemGHVw
自分よりもコミュ障なのかポツンな人が、自分がほとんど会話した事ないボスママグループの人に話しかけてもらってる所を目撃したりすると地味に凹んでしまう。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/08(火) 20:39:14.66ID:qf/q2Ylv
園で有名なDQN系ママが延長保育やめて定時に迎えに来るようになったんだけど
噂に違わぬ下品ぶりでドン引き
基本的にお迎え時は門が開くまで
門の前から壁沿いにそれとなく並んで待ってるんだけど
「え、並ぶの?wあたし並ばねーよ?ww」とか言ってお仲間とギャハギャハやってる
駐車場で「よーいドン!」って子供走らせてるし…
お仲間はボスママがいない時は静かな人たちだったのになあ
見た目が芸人のバービーと似てるからちょっとウケるんだけど本当に下品
送迎だけでも嫌なのにあんな下品な人を毎回見なくちゃならない苦痛…はー
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 16:18:59.37ID:9H8dQPsX
引越ししてきて毎朝バッチリ決めてるお母さんの集団と会うから職場が近所に?と思ってたら近くの有名な幼稚園のお母さん達らしい。バッグもちゃんと持っててえらいわ。手ぶらはまずいのかなー
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 16:32:31.42ID://v3M1jE
バスだから鍵とスマホしか持たないよ
しっかりした服装してる人は朝バタバタしないのかな
弁当作って片付けもして自分の身支度バッチリしてとか、低血圧の体には朝から大変過ぎる
めちゃくちゃ早起きしてるんだろうか
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 17:11:31.08ID:g6aPSgp+
バスなし弁当ありのいろんな層がいる公立園だけど割とみんな綺麗な格好してるよ
私はTシャツジーンズパーカーが定番の少数派
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 17:59:40.54ID:cqXw3qWZ
みんなそれぞれキャパの差もあるしね
子供3人いても綺麗にしてる人もいるし1人でも手一杯な人もいるから
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/09(水) 18:30:34.40ID:g6aPSgp+
>>752
そうなんだよね
子供三人で四人目妊娠中の人とか
家事育児お洒落のプロかと思うよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 00:32:51.56ID:0xApqH6f
>>754ではないけど、前日にご飯もオカズも全部詰めてるよ
かれこれ15年そうやってお弁当作り続けてるけど何の問題もなし
ちなみにまず炊き立てのご飯を弁当箱に詰めて、そのご飯が冷めてから冷ましておいたオカズも詰めて、
翌朝まで冷蔵庫で冷やしてそのまま保冷バッグに入れて持たせてる
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 00:46:57.20ID:0xApqH6f
前日に作って食べるまでに腐ってるなら体に何かしら症状出るだろうけど、
15年間一度もないから大丈夫なんじゃない
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 01:01:27.35ID:6YIQ/ME7
>>756ウチもそれ。
ちゃんと冷ましてからお弁当に詰め込んでるから蓋に水滴もつかないし、ごはんがふやけない。
保冷剤を入れてるから痛んだ事は無いよ。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 06:49:34.95ID:/OjbgXkh
私も前日作る
ほんとは朝にご飯炊いてそれを詰めたらいいんだろうけど夜しか炊飯しないし
朝に十分冷ます時間もないまま蓋閉めてしまうよりはいいかなって
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 08:33:33.85ID:OIKrquPv
高嶋ちさ子が深いいい話で前日の夜に弁当つくってた気がする。見間違いかと思ったけど前日に弁当作る人いるんだね。
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 08:59:30.12ID:zlwGa/36
前日にご飯つめて冷蔵庫で翌日冷えたまま持たせた事あるけど、ご飯めっちゃまずいらしい。だからうちはおかずだけ前日につめてる。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 09:01:06.35ID:XmJwigaP
前日に作った弁当ってご飯固くなってないの?
すごい不味そう
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 09:03:02.47ID:XmJwigaP
>>762
やっぱり不味いんだ
うちの子はお弁当大好きで風邪ひいて幼稚園休む日もお弁当食べたがるから朝作ってお昼に一緒に食べるくらいなので前日の冷えたごはん持たせる発想が無かったわ
冷やし弁当作る人は自分で食べてみたらいいのに
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 09:17:41.49ID:V8J5x6Iv
いつ作ろうが別にいいじゃない
自分が嫌ならやらなきゃいいだけ
送り迎え明日頑張れば休みだーようやく生活リズムに体が慣れてきた
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 09:40:13.84ID:7iDlyhSy
ご飯は劣化するの早いからおかずだけ前日に用意して詰めて朝はご飯系詰めるだけでいいんじゃないの?
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 09:46:34.35ID:XmJwigaP
今は冷凍食品にお弁当専用あるし
朝凍ったまま詰めるおかずもあるのにね
ごはん冷ます時間もないってのは言い訳だよ
まあ前日にやるだけマシだよねって言ってほしいんだろうな
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 09:53:07.98ID:0xApqH6f
硬いか不味いかについてはスーパーで売ってる弁当より美味しいと言ってるのでそれで良しとしてる
まぁ朝作りたい人はそうすれば良いんじゃないでしょうか
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 10:10:18.34ID:KPW8tVL3
弁当を夜詰めるのはご自由にどうぞ
でも衛生面でも味でも褒められたことではないんだから、ドヤるどころか恥ずべきことだと認識したほうがいい
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 10:13:31.84ID:A2mGR0TH
先生に話したいことがあったから、朝一で送り行ったのに、後から来たママが先生にハイテンションでお喋り始めて、伝えられなかった。連絡帳に書くよ。
私が話し始めても無視して被せられて、馬鹿にされてるよなぁ。
あのママいい人だと思ってたけど、警戒しよ。
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 10:59:20.61ID:0xApqH6f
>>771
私の周りで前日に作る幼中高生持ちの親御さん多数いるんだけど、もうあなたが常識で良いよー
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 11:09:40.38ID:RNDVeHD0
>>771
スレチなのにでもでも言って結局自分の主張を我慢出来ないのか
送り迎え辛い理由はそこにあるんじゃないの?
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 11:19:50.60ID:VXceH5sz
年少さんが入ってから甘えっぷりが強くなってちょっと辛い
クラスまで送迎しないと嫌だって言うし、昨日は自分とバイバイするのを泣いて嫌がってしんどかった
年少さんが落ち着けばこの甘えもある程度マシになるんだろうか
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 16:14:44.83ID:COPjxqIL
うちは逆にお迎えに行くとまだ帰りたくないってグズグズで辛い。他の子は玄関でお母さんまだかなーって待ってるのが羨ましい。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 16:32:01.38ID:AWgEK4Uv
朝バスが10分遅れて待つの辛かったわ
帰りは予定より5分早く来たりするし
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 17:16:44.56ID:1AYh0h33
朝バス、雨の日は2便なのもあって余裕で待たされるね
帰りはぼっちだから待つのくらい平気だけど
朝の雨にテンション上がった子供がバシャバシャしたいのを抑えて待つのは苦行でしかない
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 17:55:54.39ID:FASkpUI5
>>778
これ本当に辛い
特に新入園児が入ると朝は遅くなるよね
あとルーズな母親もいるし
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 13:44:09.21ID:2q2P+nF9
お迎えの時間が来る。憂鬱だ…
今日頑張ったら休みだから頑張ろう。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 15:24:12.99ID:/uVuAkHg
お迎えの時一列に並ぶんだけど、私の前後のママが喋り出して私邪魔だろうなとソワソワしてしまった。
あと、たまに誰かと話して、基本一人スタイルが楽でカッコいいはずと思ってたのに楽しそうに話してるママ達を見ると焦ってしかたない
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 17:12:34.99ID:xVsLiD1m
うちもお迎えのとき1列に並ぶ
私が前から5番目に並んでたとして、1番目と2番目の人、3番目と4番目の人、6番目と7番目の人がそれぞれ話し出すと消えたくなる…
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 20:51:04.47ID:ia2pAz6z
その列が嫌だから必死に1番ゲットしてそそくさと帰ってるよ!
乗り遅れると挟まれて喋られて何故が後ろのママに順番を抜かされる事も…もう存在がが見えてないらしいw
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 21:01:54.27ID:STCBoAmP
私も何食わぬ顔で抜かされたことあるけど、子の親が順番抜かしとかありえないわ
そんな親の子はもちろんお察し
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 22:05:55.19ID:JLi0QSVk
前にいる人としゃべりながらちゃっかり抜かそうとする人いるけど本当に信じられない
うちの幼稚園は先生がしっかりしてるから、
抜かそうとする人には
「すいません順番でお願いしますー(^^)」
「すいませーん○○さんが先に並んでいたので♪○○子ちゃーん、お母さん来たよー♪」
とかやってくれる
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/11(金) 22:46:54.61ID:STCBoAmP
なんたる神対応
うちの先生は園児たちに気を取られてそこまで見てくれてないわ

しっかしなんの断りもなく平然とそれをやってのける無神経さに呆れるよね
抜かしてまで喋りかけられた人も一緒にされたくなさそうにしてたのに気付いてなかったし
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 08:19:14.30ID:1qqrLMZG
うちの園は順番なんてあってないようなもんだな
開門前は並んでるけど入ったらバラバラだし先生たちも気付いた親の順に子供を呼んでるからテキトーな感じ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 11:17:46.57ID:s+taKIsp
>>791
うちも開門前はバラバラだけど、
教室前は1列に並ぶ決まり
1人1人が先生と話すし、
人によっては先生と雑談どころか相談みたいなの始まって分単位で話すから後ろの方はすっごい待たさせる。
お迎えの順番はジビアだわ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/12(土) 12:08:05.59ID:GCweEg41
バスだと知らない世界だね
知り合いの子はママ、一番に迎えに来てねって指定するらしい
毎回ならいいけど今日は5番目ねって言われるんだとか
順番遅くなるごとにお迎え時間が伸びるの分かってて言ってるんだろうな
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 20:04:47.68ID:dj4iVTvl
先生と話したい人は列が終わってからにしてほしいよね
先生も忙しいんだし迷惑
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 20:59:52.75ID:+V/wd4Yv
聞きたい事がある時は最後に回した方がゆっくり話せるのにね
うっかり聞き忘れた事があってまた最後に並び直したりするわ
来月は個人面談がある
定説だけど園の生活態度と給食ちゃんと食べてるか聞くくらいかな
みなさんは何を聞きます?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 19:01:21.56ID:4lZInLmd
幼稚園の先生の中のボス的先生が気分屋で機嫌の良い日は大きい声で挨拶&雑談してくれるのに
虫の居所が悪いとこちらが挨拶しようとしてもそっぽ向いたり聞こえないフリで無視
上の子の時も薄々気付いてたけど最近それが酷くなってってる
気に入ったお母さんには凄い態度変えてるのもイライラする
別に仲良くしようとは思わないけど、わざわざ不快にさせることもなかろうに、なんなんだろうあの先生
お迎え時は門の所に必ずいてその人から子供を引き渡されるから会わないわけにもいかず……
あと2年の辛抱だけどキツいわ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/14(月) 19:37:25.21ID:pJP0GhC9
うちの子が通う園なんて園長がそれ
お気に入りママだったりボスママ軍団にはニコニコへコヘコ媚びへつらい
そうじゃないママには小バカにした態度取ったり姿見かけたら挨拶したくないからサッとどこかへ移動する
人によって態度変えるとか一番してはいけない人がそういうこと率先してどうすんのって思う
よくもまぁこんな人が園長になれたもんだと
あとこども園だから保育園の園長もいるんだけど、そちらの園長は幼保どちらの保護者にも分け隔てない態度でとても親切
人間性があまりに違いすぎて見ているこっちが恥ずかしくなるレベル
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:29:08.48ID:sh4Ke6Pl
抱っこ紐を卒業した2歳1ヶ月を連れての送迎。
私自身朝が弱いので、ギリギリに起きて3人分の支度するのが毎日辛い。
早起きを習慣にするには早寝すればいいんだけど、残りの家事やらないと次の日大変だし、Gが出そうでやらざるを得ない。
ダラなのは認める。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:41:26.35ID:CoKczNGC
Gは洗面所でもう二匹見たな…
ギリギリには起きないけど、ダラだから自分の準備はほぼないよ
すっぴんだし部屋着の上にパーカーを羽織り、ジーンズやワイドパンツに履き替えるだけ
バス停から戻ってきたらまた部屋着に着替えて少し家事やって終わればダラダラ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 11:48:02.72ID:kMpKvROo
3人分の身支度めんどくさいよね
2人自転車に乗せるのも園まで出向かないといけないのも何もかも面倒だから来年からバスにしようと思ってる
園まで行くより人目に触れないし近いから最悪下の子は置いてってもいいし
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 14:41:07.00ID:7Dr5jdf1
>>804
自宅目の前のバス停でも下の子を置いていくと
叩く獲物を得たり!
とばかりに陰で悪く言われるから気をつけて
本当に心配で大変でも下の子を連れてきてる親からも、
噂されるのが嫌で無理して連れてきてる親からも、
両方から陰でかなり悪く言われる
年配ママなんかは説教してくるよ
地震があったらどうするの、私は子供を愛してるから心配だからゴミ捨てですら連れて行くわって
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 15:04:38.62ID:A4LvjmCR
下の子余裕で置いてってるわ
旦那が夜勤だから日中一緒に寝てるよ
たまに旦那も一緒にバス見送りにくるけど一人でおねんねしてるわ
プレや習い事もねんねしてたら置いてってるわ
にちゃんだから言えるけど
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 17:03:09.57ID:Ms9FlXBL
お迎えの部屋に行ったら、先生の目の前に立ってるのに目を合わさない、私一生懸命書類見てますって感じで知らん顔されたわ。分かるかなー?空を見て無視する感じ。他の先生がすぐ来たけどさ、仕事嫌なら辞めればいいのに。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 17:25:37.43ID:DKwUrjMq
>>809
先生に対する不満だよね
挨拶とか声かけても無視されたの?
無言で先生の前に立ってるのは怖い
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 19:20:41.18ID:Fe3H3dCg
いや、その先生と会うのが嫌だからお迎えが辛いと考えればスレチではないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況