X



トップページ育児
1002コメント447KB
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ63【LD/ADHD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/09(木) 00:44:57.79ID:S/uhVbx2
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
・まずは発達障害についての知識を得てから書き込みをされたほうが賢明です。
・症状を書いて障害かどうか聞くのは止めましょう。
・このスレでの様子見とは、主に医師や専門家から指示された経過観察を指します。
・まだどこにも相談していない方の書き込みもOKですが
親の思い込みでの自己診断はお控え下さい。(早めに病院、専門機関への相談をお勧めします)
・相談に対して診断名を決め付けるようなレスはおやめ下さい。

※親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい


★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>970の方は、次スレ立てお願いします。
※次スレが立たない間の発言はおひかえください。


【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ60【LD/ADHD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1478745950/
※前スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ61【LD/ADHD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486158809/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ62【LD/ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492353926/
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:14.54ID:qGJjXOm2
>>57
同じく発達検査の結果を聞いてきた2歳半。
凸凹がすごくて打ちのめされてます…
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 13:16:45.07ID:T5ZqikER
発達検査しようと思って予約の電話かけたら2月までいっぱいだって…
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 14:59:23.11ID:fqQHvtSV
凸凹って、どのくらいなんだろう
うちは40くらい差があるけど、今のところそんなに困り感はない
これから問題が出てくるのかな
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 15:15:21.92ID:I+X58bqb
kids乳幼児発達スケールっていう発達検査をやったことある方いますか?
他の検査に比べて判定が厳しいような...
うちの子は言葉が遅くて殆ど喋らないから、暑いや怖い等の「概念」も何処までわかっているのかよくわからずに、すごく低い判定になってしまった。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 16:17:26.05ID:EppgyIy4
困り感って難しいよね
周りが困ってるからといって本人は困ってなさそうだし
何歳ぐらいから自覚するんだろう?
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 16:37:20.94ID:1nTpvTpD
うちも二月に検査だよ。
幼稚園行けばみんなと同じことするかも?と思ったけど苦手なことが浮き彫りになった。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 16:57:58.06ID:4SP+Y9sE
自覚するのは就学してからじゃないかな
幼稚園は特に躾に厳しいとかの特色のある園でもなければ、ちょっと怪しいくらいの子はやり過ごせる
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 21:05:09.29ID:dWUpE8FH
幼児のうちの困り感って、親のじゃないかな?
うちも子は全然困ってなさそうだけど親は困り感ありあり
いろいろ敏感だったりしたら小さいうちから困ってる子もいるだろうけど
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/16(木) 22:14:53.55ID:FMIbVIek
>>59
子供と1対1で15分くらい会話して得た情報と、私や園の保育士さんから見て日頃疑いのある言動を伝えた結果でした
そして今日発達障害に関するチェックリストを、私と、これまで子の担任をしてくださった保育士3名に協力していただいた結果を提出した所、はっきりとADHDですとは宣告されませんでしたがお子さんは普通の子とは違う感性を持ってるので〜
と遠回しに言われ、今後の子供に対する接し方や心理士さんに今後の対策を相談してくださいと言われた事で診断が下ったのだと判断しました
ですが、正直この程度の情報で診断が下るという事に少し驚きましたね
先生の鋭い観察力のおかげなのか、何にでも病名を付けたがるだけなのかは分かりませんが…
ただ今の所は先生の鋭い観察力のおかげだと思ってます
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 09:21:32.89ID:er11dyLo
>>62
うちの上の子は差が42あるけど、幼稚園時代は親や園の先生の困り感が半端なく(様子見扱いだけどみんな黒だと思っていた)
小学校入って憑き物が取れたように周りに目を向けだしてから本人自身の困り感が出てきたよ。
いまは様子見も外れそうなくらい周りから見たら普通の子だけど、それは本人の数年の努力の結果で、本人自身は今の方が悩みが尽きないと言っている
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 16:12:05.47ID:mLSjKS/d
トラブルがあったんだけど、保育園から聞いた話と本人の話が違いすぎる
明らかに我が子が悪いのに、本人は○ちゃんに〜されたと完全に思いこんでいる。
自閉とかで外部からの情報の入り方に問題があるってこういうことなのかな…
数値では様子見だけど行動面は真っ黒でしんどい
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 21:32:24.54ID:davUlrhn
口の中が過敏なのかトマトが飲み込めずに
吐き出す。毎日給食で「吐き出しました」とか
お友だちが「食べなよ」と言ったらなんとか
食べましたとかノートに書いてあるんだけど
そこまでして食べさせなくてもなーって
親は思ってモヤモヤしてるんだけど。
ちなみに年中で五歳
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 21:50:40.59ID:VbUtxk5t
>>73
ノートの返事に、
「給食の時間が苦痛で登園を渋るようになると困りますので、食べられないものは残させてください
栄養バランスの面は家庭での食事で補います」
とか書いたらモンペかしら
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 22:03:05.79ID:ZzNp/fj2
私がトマト大好きだけど口の中が激しく痛くなる
体質で食べられないのもあるから、保育士には「遺伝してるかも知れない」って言って無理させないようにやんわり伝えた
桃とメロンも口の中がおかしくなるけど、息子はどちらも大嫌い
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 22:07:35.87ID:YszEW6V1
>>74
その友達が励ましたら食べた時の本人の気持ちをきちんと聞き取ってからでは?
友達に言われる(いじめられる)から泣きながら食べたのか
嫌なのは変わらないけど励ましてくれてほんの少しでも勇気は出たのかで大分違うよ

前者ならあなたのような文章を書いてもいいと思うけど
後者なら苦手なことを友達と一緒なら克服できる良い体験になるから見守りたい
73さんのお子さんは実際どうだったんだろう?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/17(金) 23:19:23.00ID:davUlrhn
二歳でアレルギー検査はシロだったから
食感や酸っぱさかなと思ってる。
苦手な食べ物は他にあるけど吐き出すのは
トマトぐらいです。お友達に励まされて
食べられたとは考えて無かった!
ついマイナスイメージで考えてました。
明日、何気なく聞いてみます!
皆さん一緒に考えてくれてありがとう!
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 11:17:55.93ID:vCu8gepK
メロンとかアレルギーの可能性ある果物だよね
蕁麻疹とかそういうわかりやすいのじゃなくて、口の中がチクチクするタイプのアレルギー
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 12:11:44.67ID:0oP1WMq+
>>77
私も子供もアレルギー検査は受けたけど何も出なかったんだ
調子が良い時は普通に食べられるけど、ダメな時は涙が出るくらいピリつく
多分アレルギーだろうね
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 14:58:47.53ID:DOzKCBVK
>>83
アレルギー検査は、メジャーな卵牛乳なんかは正確に出るけど
マイナーアレルギーは正確には出ないから、症状が出るなら検査で陰性でもアレルギー有りだよ
逆に、検査で陽性でも症状出ないならアレルギーじゃない

アレルギーの負荷検査で入院したんだけど、そんな説明だったわ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 15:10:54.96ID:ydUz65M3
年中トマトです。
今日遊びの途中で何気なく聞いてみたら
お友達に応援してもらえるの嬉しいらしい
(ちょっと怪しい返事だったけど)
私が心配しすぎなのか…
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 16:00:24.38ID:5GmwF11/
いくら本当に嬉しいとしてもアレルギーだと思うから、園に断りいれて食べさせるのやめた方がいいと思うよ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 21:18:32.92ID:PMq+kda/
単純にトマト嫌いなだけかもしれないのに何がなんでもアレルギーにしたいのか
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 22:29:51.82ID:X4ObedkS
嫌いなだけでも無理に食べさせる園に疑問だし、アレルギーだったらなおさら拷問だよ
アレルギーかどうか本人にしか分からないんだし、アレルギーかもしれない配慮をするのは良い選択だと思うけどな
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/18(土) 22:44:08.53ID:S4M157zv
でも母親が聞き取りできててそこでトマトについて過去に
イガイガするとかかゆいとか聞いたことないからの愚痴でしょう?
他所の人がしつこく何度も何度も同じことを書き込んで
アレルギーであると返答を強制するのはおかしいよ

これ以上はほおって置きなよ
追いつめているみたいで気分悪い
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 00:16:56.21ID:4sN0AGLb
トマト親です。確かに食べられる日と
吐き出す日があるので体調によって何か
違うのかもしれません。
本人も食べようと頑張っている様子はあるので無理強いだけはしないように園の方に伝えて
みます。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 00:20:54.11ID:nEXjnJgh
花粉症じゃないですか?
上の子は花粉症発症と同時に生トマト食べられなくなった。
口がイガイガするって。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/19(日) 08:52:58.90ID:qltDR3be
そうだね、ほんと無理強いはしないでほしいよね
昭和の学校給食じゃないんだから
食べられないって、好き嫌いやアレルギー以外にも理由があるんだと思う
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 05:16:04.38ID:px7Lfe1B
>>3
すみません、教えてください。
お受験教室のIQテストってどこの教室ですか?
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 08:37:49.27ID:cgyR0Itg
ジャックでもこぐま会でも理英会でも。
お腹にいる頃は幼稚舎や暁星夢に見てた
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/20(月) 14:45:25.60
貧乏だと値段の安い炭水化物(砂糖)ばかりになるのが大問題

炭水化物って砂糖だから、たくさん食べると統合失調症になる

何を食べたらいいかって?

人間は動物なので動物性タンパク質、肉や卵を食べるといい

ただしB型は鳥肉、O型は豚がダメ

植物油は最悪な食べ物なので食べちゃダメ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 22:52:01.51ID:Va2b7+TK
2歳9ヶ月
今日2回目のインフルエンザの予防接種に行ったけど、2回とも泣かなかった
壁に貼ってあるポスターを見せて気をそらせただけなのに、あんなに痛い注射でも泣かないって不思議
上の子がADHDの疑いがあると専門医に言われてて、でも園では上の子より下の子の方が問題行動が多いと聞いていたからたぶん下の子もADHDの可能性が高いんだけど、そういうのも関係あるのかな?
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 23:25:01.82ID:sA9yOh3W
逆に、泣いて手がつけられないくらい大暴れする子もいるけどね…
それだけでは何とも言えないと思う
下の子は、なんでも疑いの目で見てしまうよね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 01:23:51.66ID:xt0ff+6E
本当に痛くなかったのかもよ。
今年初めて行った病院だと全く痛くなくて
一緒に受けた小学生の上の子も全然痛くなかった!って言ってた。
針が細いのか先生が上手かったのかわからんけど。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 08:19:21.37ID:lxbLHLld
>>100
痛いのは針の太さと皮膚組織の異物感が主だよね
ワクチンの性質・温度もあるかな

針が細い、ワクチン注入スピードがゆっくりじわーり、ならそんなに痛くない

暴れる子だと一気にドビュッと注入しなくちゃならないから、ものすごく痛い
痛がらない子だとゆっくり注入できるから、次の注射も怖くない

注射してもらうときに他の場所をつねるのおすすめ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 09:14:45.42ID:6RjTacl7
97だけど、全然痛くないって感じじゃなくて、痛さにびっくりして泣きそうだけど泣かなかったって感じだった
注射が苦手な大人と同じような反応
上の子は自分で頬っぺたつねって痛さをごまかす作戦で泣かなかった
上の子に診断が下ってるから、普通なら凄い!と思える事でも疑ってしまうわ
子供達には沢山褒めたけど
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 10:59:48.70ID:4NySuzLV
そりゃめっちゃ痛がる子もいれば全然平気そうな子もいるでしょ頑張って耐える子もいるし刺す前から泣いちゃう子もいるし
様子見かそうでないかに関わらず色々いると思うけど
注射のリアクションそこまで重要?
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 14:38:11.16ID:LXukoBwB
>>105
よくわからないんだけど、泣かないと心配なの?無反応ならともかく我慢してるんだよね??小さいのに偉いなー
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 16:02:24.79ID:lxbLHLld
>>106
泣かずに注射を済ませた嬉しさと感覚鈍磨の心配とで混乱してるんじゃないかね
がんばったね!って口では言いつつ、内心素直に喜べないどころか不安の種が増えてる自分の暗さが切ない、みたいな
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/24(金) 13:35:06.76ID:ce98TySx
1才泣く
2,3才泣かない(泣いてる子を見て、なんで泣くのかと不思議がる)
4,5才泣く
6才〜泣かない
同一ADHD女児、同じ先生同じインフル(型は違うだろう)でもこんな感じ
障害云々以外に性格と気分も大きいね
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 23:03:09.29ID:oo3YkW1T
ここで相談みたいに書き込む人多いけど、特性と言われるとそんなことないと否定するのあるあるだね
違和感あるなら白じゃないのにね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 20:42:07.91ID:OfNijP07
今年3歳で来年から幼稚園に制式に入園の女の子

幼稚園の発達障害検診?で引っ掛かって通院決定したわ…
赤ちゃんの頃から自閉症っぽいと思ってたからやっぱり…って感じ
私もADHDと多動で、娘は多動はないから育てるのもどちらかと言うと楽なほうだけど、ショックだわ
私のように理解できない事で辛くなったりするのかなって悲しい
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:59.47ID:7xMl76G4
>>110
言い方きついかもしれないけど自分がそうならある程度、子供を作った時点で発達障害の可能性が高いことはわかってたんじゃないの?
今更ショックとか悲しいとかよりも同じ気持ちをよりわかってあげられる可能性があることをポジティブに捉えてあげてほしい。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 01:23:22.64ID:TUeUbulJ
>>111
こんな自分が子供を作るべきではないのも、遺伝率が高いことも自覚していたけど
結局アラサーになって欲しくて作ってしまった
私のわがままで子供に辛い思いをさせるってことも辛い
子供に償いをしなければいけないし
こんな親で申し訳ないし悲しい
子供がこの先辛いことが有ったら私のせいだし、逃げたい気持ちもあって
そう思うのも責任感無さすぎて辛い
子供がもう少し大きくなったらどうしたいか相談して
生きていくか決めようと思う
スレ汚しすみませんでした
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 09:32:01.04ID:+0YNaLms
2年間、自治体の支援センターに通っていた
年に1回だけk式とかやってもらえたけどどちらかというと親の発達相談メインで月1ペース
恥ずかしながら受給者証やらの仕組みを知らず今更になって申請して取れたので事業所に移行することにした
ちょっと期待している
でももっと早く動けば良かったし支援センターは何で教えてくれなかったんだろう
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 12:24:45.63ID:9pi1SSqf
>>110
就学前健診はあるけど就園前にそういうのがあるのは初めて聞いた
園の先生たちが検査してくれるの?自治体がやってるの?
まだ見てたら良ければどんな検査だったか教えてほしい…
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 13:59:50.54ID:qdZJviph
今、保育園ばかりに人気が集中してしまって
うちの地域の幼稚園は正直誰でも入れる。
そのため今まではお断りしていたような子も入園させて
指示が通らなくて周りが大迷惑なんてことがここ数年あるわ。

結局は年少の秋頃に退園させられてしまっている。
就園前に対応してくれているのは親切だと思うよ
早ければ早いほど子供が色々と出来るようになるもの
そのまま放置されて小学校高学年とかになったら、正直言って動けることも少なくなるからね。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 17:50:46.21ID:gbkTyISG
ついていけなくて幼稚園を退園させられる時って
入学金はやはり返金ないですよね
うちの地域は入学金が20万近くかかるから秋に退園させられるより入る前に発達検査でもして落とされた方がマシだ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 18:32:19.05ID:ltROdVrt
うちは運良く、発達障害にそこそこ理解のある幼稚園に事前に相談した上で入れる事ができた
週1で通ってた療育で申し送り的な書類を作ってもらい園に渡し、今のところは大きなもめ事もなくなんとかやれている様子
ただ、アスペ傾向バリバリなのでこれから年中、年長と育っていくにつれコミュニケーションの面で問題が出てくると思う
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 19:13:41.92ID:bEn3i6Cn
通ってるプレ、習い事で座ってられない言うこと聞かない1人違うことをするで浮きはじめた
前まではそういう子もいたけどみんな3歳になり落ち着いてきてる
発達センターで個別の相談も定期的にし、集団の親子教室も行き、小児神経科で専門医にもかかってる
これ以上どうしたらいいんだろう
幼稚園には行かずに民間の療育行ったほうがいいんだろうか
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:36:43.06ID:2w1Mt8KB
>>118
幼稚園と併用して民間の療育に行くのは?
療育先の先生の対応の仕方を見て親自身も接し方の参考になるよ
うちは週1で早退したり園終わった後に行ってる
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:08.72ID:dxfohq3O
年度途中で退園なんてかわいそうだね。
うちは、秋に指摘され、3月末まではみてくれたから、ましだったのか。
秋に言われたから、4月からほかの園に変われて、そちらの園では子の成長もあって楽しくやれてる。
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 13:12:19.59ID:VgWMKEOD
>>118
知り合いがプレでそんなかんじで、おたくのお子さんがいるとスタッフを1人ふやさなければならない、専門家に見てもらってるか(検診は引っかかてるけど両親の希望で未受診)など頻繁に聞かれる状態になったから、その幼稚園をやめようとしたら
プレにきてたのに、四月に入園してもらえないのは困ると今度はそこでなかなかやめさせてもらえずもめたらしい。
特殊な例かもだけど、幼稚園側にどうしてほしいかも聞いてみていいかも。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 19:02:39.52ID:2ZK7EwzH
>>121
>>119
>>118です
レスありがとうございます
幼稚園プレは私も一緒なので今のところついて回って止めています
たまにうろうろする子はけっこういますがしょっちゅうやってるのは2、3人ですね
プレの先生には年明けのプレから座ってお話聞く練習しようねと言われています
3歳児健診が入園前にあったら良かったのですが、来年8月なのでだいぶ先になります
自治体の親子教室は来年も通えますが、月に2回と少ないので民間に切り替えたほうがいいのか悩みます
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 19:18:35.55ID:AoMV5h3H
うちのほうの教育センターは
入園前でも相談に乗ってくれて検査もしてくれるよ
一度電話たりして聞いてみた方が良いかも
あと「○○区 発達障害」とかで検索すると相談とかガイドとか出てきたりする。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 09:38:28.30ID:P1KRuSg9
トピズレだったら申し訳ないのですが相談です。

今度、学生時代の友人5人と会うことになりました。
子持ち(子連れ)は私と他1名。
その他1名のお宅に行くことになってるのですが、積極奇異でこだわりの強い子を同行させることに抵抗が…
ただでさえ買い物や図書館や電車もなるべく避けて周りへの迷惑を最小限にしてコソコソ生きているので。
何よりも友達の子と年齢と性別が一緒なので明らかに比較対象になりそうで余計に気が重たいです。
あとよそのお宅という点でも何か壊したりしないかが心配。

皆さんなら断りますか?
ちなみに2年前は直前になって「風邪引いた」と嘘付いて行きませんでした。
心理士さんからは「お母さん、人の目を気にしすぎ」と言われていて神経質な自覚もあるのですが…
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 09:45:30.99ID:zmPFEmUA
五歳男児ある父親で単身赴任で東京におります、神戸の我が家はゴミ屋敷、息子も片付け一切しないのですが妻に妻子で受診や診断、診察を勧めると切れます。
何か良い方法ないかな?
寒くなりほとんどなくなりましたが10月くらいまでご近所さんから悪臭や小バエの苦情が単身赴任の私にまで年がら年中来てました。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 10:47:54.49ID:r1Bcioqq
>>124
いくつかわからないけど、一時保育なり父親や祖父母に預けたりとかして行けば良いのでは?
平日でも旦那さんの有給消化になって良いんじゃないかな
風邪気味だったから預けてきた〜って言えばいいし
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:49:10.77ID:a0ci2ykH
>>124
うちも積極奇異タイプだけど
前もって預け先を決めておいて
周りには「直前で子供が風邪ひいた」と嘘ついて連れていかなかった。
預け先がなければ参加しなかった。

連れていったときの後悔が大きすぎるから、絶対に連れていけない。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 14:53:57.69ID:gphpYLIR
>>124
そんなに気になるなら預けて行くに1票
自閉症の娘ありですが、友人と会うときは、会う目的によって、実家か夫に預けていくときもありますよ
周りも連れてきたり預けたり様々だよ
母子は別にセットじゃないんだからたまには自分だけで息抜きしなくちゃ
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 15:02:15.35ID:bBJ6xeh4
>>125
精神科受診すすめてハイソウデスカって大人はレア
内科と心療内科両方やってるとこでついでに相談するとかならともかく

自治体のソーシャルワーカー入ってもらったら
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 16:54:30.25ID:/6Pu1PmA
>>125
診断されても別に部屋が魔法のように片づくわけでもない
発達疑いのような子供抱えて母子二人きりなら単に育児のサポートの方が必要だったりするかも
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 18:29:29.76ID:Ph0xlMgY
まだ診断はついてないけど療育に通ってて次に療育園の案内されてて通うか悩んでる2歳
療育園行ったら伸びるとは思うけど、自分の中ではまだ健常では?という思いがあるので通うのに抵抗があるというか…
実際療育園行ってて健常だったという例はあるのかな
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 18:50:12.00ID:0dtNHh1h
幼稚園に上がる前の集団生活のお試しみたいに考えても良いかも
あとは頻度と自力送迎かとか母子通園なのか分離なのかとか負担の度合が違うからその辺の確認
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 20:34:41.58ID:B5zzMk46
学生時代の友人と会う時は絶対に連れていかない。
児童心理の大学だから、友人に心理士や特支の先生がいる。
彼女たち見てると、発達にけっこう偏見持ってるんだなーと感じるから。
毎年子ども連れてこないから、もう気付かれてる気もするけど。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 20:41:06.34ID:r1Bcioqq
>>132
今の時点で疑いがあるなら行っておけば?
勧められてるってことは何かしらあるって事だよね
伸びて小学生の時に心配無く登校できるようになる方が良いと思うんだけどね
幼稚園までは少し変わった子で過ごせても、周りの子供が落ち着いてくる小学生になると本当に浮くよ…
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 20:44:53.18ID:w4d/uT5q
>>132
療育園に行ったから障害児になる訳じゃないよ。
今のお子さんが療育園を勧められる状態なんだって事を受け入れなきゃ。
このままでは、普通の幼稚園や保育所の障害枠は無理って判断されたんだよ。
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 20:48:22.30ID:z6Ucr/AT
>>132
自治体によって違うんだろうけど、療育園に入るなら検査受けて、診断か少なくとも療育が必要と専門機関から一筆貰わないと希望しても入れないんじゃない?
一般の保育園や幼稚園より枠が少ないから、健常かもと希望が持てるレベルだと入れなさそう

うちは療育園に入る事ができなくて普通の幼稚園の未満児クラスに入ったけど、集団生活は案外しっかりできてる(らしい)反面、園以外の生活は日に日に酷くなってて、とてもじゃないが様子見で済むとは思えない状態
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:07:19.63ID:Ph0xlMgY
療育園は通うとしたら1年で年少からは幼稚園になると思う
療育を受けた人はとりあえず全員療育園の通園を勧められ、通うかどうかは親次第みたい
診断も検査も必要ない

検査は一年前に一度受けて、その語1番心配してた言葉がかなり伸びたので通園まで本当に必要なのかがわからなくなってしまった
今現在の子どもの様子で判断してほしいんだけどそういうシステムではないみたい
もう一回検査してもらえないか聞いてみようかな
レスありがとうございました
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:15:00.25ID:/cb6bubQ
通って損はないんだし利用できるものは利用したらいいのに
うちの自治体は知的中度の子ですら枠がいっぱいと断られてるから様子見の我が子は当然療育受けられない
言葉単語数個のみで来年から幼稚園だけど不安しかないわ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:39:29.66ID:0dtNHh1h
未就学のうちに療育がんばったら普通級でやっていける子になるかもしれないし一年更新なら行ってみて良いと思う
どのみち小学校に上がったら療育は手薄になっていくけど
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 21:53:42.02ID:P1KRuSg9
124ですがボーダー児は5歳です。
その日は預けられる人がいなくて、更に上に9歳の子もいます。
友達は子が同い年で性別も一緒だから余計に「遊ばせたいし会いたい」みたいな感じです。
上の子が赤ちゃんの時みんなに可愛がってもらったので顔を出したいけど、
1人だけ留守番ってわけにはいかないから上手く断る方向にしました。
「連れて行った時の後悔が大きすぎる」これに限りますね…
でもまた同じことあったら困るから、いっそのこと子供の状態話して気遣わせて誘われなくなった方がマシなのかしら。
こうして友達減ってますます孤立するんだろうな。
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 23:27:45.17ID:3ELQwejN
>>142
子供同士やたら遊ばせたがる人いるよね。
そういう人とは疎遠になったけど後悔はないよ。
子供連れていかなくても、長い期間逢わなくても、反応が変わらないのが気楽な友達かな。
あーもう年賀状も止めたい!全面廃止してほしいw

あと、発達障害ってかなりの色眼鏡だし
周りに状態を言うだけで距離を置かれる事もあると思うから慎重になった方がいいかも。
出すぎてごめんね。
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 08:47:58.27ID:UoDgy/7J
あーあ、2歳の弟が一緒に遊んでくれないからって朝から転げ回って暴れてる
何でも自分を押し通すから普段合わせる弟もたまに逃げる
多分この後弟がいいよー遊ぼーって折れて誘いに来て収まる
年少の兄よりも定型の2歳の方が空気も人の心も読めるし伝わるし既に中身が追いついてる
側にいって一緒に遊ぼって言うだけなのに、どうして弟が遊んでる玩具を投げる表現になるんだよ…そんなん親にしか分からないっつーの
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 11:04:30.19ID:HO0U7nsp
明日発達検査
初めての検査だから親が緊張してしまう
療育園通いたいんだけど、自治体のではまだ早いと言われて民間は満員
2歳3ヶ月で2.3語ってかなり遅いのに「その子それぞれだから、3歳までは様子を見ましょう」だって
長いよ
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 08:16:37.40ID:dRWneZoE
痛みに敏感な特性があるのか単に大袈裟で痛がりなのか分からなくて参ってる
歯医者とか皮膚科とか麻酔してるのにギャーっと泣いて暴れて大騒ぎ
誰も触れてないし何もしてないのに、何かされてると思い込んで痛いというから医者も苦笑い
痛みに敏感だと自己暗示で麻酔効きにくいとかありますかね?
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 09:44:40.33ID:H4AfHftW
実際は痛くなくても恐くて混乱してるんだろね
でも必要な治療なら仕方ない
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/04(月) 17:23:43.06ID:ANu/Svsm
健常の下の娘は歯医者でフッ素を塗るだけでも泣いて大暴れするよ
痛くないでしょとなだめても痛いーと泣き叫ぶ
終わるとケロッとしてる
スレタイ児の兄は神妙な顔つきでおとなしく治療されてる
単に怖いだけの可能性もあると思うよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 00:02:04.46ID:JZGsq3mi
>>144
わかる
うちは年子で下が定型
3歳と2歳だけと下の子が空気読んで上の子の面倒みてるわ…
かまってちゃん過ぎて疲れた
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 03:14:59.08ID:K9dzlt1V
自閉症とADHD様子見の一歳男児もちです。
みなさんどんなところに住んでますか?
うちは2LDKの賃貸マンションで、日中はリビングダイニング10畳でほとんど過ごしてます。
息子は一日中散らかし、走り回ってるのでおもちゃを踏んだりつまづいたりして危なっかしくて。年子の新生児もいます。
引っ越しを考えてるけど、どんな家がいいのでしょうか。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 07:52:41.33ID:lolMb/dE
>>151
うちも賃貸マンションにいたけど、古くて防音がザルだったのと、隣が病気で寝付いてる人だったのとで苦情が何度も来て、2歳半になる前に戸建てに引っ越したよ
防音マットやパズルマットを敷いても片っ端から剥がされるし、どれだけ叱っても完全無視で騒ぎドタドタ走るからこっちが心労で胃潰瘍になった

今いる戸建ては狭いし隣の家とベッタリ密接してるけど、幸いにも両隣が幼児持ち家庭で、子供の騒音に対してある程度の理解が得られている
子供はたぶんアスペとADHD併発で色々ひどくなる一方だけど、近所迷惑の点では以前よりだいぶ気が楽になったよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 09:30:16.76ID:StqNeJU0
防音シートやジョイントマットを敷いても音は防ぐけど振動は防げないから
ジャンプしたりドスドス歩いたりすると下に伝わる
だから理想は戸建だけど、無理ならファミリー向けマンションの1階角部屋
ファミリー向けマンションなら防音は割としっかりしている
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 11:13:25.65ID:A6TO623E
>>151
ウチも騒音・振動問題で引っ越したクチ
軽量鉄骨3階→鉄筋RC1階

最初戸建て借家を探してみたが、土地柄、隣家と隣接したようなのしかなくて断念
たまたまURの賃貸1階が空いていたので音速で引っ越した
URイイよ!民間とはコスト意識が違うので壁くっそ厚い(クーラー設置業者さんが引くレベル)
分譲マンションを賃貸にしたものも普通の賃貸よりは防音・防振は良いはず
なお、名前似てるけど鉄骨はダメ絶対、RCかSRC造。1階厳守。
基本、新しい物件の方が耐震基準が厳しくなっている為造りがしっかりしている
なおメゾネットも検討してみたが、左右宅に振動騒音筒抜けという意見が多く回避した

現地を下見して子乗せ自転車や子供用自転車等の分布状況なども確認するとよい。お互い様意識や、子ども騒音に慣れていることが期待できる(少なくとも先人は定住できてるという事)
ただし感覚過敏の子などは、静かな環境がよいと思われるのでやや注意

しっかり選んだ方がいいとは思うけど、時期としては年内の今が探すチャンス、年明け〜3月に向けて物件探す人が増える
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 11:32:02.39ID:fl38LO2H
>>151
補足 なお個人的には家を買うのはオススメしない
状況によっては、就園、就学の問題で引っ越す可能性もある
小・中学校によって通級指導がなかったり、支援クラスの情緒級があっありなかったり、だそうだ
(私は年少持ちなので先のことは良くわからなくてすまん)
必要ないかもしれないが可能性は一応考えておくとよい
受験したけど合わなくて公立へ、とか万一イジメ発生したときに転居というカードが切りにくくなる
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/06(水) 18:07:55.82ID:8T4sREhm
上の方達のおすすめにプラスして、隣の建物とくっつきすぎないところかな
お住まいの地域によって難しいかもしれないけど、マンションなら敷地広くとってる所探せばあるはず
近いと音が向かいの建物に反射して上にあがるから
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 13:32:34.35ID:hCt/9J39
>>151
マンションで苦情がきたので戸建てに。
閑静な住宅街じゃなくて商店街近くで飲み屋やら保育所やらあるので、うちの子の奇声・騒音も気にされてなくていい。
療育園等はあらかじめ調べておいて近くにしました。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/07(木) 23:29:39.12ID:QhgESPpy
>>151
園児くらいになるまで様子見たほうがいいと思う
普通の小学校行くなら、アクセスが良い所がいいよ(近すぎると逆にダメよw) というのは、
ADHDあると飛び出したり不注意だったりするから、例えば道路が大きくて見通しが良い
とかの安全面も考えたほうがいいと思う 音に過敏な子なら相応に考えなきゃだし
園児〜低学年くらいになると特性がみえてくるから
0159151
垢版 |
2017/12/08(金) 01:41:59.75ID:ojEa7UZb
みなさん回答ありがとうございます。かなり参考になりました。
とりあえずまだ様子見1歳と0歳(すごく手のかかる、音に敏感)ですので、住み慣れた近所でもう少し防音性の高く、広い、マンションの一階を探してみようと思います。
都会なので戸建は隣との距離が近いところしかなさそうです。今はマンション最上階で、全部屋に防音マットをしいてます。下の階からの苦情はきたことはないですがお隣さんが引っ越しました。
やはり購入は非現実的のようですね…。
小学生の時に落ち着きのない同級生が普通級から養護級に変わり、少しして引っ越し転校したのを覚えています。
私自身、子供の時は変な子として放置されてましたが今も友達がおらず軽い自閉症だと思います。私は静かな田舎の大きな家で育ち、祭の音が怖くて布団にもぐりこんだり、家族が帰ってきたり出かけるときにドアが開く音が毎回嫌だったなぁと思い出してます。
何が正解かわからず途方に暮れています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況