X



トップページ育児
1002コメント430KB

ニュース速報@育児板【191面】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:44.14ID:Wn8/t03O
育児・子どもに関係のあるニュースを紹介するスレです。

ニュース内容につきましては未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの掲載はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ
ニュース速報@育児板【190面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508215887/
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 12:40:15.40ID:jKve3Nxd
★顔の彫り深かった 2年以上前わいせつ行為した男を偶然すれ違った被害女児見逃さず
http://www.sankei.com/affairs/news/171121/afr1711210019-n1.html
父が追跡 男(70)逮捕

平成27年3月に横浜市内の公園で当時8歳の女児にわいせつな行為をしたとして、神奈川県警が今月、
強制わいせつ容疑で市内に住む無職の男(70)を逮捕していたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
女児が今年7月に市内の路上で偶然、男とすれ違い、顔つきなどの記憶から容疑者の疑いがあると、
父親に伝えたことが逮捕のきっかけになった。「つらい記憶だろうが、よく勇気を出して話してくれた」と話している。

公園で、当時小学2年生の女児(10)に声をかけ、膝の上に乗せたり、下半身を触ったりするなどの
わいせつな行為をしたとしている。女児から申告をうけた父親はそのまま男を追跡。
男は自転車に乗っていたが、近くの路上で追いつき、警察署に連れていったという。

男は任意の聴取に「公園で女児に声をかけたが、逃げられた」などと関与を否定。
しかし、現場に残されていた微物と男のDNA型が鑑定の結果、一致したため、今月になって逮捕した。
現在、男は逮捕容疑を認めているという。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 13:22:37.65ID:S6s0XROS
>>214
え……DNA?微物ってなんだろ……
ともかく犯人捕まって良かった
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 14:22:34.08ID:4izVKgqS
70かあ
見た目がどんなかわからないけどお年寄りだと子供の警戒がゆるんだりとかあるのかな?
そこにつけこんだのだとしたら余計に許せないな
とりあえず捕まって良かったけどこういうのって余罪ありそう
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 14:42:44.75ID:Jpg8IUok
>>214
2年前、それも8歳の時の記憶なのにすれ違っただけで分かるなんて、よほど恐ろしく記憶に残ってしまってたんだろうな…
娘の言うことを信じて追跡して犯人を捕まえたお父さんもすごい
被害者の女の子は忘れられないだろうけど、怖い記憶からお父さんが守ってくれた記憶に少しでも上書きされればいいんだけど
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 15:01:54.15ID:S9xNcOfm
年寄りだって当たり前だけどこういうのも居るから全ての老人に優しくなんて出来ない
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 15:14:31.76ID:Jy892CQo
子供の異変懸念 エナジー飲料

エナジードリンクを飲む子どもたちに起きている「異変」
近年、若者を中心に人気が広がる「エナジードリンク」。10代の子どもが自動販売機やコンビニで買える清涼飲料水だが、よく飲んでいる子どもたちの心身の異変を懸念する声が教育現場から上がっている。
疑われているのが、エナジードリンクに含まれる成分「カフェイン」の影響だ。
今回、日本体育大学・野井真吾研究室と共同で、全国の小中高など1096人の養護教諭にアンケートを実施。その結果をもとに広く実例を取材した。子どもたちの身に何が起きているのか。(ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース 特集編集部)

以下
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6261951
---

カフェインは身体に悪いので子供にはコーヒー飲まさないとかは聞くけど、緑茶も結構カフェインあるよね?やっぱりあまり飲まない方がいいのかな?
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 15:16:28.76ID:QeTl0up7
自分が父親だったら追いついた時点で顔の形が変わるまで殴ってしまいそうだ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 15:37:13.01ID:U6+AVRhJ
アメリカで現場を目撃した父親が犯罪者を殴り殺して無罪になったよね
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 16:12:29.34ID:RieQLgZx
★流浪に剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑

女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は21日、人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(本名・西脇伸宏)容疑者(47
)(東京都西東京市)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。

捜査関係者によると、西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。
容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。


続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00050067-yom-soci
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 17:01:13.16ID:S9xNcOfm
>>223
えー!!実写映画もあんなにヒットしたのにどれだけの人に迷惑がかかると思ってんだ
というかなんでバレたんだろう
アシスタントか誰かの密告?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 18:25:28.76ID:S9xNcOfm
>>230
じゃあ周りの身近な人も青天の霹靂で驚いただろうね
結婚してるみたいだけど奥さんはどんな気持ちなんだろう
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 19:12:37.67ID:0El9yWq1
覚醒剤や大麻で捕まるより逮捕はないけど印象悪いよな…
ましてや漫画家なんて子供に夢を売るような職業
キンコメもそうだけど子供絡みはまずい
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 20:31:47.96ID:minzobsc
★子育て中の母親がリフレッシュ11/21 12:18 http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035582321.html 動画あり
子育て中の母親に日ごろの疲れをいやし、音楽でリフレッシュしてもらおうというコンサートが高松市で開かれました。
これは、高松市の子育て支援団体「ぬくぬくママSUN’S」が開いたもので、会場となった高松市の寺には0歳から3歳までの小さな子どもを連れた母親、およそ80人が集まりました。
コンサートでは、子育て支援団体のメンバーがピアノやトロンボーンなどの楽器を使って童謡を演奏したほか、歌詞の内容を手作りの動物のパネルを使って表現したりしていました。
参加者は、歌に合わせてペットボトルにビーズなどを入れて作った手作りの楽器を振ったり、子どもの手や足を動かしながら音楽に合わせて歌を歌ったりして楽しんでいました。
またコンサートでは、子育てについての悩みを抱える動物の母親たちが力を合わせて悩みを解決し、子育てに前向きに取り組むオリジナルの劇も披露されていました。
参加した1歳の子どもの母親は、「家で子どもといるとストレスがたまることもありますが、きょうは子育て中の仲間と会えて自分は1人じゃないと感じました」と話していました。
次回は来月8日に高松市にある瓦町フラッグでクリスマスコンサートが開かれます。
------
2017年11月21日 11/21 ありがとうコンサートin高善寺
nukunukumamasuns.ashita-sanuki.jp/d2017-11-21.html
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 21:03:19.89ID:Uq3SSsGs
楽しい子供イベントではあると思うけど、リフレッシュではないわな
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 21:25:42.15ID:4kPZVYmA
>>235
これ次回は〜のとこの前から数秒部分しか見れなかったからちゃんと見れて嬉しい貼ってくれてありがとう
ブログ見に行ったら余りにも地元だったびっくりした
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 22:34:24.29ID:Bm6d7xjw
参加した一歳の子供の母親「リフレッシュできたとは言ってない」
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/21(火) 23:37:02.09ID:0/Pjgjuh
リフレッシを謳う主催者の発想が残念
子どもと楽しみましょうって趣旨なら理解できる
子連れイベントでリフレッシュできるわけないじゃん、ただの周りに気を遣わなくて済む環境を作ってもらったお出かけというだけ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 00:20:39.68ID:yrj9U37z
子連れの観劇よりも完全に子どもを気にしなくていい状態ならいつもの家事ですら
よっぽどリフレッシュできるわ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 03:55:02.30ID:80oOYTh8
>>242
めちゃくちゃ分かる!普段子供二人連れて行ってるから、たまに一人でスーパーに買い出しに行くだけでも鼻歌歌いたくなるレベル

>>子育てについての悩みを抱える動物の母親たちが力を合わせて悩みを解決し、子育てに前向きに取り組むオリジナルの劇も披露されていました。
なんかこれも…どんな悩みだったのか知りたいw
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 08:06:01.87ID:2DvGu1RH
★公立中制服「安くできる」 公取委が学校に提言へ
http://www.asahi.com/articles/ASKCP52KQKCPUTIL03W.html

 公立中学校の制服の価格を安くできないか――。こんな視点で、公正取引委員会が
各地の学校制服の取引実態を調べたところ、学校などの取り組みで価格が安くなった
ケースが見つかった。ただ、こうした例は少なかったといい、公取委は近く、調査の結果
から導いた改善案を公表する。

 公立中学の制服の価格は上昇傾向にある。総務省統計局などによると、全国平均は
10年前に比べて、男女の制服とも5千円ほど高くなり、3万2千〜3万3千円になっている。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 10:18:53.12ID:9NjOKfFB
> 新聞か何かで読んだ、「小学校のPTA総会で、
> 一人のお母さんが『夕飯をカレーにするのは週末が多いので、
> 金曜、月曜の給食をカレーにするのはやめてほしい』と発言したら、
> 賛同者が沢山いた」という記事を思い出した。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 13:55:14.87ID:vNkA+rIU
>>248
ほれ馬鹿だよな。
パフォーマンス以上に見えないし、それを必要とする意味がわからん。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:33:00.23ID:s8IMHL+c
>>219
最近の老人、質が落ちすぎ
福祉の世話になってヌクヌクして、偉そうにしやがって
さっさとしんだらいいのに
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 14:44:20.63ID:DMiOCZKO
>>251
ただ年食ってるだけなのに偉そうな老人多いよね
もっと敬えっていうけど敬われて当然の立派な人は普通に敬われてるからつまりそういうことだよと言いたい
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:17:01.91ID:d7rgINH1
>>248
え…なんか生理的に無理だ…
泣くの気持ち悪い
高齢出産こじらせてる感ある
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 15:48:46.48ID:bchJsbk+
>>248
山尾議員もだけど、子育て中の母親達の支援どころか背中撃ちまくるのが好きねぇ…
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:01:38.30ID:vNkA+rIU
アレでインタビューには涙流すんだぜ。
勘違いも甚だしい。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:24:48.68ID:QhKMA8lv
>>250
職場に子供がいるのってアットホームな職場で自分が育休中に昼休みにお披露目に連れていくとか、どうしても外せない残業中に子供が隅で待ってるとか位だよな
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:56:23.46ID:4ghHkZKv
海外で子連れ出勤した議員いなかったっけ?あれをやりたかったのかなと思った
それにしても事前連絡なしでドヤァ→40分後に友人に預けて1人で出席
はなんかずれまくってるね
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 16:58:00.50ID:x46o2JKP
>>248
公式HPだと娘なのに記事だと長男になってるのは何で
確かに男の子っぽく見えるけどさ

それより公式HPにある子供へのポエムが育児板向きというかなんというかw
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:23:10.23ID:gesMYEzE
議会も有権者も働くお母さんも子どもも、みんなバカにしてるよね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 17:55:46.84ID:DMiOCZKO
パフォーマンスだとしてもズレ過ぎだし何がしたいのかわからん
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 18:19:58.84ID:0dIJXlX1
子供をパフォーマンスに使うのは本当に気分悪い
子供預けて働いてるワーキングマザー馬鹿にしてるし
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:05:30.77ID:81Rrf6kQ
熊本くらい田舎だと議員たちみんな子供は母親が見るべきって考え方のジジイばっかだろうな
母親が見てるってのはこういうことだって示す意味の抗議だったのかも
知らんけど
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:12:58.44ID:rxraCJp1
>>261
例えばアメリカはさ、州にもよるけど子供を留守番させるのは違法だから、急にシッターが欠勤したとかだと、職場に連れてくることが多いよね
家の目の前のゴミ捨て場にも一人でいけないから連れて行くんだよね
しかし、ここは日本だわ

建物に入る前からカメラに撮らせてるってことは、事前にマスコミにリークしてたってことだよね?
勘違いも甚だしいわ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:17:26.98ID:JEmEtNl1
>>266
そうなら理解できなくもない
でもコメントしてる人がいたけど
「女性が活躍するには職場に子ども一緒に」てそれこそアグネスの時代だよね
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:23:27.34ID:7c4FgndN
>>258
ほんとそう
一般の企業でミーティングにこどもがいるなんて考えられない
サービス業なら、店員が赤ちゃん抱っこしながら接客してるようなもの
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:44:09.37ID:LyR7KPEo
>>268
職場に子どもいたら、働けないじゃんね。
職場内の保育園(病児保育も可能)に子どもを預けて活躍なら可能だけど。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 20:53:22.66ID:QhKMA8lv
てか、子連れ出勤ウエルカム!って言われても連れていきたくないなー
ちょっと上のニュースの話で出てたように子連れだと楽しいイベントを楽しむことは出来てもリフレッシュは出来ない
子供がいない家事や買い出しの方がリフレッシュ出来るくらいのに職場に子供って…
子連れのストレス常にかかりながらさらに仕事って嫌すぎるわ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 21:19:51.93ID:oH4RB5wp
仕事が増えるだけだよね
何かしたら他の人に迷惑が掛かるって気にして集中出来ずにミスが増えそうだし
何かあるたびに中断してたら仕事にならないから結局は先延ばしになるだけだしさ

そもそもこの議員、どういう仕事かわかってないのかな
社内併設の託児室だって会議室のど真ん中には作らないことの意味くらいちょっと考えればわかるだろうに
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:34.13ID:i+CqVKQr
アグネスがどうだったかは知らないけど、芸能人はマネジャーや付き人がいて楽屋があるんだから、子連れでも何とかなるだろうなと思った。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 21:32:30.17ID:4ghHkZKv
身内が関わってるNPOで子連れで会議に出席する人もいるって話を聞いたことあるけど(1人目の時から3人だか4人出産後も)
流石に毎日ではないし、周りも中高年の女性多くて受け入れる環境があってのことだからレアケースだよなーと思う
その人も一日中いてデスクワークしてる訳じゃないみたいだし

会議室の隅に転がして比較的落ち着いて遊ぶのも子供の性格によるし、何より子供の動向に気を張りつつ会議に参加するの私だったら気が散って無理だと思った
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 23:13:31.82ID:gbA7oOQS
事前に何度も相談したのに一貫して「子育ては個人の事情だから自分でなんとかしろ」と
託児なんかの子持ち女性議員への対応の相談も拒否されたと。
この議員は1人会派なので議題に出すこともできない。
苦肉の策で行動に移したということらしい。
実際にこれが話題になったことで議会で話し合うことになったみたいだし、よかったんじゃない?
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 23:21:29.35ID:iiaWp6Di
一般の働く母親は、元々託児所付きでもない限り会社に頼らず自分でなんとかしてるわけだけど
保育園には入れなかったのかな?だとしてもそれなりの給料もらってるはずだしシッター雇うとかできなかったの?
なんで議会になんとかしてもらう前提なんだ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 23:37:45.79ID:TjrQei+p
>>276
それ言ったら一般の働く女性の首を絞めることになるんじゃ?
一般企業だって事業内託児や保育所ある会社いっぱいあるよ
議会や会社になんとかしてもらうことは甘えだって考えは日本的で献身的で素晴らしいけど
下々の私たちはこんなに頑張って働いてるんだから議員も同じようにやれ、じゃなく
まず議員が議会を変えて、そこから一般企業や社会の意識も変わってくれたらいいのにと思ったりするよ
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 23:46:07.82ID:9v4ihZPM
まず議員から、まず公務員からで、そっちばかり良くなって格差が広がってる。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/22(水) 23:51:28.81ID:0dIJXlX1
働く母親に対する心証悪くしてるからむしろ迷惑なんですが・・・
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 00:09:46.89ID:+dXSRj+X
まあでもやり方はともかく、託児システムもないとかそのための話し合いもできないとか、
ちょっと時代感覚に合わないなとは思う
九州だからか
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 00:18:48.18ID:u8MqgCT5
議会に相談の前にまず一母親として役所に相談なんじゃ?
それで入れる保育園が無いというなら認可外さがすとかシッター考えるとか親頼るとか考えないとならないし、しかもそれを妊娠中から産休の間にはやっておかないといけない話だよね
そのあたりちゃんとやってたんだろうか
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 00:53:39.42ID:XcsjjYyb
議員は七十万近くお給料が貰える 一般人は半分にも満たない 同列に扱わないで欲しい。

海外でも赤ちゃんを議会に連れてきた議員は批判殺到

海外ドラマの24じゃ、赤ちゃんを目撃して目が点になって、青筋たてて怒ってた
その母親が抜けると人員がいないから、今日だけって約束で医務室に預ける事を許されてた
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 01:23:42.21ID:tLe6opHY
ネトウヨとは自分たちよりも知的水準が高い人たちを自分たち並の低レベルの
知的水準まで引きずり下ろしたいとのパトスに頭が占拠された人達のことみた
いですね。このまま安倍政権の教育政策が続けば、何年もしないうちに、日本
の国力は、中、韓、台湾にも抜かれて東アジア最下位に転落するでしょうね。
2,060件のリツイート 2,415件のいいね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 02:51:34.78ID:IuAqMV2y
443 :可愛い奥様:2017/11/22(水) 19:35:35.99 ID:NTa+w/xu0.net
@k19N7QynjOTHrZq
今京王線で帰っているんだけど、車内で騒いで遊んでる子供が居たから保護者に「他の人が迷惑しているの
で子供たちは大人しくして座るようにしてもらえませんか?」と言ったら「は?楽しそうにしているから邪魔しないで
くんない?」と逆ギレされてて困惑してる
ここは公園じゃねぇよ
午後7:18 · 2017年11月20日
https://pbs.twimg.com/media/DPEYjv6U8AAdvCs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DPEYkONU8AEeQcz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DPEYkp7VwAA8qHD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DPEYlCVUIAACohu.jpg

【海外の反応】「日本で4年間暮らして感じたこと!」韓国人 日本人のマナーを韓国で実践してみたが
https://www.youtube.com/watch?v=skL6tSPZgkc

韓国では子供のあそぶのOKだって。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 07:48:13.51ID:/6/7me59
普通の母親は職場に子供は連れていけないんだから、このパフォーマンスは間違ってる
政治家って楽な仕事なんですねとしか
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 08:12:40.31ID:cccJS7AW
公私の区別をつけるのが社会人としての常識なのにね
こういう勘違いしたフェミニズムがワーママの肩身を狭くするんだよ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 08:29:52.65ID:6LRlnRbL
国会議員なら子供預けたら見ててくれる人多いだろうに
何でわざわざ現場に連れていくんだろ?
それ認めたらみんな連れて来たら仕事にならないし危険な仕事してる人はどうなるんだろう
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 10:47:03.18ID:3VhIeseK
母親が子供と離れたくない一緒にいたいっていう気持ちはみんな同じ。それでめ働かないといけないから泣く泣く保育園などに預けて仕事してるんだぜ?
子連れで出勤できるなら一緒に連れて行きたいよ、私だって。
熊本議員のババァ考え甘くてイラっした
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 11:05:27.67ID:MKXWZC9k
つるの剛士
@takeshi_tsuruno
『保育園おちた日本○ね』の時もそうでしたが、働く女性や育児、待機児童問題。。などを正義の盾にして正論の剣を振りかざす社会にボクは発展はないと思うし、
こういう問題提起の仕方は本当に悩んでいる働くママ達や子供が結局一番可哀想な思いをしてしまうんじゃないかなあ、と思いました。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 11:28:02.10ID:OF098WPd
テレビで見てたら新人のまま妊娠出産して初登庁で子連れだったと言ってたけど
本当ならものすごい馬鹿だよね
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 11:46:22.30ID:eyWxHqJH
育児と仕事を両立できる社会構造にしてくれ、としか。

結婚すれば退社
妊娠すれば冷遇されて退社
産婦人科・小児科は足りてない
産めばワンオペ
復職の道筋はない
働いても子どもに何かあって休めばあからさまな嫌味と嫌がらせ
ご近所付き合いやPTA、親の介護
ちょっと愚痴ろうものなら「好きで産んだんだろ」の嵐

センセイたちはどこまで理解してるんだろうね。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 12:07:38.25ID:XcsjjYyb
希望の党が絶好調の時に、妊婦が二人か三人いて当選していたような…
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 12:13:24.83ID:3VURxgOy
>>297
40過ぎだから妊娠すると思ってなかったんじゃないの?
ハタチそこそこならともかくそこまで叩くことじゃないと思うけど
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 12:22:23.62ID:g/9TBuzs
>>295
育児に関してはかなりマトモな意見が多いよ、つるの

市議はしっかり赤ちゃんを預けて、しっかり職場で子育てについて議論すれば良い
そういう事じゃないの?なんで連れていくんだろ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 12:44:13.12ID:6QC2DNJL
>>299
いや、無責任さに年齢関係ないだろ
むしろいい年なんだからこそ、分別があって欲しいのに
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 12:57:57.78ID:aL/nerLB
つるのって本当に自分も普通に子育てしてるんだなって意見が多いよね
ずっと昔に新聞のコラムで男性の育児参加について書いてたけど
子育て世代に媚びるわけでも育児関係ない人達に押しつけがましいわけでもなくて
本当にみんながこう考えてたら育児って楽になりそうだよなあって思える内容だった記憶
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 17:01:04.08ID:ZUqLIwE8
>>304
ば〜かw
ちなみに日本の有名大学で韓国からの留学生募集していない
大学挙げてみ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 17:18:06.26ID:yPq5DCPm
>>295>>303
つるの、ファミリーヒストリーで見たけどご家族がまともで
特にお父さんが人格者だった
アホだけど芯はまともなんだと思う
こういうところで地が出るね
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/23(木) 18:00:23.37ID:JIsaNBye
>>307
確かに留学生なんて常識だよね
政府の施策だし

【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353856153/
【社会】優秀な留学生集まれ 政府、受け入れ戦略策定へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380003195/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況