*不要だったもの
・ipad
 授乳に不馴れで時間がかかるから忙しいし、遊ぶより寝たい

・メイク用品
 フルで持ってきたけど使う気力がない。義実家に遮光器土偶のような素顔を晒したけど、むしろ平身低頭で感謝された

・マタニティパジャマ
 上衣の丈が長いのがトイレ行く時に邪魔になる。授乳室ではみんな気にせずおっぱい丸出しだから授乳穴なんて使わない

*持ってくれば良かったもの
・新生児服に使える洗濯洗剤 小瓶に詰めて少し
 授乳で使うガーゼ(あまり汚れないけど口元を拭いてあげたりしたものを何度も使い回すのはなんか嫌)を手洗い場で洗って干したい…ちなみに今いる病院での授乳タイムは1日に7回

・ペットボトルにストローを取り付けられるキャップ(100均)
 1個だけ持って行ったけど、陣痛の最中に取り替えてる余裕などなかった。やってくれる付添人が居ないと水も飲めない地獄

・ガサガサいわないビニール袋
 スーパーの袋に仕分けて荷作りしてきたので、消灯後はタオルとか出せない

以上です
出産前2日、出産日、産後6日間入院した私の体験談でした