X



トップページ育児
1002コメント349KB

【漫画】コウノドリ・9【ドラマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/26(日) 12:07:25.77ID:JUpGX/4S
出産は病気ではない。だから通常の出産に保険はきかない。産科医療は怪我や病気を治す訳ではない。なので通常の出産に産科医は必要ない。だが、何かが起こりうるから産科医は必要なのだ――。

育児板視点でコウノドリを語りましょう
漫画、ドラマどちらもok!

※ドラマ板のスレで自分語りをする人が多く、自分の経験談を交えコウノドリを語るために建てられた隔離スレです。
次スレは>>970が宣言して立ててください
※実況は禁止です。
該当時間は実況ch(TBS)へ
http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/

コウノドリ/鈴ノ木ユウ
モーニング公式サイト
http://morning.moae.jp/lineup/147

金曜ドラマ/コウノドリ
2017/10/13スタート TBS金曜夜10時〜
http://www.tbs.co.jp/kounodori/

最新話はTBSオンデマンドで1週間無料で見れます
https://tod.tbs.co.jp/program/14577
※前スレ
【漫画】コウノドリ・8【ドラマ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510322201/
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 10:41:30.30ID:j365PcQ9
はじめから確定してるのと途中からなるのとじゃ大違いじゃない?
誰しも自分や自分の子供、家族には障害とは無縁であって欲しいと思うでしょ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 10:44:38.68ID:QfHurB84
高山夫婦は義両親の言いなり旦那と
実母とべったりな嫁とでお似合いだね

旦那がクソなのは言うまでもないけど 大事な我が子の事を夫婦で話し合えず夫の目の前で実母と結託して産むと決める依存っぷりはヤバイわ
夫婦にもなってないからこれは離婚コースまっしぐらですわ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 10:48:06.14ID:yHqLw66g
下の子のときNIPT受けた
最初は受けるつもりなかったけど初期の頃外出先でダウンっぽい顔つきの成年男性と老夫婦がいるのを見かけた
夫婦の片方杖つきながら介助というか付き添いしてるの見てこれ親死んだ後とかどうすんのよって思っちゃって
上の子に全部背負わせるのも違うよなとかも考えたし受けて最終的に陽性ならおろすのも夫婦で話して決めた
結果陰性で普通に産まれたけど
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 10:49:11.09ID:bJ34ki/R
>>770
知的重度の子は高学年くらいになるとパッと見でも分かるようになるね
表情筋が緩いというか
でもダウン症程ではないね
自分も生まない選択するとは思うけど実際その時にならないと分からない
お腹に宿るとまた違うのかな
>>775
その夫婦の話は最終回までやるみたいだからスッキリとはいかなくても新たな展開があったらいいね
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 10:59:26.52ID:qYci5Zsu
妊娠した友達から「3万で妊娠中に安心できるし、クワトロ受けようと思ってるけどどう思う」って言われて、もし陽性だった時にどうするか決めてから受けた方が良いのではと言ったら「そういう考えもあるんだねー」と言われてびっくりしたのを思い出した
だから今回の話でも、特に深く考えずに受けるだけ受ける人がいるのにも違和感はなかったな。自分だったら受けるか受けないかさえめちゃくちゃ悩んでしまいそう
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 11:03:13.22ID:JSnSs7UP
不謹慎だけどこう考えるハッキリするわ
ハゲてる男性がいたとする
恋して恋愛して結婚するかどうか
はたまた結婚した旦那が数年後ハゲる
私の場合前者はナシだけど後者はアリだわ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 11:25:59.37ID:+D9MTXYc
>>778
どうするか決めてないなら安心は買えないよね
絶対に陽性ならないって思ってるのかな?でもそれならやる必要ないよね
そもそもクアトロは確定じゃないから安心買うどころか不安が増えるのに
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 11:36:48.76ID:3veHFod6
羊水検査受けた病院の担当看護師が妊婦だったけど、その人自身も羊水検査を受けてた
また別の病院で子がNICU入院中、医師と看護師が遺伝子疾患で入院してる他の子を指してしきりに可哀想と言ってた
元々陽性だったら諦める前提で受けたけど、上の事があってから次も検査受けようって気持ちは強くなったわ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 12:27:18.88ID:IBDULMJ1
ここを見るまで不妊治療した妊婦も結局諦めたんだと思い込んでた
中絶する前にやっぱり産みたいと気持ちを吐露したけどもう薬は投与されていて無理だったのかと
あの旦那は覚悟もないし続かないだろうね
自分が妊婦の母親なら自分の判断のせいにしてもらって諦めなさいと言うかもしれない
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 12:36:12.05ID:3Nu3qVhf
離婚するだろうねー
二人でおろす決断した後に勝手に妻が産むと決めても養育費払わなきゃいけないよね?
正直気の毒だと思ってしまうわ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 12:51:51.69ID:uZTxTKey
>>783
確かに離婚して養育費ってなったら気の毒だわ
あの夫はクソだけど、もう中絶出来る期間ほぼ無いのに、あんな風に病院の中で産みたいって泣かれて、おまけに妻の母親が出しゃばってきたらどうしようも無いよね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 13:52:31.96ID:BZCyul3f
>>782
同じく
病室で「ごめんね」って言ってたから諦めたかと思ってた
あれ、「産むって決めてごめんね」って意味合いも含まれてるのか…
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 15:06:43.47ID:aOiJPegv
来週出産シーン映ってたけど、それで旦那が赤ちゃん見ていきなり「俺が間違ってた!二人でこの子を育てよう!」って心変わりしても嘘っぽいよね…
夫婦の溝が深まってすれ違いの方がリアル
でももう最終回だしドラマ的にはやっぱり頑張って育てる方向に持っていくのかな
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 18:28:59.76ID:+mU8lc2R
>>779
すげぇ腑に落ちるw
カツラかぶればいいでしょ!って言われたらどうしよう
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 19:03:58.74ID:eVkOR6BX
いうほど腑に落ちるか?
旦那と不妊治療までしてお腹の中にいる子とはそもそも同列に語れないでしょ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 20:28:39.70ID:C9YwBycR
ハゲと障害児の次元が違いすぎて全く理解出来なかったけど
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 20:39:46.34ID:j365PcQ9
障害者の子供を産むか産んだ子供が障害者になるかの違いだね
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 20:52:04.29ID:t4TbN/H9
私は出生前診断をしたし結果が良くなかったらおろしてたと思うけど産む選択をする人を叩こうとは思わない
価値観の違いだから
だから産まない選択も叩かないでね
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 21:35:54.79ID:lLhWJ72N
お腹の中の命を殺すなんて!っていうけどさ、中途半端な発達で生まれて自尊心傷つきながら生きていくなんて、それも可哀想だと思うの
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 21:39:42.31ID:r/2D76AO
高齢出産だから出生前診断受けようかなとぼんやり考えてるうちにつわりがひどくて何もできない間に受けれる週数すぎちゃった
そしたらもし何かあっても1人なら全力あげれば育てられるんじゃないかと思えてきた
結果何もなかったけど次の妊娠があったら検査するだろうな
娘を兄弟児にしたくない
もちろん産んでからわかる障害は受け入れるしかないけど
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 21:40:38.89ID:unrL6NGn
そういやお腹の中にいる時から染色体異常の子を治療する研究が進んでるんだってね
将来的にどの程度治療できるようになるんだろう
知的な遅れも情緒も体の発達も見た目?の二重まぶたや低い鼻も治療できるようになるのかな
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 21:41:14.95ID:03DgOtZc
20代半ばで産んだからその手の検査の話は医者から全くされなかったし結局受けなかったけど、実際生まれてみるまでずっと五体満足で普通に生まれてきますようにって思ってた。
ある程度陽性が出たらどうするか覚悟を持った上で受けるのがいいと思うけど、安心を買うという意味で出生前検査が一般化するのはいいと思うけどな。わかる障害がごく一部だとしても。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 21:45:37.56ID:q0zMKKK7
正直まだそんなに愛着ないしダウンなら無理だったな
だから羊水検査やったよ
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:08:52.82ID:xbosFU+D
>>795
なかにはもっと重度な子もいてね


中途半端な知能で自尊心が傷つこうと幸福度が高かろうとぶっちゃけお腹の子のこと考えて中絶するわけじゃない
完全に我が身可愛さよ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:10:35.65ID:gHA82r6a
>>802
一般的なダウン症ならわかるんじゃないかな
犬猫程度の知能でも幸せそうにしてるよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:22:51.31ID:oKjeSKbl
しのりんと小松さんのやりとりで、へその緒にお守りの意味があると初めて知った。結婚するとき持たせたりするものなの? あと、小松さんが箱空けそうでヒヤヒヤした。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:23:54.88ID:H5YklImC
>>803
ほんとそうだわ
ダウンの子って、本人そんな不幸せそうにみえないし
別にかわいそうとは思わない

だけどその親はかわいそうと思っちゃう
だからもし染色体異常の子どもができたら自分と旦那のために産まないと決めてる
完全に我が身のため
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:24:40.45ID:kfJ7gnDR
へその緒ってお母さんと繋がってた証であってそれ以上でもそれ以下でもないと思ってたから小松さんの話は初耳だったよ
旦那がへその緒持っててもふーんだけどそれどこにしまうの?とは聞いちゃいそうだ
自分のへその緒は実家で母がタンスにしまってるわ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:39:04.51ID:iSNvrKl9
>>795
でもそれ言ったらもう出産自体できないよね
健康に産まれたって育つ過程で障害がわかることもあるだろうし、事故や病気で後天的に障害を持つ可能性もある
体が健康でもネガティブ思考の人も勉強や運動が苦手な人もコミュ障も…とか考えたら、産まれる子の幸福なんて
ダウンだろうがなかろうが保証できないもん
産まない選択の理由として子が可哀想だから、は所詮建前って感じがするよ、産まない選択自体は否定するつもりはないけど
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:44:59.81ID:GNycIYbt
祖母が、女性が死んだら、その人の子供のへその緒を棺に入れなきゃいかんとか言ってたわ。
あの世で、子供を産んだことを報告できるようにとか。
あの漆塗りの小箱綺麗だったな。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:46:50.00ID:kFfZdfm2
私は一子産んでから気づいたけど自分が発達の家系で夫も発達グレーで子供に発達障害遺伝するのほぼ確定だよ
奇跡的に上の子が定型なのと、自分が発達と理解してからは幼少期から今までのつらかった事が全て障害のせいなんだと腑に落ちて改善策も練れたから
次の子が発達障害を持っていても育てようって思える様になった
でもダウン症とか知的障害者は本人が幸せそうだとしても私自身に知的障害者に襲われそうになったトラウマがあってどうしても無理だから堕ろしちゃうと思う
勝手なのは分かってるけど、親のキャパを超えた事はできない
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:47:39.83ID:/08GSnyh
生まれてくるダウンちゃんが可哀相だから中絶というのは偽善的と思う
可哀相なのはダウン症の子より自分達夫婦と既にいる上の子
自分が苦労するリスクを減らしたいならわかるけど嘘くさい綺麗事言って中絶はまさに偽善
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:50:04.71ID:v7tw+j45
>>810
発達障害だけで済めばいいけど知的障害も伴うことが予想されるから次の子はやめといた方がいいよ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:51:49.70ID:lLhWJ72N
それも 可哀想と言ってるだけなのに、ピーピーうるさいな(´・ω・`)
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:56:12.44ID:SvCBTBGD
自分が面倒だから育てたくないでいいじゃんと思う
今は産む選択、検査しない選択のほうがあれこれ文句つけられる流れなんだし、産まない選択の人はそれでいいじゃない
本人がかわいそうとかはすごく言い訳くさい
酷い人は障害児産んで税金使うのが申し訳ないからとかSNSで常識人ぶってる
めんどくさい人だなぁと思う
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 22:58:57.41ID:WcShH9e1
>>809
あの漆塗りの小箱を提供した漆器屋さんのブログによると
実際に輪島病院で出産したお母さんに渡してる臍帯箱で
四宮先生が産まれたであろう時期のデザインのものを用意したらしい
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:02:48.74ID:qXq2YHZj
>>813
「中途半端な発達で生まれて自尊心傷つきながら生きていく」つらさを考えて中絶はしないよ
気持ちを考えるなら殺されて可哀相とは考える
お腹の中の命を殺すなんて!という論調も立派な意見
それでも自分には育てられないからおろすしそういう意見の人も我が身に降りかかったら中絶が頭によぎるはず
おろさなかったら尊敬する
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:05:01.96ID:QUWWu01y
>>814
>酷い人は障害児産んで税金使うのが申し訳ないからとかSNSで常識人ぶってる

それは酷いw
石油王が税金分は援助するって言ったら産むのかな?
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:17:58.02ID:QX82llFn
陽性出たうちの97%の人が中絶するそうだね
そのために検査してるんだろうしそりゃそうだけど
ダウン育ててる親は検査しなかった人がほとんどだろうけど
いざ育ててる親はダウンの子はニコニコ穏やかでかわいいと言うね
ダウンは相対的に人と比べたりしないから主観的にシンプルな幸せを感じられるそう
攻撃性も低くかわいらしいんだって
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:22:50.68ID:AyOinEY8
>>818
可愛いと思わないとやってられないからじゃない?
私なら検査しなかった事を悔やんで、自責の念に駆られて鬱々としてしまいそう
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:25:34.81ID:XW1i90/s
>>818
まあ、産んでみないとわからないもんね
健康な子でも育児ノイローゼになる人はなるし
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:28:56.07ID:HSSg32xE
健常者とダウンちゃん選べるならみんな健常者選ぶよね
綺麗事はいくらでも言えるけどね
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:29:31.13ID:i0Ns1uS9
>>821
ダウンはニコニコ親は疲弊っていうパターンは見たことある
高齢出産だとしても年齢以上に老けてみえた
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:34:13.11ID:QX82llFn
昔はダウンだと合併症で20歳までに亡くなることが多かったけど今は平均寿命50代だって
あくまで平均でそれより長く生きる人沢山いるしそうなったら親死んじゃうし大変だよね
ダウンの子残して死にきれないし親より先に逝ってほしいっていう複雑な心境になりそう
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:34:30.71ID:vY1HqL+g
不妊治療の末にであれば迷うだろうけどりょうの立場だったら早めに中絶を選択すると思う
夫婦だけならまだしも既に元気に育っている我が子にまで障害の子の人生は背負わせたくない
それでも中絶した子を抱かせてくださいと頼み、抱いた子の温もりを涙ながらに語るシーンは泣けた
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:39:03.92ID:G2tfZgS3
私はやっぱり見た目で萎えてしまうなー
自閉の子とかだとそれでもルックスはかわいい子もいるけどダウンはかなり特徴的よね
子の顔見るたびに現実を突き付けられるような気持ちになる気がする
親はそれでも生んでしまったらかわいいかわいいと思って育てるしかないし、実際かわいいのかもしれないけど絶対にそれだけじゃないよね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:43:57.39ID:rtw12VOR
現時点では体外や顕微で胚盤胞移植する人は、着床前診断で確実にトリソミーは防げるのにね
何年も不妊治療してやっと妊娠して、リスク伴う羊水検査までしたらトリソミーでした。じゃあ胎動もわかる頃だけど中絶します。なんて、どんだけ無駄な動きさせられてるのって思う

親戚が顕微で妊娠し出産してみたらトリソミーで短命予定で、次の子をどうするか悩んで不妊治療したクリニックに相談に行ったんだけど、
着床前診断はあくまでも習慣性流産や不育症の人のための治療目的で、トリソミーかどうかを調べる目的では着床前診断できないって言われたんだって
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:46:08.26ID:pFuRXUc2
見た目はきっついよね
不細工な健常児とも知的障害だけの子とも、違う
不快っていうか不安になる
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:52:55.49ID:ZgECTSn5
りょうの泣きの演技は思わずもらい泣きした

ここまでみんなが議論するきっかけになったんだから良い回だったと思う
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:58:36.78ID:rJp8QS+M
第二子ダウンだった友達は、未だに産院の先生恨んでるって
みんながみんなNT見られるわけじゃないし適切な週数に行かなきゃ見られないし
自分は調べもしなかったから退治ドックとか知らなかったわけでさ
恨むのはお門違いな気もする
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/18(月) 23:58:54.99ID:G2tfZgS3
>>830
そうなんだよね
通ってた高校の近くに養護学校があっから通学で乗ってたバスに行き帰り大勢の養護学校の生徒が乗ってきて3年間ずっと観察してたけどダウンはとにかく異質で目立つよ
他にも色々な子がわんさかいたんだけど一番覚えてるもん
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 00:10:45.58ID:mzr389Mo
そうなんだよなぁ
見た目って意外とめちゃくちゃ重要な気がする。
障害なくても不細工な子だったら愛せるか自信ない、
とまで考えてたw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 00:21:37.60ID:B1VVSbav
4人産んで、若かったから一度も検査の話はでなかったけど毎回ドキドキしたな。私も兄弟児とかそんなんより見た目が無理
正直なんで検査したのに中絶を悩むのかもわかんないわ。何のための検査だよ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 00:31:49.44ID:s7p0Lcag
近所にめちゃくちゃ可愛い女の子がいたんだけど、彼氏はできても結婚は難しいらしいというのを人から聞いたことある
その子のお兄ちゃんが障害があるから
ただ、先天性の障害ではなくて出産時の事故が原因なので遺伝的要因はないんだけど
それでもその子が将来的にお兄ちゃんの面倒を見るのは確定的だからね
難しいよね、実際
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 00:35:16.43ID:Yinpj/Ms
>>818
いや実際ダウンの子と昔よく触れ合ってたけど
確かにニコニコ天真爛漫だけど、すごく癇癪持ちだよ。で、舌が長くて発音が不明瞭だし
知的にも高度な会話ができないから何を訴えて怒ってるのか分からない。半分以上は妄想の世界にいる。大人になっても永遠の魔の3歳児かイヤイヤ期の2歳児って感じだった。せいぜい可愛いのは小学校低学年までだよ。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 00:38:50.01ID:s7p0Lcag
>>836
何でって言われてもなぁ…罪悪感を感じてしまうんだから仕方ない
育てられないのに捨ていぬ拾ってしまって親に「捨てなさい」と言われても捨てられない気持ちと個人的には似ている
知り合いで高校時代に妊娠して特に罪悪感なく堕胎してけろっとしている人もいるから、人それぞれなんじゃない?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 01:28:07.45ID:8KUbv5jE
子がnicu入院してたのもあってなんとなく見始めてはまった。医療ドラマ苦手だから1期スルーしてた。
年末に1期再放送あるから今から楽しみ。
新生児もnの胎児もかわいい。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 01:37:17.39ID:O71VrXMe
>>815
そうなんだ!昔のデザイン再現してるってすごい。実家にあんな雰囲気の箸やら花瓶やら茶碗があったな… となつかしく見てた能登出身者。
しのりんのお母さんは早くに亡くなってるのかな?とりあげたのはお父さんなのかな。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 01:56:11.09ID:NNnENMeX
>>711
流れブッタ切りの亀レスごめん
1期、虻ちゃん出てた まだ産みたいから子宮残したい妊婦
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 02:09:21.30ID:d4bVyVMb
うちの汚実家はへその緒も母子手帳も紛失してることに去年気付いたわ
片付けられない母だから仕方ないけど、自分の予防接種有無とか分からないので困る
なので私は子どもたちの記録系はなくさず保管しとこうというハードルの低い目標
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 06:15:54.65ID:1SRrNxfb
>>836
四人も産んだのに、そのうちの誰かが胎動感じてる時期に中絶する辛さ想像出来ないのか
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 06:32:03.08ID:xAHH4Lvz
>>836
胎動まで感じてたものなんだから、理性では中絶決めてても感情はそう簡単には決められないだろ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 06:57:50.32ID:LHMMWnxA
陽性だったら諦める前提だったから羊水ではなく絨毛にした
確か11週で検査して簡易結果は数日ででた
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 07:14:40.46ID:hnryZPmU
カンファレンスのシーンで救急が絡む症例でもないのにゴロー先生と下屋がいて違和感…
出番を確保するための事務所的な事情?
ドラマ版のキャンキャンした下屋が好きになれないからちょいちょい必要もない場面でし
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 07:51:00.39ID:vhondzCJ
カンファレンスって一人の患者だけのために集まってる訳じゃないから、救急がいてもおかしくはない
カンファレンスの時間に患者何人もの話し合いをするわけだから
病院によるだろうけど
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 08:04:56.12ID:dSDtK3b0
こういう言い方するとアレだけど、ダウンはバカ自閉はキチガイって言葉があるからね…
見た目はアレでも障害の中でダウンは育てやすい方だと思う
というかダウンに限らず知的単体はマシというかそれなりの幸せの中で生きていけるかなという感じ
いわゆる町で見るヤバイ障害者っていうのは自閉か精神だと思うよ
まぁダウンで自閉併発してる場合もあるからそれはなんともだけど…
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 08:19:59.12ID:yoASOjao
>>829
ウチは顕微だけど、そこが着床前診断に反対なのか、やってなかったのよ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 08:31:50.10ID:v0hv0O7T
>>850
自閉と精神は産む前にはわからないからね
とりあえず検査してわかるダウンは避けたい
ダウンと自閉の合併も避けられるし
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 08:34:37.91ID:9n9jfu2v
>>851
全ての病院でできるどうかじゃなくて体外なら物理的に診断ができるっていう話をしてるんだと思う
今着床前診断できるのって大谷くらい?
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 08:53:29.68ID:Gg2IwgEB
未然に防げることを、後天的な障害者と一緒にしないでほしい
ダウンは可愛いらしいよなんて言うのは、本当にひどいやつだと思う
ダウンだから可愛いわけじゃなくて、ニコニコした 小さい子供 ならだいたい可愛いわ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 09:15:49.81ID:37of1qzQ
>>855
>ダウンは可愛いらしいよなんて言うのは、本当にひどいやつ

そこまでは思わないけど検査してわかるならあぼんするな
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 09:17:13.06ID:LJ+iIWGn
出生前診断せず結果的にダウンが生まれちゃった人はたくさんいるけど
検査して結果陽性でも中絶せずダウン生んだ人はほとんどいないのが現実よね
私は出生前診断しなかったけどいざ我が子が障害持って生まれたら腹くくるしかないなとは思ってた
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 09:25:58.18ID:CR8mS+sL
>>843
うちの実家は逆で要らないものはすぐに捨てちゃう家庭
へその緒はカビてたから捨てた、母子手帳は要らないと思って捨てたと言われたw
予防接種履歴や、水疱瘡や風疹の病気の履歴分からないの本当に困るよね
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 09:29:37.43ID:KUGcog0l
私もへその緒はいらないかなーと思ってる
もらってからケースに名前書いてなかったから既に子ども2人のどっちがどっちか分からんw
ていうかへその緒ってカビるのか
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 09:33:11.91ID:CR8mS+sL
3歳の子のへその緒見たけど珍味みたいになってたわ
どうやったらカビるんだろうね、聞くのも面倒だからスルーしたけどさ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 09:47:53.66ID:28ItARqS
ドラマ見て子供のへその緒どうしたっけと思って探したけど見つからない
捨てるはずないからどこかにあるはずだけど
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 09:53:28.08ID:ugp4KYDi
>>859
病院でヘソの緒ケース貰った時に、カビるから取れた後、しばらく乾燥させてからケースに入れてって言われたよ。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 10:16:59.10ID:KlS9FCHm
>>857
そう、それが現実
だから奥山のダウン症の子がいなくなっちゃうみたいなセリフに寒気がした
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 10:41:25.51ID:SeORLAxq
>>863
あれは気持ち悪いと同時に障害児持ちにああいう思考の人居るからリアルだなって思った
障害児持ちはあれを見て共感するのかな
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 10:53:38.25ID:mDY2pDAQ
>>864
人数が減るとその分助成やら支援が減るって考えてる人もネット見てるといる
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 10:56:27.14ID:KlS9FCHm
>>866
結局自分達の事しか考えてないんだね
障害児持ちってそういう傾向あるよね
怖いわ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 11:32:19.51ID:6FP6NrY+
>>866
iPS細胞で染色体異常の改善が出来るって研究ニュースでやってたよね
産まれた染色体異常の子が、健常になる手術が出来たら夢のようだと思うけど、人数が少なければそんな研究に予算出なくなるものね
本音では世の中にダウンが減るのは良いと思ってても、今いる我が子が健常になる可能性が消えるのは辛いでしょうね
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 11:32:24.95ID:2RLRxNj2
>>867
自分もそんなもんだよ
ダウンだったら中絶だけど税金どうこう考えてじゃないし自分達の幸せのため
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 11:47:45.34ID:UhkggJLv
本当奥山佳恵のあの台詞ゾッとした
ダウン児可愛い可愛い自分に言い聞かせてないとやってけないのは分かるけど、「他の人もダウン児産もうよ、減ったらうちの子が悪目立ちしちゃう」みたいなのが透けて見えて気持ち悪かった
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 11:59:38.61ID:HzOvlOvh
ダウンは母親をそうさせてしまうんだよね
他の染色体異常だともっと早死したりして親の苦労は少ないから思考は普通
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 12:14:43.61ID:+1rv73K2
奥山佳恵が言うから余計に怖いよね
他の役者がキャスティングされてたらそこまで思わなかったかも
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/19(火) 12:18:56.52ID:oqDSpYH2
>>870
自分もそうだけど、誰ひとり幸せにならないんだよね
親も本人も、祖父母も、ご近所も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況