X



トップページ育児
1002コメント395KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 12:39:23.13ID:yS7i94Dd
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

◆950を踏んだ方は次スレを980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1501542406/
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 20:36:30.53ID:ODearKHf
>>639
私、○10年前、小学一年生の三月にさ、新一年生を歓迎する会で簡単なミュージカルみたいな劇でピアノ伴奏やったよ。
昔から小学生のピアノ伴奏はある。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:04.94ID:WEfstvzv
うん10年前の私の学校はクラスで一人習ってたらいいってレベルの田舎で、高嶺の花な習い事だったから、クラス関係なくどこのクラスも同じ子がやってた。
東京から転校生が来てからはその子が違うクラスを弾いてた。
そして二人とも田舎では聞き馴染みのない私立の中学校に入ったから、幻のような存在だった。

いまの小学生はピアノ習ってる子多いから飽和状態だね。
都内の子供多い地区だからか1年生男の子だけで習ってる子5人知ってるし、うちの子は幼稚園だけど20人のクラスで7人習ってる。そのうち6人が男子!
時代が変わったのか、ただ単に田舎と都会の違いなのか?
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 22:17:59.45ID:bfkJV4fH
学校音楽会の伴奏引き受けると、業間休み返上で練習することもあるみたいなのでやりたくない子もいるみたいよ。
合奏のときはピアノ以外の楽器をやりたがったり。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 23:07:21.78ID:CbnLAdfs
易しめの曲にしてくれるんじゃないかな
気球とかあり得ないでしょ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/16(火) 23:27:11.75ID:hMRSK3g8
気球に乗ってどこまでもレベルより簡単な伴奏ってあるんだね。それなら納得
小学生でも弾ける訳ね
中学の合唱しか知らないから、気球は簡単なレベルで、大地讃頌が華
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 05:40:17.72ID:f9MLAkz5
ピアノを習う男児が増えたのは東大生の習い事ランキングにピアノが挙げられていたからかなぁ
自分が子供の頃は男子はバイオリンをメインに習っている子の方が多かったな
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 06:03:03.56ID:iBCpwPqs
うちのアラフォー旦那も習ってたけど、嫌々だったらしくて
子供がピアノの練習で悔しくてちょっと泣くと辞めろ辞めろとうるさい。旦那の親が未経験で全然サポートできなかったらしい
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 07:21:37.57ID:eeJdgfbz
東大じゃなくて早稲田だけどピティナのG級グランプリとった人も父親は弾けないけどクラオタだって
そういう環境も大きいと思う
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 07:53:47.56ID:107mxoOz
>>654女の子でサッカー入る子も多いし、名前も中性的な名前の男の子増えたし、性別の縛りがなくなってきているだけの話かと。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:22.64ID:NLPkJpHe
秋ごろから練習しないレッスンを受けなくなった小1娘。
手を変え品を変え、なだめすかしてもダメで、冬の発表会は出たいと言ったから続けさせていたけど、
じゃあそろそろ本格的に練習を…となったらやっぱり出たくないと言い出したので辞めることにした。
先生に辞めると伝えた帰り道、やっぱり辞めたくないもうピアノ弾けないんだと思うと苦しい、と号泣しだし、
よくよく話し合って、ちゃんと意思を確認してやっぱり続けることに。
真面目にレッスンも練習もするようになり、連弾だけ発表会に出ることになった。

多分前スレあたりに、練習しないレッスンしないと愚痴った時、少し休ませては?といろいろな方からアドバイスいただいたのに、
もう戻らなくなるかもしれないことが怖くてなかなか踏ん切りがつかなかったけど、思い切ってピアノと距離をとらせて良かった。
私が、本人が、思っていた以上にピアノが大好きだったみたいで、それに気付けて本当に良かった。あの時はありがとうございました。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:58.41ID:fi/iJEYD
卒業式で未来への讃歌を弾くことになった
受験があるから練習期間が1ヵ月ちょっとだけどなんとかなりそう
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 10:55:47.26ID:+EWwPLpJ
>>660
良かったね。
誰もが通る道なのかな。
うちは5年だけど1年の頃はそんな感じだったよ。
今年学校音楽会の伴奏に選ばれて、クラスのみんなが君ってそんなに上手にピアノが弾けるんだーと褒めてくれてよほど嬉しかったのか練習を自分から進んでやるようになったよ。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/17(水) 11:38:42.44ID:aMIu1ffK
伴奏、中学の時だけどエトピリカ弾いた子は上手かったなぁ
宮廷行って医師になってた
上手い子は頭も良いのね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 00:02:28.98ID:5g2DIOeV
怪獣のバラードの方が難しいのかな?
5年生で弾いてた子がいたけど、上手だった
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 07:33:23.86ID:6oqWyYFM
難しい曲を弾ける=うまい、じゃないんだけどね
小学生だとそこがわかる年齢じゃないもんな
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 08:46:56.67ID:3bA07aHn
それな
ガチャガチャせず軽やかなタッチで弾きこなすのは簡単ではない
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 09:30:09.85ID:lE6OcEp/
楽譜の難しさじゃなくて、みんなの歌に合わせて弾くのが難しそう
落ち着かないとリズムも早くなっちゃいそうだな
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 09:43:52.60ID:6sd/81NO
怪獣は特に、同じ音の連打で走るパターンが多いから、その子の周囲を聴く耳の差がはっきりでるね。
弾いたよ自分も。
録音が無いのが救いw
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 10:31:13.77ID:9zrT41+M
小学校から中学まで伴奏をつとめてくれた子が音楽家になってる ただし、高校でピアノには限界を感じて違う楽器
ソリストとして活躍してるわ
音楽室の掃除の時だったかに一回だけこっそりとクラシックを弾いてもらったんだけど、子供心に本当に感動した
本当に素敵で 本人は偉ぶったところがなく、でも堂々としていて、大人だった
伴奏も先生に毎年任命されていたけど、嫌がることも騒ぐこともなく、最初の練習からちゃんと弾いてた
合唱コンクールはその子のおかげで良い思い出です
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/19(金) 13:34:09.20ID:gpdJgT2e
私の友達もプロの声楽家になってる
ピアノも発表会のトリだったけど
プロのピアニストの道には遅かったのかもしれない
とにかく音楽性は抜きん出ていたな
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 18:17:51.77ID:RwPc+fEX
ぶった切ります。
我が子はヤマハ音楽教室に通っていて
ヤマハスレを良く見て書き込んでるのですが、
ヤマハの場合、幼児科→小学生になる時点で
一度終了というか、選択肢ができるので皆さん悩んでいて、
アンケート的に、おききしたいのですが、
ピアノ個人を何歳くらいから始めているのか?と
だいたい、始めて1〜2年でどれくらい進むか、どんな教本かとか教えていただけますか?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 18:29:30.81ID:TrN5Ur2L
うちはヤマハ赤りんご→おんなか→幼児科1年で辞めた。5歳からピアノ個人(ヤマハでない)。
2年経ってバイエル終了近く、ブルグミュラー始めたあたり。
現在5年。リスト、ショパンを弾きながら、ツェルニー、ハノンで基礎してる感じ。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 18:51:46.74ID:pTceeBb0
>>675
レッスンの頻度、一回あたりの時間や自宅での練習時間はどのくらいですか。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:16:02.66ID:govs0otL
>>674
5歳年長4月からピアノ個人レッスン。先生はヤマハPSTA?
導入はヤマハの教本。小1秋(始めて1年半)でハノン、ピアノの練習ABC、ブルグ、バッハ小品集。
小3からソナチネ、インヴェンションなど
小5の今はツェルニー、モーツァルトソナタ、シンフォニア、ショパンワルツなど。

ちなみに先生のお子さんたちはヤマハJ専出身。
J専生と同じくらいの進み方らしい。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:36:33.83ID:vlZMIFTa
>>674
3歳年少の終わりから、ヤマハではない楽器店の教室で個人レッスン
8ヶ月で最初の、1年10ヶ月目に2回目の発表会
2回目のときは年長で、人形の夢と目覚めを弾いたレベル
今小2でそろそろ4年、バスティンのピアノのおけいこ&指の練習をどちらも3が終わりそうで、プレインベンションが1/3くらい進んだところ
進み方はゆっくりじゃないかな

うちの子は耳がいいせいか読譜が弱いから、そこをなんとかしたくて試行錯誤中
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 21:56:28.51ID:jZLYVpzj
うちの子、ヤマハ幼児科2年やってヤマハのピアノ個人に転向。
1年生でメトードローズの途中から少しだけ、黄バイエル2年生夏休みで終了。ブルグとツェルニー100を3年生まで、4年の今はソナチネアルバム、インヴェンション、ツェルニー30。ハノンは黄バイエルの終わり頃からいまでもずっと。
時々、ジブリやらディズニーやらのスペシャル曲。子供はこの方が好き。
秋の発表会は、なんとショパン子犬のワルツ。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 22:05:44.61ID:jZLYVpzj
680。子犬と言っても、超ゆっくりで生まれたばかりの子犬が昼寝してるような演奏だったよ。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/21(日) 22:34:50.22ID:K2l0JLkP
>>674
参考にならないかもしれませんが…
娘は現在年中で幼児科1年目ですが、プライマリー2だけでは物足りないと言われたので年明けから外部の個人ピアノ教室に通わせ始めたところです
幼児科終了してから個人に変更予定だったのが少し早まった感じです
本人の希望でヤマハも続けています
オルガンピアノ2の本から開始して1週間で3〜4曲進んでいます
練習時間は夕方と夜計2回で計っていませんが1時間前後かと思います。親が側で見てるのは30分くらい
休みの日は朝も触っています
ヤマハの前日と前々日のみプライマリー2の曲の習ったところだけを全部一回ずつ弾いてもらっています
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 01:03:24.04ID:9LoKTHRk
>>674
ぷっぷる〜おんなか卒業、5才から個人
もうすぐ1年たつけど今どりーむ4
ソルフェージュやらせたいけど先生はあんまり歌はしないんだよなー
うちら譜読みは得意、耳はイマイチ
ヤマハは総合的な音楽力は伸びると思う
ピアノの腕はJ以外だと先生次第かなあ
まあそれは個人でも言えるけどね
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 10:41:28.86ID:qYGURdcV
ぴあのどりーむって3、4くらいになると内容はバイエルと同じで
小さい子向けに譜面が大きくなってるだけと聞いたんだけど
実際に4だとバイエルのどこらへんに当たるのかな?
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 11:49:30.25ID:SyXl/yDA
ヤマハのぷりんと楽譜を利用した方いますか?楽譜の内容はどうでしょうか?
趣味というか、遊びで教本以外の曲を弾くときは、ディズニーとかミュージカル系の曲を選ぶのですが、曲集だと要らない曲もあって
ピアノ用の楽譜を探す場合には、皆さんどうなさっていますか?
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 12:04:11.76ID:pDTwzFXG
>>688
初級〜上級までレベルによって選べるし、#♭の譜読み苦手な人はハ長調アレンジとかもあるから便利。
ただどの楽譜でもそうなんだろうけど初級はアレンジが今ひとつ。
楽譜のサンプルと試聴も出来るのでおすすめです。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 12:06:02.35ID:bWQ6PPu+
使ってますよ。
どんなもんかは、サンプルの文字の下の楽譜でなんとなくわかるんじゃない?
サンプル動画があったりするし。
0692674
垢版 |
2018/01/22(月) 12:36:30.09ID:RC6c23PR
皆様ありがとうございます。
ヤマハのスレのほうにも、皆様から返信きた旨伝えてみました。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 13:00:44.15ID:7TgsKV0U
プリント楽譜使ってます。
やはり上級が一番原曲に近くしっくりきます。
うちは最近、コードブルーの挿入歌を買いました。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 14:40:44.85ID:sszru8Jq
4歳年少で半年目、ぴあのどりーむ2に入った所。
練習時間が少ないので進み方はゆっくり。

ヤマハの幼児科終了からならどの教本も最初からはやらないで
2とか3から始めることになるんだろうね。
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:26.72ID:QY5XpYEd
>>692
いらんことするー。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 19:10:50.44ID:SyXl/yDA
>>693
やっぱり上級の方がしっくりくるんですね
教えて頂きありがとうございます
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 19:13:03.99ID:SyXl/yDA
>>690 691
試しに一回買ってみようと思います サンプルが見えにくく、どうかなと思ったので教えて頂いてありがとうございます
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/22(月) 21:06:57.65ID:RC6c23PR
>>695
>>696
違います違います、マルチではなく、
ヤマハだとスレ違いなので
こちらできいて、他にも悩んでる人に
こちらで相談したり回答きましたよ、って話です。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 09:44:14.12ID:+BlQX2s4
>>703
それな。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 09:55:04.07ID:D7Rr+oR/
>>674でヤマハスレでの経緯を書いているのにマルチだの損しただの、読解力の低い人たちだなぁ
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 10:55:01.46ID:F0SV3Wzz
アンケートって割と胸糞な感じになることが多いから、あんまり反応しないようにしてるが
ヤマハスレは見てないよ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 11:42:59.82ID:D7Rr+oR/
そもそも>>674を読んだ時点で「マルチも同然」かどうか判断出来ることじゃないか?
それでもアンケートに反応した人たちはなんなのだろうね
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 12:02:59.17ID:+BlQX2s4
皆さん悩んでいて、、、ってヤマハスレの方々誰も頼んでなくない?
スルーされてるし。w
大きなお世話だっての。
ただ自分が聞きたいだけでしょ?
それがなんだかなぁ〜って感じ。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 12:52:22.78ID:F0SV3Wzz
自分語りの欲望を満たしたいときは、もちろん進んでお答えします。
普段は、クオカードくらいもらわんと動かない自分w
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 16:47:57.60ID:Hn0WznFi
バーナムからハノンに移る人が多いと思いますが、バーナムは何巻までやりましたか?
4巻までやる人は少ないのかな?
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/23(火) 17:04:53.10ID:at418qof
>>686
2を今やっていますが特に譜面、というか音符は大きくないです。
感覚は広いのですが音符自体が小さいので(オルガンピアノの四分の一くらい)
拡大コピーして使っています。
うちの四歳児はどりーむだと小さくて見難いと文句を言います。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 08:24:31.51ID:1L58cbG7
卒業式の全校合唱の伴奏。16倍の難関を勝ち抜いて取ってきた。
上の子の学年卒業式の伴奏弾けるレベルの子が片手しかいなかったのに、5年の下の子の学年はいっぱいいて初伴奏。ピティナ予選突破より難関(笑)
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 10:59:13.96ID:0JoFwpJa
皆さん、レッスン時間って30分ですか?
小1女子ですが、
30分で、ソルフェージュとか、聴音もやってくれてるんで
30分ぎりぎりって感じで、、
皆さんはどうなのかなぁと思いまして。
一応、45分レッスンも可能なようなのですが。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 16:54:48.75ID:gfF9Hh6E
>>715
年中から小1まで45分レッスンでした。
小1途中で先生変わって最初は45分レッスンでしたが、時間足りないので1時間レッスンになりました。
ソルフェージュ、聴音もずっとやっています。
30分は短いと思いますが、先生に相談してみては?
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 17:24:24.59ID:7aAOQ7u3
うちも初級から40分でお願いしてる 30分じゃ色々やってくれる先生なら絶対足りないよね
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 10:26:40.86ID:W9uruBA2
連れていく手間暇を考えたら、1回の時間はある程度、
長い方が効率よくない?
ピアノだけ練習するなら、あきちゃうかもしれないけど、
ソルフェージュとか、聴音もやるなら、あきないだろうし。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 12:38:29.71ID:u7eJvsBN
45分レッスンって曲が長い時はいいかも。
ちょっと子どもに聞いたが
30分がいいって言うのでそのまま。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 13:40:05.49ID:1ENc0zfN
3歳から45分レッスンで、リトミックや聴音、視唱など、いろいろやってもらった。
幼児でもこんなに出来るんだなと思った。

入学と同時に引っ越し、
新しい先生にも同様のレッスンを望んだけど、ピアノのダメ出しが多くて弾くほうだけで40分間。
子供も要求が高くて辟易してるから
30分にしてもらおうかと考えてる。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 16:45:05.99ID:66YiBt0a
一緒にやってる人いるんだ。
うち(小1)は、ピアノ40分とは別の曜日に聴ソル1時間(生徒二人)だ。
二人だから上下歌ったり、片方リズムだけ片方歌だけとか楽しいって言ってた。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/25(木) 17:31:38.60ID:F3PvUGD3
まさに昨日のレッスンでソルフェージュに20分費やして
ピアノ弾いたのは10分だけだったと子が言ってた
3曲練習して行って、まあ1曲は丸になるかなあなんて言ってたのに
弾く時間が短すぎて1個も丸もらえずガックリして帰ってきたよ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 11:19:22.58ID:SA7+66zA
うちは聴音などは全然やらないなあ。
ピアノのみでリズムは曲に合わせて多少はやるけれど。
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 11:35:49.56ID:SA7+66zA
うちは年少でのんびりマイペースで習えばいいと思っているから(もちろん受験などは考えてない)
いらないのかな?
音があてられたほうが良い演奏ができるということもないですよね?
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 11:53:10.59ID:RzJnC/F3
音が聞けないといい演奏出来ないですよ。
尤も完全に趣味ならいいと思うけど、質の高い演奏をと思うなら聴けるに越したことないというか、聴けないと話にならないと思う。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 12:16:00.77ID:SA7+66zA
ええ・・・そうなのですね。
趣味としても質のいい演奏は出来るようになって欲しいので聴音などもやっていただけないか聞いてみようかな。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 12:36:38.82ID:cLdzYQMk
レッスン以外に聴音ソルフェージュ用に週にもう1日設けてるのならヤマハの総合やJ専と同じ感じになる?
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 16:25:30.37ID:cA8Vsqrv
ピアノだけ弾ければというなら聴音は必要ないと思うけど
アマチュアでも、アンサンブルとかやって楽しみたいなら
聴音できた方が何かと便利。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 19:03:28.98ID:UaBqFvZY
三和音弾いて、どの音が強い弱いが判断できるのは耳のおかげよ
判断できないと弾き方も直らないからね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 19:10:03.71ID:E+4zBiVP
一緒に幼児科行ったおかげで、親は弾けないのに「左手の和音が違う!」「そこラが抜けてない?」みたいに口だけは出せるようになったw
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 20:02:40.33ID:CSnEq2XY
>>737
うちはヤマハじゃないけど、一緒に通うと親も勉強になるよね それに楽しい
うちは、本当に先生に恵まれて、ピアノが楽しいらしく毎日コツコツ頑張ってる
有り難いことだわ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 20:25:16.30ID:BTYX91+F
ソルフェージュと聴音はできた方が絶対に得
音大とか関係なく
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/26(金) 21:11:48.26ID:RvaGuS9s
私がピアノレッスンのおまけで聴音ちょこっとの教室で育ってきて、
子どもをピアノと聴音それぞれ別々のレッスン時間を設けている教室に通わせているけど、
私の同時期と比べると子どもの方がずっと上手い。
親ブーストも少しあるのかもしれないけど、それ差し引いても理解の早さが違うよ。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 01:41:47.77ID:YtjUD2Sa
733です。
こちらのレスを拝見して検索していたら、単にピアノ演奏だけ習うよりもソルフェージュなどを
やっていたほうが演奏自体も良くなるみたいですね。
ttp://kyoto-hannaripiano.com/1901.html
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 06:35:16.18ID:XiBjasBq
例えがオーバーだけど、フィギュアスケートやるのにクラシックバレエやるようなもん
ピアノに限らず、一点集中では伸び悩むよ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 10:06:31.44ID:5y5k5413
ピアノを弾いていると自然に音がとれるようにならない?
私は聴音なんてやったことはないけれど自然に身についたよ。
そういうものだと思っていた。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 10:11:22.19ID:yfmO+scG
うちの子は絶対音感のトレーニングだけはしてる
ソルフェージュって私が子供の頃音符見てリズム打ちしながら歌うのはやってたけどあれ?
初見で歌えるものばかりだし、絶対音感あるのに先生はドの音くれるし、意味不明なレッスンだなあと思ってた
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 10:30:27.60ID:GxpIifi7
ピアノ弾いてるだけでは
音がとれるようにならない場合も多いから、
ソルフェージュと聴音はある程度やった方がいい。
あと、最低限の楽典も。
ピアノ講師によっては、調性も教えないで
ただ弾かせるだけの先生もいるから。
私の先生がそうだった。
大人になってから趣味で独学で勉強したけど
子供のときに教えといてくれたらと思ったよ。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/27(土) 12:09:44.00ID:j6mHSpJJ
聴音は音当てゲームじゃない
音価もだし、和音なら何度か、勉強する
受験しなくても
何らか音楽続ける以上出来たら役に立つよ

先生は桐朋の音教出身だから
そのレベルは意識しているそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況