X



トップページ育児
1002コメント459KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/10(日) 05:36:52.82ID:mwZSZ9Rm
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。
※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ30人目
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490177122/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495783248/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501927990/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ33人目 [無断転載禁止]©4ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508466412/
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 18:46:26.85ID:PV97qG1m
>>325
うちは療育のあと保育園行ってるよ。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 20:12:20.04ID:d3c3HAui
すみません相談いいでしょうか
幼稚園なら年少の年齢の子で今現在は保育園に通っています
来年度から幼稚園に転園させる事も考えているのですが子供にとって環境が変わる事はやはり負担になるでしょうか
というのも今の保育園も良くしていただいているのですが何というか雰囲気がピリッとしていてモヤモヤする事があるんですよね
子供への対応の仕方というか
窓際のトットちゃんじゃないけど子供にあっていない環境が子供の無邪気さを奪っていやしないかとかグルグル考えてしまっています
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 20:12:38.50ID:92bduSNd
325です。ありがとうございます。
療育は月23日、市の療育にも週1日と病院の療育に月2日通っていて、これ以上は増やせません。
療育の担任の先生に、保育園に通うなら療育の日数を減らさないと体力と集中力がもたないのではと言われました。
保育園は療育の代わりにはならないというのは本当にそうですね。
子供に体力がついたら、326さんのように療育→保育園がんばってもらいたいです。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 21:39:48.03ID:CvmHSd0O
>>328
幼稚園も選ばないと保育園以上に辛いと思うけど。
保育園と違って園の裁量で退園させることもできるし、よほど障害児教育に実績ある園じゃないと、居づらいと思う。
余計なお世話だったらごめん。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 22:03:33.83ID:3rdmLEsQ
>>328
うちは年少幼稚園にいて、自閉の子も受け入れてますよ〜って言われたけど結果放置で園長も何も支援する必要無いって裏で言ってるような所だった。
すごく荒れたし、いつも泣いてて本当に可哀想な事したと思ってる。幼稚園も保育園もちゃんと支援してくれる所選ばないと子供が辛い思いするので気をつけて
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 22:56:00.49ID:TMe6cSyz
うちも発達障害の子の受け入れ実績あります、他園から転園してきた子も
のびのびやってますよっていうので入れたけど、たぶん補助金目当てだった

加配の先生はつかず、でも手がかかるの副担任がつきっきり
→他の子が放置状態→他にも発達障害児いたけどうちが一番ひどくて肩身狭かった

今は噂によると発達障害児を積極的に入れず、月謝や預かり保育の料金を上げてるらしい
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 23:11:39.51ID:d3c3HAui
>>330
>>331
そうですよね高望みでしょうか
幼稚園の方がハードル高そうですよね
比較的自由そうなのびのび幼稚園の様なのですがやはり保育園とは勝手が違いますよね
あとですね保育園でお昼寝があるのが辛くて私が
というのもお昼寝ありだと子供の寝る時間が23時30分頃になり自分の時間が無くて辛くて
なかなか寝ないんですよね
睡眠障害なのでしょうか
仕事は短い時間にして幼稚園もいいかななんて親の都合ですよね
皆様ありがとうございました
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 13:08:55.82ID:4dh4iAfv
個人の宿題なら本人が恥かくだけだからいいんだけど
個々で作ったものをクラスで合わせるってものだからもうどうしたもんか…
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 19:53:13.33ID:Olq8wCA3
うちの6歳の自閉症児、母親にばっかりなついて自分に懐かなくてだんだん腹たってきてる
公園連れて行ったりおもちゃ買ったりしてやってるのに
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 22:36:48.27ID:Olq8wCA3
あまりにも懐かないから大事にしてるおもちゃ目の前で壊したくなる
どうせ喋れないからチクれないし
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 02:13:09.74ID:CaC0QnBp
自閉症男児夜中覚醒。
キチガイのように泣きわめく。
ホント自閉症ってなんなの。子育ての醍醐味なんもないじゃん。
私はストレスからくる体調不良になり、病院通い。
すんごい具合悪くなって入院してポックリし◯たい。
誰かよろしくお願いします。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 06:23:37.59ID:QV9EO4iL
放課後デイサービスでアニメしか見せてないってニュースで、文句あるなら家で面倒みろとかいう匿名掲示板の人たち放課後デイサービスの意味分かってないな
自立の為の大事な療育施設で課題やらせるわけでもなくテレビだけってのが問題なのに
預けるな、家で見ろってなんでそうなるんだか
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 06:49:59.88ID:geKdtKRF
どんなに努力しても、手間もお金もかけても健常児には程遠いもんねえ…
まともなやりとりすらできないし
家じゃあ動画観させ放題、本人が欲しがるエサ(パンとインスタントラーメンだけ)やってるだけ
出産してなかったころの自分が見たら、虐待じゃんこれって批判するんだろうなあ

本当に何のやりがいもない、パートで仕事してるけどそれだけが楽しみ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 07:50:07.22ID:lQICRGPp
私は餌っていいたくなる気持ちわかる。
一定のもの、しかも素材系(まぜものNG)を一定の量だからね。
摂食の病院にも通って家庭でも本読んで頑張ってもだめだった。
お皿を目の前において、ビスケットかパン出すことを一番喜ぶんだよ。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 08:53:33.64ID:Txny1lgV
やっと冬休み終わった…
また先生と二人掛かりでバスに放り込む日が始まった
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 09:15:50.89ID:xVGGN1Dd
うちの子の偏食は345ほどじゃないけど
元々嫌いなものが多いうえに
食べられる素材も、知らない料理だとダメ、嫌いなものと混ざってるとダメ
(例:鶏肉も卵も好きだけど親子丼は×、かんぴょうはかんぴょう巻きのみ)
みたいのが多いので、食事がご飯+プチトマト+肉焼いただけ とかになりがち

餌を実感するのは、苦手な運動教えてるときに
できた瞬間にお菓子をあげるときかな。イルカショーの人になった気分。

>>341
デイがどれだけ報酬もらってるか理解してないからね
日中一時支援とデイは別もので、発達を促すためってことで認可もらってるとか
知らないでしょ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:49.93ID:nBP4f+pS
最近自閉症+反抗期で更に扱いにくい
もう母親やめたいわ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 09:20:30.19ID:xhXjbW4e
正直可愛いと思えないんだけど
こういう気持ちはどこで聞いて貰えばいいんだろう
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 09:38:04.01ID:bHxu53u8
なんでちゃんと注意しないの?
とか他人の余計なお世話が一番ストレスかな
言って通じる相手じゃないし
軽度の自閉症ってそうじゃない?
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/09(火) 11:22:06.88ID:CaC0QnBp
子供可愛くないしイライラが止まらないし、いなくなるか自分が消えない。
体調不良だし、児相に相談したら助けてくれる?
虐待しちゃうと思う
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 00:01:59.30ID:h4wZYxXi
>>355
5歳。
今日体調急変して救急車で病院行った。
年末年始だって救急車やってるんだから早く呼びなさいね。良く2週間前から痛みを頑張りましたねといわれ涙が止まらなかった。だれも褒めてくれない育児、普通の醍醐味もないスレ児育児。つらいときも笑ってる自閉症児連れて救急車乗って。
安心して涙が止まらなかった。

緊急一時保育検討します。
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 01:11:23.23ID:qLVo5YFx
医科ランク

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 山梨大学 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東京医科大学 東邦大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 05:13:38.59ID:VzGCeB7H
子がインフルになった(親もだけど
いままで高い熱あまり出したことないし、脳症とかならなければいいなと思いつつも、何かがきっかけで普通の子になればいいのになと思ってしまった
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 08:41:35.61ID:YCT1ZSIC
ここを読んでいると、うちの子は自閉症児ではないんじゃないかと思ってしまう
あまりにも症状が違いすぎるけど、これを同じ自閉症で一括りにしていいんだろうか?
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 08:50:12.11ID:h4wZYxXi
>>357
ありがとう。
夫以外頼る身内がなかったから、お子さん預けられませんかとしきりに聞かれ参った。。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 08:57:09.79ID:2sCM5Egl
>>360だから最近はスペクトラムって言い方になったんだよ
軽度も重度もみんな差はあっても結局は自閉症
うちの子もここを読むと失礼だけど超イージーモードだなって思うけど
じゃあ健常かって言われたら速攻でノーと言うしかない
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 09:08:46.94ID:LuNtGDZb
多動、他害、知的があるか、発語があるかないかで全然違うだろうね
あと年齢もあるし
うちのは日本語通じないのが本当にイライラする
どういえば伝わるのか、とんちんかんな質問を正しく言えるようになるのか
良くなって来たと思ってたら出てくるくだらないこだわり
コミュニケーションが取れないって一般社会で致命的だ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 10:05:40.95ID:+M3N39Pg
>>363
うちも日本語通じなくてイライラする。噛み砕いて説明しないとわからないから、世間話的なものをしなくなってきた
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 11:02:24.18ID:dL2BeZj3
うちは感情のコントロールきかなくていつもイライラしてるのがイライラくるw
大人しいタイプの自閉症だったらまだ楽だったんだろうな
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 12:40:01.46ID:plSno2bZ
個人的にこのスレは古来の自閉症のみの対象だと思ってる。診断された時に典型的とか自閉が重いとか表現された子。
ここに違和感ある人は発達障害スレもあるから、そちらの方がしっくりくるのでは。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 12:46:01.51ID:h4wZYxXi
うちはイージーモードだわ、とか書かれて良い気分はしないかな。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 14:06:36.95ID:R7jmRitB
イージモードの人はここなんて見ないでしょ?ましてや書き込むなんて‥スレタイ見なさいね
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 14:29:54.10ID:68WZCZB3
軽度は自閉症スペクトラムのスレ作って出て行ったよ。
ここは知的、無発語などの古典的自閉症だから。住み分けてるから自分に合ったとこ行ったらいいよね。
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 14:45:30.71ID:lUHbLxQL
情緒はスペクトラムってかんじ?
支援級では優等生だけど、普通級では劣等生なうちの子
間のクラス欲しい
は思ってる人多いよね
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 15:11:46.08ID:9PBcfzn/
3月で転勤になりそう
今から探して入れる幼稚園なんてあるのかなー
再来年就学だから、良さげな支援級ある小学校の近くに引っ越したいけど
情報なんて当然ながら出てこないや
デイが全くないここと違って、転勤予定の所はデイが豊富みたいなのでそこは良いかも
なんかいろいろと胃が痛い
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 15:23:18.53ID:zP1IqZTE
自閉症スペクトラムスレは自閉や知的の軽重で分けたんじゃなくて
成長の小さな喜びや進学就職成功した話がここだとスレチだっていうので立てられてたような
実際あそこのテンプレは
>「自閉症スペクトラム」と診断されたお子さんを持つ方の為の総合スレです。
>普通級の高知能〜支援校の重度まで、自閉症児の親なら誰でも書き込みOK!
ってなってるよ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 15:36:03.04ID:fmqhxQ7s
え、いつからここは重度と知的障害ある子だけのスレになったの?
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 15:42:27.14ID:YqaadFYw
わざわざイージーモードとか書かなければ、そこまで重くない子の親だってこのスレ見ててもいいと思うけどなー
支援級の先生がアレレな人だったり子供はそれほど大変な子じゃなくても悩みはあるでしょ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 15:52:53.63ID:9o0YmL+u
流れぶったぎりすいません。

うちの自閉症スペクトラム4才児
朝起こしてもなかなか起きないし
無理矢理起こすと怒ってワーワー泣き、その後言うことを聞かなくなって困ってる。

保育園の準備(着替えと朝ごはんを食べることだけ)がいくら言ってもなかなか進まないし
時間がないのにマイペースでイライラしてしまう。

朝起こすところから保育園などの準備をさせるところまで
みなさんはどのような工夫をされてますか?
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 18:03:30.22ID:Ch0nYUxM
⑴ 眠り足りない
⑵ 起きても楽しみがない
⑶ 見通しがつかない
等々色んな理由が考えられるし、理由によって対策は変わるのでは?
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 19:13:14.76ID:amSlWhOE
>>376
4歳だと時計で視覚的に伝えられないかな
うちも4歳なんだけど、何時になったら○○、おかあさんと一緒が始まったら着替えるよ、それまでに食べ終わるよ
と毎日言う必要はあるけど支度はスムーズにいってる
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 19:14:38.36ID:Eu6EHI4v
以前は軽度と重度が共存するスレだったが、
去年の秋ぐらい?から軽度の話題はスレ違いだと書く人が出てきた
それをこころ良く思わない方々が、スペクトラムスレを作った
結果として、軽度の話題はスレ違いと書く人たちのスレになってきた

私の認識
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 19:20:53.09ID:dYtUid04
なんか支援級もそうだけど重度に合わせないといけないんだよね親子で
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 19:39:27.04ID:plSno2bZ
軽度と言っても知的障害が軽度若しくは知的障害が無くて自閉が重いのならこのスレ該当だと思う。
でも知的程度にかかわらず自閉が軽い子=前の基準では広汎性発達障害と言われた子は発達障害スレがぴったり来ると思う。
自閉が重くて知的に高い(120以上)だとアスペスレかな。
個人的な感覚だけど。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 20:16:14.12ID:KMy5tr4t
いい加減できない自分の子を受け入れたら?
できないできない、ならどうするか
今は何も考えたくない気分もわかるけど他に黒い気持ちぶつけても自分の子は成長しないよ
いくら自閉症でも子供は子供なのに子供を見ずに自己愛だけ振りまいてるさまが不愉快だわー
まだスレ児を害児とか言って自分の子供を守ろうとしてる親の方がマシだね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 20:20:34.68ID:9o0YmL+u
>>377
たぶん眠りが足りない。ですかね。
毎日21時に寝せはじめますが眠りにつくのは22時すぎです。
休みの日はほっといたら昼くらいまで寝てます。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 20:27:33.02ID:9o0YmL+u
>>378
レスありがとうございます。
うちもオトッペが終わったら家を出るよ、などは言っているのですが
私ばかり焦っていて子供はあまり急いでくれなくて…
時計を見ても時間がないと急かしてもかなり呑気な子なんです…
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 21:53:57.41ID:9Fhjk5df
もう本当に疲れた
この子は私を地獄に落とす為に産まれてきたのか
産んだ責任があるから育てているけど、許されるなら逃げたい
でもそんなの許されない
自分が悪魔に見える
子供を愛したかった
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/10(水) 22:41:11.95ID:LWA3pq2D
>>385
前スレ850辺りですね
自分の発言に対して言われた(と思う)のでよく覚えてます
微妙に言い回しが変わってるけど
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 02:00:00.89ID:DAzqR3Su
>>381
それならカナーにも専スレあるでしょ。
ここは自閉症の子を抱えて悩んでる人のスレだよ。
そもそも発達障害スレって何よ。
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 03:22:43.02ID:cLMK/Cic
多分発達障害なくないスレの事だと思う
あそこはIQできっちり別れてるからIQが気になる人は使いやすいのかな

テンプレによれば自閉症児の親の悩んでつらいレスならここで
明るい話もつらい話もなんでもアリが自閉症スペクトラムスレでいいと思う
基本IQは関係ないよね
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 07:57:51.48ID:JE6ykVxz
どうしてもアウアウアー専スレにしたい人がいるんだねここ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 08:02:37.51ID:8ARpwehw
他人の愚痴にケチつけるのが一番のスレチであり、迷惑行為である
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 08:06:34.91ID:pYW5tLpU
その辺は空気読もうよという事だよね
リアルだろうがネットだろうがどこでもそう
私はこの話がしたいの!で押し通せばそりゃ何か言われたりもする
どちらも許容するか、やらないかのどちらか
自分は好きなように話すけどそれにケチつけるのはダメは通らない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 08:11:07.39ID:lmxLfyyh
>>393
私もそれで良いと思う
煽るのは良くないし空気は読んだ方が良いけど
重度に配慮して軽度は遠慮しろって空気は違うと思う
それぞれに悩みがあるんだからさ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 08:39:36.69ID:wPaTN8GG
重度はもうカナースレ行った方が良いね
ここに書いても、こんなのに比べりゃうちはイージーモードだなって思われるだけだしね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 08:42:37.41ID:VD+8s7iA
軽度の自閉症の診断多くなっただろうし軽度にレスを占められるのは仕方ない気もするけどね
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 08:47:47.97ID:QJRVd51v
一部の軽度親が空気読めない発言で荒らしていく認識だったわ

重度の古参スペクトラムの書き込みは認めない人も1人居るね

両者の対立で荒れていく
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 09:44:33.85ID:XmAY0Epq
うちも軽度だけど正直他の子を見たり聞いたりする余裕はないw
このスレも長いけど自分の困り感に似てる書き込み以外は読んでないようなもの
揉めてる人達は余裕があるのね
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 10:16:44.45ID:flisryPy
>>388
同じだよ。
辛いよね。
生きてりゃいいよ。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 10:41:57.95ID:QJRVd51v
悩んでいない人やは軽めの悩み?自閉あれこれの雑談は自閉症スペクトラムスレへ書き込めばいいだけじゃないの?ここは悩みスレだよイージーモードとか書き込んじゃう人はここに来ないで欲しいわ
ここはカナー重度専門でもないし昔のスレの話をしだす古参は無視でいいけどさ
>>411
こういうカキコも対立でよく出てくるけど一種の荒らしだよ自覚ないんだろうけど
自閉親同士でマウント取り合ってどうすんだか
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:19.95ID:8pXpvOIV
別に軽度の親が書き込んじゃいけないわけじゃなくて使い分けすればいいよね
悩んでる時はこのスレだし、成長が嬉しい時は「障害でも楽しい子育てスレ」とか
内容に応じて書き込めば軽度親を追い出さなくていいと思う
我が子と関係ない話題の時はスルーすればいいだけだし
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:38.52ID:63aew5ng
悩んでいる人に向かってうちはイージーモードって書き込みは配慮がないし
思っていたとしても絶対に言ったらいけない言葉だと思うけど
いちいち反応して軽度は出ていけ!ここは重度専スレだ!とか言うのもなんだかなぁ。
どっちもどっちというか…

軽度重度問わず自分に関係ない話は読み流せばいいのに。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:39.76ID:XBYpzg+W
別にイージーでそんなカチンと来なかったけどようは皆大変って事さw
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:28.82ID:H3wNPSHc
ここの人は煽られると全力釣られるのがバレてるから
わざとイージーモードなんて投下されてんでしょうに
軽度の親とは限らないよ、そんなことする人
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:28.48ID:63aew5ng
>>416ただどんな人が読んでるか、読んだ人がどう思うかまで考えが及ばなくてうっかり失言してしまっただけの人だと思う。
悪気はないアスペというか。

うちも一応軽度の診断だけどイージーモードとか思ったことない。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 13:19:59.76ID:GdG8rm5j
重度と比べたらイージーモードだよね
その点に重度親がカチンときたのかと
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 13:32:29.32ID:63aew5ng
ていうか重度と軽度を比べて何か意味があるの?
自分の子より重い子がいるから安心するのもおかしいし
イージーモードとか重度の人もいる中で言うのもおかしい。
相手の気持ちも考えられないの?

軽度だけど健常の兄弟達と比べたら全然コミュ力もないし保育園でも浮いてるしたいして支援も受けられないし将来の心配とか悩みは尽きないのに
どこがイージーモードなんだか。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 13:49:58.88ID:XBYpzg+W
うちの場合だと支援級だと優等生だからそれで親も安心なのかね
人と比べないと生きていけないのさ〜

ってうちはイージーなんて微塵も思った事ない
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 14:01:29.78ID:aWigeW1Y
重度は障害者の世界で生きるのに対し、軽度は健常者の世界で生きていくつらさがありそう。
軽度も重度も定型も大なり小なり悩みはあるんだよね。

うちのはカナーなので、軽度の子は口でいろいろ説明できるあたりイージーモードかなと思う。
重度だと意志疎通が難しいからね。
病気や怪我しても本人の「痛い、つらい」がわからないし、怒っていてもなにが不満なのかすら謎。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 14:49:19.43ID:E3f1TePA
例え喋れてもなぜ怒ってるのかが謎理由過ぎて分からないというw
物凄い自己中な我儘を周囲は日々ゴリ押される感じ
突発的な拘りに付き合うの疲れた
暴れるし

自閉親の中でイージーモードって言われてもなあ
イージーモードは正直素直で思いやりのある優秀な健常児に対してしか思わない
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 15:09:33.89ID:8pXpvOIV
最初にうっかり失言してイージーモードと書いた人も「自閉症児の中では」イージーモードって意味で書いたんでしょ
「支援級では優等生」みたいなもんよ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 15:31:33.62ID:VFB55ui9
>>423
「ここを見てると失礼ながらイージーモードだけど」ってちゃんと書いてたよその人
まあその直前の書き込みは軽度の親からしたら壮絶かつ異次元の世界に見えても仕方がないと思う
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 15:46:29.89ID:YdRNvYpz
テンプレに「軽度から重度まで幅広い人が利用しているので、発言には配慮して下さい」とか入れたらどうかな。そしたら軽度親の無神経発言も、重度親の出て行け発言も減るのでは。
荒らし目的はどうしようもないけど
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 15:53:25.25ID:mEealFjA
数的には軽度の方が多いだろうから仕方ない流れだと思うけどね
ここに軽度の書き込み増えるのはさ
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/11(木) 15:54:41.85ID:Vsn7Fjlc
>>424
断れば何を書いても良いってもんじゃないでしょうに(呆)
煽るような書き込みに、スレタイに沿った悩みや愚痴は皆無というね。

うちは重度ではないけど、毎度軽度親が地雷を踏んでるよ。
向こうのテンプレも大概だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況