X



トップページ育児
1002コメント370KB

【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その34【経産婦40歳〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/12(火) 14:48:31.90ID:pK/K/iMT
日本産婦人科学会では、高齢出産とは「35歳以上の初産婦」と定義されています。
高齢出産をして育児中の方、これからする予定の妊娠中の方が情報交換するためのスレッドです。
高齢出産の是非を論ずるスレッドではありません。是非についてのの話題は厳禁です。
荒らしや煽りは相手にした人も煽りです。

高齢出産ならではの楽しさやメリットだけではなく、愚痴や不安、悩みなどもどんどん語り合っていきましょう!

>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

※関連スレ
【ファッション】高齢出産・育児ライフを楽しもう【日常】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1471401291/
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 【なんでもござれ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1484398941/


※前スレ
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その32【経産婦41歳〜】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1502979973/
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 09:59:55.56ID:eXXSncW0
最近、加齢臭っぽい匂いをふわっと感じることがある。
旦那に確認してもらうと、シャンプーの匂いじゃない?と。鼻がおかしくなったのか?
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/08(木) 13:55:30.67ID:rDSZ1SJn
飛行機がどうかというよりかは、目的地がどこかとか、出先で産科医のあてがあるかどうかで決めた方が良いと思うけどね。
同じ距離を移動するにしても、離島や過疎地に行くのと、札幌や東京に行くのでは全然話が違うわけで。
あとは移動中のトラブルについても、国内なら緊急時なら20分もしないうちにどこかの空港に降りられるよ。空港に医者がいないとかもあり得ないしね。

というか、今回の北陸の豪雪で閉じ込められた話みたいに車だって閉じ込められることはあるし、新幹線もトラブルで立ち往生とかあるので、その辺りも含めて全てのリスクを踏まえて自分で決めるべきかと。
で、自分ならこの程度なら行くし、実際このぐらいの時期に飛行機に乗ったけどね。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 08:39:16.80ID:fAg2Fj8k
マタ旅とかって、かかりつけではない産科をあてにする姿勢が批判されているんじゃないの?
産科は緊急を要する処置が多いのに、何の情報もない妊婦を受け入れる病院側の負担は大きい。
その処置のために本来そこでみてもらえるはずの妊婦が放置され、危険に晒される。
だから普通の若い妊婦ですら批判される。

ましてや高齢初産はトラブル多いのだから、普通の妊婦の感覚で遠出するなんて大間違い。
安全に遠出できたってのは結果論で、潜在的には4つ以上の命(マタ旅妊婦と子+第三者の妊婦とその子の命)を失うという危険をはらんでいる。
自分や子が死ぬリスクに加えて他人の子も死ぬリスクも加えて考量してください。
それ承知してでも行くという覚悟があるかだと思う。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 09:44:05.58ID:CzzLV11G
空気読まずに…下の子が持病がありこの間患者会に行ってきた。
自己紹介の時に、はじめの人が年齢言ったのでみんなで年齢言う羽目に。
とりあえずアラフォーですと言ったけど、自分最年長だった。
うちは赤ちゃんだけど、小学生ママで33とか36とか。
変に気をつかうかと思って実年齢言わなかったけど、年齢発表イヤすぎる。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 09:50:59.46ID:sCTuHiDW
都合で参加できなかった幼稚園のランチ会が干支の話で盛り上がったと聞いて、参加しなくてよかったと思った
年をきかれたら別に普通に答えるけど、強制的に言わざるを得ない雰囲気で答えるのはなんかやだ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 10:57:12.70ID:FsvRG+t1
若いママはキラキラしてる 
わたしはくたびれて見えるんだろうなーw
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:15:46.49ID:fSb0E9zx
ほんと、強制とか順番で年言っていくとか嫌だわ
雑談の流れて話すのは構わないけど、あ、だいぶ年上ねって感じで急に壁作られるのも悲しいなあ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 12:53:25.31ID:9JUJvnvU
>>412
いない所でババアとか言われる可能性はあるね
いない所じゃなくても心の中では思ってそうだけど
干支の話をする時点で、その会の誰かもしくは大多数が、年齢にこだわりを持ってそう
そしてマウントの道具にする
ま、ありがちな人間関係ですわ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:35.46ID:08LLgnVU
私は43才なんだけど、もしこどもの保育園に一回り年上の55才ママがいたらうわあって驚くと思う。
なので同じように一回り下の31才ママからも同じように思われて当たり前だと思うようにしてる。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:16:50.23ID:pzxTw5fU
「私は高齢出産じゃないから!」園ママたちにひたすらマウント取っていた人が実は34歳初産だったと判明して失笑したときのことを思い出した
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:36:28.01ID:GuXt1bAd
子供が4月から保育園だけどこういうのみるとほんと怖くてママ友作れないわ。
もういいか、ボッチでも。保育園とかだと兼業ママ多くてそんなに深い仲には
ならないかもしれないし。職場の方でママ友いれば十分なのかも。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 13:50:59.10ID:9JUJvnvU
>>415
意外とこだわってる人に限って、というのはあるあるだと思う
自分がギリギリで滑り込んだからこそ、こだわって差をつけたいのかね
若年の人こそこだわらない気がする
他の事もそうだよね。あるポイントにこだわってる人って、
意外とこだわりポイントとの差がギリギリな人が多い
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:09:14.00ID:4rwRzTyA
高齢で産んだことは事実で、それはもうどうしようもないんで
変な若作りをするのではなく、
ファッションとかメイクとか身だしなみを小綺麗にして
必要以上に老け込まないようにはしてる
年相応かそれよりちょぴっとだけ若く見られたらラッキーぐらいの気持ちで

まあデブだけどねw
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 14:27:13.00ID:nIFmMMfQ
今日TVで久しぶりに兵藤ゆきを見たら
相変わらず年齢不詳で64歳で今息子が18歳って言ってたけど
どっこもなんにも違和感なかったわw私はあれを目指すよw
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 18:51:31.58ID:0fJAQWc4
同じクラスのどの母親より綺麗だから年齢聞かれてもどうでもいいわw
若くてもブスはブスだし
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 20:51:05.45ID:QxyzWx9j
まあでも年齢は変えようがないから、小綺麗な感じで居たいとは思うよ。
見た目も疲れて老け込んでる高齢母だと、やっぱりね〜ってなるのは目に見えてるし。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 23:51:25.06ID:lcqQzsR7
>>422
保育参観で子の傍にいたとき、隣の席と親対決は惨敗だったけど、子対決では圧勝だった
色んな意味で口に出せないから、ここに書き逃げ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 09:37:21.84ID:kfpwgCuG
>>427
いや対決にもなりませんて、おシャレ若ママと無頓着ばばママですからw
ただ子を見たとき、あれっウチの子の方が断然っ可愛いじゃんーと

子供の容姿をどうこういうのは駄目だし、親バカかもしれんし、そもそも
もっと自分の身だしなみに気を付けろとか、突っ込み処満載なのは自覚の上で書き逃げました
すんません
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 11:52:01.32ID:s3jm7oOc
自分の事を「年齢より若く見られます」「顔は悪くないと思います」と言う人は大抵気のせいで裏ではうわぁ…と思われてる悲しい現実
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 13:59:07.69ID:UY7oLkqd
>>429
本人がそれで良い気分ならいいと思うよ
言霊もあるし
卑屈になって老け込んでるよりずっといい
それに、歳取ると10歳くらいはどうでもよくなる、
人によって老け込み方も違ってくるし
実年齢より、食事運動による肉体年齢よ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:09:55.24ID:bc0/HvYH
それは言える
実年齢は名目的な年齢なんだし
この歳だと、若々しさ老け顔しっかり分かれるしね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:59.23ID:3y1FTseQ
プレ幼稚園の面接行ってきたけど、意外と高齢ママさん多くて安心した
もちろん若い人もいたけど自分と同じくらいの年の人だと安心して話せる
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:02:15.08ID:EWdtw8KW
でも実際プレに行って周りのお母さんたちをみてホッとしたわw
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:59.39ID:dEBLz69Q
>>434
保育園によると思うよ
うちの保育園はズルしてる人が多くて本当は専業主婦って人ばかり
ガッツリママ友グループ出来てるわ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:57.72ID:ehOyNsHP
>>436
横だけど、そんな所あるんだ…。
私が住んでる所は地方のくせに待機児童凄い事になってるからある意味うらやましいかもw
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/10(土) 23:56:36.26ID:QHF0UW2x
うちの田舎はお寺が幼稚園と保育園やってて綺麗に棲み分けしてるけど
お遊戯会とかはそれはそれは大変だったそうな(実母談)

ママ友っていかに自分が不利益被らないかの為の情報交換ツールだわ
プレでママ友LINEしてるけど
4月の入園前でクラス分けも決まってしまうとLINEも無音よ
この後は1日入園を経て入園グッズと名前書きで賑わう予定
既にお道具や日用品にお名前書き終えた!と報告してくる猛者が高齢ママなんだけど空気読めて無くて自分の事を○ちゃんって呼んでね!とかやらかし多い
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:57.74ID:UB9aoqHL
うちは2歳と1ヶ月だから、保育園は来年と考えてるけど、今から怖くなってきた。
引っ越して2年。いまだにママ友と呼べる人いないわ。
同時期に引っ越したお隣のママ(28歳?)は友達いっぱいいるらしい。
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/11(日) 15:58:11.87ID:Z2/zD5xt
>>433
今は統計的に、平均初産年齢が30歳、4人に1人は高齢ママだから、珍しくもなんともないよ
自分の印象では、30前半〜半ばママが多そうだけど、それも統計と合致する
平均の30歳で産み始めたらそうなるからね
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 19:26:00.02ID:/Rk48/T+
35歳以上のママはそこそこいるんだよね
さすが、40代は少ないかなー

てっかさ、42を過ぎたから、確率低すぎー、もうできないんだーと思ってたら
意外と自然にできるもんなんだなぁと自分に感心した。
上に2人もいるのにやらなきゃリストが多すぎて、パニックだわ、無事出産まで行けるかわからないしなぁ。

>>440
保育園は大抵は働いてて忙しい人が多いから、ママ干渉はほとんどないよ
幼稚園は面倒くさいの一言
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 20:25:06.24ID:w5YcH9Pb
やることやってりゃ、出来ることもあるんじゃないの
治療までして諦めた40代としてはいじけたくなるなぁ…
今はレスだから絶対出来ないし
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:23.72ID:UV2iE8zX
保育参観時のクラス集合写真が出来上がってたんだけど、他のママと比べて遜色なかった、ホッ
てか、小さくしか写ってないし、親子クッキングだったからマスク+三角巾で露出少ないし当たり前かw

明日の参観も、時季柄マスク着用指令が出てるから安心w
アイメイクだけ気を付けて、心置きなく楽しんできますー
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 10:01:20.47ID:JDshNLDI
実際BBAなんだからBBAに見えても全然平気だし、
高齢避けされてボッチでも平気、むしろ気楽だと思う私は少数派なのかね。
いつも自分の子を見てるからまわりの親を観察する余裕すらない。
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/14(水) 12:48:47.99ID:kYGa81Ft
>>448
そうそうw私もむしろホッとしてる
昔から女子コミュニティは苦手だったから
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 14:10:39.99ID:mfa7tNae
私もだけど、そう思えるのは歳のせいだろうなと思う。
若かったら悩みつつ楽しみながらママ友のお付き合いしてたんだろうなー
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 14:37:57.04ID:VQk82SsK
>>451
性格しだいだと思う。
スレ住人だけど、ママ友つくって楽しくやってるよ。高齢ママ友も結構いるし。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 15:36:35.45ID:gJ8pLVcJ
途中だった。

身だしなみ気を付けてるけど、だんだんわからなくなってきた。
そして、肌の張りがなくなってきた。
アイライン引くときやりにくい。
張りが欲しい。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 16:51:15.10ID:fboxoT/A
もともとコンサバかっちりしっかりメイク、
妊娠してからはカジュアルに適当メイクで、
やっとこの春子供が入園なのでプレ預けて、流行メイクやコンサバ寄りの服を買ってみたんだけど…
約4年の間に激しく老けたのか、綺麗にするほどBBAムードが…
シンプルな格好だから若作りというわけでもないと思う
肌のハリがなくなったから?
体型が崩れたから?
カジュアルを着ている時は「この格好は子育て用だから、本気出してるわけじゃないから」と自分に言い訳してて
本気出しても、むしろ本気出した方が誤魔化し効かないBBAだった
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 18:53:36.24ID:RFQlnDMi
>>455
全くおんなじ状況でワロタ
なんでだろうね
私の場合は、しっかりメイクすればするほど目元のしわが目立つのも原因だと思ってる
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 20:57:22.21ID:QZS44QgY
37歳もうすぐ妊娠8ヶ月初産
高齢出産だけどいままでの健診は何のトラブルもなく健康体で過ごしてる
同じ職場内で一回り下の後輩ちゃんが私より2ヶ月後に出産予定で、育休中に一緒に遊ぼうねなんて話してた
ところが後輩ちゃん流産した
もともとその子は生まれつき持病があって高リスク妊婦だった
いま入院中で退院した後もしばらくは自宅療養だと思うけど
戻ってきたときにお腹の大きな私を見るの辛いだろうな
私は3月いっぱいで産休に入るけど、それまで同じ職場でいたたまれない
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 22:40:57.62ID:4vlSUylJ
なんか感じ悪い
それをこのスレで書く意味もわからないし、一回り下とか余計な事書いてるのも意味不明
いたたまれないと言いつつ私は高齢でも妊娠経過に問題ないと心の中でほくそ笑んでそう
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 22:52:46.26ID:z86RK3hI
いたたまれないなら仕事辞めた方がいいと思う
そうしなよ
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 00:15:19.60ID:+msX3t+k
>>476
出産するその瞬間まで何が起こるかわからないのが出産
あなただって今は順調だけど急変することだってあるんだよ
それをわざわざこんなスレに書いて流産した子のこと気にかけてるふりしてるけど、本当に感じ悪いよ
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 07:20:43.16ID:iDd05pWi
上から目線だったんだwwwそんなつもりなかったって言うのかと思ってたらwww
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 07:57:40.84ID:GtK/7EEu
>>455
格好やメイクかっちりすると、きちんと感出る分やっぱり年上に見えるって事じゃないかな
私は昔っからメイクすると老けるタイプだったけど…
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 10:27:06.90ID:gyKet4lp
生協の共済入りたくて話聞いてたら、「お子さんは何人?あら妊婦さんなの⁉︎何人目⁉︎初産!治療で?自然に?」コンボくらったわ
これから何回もこのやりとりあるんだろうなと思うと気が滅入る
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:05:23.62ID:Q0JqV3jX
>>456
シワの中にファンデが入り込んで、強調されちゃってるんじゃないかな
どうすればいいんだろうね
ファンデ薄塗りがいいのか、厚塗りがいいのか
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 13:06:07.97ID:CdmHVqyn
もうすぐ産後2ヶ月。
食欲が半端ない。上の子の時は食欲は普通だった気がする。
産後に痩せると期待してたけど危なくなってきた。

ついでに膣の臭いが気になる。今度の診察の時恥ずかしいわ。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 15:47:17.56ID:Q0JqV3jX
もう私は薄汚いババアになってくだけだから、娘に希望を託すわ
10代の透き通るようなお肌が楽しみ
3歳の息子はすでにそれだけどw
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 16:43:22.77ID:8H3v0157
>>455
まんま自分すぎてわろた…


最近、産後のボロボロだと思い込んでた頃の写真が今と比べて美しくてびっくり
でもその頃はもっと昔の写真見て、
早く体型やお肌の調子戻らないと〜このボロボロ辛すぎるって思ってた。
最早戻らないんだなあ
老けないとお世辞言われてた期間が長すぎて、気がつくのが遅かったわ。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:44.32ID:zcdn/YpM
私もプレとかで化粧をして出掛ける機会が増えてから劣化に気づいたわ
3年前と同じメイクじゃ老いが目立つので、薄化粧にしてみたら多少はマシになったかな…
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 17:16:14.73ID:pk0svAWc
今ならボトックスする人の気持ちがわかる
皮膚の内側が水分不足でどんどん垂れてくるよ
特に普段見落としてる顎とかおでこの生え際とか・・・
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 18:33:17.23ID:DKqbHgEj
ボトックスよりリフティングだっけ引っ張り上げるやつ、あれの方が気になりだした…なんだか全体的にたるたる
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/16(金) 23:53:57.25ID:utrJwKp9
お風呂でころころするお高いやつ買いたいけどのんびりお風呂とかありえない0歳児もち
いつになったらのんびりお風呂に入れるようになるんだろうか

健診で若いお母さん見ると目の保養だわーと思ってしまう
BBAになって若いお嬢さんはどんなでも可愛いという気持ちが分かった
中学とかの時は試着でダサい服着させられた時とか何言ってんだこのBBAどもはと思ってた
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 09:52:55.80ID:G3kUkkxL
若いママはキラキラ輝いて見える
おばさんはくたびれてクタクタに見える
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 13:29:20.08ID:DRLDyPa5
高齢出産ママのこころがけ

やせる。
美容院はマメに。白髪ちゃんと染める。
若作りしない。
くたびれてない、年相応で、自分の骨格に合う服を着る。
化粧きちんとする。たまにプロに習って似合う色やメイクを知る。
若者たちママに媚びない、執着しない、妬まない。皆に優しくする。
何より健康に気をつかう生活をする。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 14:47:08.84ID:54uOT+wr
>>479
なんでしょ
こうして列挙されるとケッと思ってしまうこの気持ち
まるで幼き日に「よいこのおやくそく」を渡されたときのような
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 15:01:53.82ID:HHl/V9nK
健康には気を使う
それ以外は無理
そんなにたくさんのルールで自分をがんじがらめにしたら健康さえ損なわれてしまいそう
他人にどう思われるかなんて最初に切り捨てる要素だわ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 15:40:20.19ID:G3kUkkxL
あと笑顔、表情が大事だわ
ムスッとしてるとシワがより深く刻まれちゃう
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 15:54:09.05ID:hBL1ibow
>>482
そう。親が病気がち又は死亡って、子供にとって虐待の次によくないよね
養分としての役割を全うする為に、健康は大事だわ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 17:57:08.42ID:KxJwgnWS
>>480
ムッとしたけど田舎だからみんなこんな感じなんだよね。クレーム出しても何が悪いのかきっと分からないと思う。
結婚で越してきて何年も経つけど未だに馴染めないし好きになれないよ。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 17:59:10.43ID:hBL1ibow
あとストレスは病気になるんで
高齢ママの心がけ
ストレスを右から左へ受け流すために、人からどう思われようと構わずに健康でいる
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 18:32:01.29ID:UalUlUJu
田舎だと30前半で3人産み終わったって人がザラだよね
兄嫁もそうだしみんなうちの子より年上
なんなら4人目もいけると思うわ
嫁の実家も多産だしそれが当たり前っぽい
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 18:58:15.91ID:6DLB94T1
結婚式の時に目元の小じわが気になってボトックスしたけど、本当に表情筋がカチッとなるからみんなに怖いって言われた
あれから何年も経って小じわはもっと目立つけど、もう一生ボトックスはしない
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 23:15:58.29ID:oe1agE8J
汚話注意

つわりでえづく度に尿が少しづつ漏れる…
34で1人目産んだ時には無かった経験だわ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 01:48:39.79ID:ltj9m0h4
>>489
私も二人目妊娠中はそうだったよー
二人目ってこともあるだろうし年齢のせいもあるだろうし
最終的にはいろんなもの垂れ流しながら産むんだなーと腹くくった
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 04:52:33.54ID:+OfI/h90
風邪で咳が止まらない時はヤバかったw
初めて尿漏れパッド買いに行って、専用商品のラインナップに驚いた
5cc用、15cc用、50cc用、とかパッケージに書いてあるの
安心だし快適だし、もっと早く使い始めれば良かったと思った
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 15:26:09.28ID:SYjRrs79
健康大事の流れで
産後2ヶ月の時、寝てもいられずのたうち回る程の腰の激痛に見舞われ、旦那も実家義実家もすぐには駆けつけられない距離でどうにもならず救急車乗った(結果は尿管結石)
子が1歳の今は何ともないし多分健康だけど、離乳食がいまいち進んでなくて今自分が急に入院とかなったら、旦那は離乳食作れないしBFは食べられない物だらけで困るなぁと思ったりする
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 02:04:01.43ID:nHxqzgQi
>>493
大変だったね
産後入院中、排尿回数を毎日何回も聞かれてトイレ促されたの思い出した
そういうことだったんだね
今産後2週間だけど、やっぱり自分のトイレは後回しになるし排尿痛が微妙に始まってて辛い
気をつける
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 07:45:07.89ID:WeuBh6ww
>>496
トイレはほんと気をつけて
産後2周目で膀胱炎っぽい頻尿になって、我慢してたら腎盂炎?だかになって熱が40度でたよ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 08:12:03.61ID:pWJGzd+w
>>496
こまめに清浄綿で拭くと痛みマシになるよ、入院中に看護師さんから言われたよ
やってみたらひどくならずに済んだよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 21:36:55.04ID:nHxqzgQi
496ですがありがとう
清浄綿トイレに常備してマメに通います

タイムリーにも今日のあさイチで排尿後の拭き方が大切という話をやってました
前から後ろにこすって拭くと尿が微妙に膣に入って良くない、ペーパーをそっと押し当てて吸わせるように拭き取るのが良いとのことでした
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/19(月) 23:38:09.04ID:HMtmuGpW
>>485
引っ越しちゃえ!ってそんな簡単じゃないか、私なら直接言われた時にキレるw
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 05:58:05.02ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

73KMN
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/23(金) 11:15:44.63ID:mYKoh9Uu
オリンピック見てて高校生が出てるの見ると「私が20代前半で産んでれば・・・」と考えてしまう。
自分の子供が何かスポーツに打ち込んでくれたらいいなーと思わずにはいられない!
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 09:51:49.92ID:Fq8gBMnM
>>502が今からスポーツ始めたら?
カーリングとかならいけそう、外国チームは中年と思しき選手多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況