X



トップページ育児
1002コメント406KB
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情11[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/23(土) 08:14:03.45ID:+jPnqSMo
妻課税で貧乏じゃないがセレブでもない。この微妙な年収帯の育児事情をマターリ語り合いましょう。
年収の幅は広いですが、細分化して過疎るより良し。
色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。
次スレは>>980あたりで。

※前スレ
世帯年収1000〜2000万家庭で妻課税の育児事情10 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510961763/
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:03.38ID:ETXyoqoj
>>290みたいな人だよなぁ
もーマウンティングしたくてウズウズ
いい歳して褒めて構ってちゃんウザい
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 13:09:03.44ID:dTjKVCQr
都内だけど、10歳位以上の子をもつ親が、大学までオール公立で行かせられると思うのはかなりの精神的な贅沢だと思うようになった
職場は付属や推薦で大学決めるお子さんを持つ人が多い
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 13:28:24.01ID:uyLpbRoY
夫婦地方出身、地方在住だから大学、院までオール国公立で中学受験とか未知の世界
子の幼稚園も市内にまず私立がないので公立だわ
都心で暮らしてる同じ年収スレな高校時代の友だちの子は小学校から通塾について考えてて全く別の世界と感じてるよ
このスレとこのスレ一個上世帯くらいだと国立大付属中学などに受験させて片道1時間電車通学させて通わせている家もあるけど
我が家はどうなるのかなとまだぼんやり
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 14:59:07.45ID:JASlpZ+K
地方は知らないけど、都内だと通学圏内に都立の上位校がある土地がほとんどから、
わざわざ私立に行かせる意味が分からなかった。

分からなかったけど、同級生の三割以上が中学受験してたな。
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 15:59:57.72ID:2llG3YH0
今年年長で小学校受験トライすることにした。
子供2人だしお金はキツいけど、公立だと道を踏み外したらどこまでも外れそうで怖くなった…
年齢的にも、子供が中学くらいには夫婦で管理職。そうなるとどうしても専業主婦家庭と比べると手も時間もかけられない。
大学までエスカレーターで行けるとこに行ければそれが一番いいな。ずっと公立で東大行ける方に賭けるより、お金かけても確実に早慶マーチ行ける方選びたい。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:28.64ID:oIpJEk+e
年少一人。
お受験考えたこともないのでよく分からないけど
無理して入ってそこの落ちこぼれになるよりは荒れてない地元の小中学校の方が良いと思う。

受験は小中学校で子どもの出来不出来を見極めてからかな

私立なんて金銭だけで無くて親の手も相当かかりそうだし、手がかけれないのなら、自分だったら実家に下宿させる事も考えるかな
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:51.77ID:o5GPJ2l4
まだ子供は0歳だけど中学受験悩む
夫は中学から大学院まで私立(附属じゃない進学校なので受験した)
私は大学まで公立
両方理系だから子供も理系かもしれないと思うと大学、大学院でお金かかりそうだから取っておきたい気もするし
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:47.02ID:girXJvSS
この前のテレビ放映で初めて「君の名は」を見たのよ。
うちはあの女の子寄りの地方在住。あそこまで田舎じゃないけどね。
同じ世帯年収でも、そりゃあの男の子みたいに四ッ谷に住んでたら、
子供の教育方針も金銭的余裕も全く違うよな〜と思ったわ。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:50.71ID:GGeKENiU
もう何を話したら誰もマウンティングと思わないのか教えてほしいわ。。

うちもオール公立で行ってほしいと思っていたけど、ここで、女の子は育ちのよさを後付けしたいから私立中行かせたいと言うのを見て、そういう考えもあるのかと思った。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:56.79ID:c8I+PRaJ
>>301
「私は自分の子供にこうしたい」ならいいんだけど、「私はこうだった」を長文レスされるともう読む気にならなくなる
だいたいのレスが「私はこうだったから子供にもこうしたい」の前半部分長すぎるんだよね
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:13.62ID:QYBErXkZ
>>302
そうかな〜。うちは転勤族だからむしろどの県のどこら辺かまで書いてほしいくらいだ。
もちろん世代ごとに事情は変わってくるんだろうとは思うけど。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 17:53:10.29ID:IC+zQoEC
職場に中高生持ちの人が何人かいて話を聞いたけど、小受が一番楽で中高に行くにつれ大変になる
でも私立はちゃんと校風などリサーチしないと後々後悔することになるよ
との事
小受は親が大変なのでうちは中受する予定
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 17:59:07.93ID:kwp0eNvX
>>304
一番楽ってのは入りやすさがってこと?
小受はほぼ親の努力っていうよね
うちは時間の余裕も金銭的余裕もないから小受はしないつもりだけど、都内だから中受は考えなきゃな…
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 19:03:06.72ID:i/PotfKg
どういう経歴の親が子供にどういう教育を与えてるか、まで興味を持って読んでる
この年収帯だと自分と同じ道を歩ませたがっている人が多くて、人生に満足してるっぽい

このスレ好きだからあまりガチガチにしないで欲しいなーマウントとか特に気にならない者もいます
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 19:10:40.31ID:3bDuQqUG
最近はスマホ使ったり、昔よりいじめのレベルが激しそうだから、都内にいる限り公立中学には行かせられないな。
本当は小学校も私立に入れたいけど、2人分の学費が工面できなさそうだから、せめて中学からでもと。

オール国公立で揉まれてコミュ力養ったと自称する人を何人か知ってるけど、もしも失敗したらと思うと厳しそう。
一本筋の通った子ならいいんだろうけど、我が子を見てると赤信号みんなで渡れば系で不安しかない。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 19:47:15.90ID:IC+zQoEC
>>305
入りやすさもそうだし、まだ親が子供をコントロール出来るからみたい
小受は一年頑張れば終わっちゃうしね
中受はそれなりの学校に入れるには4年生前後からスタートしないといけないし親の言うこともだんだん聞かなくなってくるので大変らしい
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 20:02:55.35ID:V7yZPcKp
マウンティングされてると感じると、
「またマウンティング〜」って思うんじゃないかな。
同レベルの話なら「わかる〜」とか「そりゃ違うんじゃない?」ってなる。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 21:47:42.40ID:48HzbnAG
育児に関するマウンティングならこのスレの範囲内なら気にならないけど、本人の生い立ちだと知らねーわ、となる。

先に言っとくと都内出身の中流以上(戸建持ち)家庭出身ですよ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 21:57:55.49ID:mm68zH6B
マウンティングと騒いでいるのはごく少数の人じゃない?誰か1人がマウンティングと言って、その後別にマウンティングと思わないけど…って書き込みが続くのがループしてるような
このスレ元々こんな話題ばかりだし、今更。気に入らない人は覗かなきゃ良いと思うよ
>>306に同意
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:20.34ID:cI4YCkxz
マウンティングマウンティングうるさいw
このスレ範囲広いし、経歴や実家とか前提書いてくれてた方が参考になって良いなー

後から言っておくと都内出身の死別シングル下流家庭出身ですよ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:27.64ID:48HzbnAG
>>311
これだけ波風立ってるのにごく少数だと思い込見たい願望より、このスレの主旨を満たす事を考えたらいいと思う
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 22:45:02.47ID:472wmdXt
今年子どもが3歳
お子さんの通っている(させたい)習い事って何ですか?
経験踏まえてお聞きしたいです

私は何も通わせて貰えなかったけど、憧れはピアノです
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 23:26:44.60ID:uyLpbRoY
>>315
4歳と2歳だけど、上の子はバイオリンとリトミック
下の子はリトミックだけ
週に3度教室に連れてくだけで自分が限界だ
自分もバイオリンやってるからその流れ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 23:38:10.76ID:ummcRekO
>>315
我が家の5歳女児は、3歳の4月からピアノと水泳をしてるよ
ピアノは本人、水泳は親の希望で始めたんだけど、どちらも本人が楽しんでくれているようで嬉しい
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/06(土) 23:42:43.50ID:QYBErXkZ
波風立ってるって何だよぶーぶー文句言っておいて。
マウンティングだなんだ騒ぐ人がいる方が空気悪いわ。
だったらいっそ見るの止めればいいのに。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 01:00:59.06ID:Jvn11n22
ね、スレの趣旨とか最低限のルールとか、何を指して激おこなのか良く分からない
スレの趣旨は、違いを理解しつつ楽しくお話ししましょ、だからなぁ。気に入らなきゃスルーでギスギスせず、好きな話題を振るのがルールでは

ということで、
うちも3歳児が居るのですが、保育園児で平日の習い事は不可能なので何も通わせてない。園でも外部講師のリトミックと体操の時間があるので、それでまぁ良いかとしてるんだけど、
やっぱり、外の教室で習うと違いますか?
横ですが、兼業でバイオリン、ピアノを習わせている方は、平日どう自宅で練習させているのかな?
私も便乗して聞きたいです
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 01:09:29.51ID:CcR0aDCg
>>321
外部も園の課外も色々やらせてみたけど、3歳はやっぱりどこでやろうとお遊びって感じかな
お遊びがちゃんと基礎になってるところと、ほんとに遊んでるだけだなってところがあるけども
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 03:30:23.75ID:54Q2p+FP
>>285 と近い雰囲気かもしれないけど、私たち夫婦も同じような感じで、
そのような方も周りに多い学区です。
首都圏ではなく公立優位の地域で、
地元最難関公立の学校別合格者数も、ベスト5以内にいつも入る学区です。
(なので転勤族も当地を希望して転入)

夫が隣の学区の出身で公立から旧帝大博士だったから
我が子にも同じようにこのまま公立小から公立中、公立高へと考えていたけど、
校区内の公立中学が学力が高すぎて真面目すぎることから、
これまでずっと公立礼賛、中学受験反対だった夫が今さら進学を躊躇し始めました。
きっかけは、学区内の公立中のレベルが高く、
偏差値60以上の子がクラスに6割強おり、
小学4年生から、6年後の公立難関高受験に向けて、塾通いと聞いたことです。

「下手な私学よりも勉強熱心」と聞いて以来、
夫は、「では、うちはその『下手な私学』へ行かせて、中高6年間のびのびさせよう」と言い出しました。

ただ、夫の提案する私立中受験は、
最難関の受験ではなく、家から徒歩15分で通える、大学付属中です。
私だったら、公立の3番手校、4番手校でも推薦で受かるような私立大学の付属中を、
無理に受験しなくても良いと思うのですが、これからの時代、
中高の6年間は、しっかり学園生活を満喫させてやりたいらしくて。
子供は男児で、成績は悪くはないのですが、とにかく夫が反詰め込み派で、
まあ、最低でも上の大学へ進学できるのなら、それでいいだろうと述べています。
私は、もっと切磋琢磨させたいので、反対なんだけど。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 07:03:59.51ID:waih6Xew
285がつくば地区で、323のいう私立が立命館で想像されました。

習い事だけど、うちの子は幼児期に水泳と体操に通わせました。私の運動神経のなさをもろ引継ぎした感じだったので。内、体操は無意味に終わりました。
その時間を楽器に使えばよかったと少し後悔。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 07:51:06.29ID:HGewobY1
>>315
3歳の頃はスイミング
オムツ外れてすぐから入れたよ
泳げないっていうのは命に関わるから、とにかく水泳だけは習わせたかった

小学生になってからは習字
ダンスやピアノも習わせたかったけど、本人は気がのらなかったみたいでやめたわ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 08:40:49.21ID:TgvVsjVF
習い事をしてみて全然だめだった、ものにならなかったって経験は大事だと思う。
得意なことばかりやってると、自分が優秀だということが前提になって他人の挫折や失敗に対して寛容になるのが難しい。
早いうちに人間向き不向きがあるとか、世の中勉強も大事だけどそれだけでもないなと学んでほしい。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 09:48:57.94ID:m3jaFp+2
>>323
真面目過ぎる学力高い公立中が存在することに驚く私は大阪府民
子ども二人ともいまは小学生だけど、私の出身中に行かす気は生まれた時からない あんまり賢くなくても私立一択だわ
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 09:51:29.50ID:pVQqEkbJ
>>326のお子さんは大きいのかな
うちはまだ未就学児だからか、習い事はできる体験をする場だと思って通わせてるよ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 10:55:32.95ID:qoLxG1Ef
>>327
昔北摂に住んでたけど、あの辺の一部公立もそんな感じじゃない?
評判のいい公立校に行くために入学後も引越し繰り返す家庭とかもあるよ
そこまでいくと病気だけどね…
自分は南部出身だから私立イコール公立からの避難だと思ってるけど
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 11:18:24.39ID:GzLRIwUV
>>321
まだ4歳だから10分も楽器構えて弾ければ良い方なのでレッスンでも自宅練習も短時間集中です
自分の勤務が時短なのもありあまり負担は感じていないかな
楽しく続けられることが目的なのでかなりゆるくやってます
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 11:52:17.70ID:M4rCo49W
>>326
得意なスポーツしてても挫折なんて当たり前にある
ほとんどの人が日本一、世界一になれないんだから
勉強も同じで誰もが東大に入れるわけではない
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 12:06:42.95ID:TgvVsjVF
>>331
そういうことではなく、習い事スレを含めて○○は意味がなかったコスパが悪かったっていう意見が多いからさ。
得意な習い事でも挫折や失敗を経験することはもちろんあるけど、いろんな分野に触れることで見えてくることもあるんじゃないかな。
むしろそうやって多面的に自分の適性や能力を理解することが大事かなと。
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 15:08:34.87ID:LZU+q6le
自分が神奈川出身で、高校生の頃は片道1時間くらいかけて渋谷原宿通ってたくらいだから片道15分程で行けてしまう我が子たちが心配っちゃ心配なをだよなー
意外と都会出身の子の方が、君の名はの男の子みたいな地味系男子に育つのかな
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 15:08:41.96ID:ElwvCedp
自分が神奈川出身で、高校生の頃は片道1時間くらいかけて渋谷原宿通ってたくらいだから片道15分程で行けてしまう我が子たちが心配っちゃ心配なをだよなー
意外と都会出身の子の方が、君の名はの男の子みたいな地味系男子に育つのかな
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 15:26:00.86ID:374wd+0U
それはあるね。
自分語りで申し訳ないけど中央区出身(銀座徒歩圏)だけど、超絶地味なリケジョに育って研究室に引き篭もる青春だったよ。
地方出身の大学友人の方がクラブ行ったり代官山で古着買ったり都心を満喫してたなぁ。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 15:36:30.69ID:tRlKFxTd
出身地云々よりもその子の性格に尽きるような気がする
東京にいても地味な子は地味だし地方にいてもお出かけ好きな子はどこへでも出かけてく
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 15:44:43.83ID:2ouX4Vd1
性格もあるけどおのぼりさんは上京すると必死に都会人ぶるところがあるからねー
元々都会にいるとそれが当たり前だから「都会を満喫しよう」みたいなことは思わないんだと思うよ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 15:50:26.04ID:nm+RViV8
>>327
大人になってから関西に来て、また子供が小さいから学校事情に疎いのだけど
大阪はまだそれなりの公立高校があるんじゃないの?
公立に行ってもらいたいからと、わざわざ大阪に引っ越した人知ってるんだけど…

うちは兵庫阪神地域なので、中学から私立行かせるっていう人が多い
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 15:59:31.85ID:0UtC0cHC
>>336
中高のクラスの子ってどんなかんじでした?
336さんが地味めな方だったのか、クラスの大半がそんなかんじなのか。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 16:29:08.99ID:m3jaFp+2
それなりの公立高校は確かにある。けどその高校にたどり着くには公立中学校に行かないといけないのよー
私は大阪府でも南部だから公立中学校ホントに酷いよ。子ども女の子なんだけど、大阪府○○市生まれと言うだけで結婚嫌がられそう。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 16:38:02.00ID:374wd+0U
>>340
中学は地元の公立なので十人十色でした。ギャルも三つ編み優等生もいたよ。でもまぁ全体でみると際立った存在もなく地味だったかなぁ。私は昔は学級委員とか生徒会長とか結構目立っていたかも。

高校は国立の理系だったのでみんな地味でした。そしていい意味で世間ズレしていて変人が多かった。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 16:50:56.20ID:Zc4QYyKk
>>339
私は大阪南部の中でも、ニュータウン生まれだったけど。
旧市街地とニュータウンでは全く違う。旧市街地はかなり柄が悪くて、中受率3割弱あったみたい。ニュータウンは1割あるなしくらい。

旧学区2番手までは大学進学が普通だったけど、それ以下は就職組も多かったよ。私は3番手校で、ぬるま湯に育ったけと、旧市街地は小学校対小学校で乱闘とか、中学生で暴走族の真似っこなんかがひどかったそうよ。シンナーや援交もありで。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 16:56:04.85ID:Zc4QYyKk
>>341
もしかしたら、同じ地域かもですね。

女子は私学志向が強くて、男子はこの世帯層なら私学が多いですね。
いい公立はあるけれど、あの公立中学校を乗り切るためには、リア充かガリ勉系以外は無理な状況です。

水は下に流れるという言葉で表されるように。
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 17:01:48.98ID:54Q2p+FP
323ですが、ここには関西の方が多くて、そして鋭くてびっくり。
我が家はお察しの北摂の某学区です。285さんはつくばですね、確かに。

中学受験って阪神間ではある程度の世帯年収の方はみなさん受験されるのに、
北摂は年収にかかわらず、開業医のお子さんなど、本当に一部の方だけですよね。
とはいえ、市内には一部、中受に熱いエリアがあるのが不思議です。

まだ、2年生(新3年生)とはいえ、少し迷います。
評判が良い中学だとそのまま通わせた方がいいと思っていたけど、
それって子供にとってはしんどいんですかね。
まだ低学年だし、ピンときません。
周りの親御さんたちの熱心さは、小学校低学年の今でもひしひしと感じますが。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:11.71ID:m3jaFp+2
>>345
評判の良い中学校に学級運営や教え方等能力高い先生がいるかと言えばそうではないしね、大阪の場合。先生どうこうより各家庭の熱心さの違いだね。
大阪南部からすると北摂の公立事情はうらやましい。でも北摂に住めと言われたら3ヶ月くらい帰りたくなるかも。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 20:31:10.84ID:mBsrfOp7
今、監禁事件などで噂になってる市の周辺で学区も一緒だった。
たぶん大阪の中でもガラ悪くて偏差値低めの地域出身。南部の明るいヤンキーではなく貧困層多いゆえのガラの悪さの中での公立中出身。
トップ校行けたのは実は周りがひどくて内申取りやすかったからかもなあと思う。
高校で初めて生きやすさを感じたくらい。また、こんな町出たいという気持ちが強く勉強へのモチベーションにはなった。
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:36.57ID:SACu4jrV
関西多いんだね〜
自分は文京区で生まれて文京区の中高一貫私立にいき文京区の国立大学を出た
旦那は大学一緒だけど高校まで地方の公立だったから公立至上主義
まだ子供が4歳だからいいけど、わたしは完全に中受派なのであと3年くらいの間に旦那を洗脳しないと揉めそうだわ
中受のいいところは、みんな同じような階層に落ち着くから、ライフステージが変わっても長く付き合える友達が沢山できること
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 22:04:16.59ID:qoLxG1Ef
大阪府民多いなw
河○長野の某私立中出身だけど、まわりはここ未満の庶民も多かったし、中学から奨学金って子もいた
みんな河内地域から出てそれなりのポジションに落ち着いてるわ
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/07(日) 22:47:25.39ID:BFNu3u69
北摂ってそんな熱心なんだね、学区気になる。転勤族で大阪の北摂じゃないとこに引っ越してきたのであまり事情わからず。千里中央とか少路あたりなのかな?
親が公立育ちなので公立行かせたいけど流石に小4から高校受験意識させられるのはつらいな。
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 00:17:22.11ID:C2JoWiHt
323さんの話と341さんの話でI地区?のことかなー?と思った
あってるんだったらレベル高いのは高校の近所の中学校だよね?
そんなにレベル高いんだと驚愕
もしくはs地区?
そこなら良い学区のために引っ越した知人がいるなぁ
私も北摂に住みたいなーと思ってるけど、悩むわ〜
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 00:53:51.51ID:JtK/+zQt
私は阪神間出身で中学から私立
夫は北摂出身で中学だけ国立大付属中、高校は公立、大学は私大
現在は都内在住で子供はまだ3歳だけど、自分が学生生活ものすごく楽しかったので中学から私立に入れたいけどまったくどこの学校が良いのかわからなさすぎる
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 01:55:42.68ID:4h4Jp83p
転勤で北摂の北急沿線に住んだことあるけど、クソみたいな高齢出産ママ軍団に嫌味言われるわ、宗教はしょっちゅう声かけてくるわ、マルチ誘われるわでいいイメージ全くない
運が悪かったんだろうけど、家賃と人間性は比例すると信じてたからショックだったわ
ちょっと駅から離れたところの方が良い人多くて住みやすかった
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 07:34:04.17ID:AP388bYo
>>353
私も阪神から首都圏に出てきたから東京私学事情が分からなくて困ってる。
自分は国立だから私立行ったことないけど、地元なら大体のランクやイメージは分かるんだけどな。
受験科目も範囲も違うから阪神間の学校に進学させるなら小4くらいで帰らないと間に合わないと言われて悩んでる。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 07:47:33.48ID:cVNniu9y
うん十年前と今じゃ全然違うんだから地方出身でも東京出身でも関係ないよ。子供が受験期になれば分かる。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 07:52:27.45ID:AP388bYo
>>356
そんなもんなんだね。でもとりあえず転勤のタイミングも考えてどちらで進学するか決めないとな。
どうせ夫はそのうち海外だろうし、いっそのこと私が転職して先に帰ろうか等迷う。
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 08:39:38.93ID:cVNniu9y
>>357
うちは逆で東京出身でずっと関西だった。
迷ったけど夫に東京に異動してもらって自分は転職(お給料激減)。子供は東京で受験させることにした。

うちは子供の出来があまりよろしくないので東京のほうが学校の選択肢多くていいかなと思ったのが理由。
でも関西好きだったから離れるとき泣いた。
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 08:48:04.67ID:kAr3H9L3
みんな勉強ばっかりだな
うちの餓鬼は高卒でプロボクサーだよ
本人が希望した進路だからいいんだけど
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 09:01:12.29ID:7N/sKsys
年少から水泳と公文(これは自分が下の子の育休で暇で上の子との時間をもて余したからはじめた)
公文は早すぎたかも…

本当はピアノさせたいけど、共働きだと平日練習時間確保できないし土日にあまり習い事を入れたくない
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 09:30:08.15ID:a4cW8CKe
>>359
それでいいと思う
親がレールを引きすぎるのは良くないよ

うちも理由がないならダラダラ大学行かなくてもいいという教育方針で行くつもりなんだけど、プロボクサー目指すとかかなり珍しい方向性にまで子供の才能を伸ばすのにどういう育て方しましたか?
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 09:38:54.57ID:eR1P3JyH
うちは年少の途中からスイミングいかせてる
英語は家で私が教えてる
子供がピアノ大好きだから、春からピアノも習わせたいけど、
近所にヤマハしかなくて、ヤマハの4歳クラスは親同伴なのがひっかかってる
スイミングなら下の子を連れていっても邪魔にならないけど、ピアノは迷惑だからね
うちは夫婦で出張多いし、保育園のイベントも土日にあるけど、
ヤマハは休んだときの振り替がないのもツライ…
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 09:58:40.55ID:4x4HwB+W
>>362
幼稚園の先生が学童でピアノしてくれてたからそれでしのいでからヤマハにした
仕事と子育て両立させるなら親も楽に続けられるのが一番だよと思う
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 10:03:13.21ID:4x4HwB+W
保育園の時間外活動がないならちょっと難しいね
音楽家目指してないなら、本人がピアノやりたがってからでいいんじゃない?
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 10:14:10.23ID:eR1P3JyH
>>363
どうもありがとう。
保育園では音楽教室もあるしピアニカもやってるんだけど、
みんなで足並みを合わせるからもの足りなさそうなのよ。
家でおもちゃのピアノでよく遊んでる。
ヤマハの4歳クラスは一応両手で引けるようになるまで育ててくれるみたいだから…迷うわ。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 10:35:47.55ID:4DvHCQj4
ヤマハしかないっていうのが珍しいね
ヤマハがあるってことはそこそこ人のいるところだろうから、個人でやってる教室とか探せばありそうな気がする
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 10:37:34.75ID:vF7A8BHS
ピアノの習い事、ヤマハやカワイの音楽教室ははじめから考えなかったな。電車で行かないとダメだから。歩いて100mの個人教室ありがたい。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 10:40:33.92ID:Xxo1iaou
うちマンションの同じフロアでピアノ教室やってるのでそこで始めたわ
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 15:09:38.16ID:CZKkPZdE
みんな習い事始めるの早いな
プロ目指すなら早期教育大事だと思うんだけど、我が子に音楽やスポーツの才能があるはずもないので、小学校あがってからで良いかなと思ってた
ピアノは知能の発達にも良いと聞くから、才能なくても幼少期からやらせたほうがいいのかな?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 15:18:22.20ID:0yFuVYrt
よくピアノをやったら頭が良くなる、っていうけど
毎日のピアノの練習に耐えられるような子、や
親がピアノを買い与え、練習に付き合えるような環境の子は勉強ができるっていうだけの
話なのじゃないかな。

うちのピアノ教室も、上級生は皆、難関校に通っているけど、
多分そういうことなのだと思う。

あと、正直な話、お子さんによほどの才能があるか、
あるいは有り余るほどの親の情熱がない限り(親がピアノ教師で、藝大リベンジさせたいいと意気込んでるとか)、
3歳台では習わせる意味がないと思います。
うちの子どもが今、9歳ですが、6年習ってまだブルグミュラーの真ん中くらいですので、
焦って3歳半から始める必要はなかったかなと思います。
7歳から始めて9歳ではソナチネ、などのお子さん、普通にいますから。
ということで、6歳くらいで始めるのが一番良いと思います。

先生探しは、ピティナの先生紹介とか、あるいは楽器店や調律師さんからの紹介もいいかも。
音大の同窓会ホームページでも探せますよね。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 16:03:45.24ID:LVh6MjlX
私は3歳でヤマハから初めて11歳までやったけど紫バイエル止まりです
そのレベルでそこまで続けさせた親すごい
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 16:27:22.56ID:4DvHCQj4
>>371
勝手に期待しておいて、こんなに金かけてやったんだから!って言ってくる親より絶対いいよ
うちは親がそんな親だったから、習い事も色々やったし中受して学歴もあるけど見事にアダルトチルドレンになった
大学の同期にも何人か同じタイプの子がいたから、あんまり意気込んで教育にお金注ぎ込むのはやめようと思ってる
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:45.48ID:PJvq7mRX
ちなみにヤマハはヤマハスレ覗けばわかるけどピアノの技術習得だけに力いれてる訳じゃないよ。
音楽教室だから、アレンジとかできるよう、全般的な音感付けさせたい人むけ。
王道ルートは年中からの幼児科からのみ。小学生からのコースもあるけど、小学生からならヤマハは勧めない。
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:56.16ID:eR1P3JyH
みんなの話、参考になります
私と兄はヤマハの合同レッスン(5歳)から始めたんだけど、妹は個人レッスンから始めた
そしたら、私と兄はピアノの単音や和音を当てられるんだけれど、妹はわからないらしい
それは合同レッスンの音遊びみたいなのをやってないからだ、って妹が主張するから、
子供も4〜5歳の合同レッスンから始めた方がいいのかなぁと思ってました
確かに、プロにするわけでもないなら、
自分一人で通えるようになってから習わすのでも全然遅くないかもなぁ
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:48.45ID:eR1P3JyH
連投すみません
>>373
なるほど!よく理解できました。
とりあえずヤマハスレ覗いてきます。
ちなみに、田舎なので個人レッスンはほぼありません
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 16:41:55.01ID:KQ3BwToU
3歳から始めて9歳の受験前最後の発表会でショパンを弾いた私は、この流れなら賞賛されるに違いない!
専業の母が毎日練習に付き合ってくれてたから、姉も兄もほぼ同じレベルで弾いてた。
が、普通の子供のようにクラシックに興味がなく、私と姉はやめた後は弾いてない。
兄はクラシックが好きだったらしく、仕事の傍ら、バーとかでたまにピアノ弾いてる。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 16:49:40.39ID:5QNqC8Cf
うちの夫は8歳からピアノ始めたら大ハマりして、高校までは音大を考えていたけど断念
3歳から始めていたら違ったんじゃないかって思いはあるらしい
まぁ結局、音大は入れてもピアノで食べて行けたとは思えないし、結果的には普通に就職して結果オーライだと言ってるけどね
30過ぎた今でも毎年、発表会に出たりしょっちゅう弾いていて趣味としては満喫してるよ

しかし娘は3歳から習わせようと思っても、てんで興味なし…強制しちゃいかんね
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 17:11:11.76ID:un677a79
私なんて3歳から中学生まで10年以上ピアノをやってたけど楽譜が全く読めないよ!
学習障害なのかな。気になって調べたら結構あるあるみたいだ。
月謝とピアノ代で200万円近くかかってて親に申し訳ない…
小さい頃は指の動き暗記してコンクール入賞したりしてたから親も諦められなかったみたい。子供はピアノ習いたがってるし、私のお古のピアノはあるから習わせるか悩むわ。教えられないけどw
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 17:11:12.48ID:pSvTubXf
>>375
>>373だけど、私は普通の個人のピアノずっと習ってたけど、高校や大学でバンド始めたらコード読んだり移調や耳コピが全然できなかったんだよね。
そういうの上手い子がこぞってヤマハ出身で楽しめていいなあと思ってたので息子はヤマハ入れました。
振替は確かに効かないけど下の子連れの人も居なくはなかった。教室によるかも。
J専ではなく、ピアノジュニアに進みましたが 幼児科時代から練習は1日10分程度です。移調は好きで勝手に色々移調してますがピアノの腕は??
まあ、男子なんでバンドとかやりたくなったら役立てばいいかな。小学校でピアニカとかやらされても当たり前ですが難なくこなせるようでほかの男子ママには羨ましがられます。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 17:26:09.33ID:cEjtoUxq
お子さんにピアノを習わせている皆さん、
先生からグランドピアノの購入を迫られませんか?
ピアノそのものは買うことができるけど、
ピアノを置くための環境整備(防音工事)にかけるお金を考えたら、
結局数百万の投資が必要だし迷うところです。
うちの場合は、リビングに置くので、防音工事とピアノ代を合算したら、
だいたい800万円くらいでした。
それだけあったら、大学4年間どころか6年間の学費分以上ですよね。

でも、おそらくここの年収くらいの他の門下生たちは、みんなグランドなんです。
うちなんか、まだ弾いているレベルとしては本当に初歩の初歩なのに。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 17:27:25.63ID:cEjtoUxq
というわけで、800万もかけられないので、まだグランドは買っていません。
先生には、なんで買わないの、お子さんがかわいそうと言われてます。
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 17:35:12.25ID:77783tLq
弦楽器は3歳からはじめないと指が回らないよー
耳が育つのは3歳くらいなので音大とか一切考えてないけどとりあえず3歳からはじめたよ
でも本人がやる気ないとピアノもそうだと思うけど楽器すら持てないから個性に合わせてだね
泣いて嫌がるのに連れて行っても意味ないもんね
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 17:47:17.86ID:Xxo1iaou
>>382
5歳からヴァイオリン始めたけどメンコン弾けるまでにはなったよ
3歳からとかは関係ないと思う
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 17:57:12.62ID:iB+j2owl
わたしの趣味で出産前に買った電子ピアノで子供がずっと練習していて、アップライトでいいからピアノを買うように先生に言われた。
グランドピアノはさすがに言われないな。
わたしの周りでは、結構本気でやってる子がアップライト、とりあえずピアノやらせてる的な子は電子ピアノかな。。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 18:15:45.27ID:L7sHMyWY
それならマンション住まいでも大丈夫そうだしうちも習わせようかな
私は3歳から習ってたけど音感全然ないw
でも常に何かしら趣味で楽器触ってるから合ってはいたんだろうな
昔は普通に習う子がアップライトで本気の子はグランドピアノだったよね
電子ピアノの性能がどんどんよくなってきてありがたい
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 18:17:44.88ID:4x4HwB+W
うちは電子ピアノだな(キリッ)
といっても20万はこえてるし、ちょっとマシ
でも子供がレッスンでグランドピアノ弾いてるのを聞くと全然音が違っててうっとりする
グランドピアノが素晴らしいのは間違いないけど良さは先生の所で実感できるし(たぶん)買わないよ!
それだけの先生なら調律もされてて素晴らしい音に触れられてる、やったね!って思っとこw

うちの子供はグランドピアノの中でも好みがあるみたい
なんか適当に習わせてても音の魔法ってあるのね〜
子供は可能性があってすごいね
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 18:22:02.83ID:4x4HwB+W
>>376
すごいよすごいw
明るく自慢されるの好きだわ
ショパン弾けるお友達欲しいわ(自分は無理)
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 18:49:50.71ID:2eiN+zc3
小学生で子犬のワルツ弾いてた子何人かいたな。懐かしい。私はいまだにアラベスクしか覚えてない
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/08(月) 18:50:40.43ID:7LKbGdN8
>>378
同じく。それも高いお金だしてもらってピアニストの先生についてもらってたのにハ長調しか譜面が読めない。

良かったことはまあ誰でもできると思うけど主旋律ならミミコピ出来るので子供にリクエストされたらCMやアニメの曲弾ける(おもちゃのキーボードで)

私はピアノは結局最後まで嫌いで
習うんだったら歌かバレエがよかったなと思って子供にすすめたけどいやがられた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況