トップページ育児
1002コメント405KB

■公文教室ってどうよ■38 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/26(火) 21:08:30.99ID:pkiBD4kJ
公文教室(通信を含む)について、現在子どもを通わせている・自分が今通っている・これから子どもを通わせる人が情報交換をするスレです。

公文の教育には反対・効果がないと思っている・そもそも子どもを公文に通わせていない人はこちらのスレに行きましょう
同志がたくさんいますよ
【効果なし】くもんアンチスレ【必要なし】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1506036871/

公文以外の塾の話はこちら
【進学塾】小中学生の塾について語ろう【補習塾】part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1455113315/

公文以外の習い事の雑談ならこちら
■子供の習い事全般■2
http://itest.2ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1456282350

※スレ違いの場合はみんなで優しく誘導してあげましょう
スレ違いを指摘されても移動しない、スレ違いの人に絡む人は荒らしです
公文国語をA教材からやり直してどうぞ


※前スレ
■公文教室ってどうよ■32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1493132696/
■公文教室ってどうよ■33
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496677541/
■公文教室ってどうよ■34
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500664334/
■公文教室ってどうよ■35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1503158933/
■公文教室ってどうよ■36
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1506173728
■公文教室ってどうよ■37
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1511252107
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 23:53:44.42ID:2atG5dy4
>>803
あんたもまだ居るのか。

変な仲間意識出てきたわ。
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 00:04:27.11ID:8YyZDpaB
>>804
えー自分の子供5年続けさせる自信ないのに中受とか語っちゃってたのw
偉そうに行ってた割に途中挫折したら何の意味もないじゃんw
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 00:06:34.02ID:bLFFpF+L
>>809
そう。自分自身は年長から始めて小2で辞めた。漢字がイヤだったわ。
だから聞きたいのよ。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 00:48:23.08ID:wO8PCQPS
えー
うちの兄開成いったけどお勉強好きだったけどな

公文は年中〜小1くらいまでやってたけど
カタカナまでやったら国語はやめて
算数は親にやらされるからやってたけど、公文なのに全然繰り返しがなく
先生に、他の子はみんな繰り返すのになんで繰り返さなくていいの?と聞いたら
この子はわかってることがわかるからと言われ
毎日やるとしても10枚くらいで
そんな高進度になる前に飽きてやめちゃってた
掛け算割り算の筆算あたりで、多分Dくらいだと思う
何度もやらなくてもわかるしとのことだった
確かに、間違いで戻しがあったのみたことなかったけど

中学は国立、高受で開成入って
小中の塾は特待生でお金かからんかったそうで
親が喜んでた
今、我が子と比べて、あのペースがいかにあり得ないか、とか
普通は繰り返しても出来ないという当たり前のことに直面してるわ

ここで見かける頭のいいレベルの話って、あんまピンと来ない
頭いい人は別に練習しなくても一度やり方わかれば間違えないものらしいよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 01:12:10.50ID:/fEwg40y
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 01:15:51.98ID:Nfkb9nes
>>811
今度は兄開成だってよ
兄が小1で辞めたってことはあなたは当時幼稚園児かな?
幼稚園児の記憶力素晴らしいねw
で、あなた自身は?w
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 01:23:04.90ID:wO8PCQPS
>>811
兄の進度はわたしは部分的にしか覚えてなくて
実家の母にあとで聞いた部分もある
あとでというか自分の子を通わせるようになってからね
わたしも当時国語だけやってたけど他の習い事もあったりで一緒にやめて
(まあ、親が通わせるの面倒だったんだと思う)
あとで英語だけ再開、わたしは修了したよ

あと、わたしの学歴なら都内の国立大
複数あるからご想像に任すわ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 04:54:44.81ID:jyX6OA1M
学歴バトルやめーや
子供の未来が少しでも明るくなるようにやるものじゃないの?
マウント取りたいなら他でやって
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 06:12:36.11ID:c3W+kolx
>>814
自分も高学歴なら最初から
「私は〜〜中高から〜〜大学に行ったけど勉強好きだったよ」
これでいいと思うの

兄だって高校だけ開成なんだから、いわゆる中学から開成の人達の中受算数が得意な頭の良さや凄さはないんだし…
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 06:20:59.99ID:Yi546DDo
はいはーい
公文やんなくても金沢大学くらいなら入れるよーww
今年の難関私立中学は、算数が易問化してるところがポツポツあったんですって。
隔年現象だろうとも言われてるけど、落とすための難問奇問は今後どうなっていくか先行き不明ですね。
大学入試改革後の数学では思考過程を見るらしいので、暗記ばかりじゃ対策不足ですよ
みんな真面目に公文やりましょうね。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 06:21:11.69ID:fEiPWIut
大人だって気分が乗らない日もある。それでも、毎日同じ量をコツコツとやることに意味がある。

短いスパンで親が1日の教材の枚数変動させると、子供も教材が増えたり減ったりすることに抵抗がなくなる。
明日以降遊びたいからってのは、夏休みの宿題を最初の日にまとめてやっちゃう子の思考と一緒で、面倒なとこから逃げる癖、サボりグセがついているんだと思う。
他の人も書いてるけど、毎日コツコツ5枚なら5枚って決めてやった方がいいよ。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 06:35:34.09ID:fEiPWIut
>>787
3歳から始めたといえ、年少でCはすごいね。
一日どのくらい教材解いてる?
前回、9末の進度時点ってB1かB2?
進度上位の子供って3ヶ月の間にどのくらいすすむのかな?
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 06:37:08.05ID:mMQmmIvl
兄灘さんも兄開成さんも他人のふんどし二人組はやたら兄のことは長文で詳しく語るのに自分のことは曖昧にして逃げるのな

そして兄がどこの大学行ったかも書かないのな
この性格だと兄東大なら兄灘東大兄開成東大と書くだろうに
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 06:49:58.11ID:Rq5iXr5O
>>818
難関国立大学の二次数学は今でも思考過程を見てますよ
採点が大変だからって理由で答えのみでOKの所が多い私立とは違います
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 07:04:27.80ID:Yi546DDo
>>822
特に京大は有名ですよね。
昔聞いた話ですが計算用紙までチェックするとか
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 07:57:33.23ID:/waD/qB2
幼児親の妄想がすごい。

小学受験の模試とか受けてみたら。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 08:59:27.52ID:iXe31DJO
今度は兄開成か…と思ったらまさかの高校だけ開成
ああまあ嘘じゃないよねそれも開成だよね
でも世間一般でお勉強できる子の代名詞として使われる「開成」は決して「高校だけ開成」ではない
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 09:15:43.45ID:QJkBZVvC
今は違うみたいだけど、開成は高校から入ってきた人の方が東大進学率高かったらしいね
中学入学時点では能力高くても、その後伸び悩む事が多いのが中高一貫校の中学入学組の特徴だった
高校入学組の方が優秀だという中高一貫校は以前はたくさんあったんだよね
公立高校が無償化になってから高校入学組のレベルが大幅に下がったために中高一貫校で高校入試をやめたり定員減らす学校が増えた

早熟なタイプだと中学入学時点で既に完成されていてその後伸びない場合も多いから、難関中学入った時点では能力を判断するのはまだ早いよね
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 09:30:46.56ID:/DmF0P7a
>>826
某最難関中学の補習塾的なところで教えたところあるけれど、
難関中学は知らないけど、最難関でいわゆる深海魚になるのは、早熟で伸び止まったタイプというより、
算数だけ出来て、暗記科目が苦手だったタイプ、算数が得点源だったタイプ、グレーか発達障がいにより不登校になるタイプが多いように思った。

まずこの子たちは、新しく始まる教科の英語に中1でつまづく。
最難関の算数が出来たのに嘘みたいに思うけど、5文型が理解できず、中1レベルのスペルも何回書いても覚えられず、勉強時間の割に成果が全く出ない。
聞くと、みんな漢字も社会の人名地名も苦労してきた子たちだった。
中学からの勉強は、中受とは比べものにならないくらい暗記が増えるので、ここが苦手な子がまず墜落していく。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 09:32:03.64ID:/DmF0P7a
で、そういう子の親に、個人的に、英語だけでも公文に行ってみたらと暗に提案してみたことあるけど、なぜかことごとく断られた。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:18.07ID:5aEEmdKM
我々の世代はもうすでに高校から開成は非主流派だった
だから公文スレでドヤるんだね
開成内ではあれだから
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 09:58:55.72ID:X/S5WL11
公文やってる子の何割が開成に高入できるんだか
マーチはFランpgrしてる連中と同類になっちゃいかん
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:02:56.19ID:x6vXl3U6
>>827
気持ちわかる。
算数得意で国語が苦手なタイプなんだけど、今となってはアホな話だけど
a egg が1つの卵って訳せるのに、five eggs が「5個の…卵たち?」ってなってた。

全てロジックで解こうとする。すると必ず壁にぶつかってた。今ならいかに適当に柔軟に訳せるか?てのが分かるけど中1では全く分からなかった。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:12:10.41ID:xCiu80A4
>>831
適当に?そういう問題じゃないのでは
言語は概念と結び付いていて、日本語では一つの卵も複数の卵も両方含めて「卵」だけど、英語ではそこを分けているという、概念の区切りが共通ではないという話だよ
むしろ論理的に考えられればその類の壁にはぶつからかい
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:15:45.94ID:qFzTVFv6
公文どこだよ
中学から開成だろうが高校からだろうが少なくとも年長2Aの幼児親には無縁の話よ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:19:16.20ID:JEz2xAby
年長2A、開成高校なら別に行けるんじゃ
年長で公文どこやってたとか関係ないっす
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:19:37.61ID:UShuPJlp
>>710
自殺未遂の場合の医療費は保険が利かないのに
なまぽはそれも無料なんだって
最新家電をそろえて貯金をなくすと申請がおりるって
納税者より間違いなくいい暮らししているよ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:25:25.58ID:LtMTIATq
昨日の年長2Aさんはいつものアレな人なの?
なら触らない方がいいけど
一般的な話でいえば、年長時の公文の進度なんて受験に関係ないよ
いつものアレな人をこきおろしたいあまり、年長2A全体をdisるのはどうなんだろうね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:26:52.51ID:OzGdKGjK
>>831
この世を生きていく上では複数の卵を「卵たち」と言っても、実は何の問題もないんだけどね

問題なのは「論理的」にしか考えられないと、色々社会に出て不具合生じるってことだと思う
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:31:42.12ID:7wR5Gani
「卵たち」なんて日本語として不自然だろ
そんな日本語使ってたら日本語不自由な人として扱われて不利益がある
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 10:34:59.71ID:s7/tWDb5
日本語の「卵」には「a egg」も「eggs」も含まれているんだから「five eggs」は「五個の卵」だよね、論理的に考えて

適当に訳すんじゃなくて、論理的に訳すから「五個の卵」なんだよ

831が自称ロジカルなのに非論理的過ぎて泣ける
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 11:22:19.39ID:C5KPM+/b
>>836
幼児時代の勉強の出来不出来が受験結果に無関係とは個人的には思わないけど、
無関係ということならますます公文スレで開成がどうだの語る意味ないじゃん
馬鹿なの?

あとうちも年中2Aだから年長2A自体をdisっている訳ではない
ていうかうち含めて99%の幼児親が開成なんて無縁なのに、なぜすれがdisりになるのか分からん
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 11:25:46.94ID:bLFFpF+L
>>840
ビンゴ!
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 11:37:51.22ID:HNq3e3LB
年中スタート今小2で数学H。
入塾までにFと思ってたらあれよあれよ。
意味あるのかと。でも塾はまだ行きたくないというし。
ちなみに、泣きながらやってたこともありました。
今もたまに泣いてる。
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 11:40:41.83ID:ivLdFQZM
別に年長2Aをどうこう言ってるのではないよ。
年長2Aなんて学年相当だから、良くも悪くもない。
年長2Aの人が、子供がパンクするくらいの課題やらせるほど、管理能力に欠けてるのに、その自覚もなく、受験や偏差値、勉強好きな人はいないとかぶっ飛んだ意見を上から目線でごちゃごちゃ言ってて、失笑されてるだけでしょ。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 11:52:49.34ID:RMEPVgbA
泣くのはアメとムチの、ムチが多いから
公務員など無競争社会にいる親が陥りやすい
もちろんアメは物質的なものだけではない
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 12:00:17.43ID:egMUQqyg
2月に年長2Aと2月に年中2Aって全然違うのでは?
年中2Aさんは年長2月には遅くてA、だいたいB、早くてC以降になってるよね
数字を自宅で100まで教えて子供が理解していたら3Aスタートにはなってる
年長算数で6Aスタート5Aスタートというのは、数字なにそれわかりません、だったということ、
そんな人が中学受験の薀蓄を語りだすから疑問を持たれるんじゃない?
それまでもガリ勉させてたならまだしも、何もないところからいきなり一日30枚で、あなたには無理ね、と一日10枚に減らすし
いくら良いように言っても、「あなたには無理ね」で減らしたことに変わりはない
中学受験スレでも一週間前暴れてたし、年長から突然教育ママに目覚めたんだろうか
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 12:13:32.20ID:ptIz6Kpj
年長で何やってるかなんてそれまでどの程度やってたかとかいつ公文始めたかによるし中受の結果にそんな関係ないよー
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 12:16:02.20ID:ptIz6Kpj
兄灘さんも兄開成さんも書いてある受験情報が古すぎて…
なぜその古い情報で語るんだろう〜
しかも自分の経験でもない
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 12:37:09.56ID:Cy4cNiWB
>>849
件の人は1年泣かせながら公文やらせた結果がそれなわけで、少なくとも凡人レベルなことは確定なんじゃね

我が子が凡人であること前提に地道にやらせていく方針なら結果も出るかもしらんけど、灘のちょい下だの偏差値70だのと妄想ばかり語るようなら望み薄ですな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 12:39:55.16ID:lVXH15ub
就学前から公文やってる子は中受するつもりの子が多いの?
(中受がほぼない地域を除いて)
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 12:45:50.65ID:hLZ6LMA4
>>850
そうそう、ここにいる人みんな幼稚園児とか小さい子だからまだ自分の時代のことしか語れないのよw
あとは妄想とか理想語り
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 12:48:13.13ID:oXYV5//q
>>852
全く考えてない。
ここの人みんな灘とか開成とかお受験話でビックリ
まだ子供がどう育つかわからないのに高校のことも考えられないわ。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 13:01:50.12ID:ivLdFQZM
>>852
年少国語B1の娘がいるけど、我が子が賢い子だとも思ったことないし、受験なんて考えられないかなぁ。公文に限らず上には上がゴロゴロいるからね。
未就学児の進度なんて中学以降の受験への参考にはならないと思ってる。
中学受験を考えるにしても小学校入学後、国数以外の教科の成績、生活面など見てから判断すればいいと思ってる。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 13:12:23.25ID:lSXvDF0f
>>855
>中学受験を考えるにしても小学校入学後、国数以外の教科の成績、生活面など見てから判断すればいいと思ってる。

国数以外の教科の成績…?
やっぱりズレてるな
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 13:34:26.42ID:Qnl+29gV
いつもの長文で持論連投する人はもちろん、兄灘も兄高校だけ開成も未就学児親もみんな受験に関するコメントずれてるから黙ってなよ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 14:01:22.66ID:VF7LW5uX
>>856
855だけど、誤解させる書き方だったね。
受験するなら、国数の成績は重要だし、考慮するけれど、それだけで受験するかどうか判断しないって意味で、以外と書いたんだよ。
国数は公文で底上げしてしてれば、低学年のうちは成績が低迷するってことはないそうそうないと思われるから。
一方で公文などで底上げしていない教科が、時頭でどのくらい出来るのかを判断したいって意味ね。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 14:02:39.91ID:sYgy85Aa
100%相関しているとは言わないけど、真面目にコツコツ続けていて、それでも高進度になれない子に最難関行けるとは正直思えない
出来る子はやっぱり小さい頃から勘の良さというか、光るものがあるよ

上の子は普通の進度、4年でようやくつどいに行けて、それから中受に移行して中位校へ行った
下の子はそこそこ高進度
割と要領の良い子で、喋る前から数の概念があったり小さい頃から難しいカードゲームのルールをスッと理解したり、これは?と思うところがあった
ただ公文やってるの見てても1聞いて10知るような天才とは程遠い、多分最難関は無理

本物の子ってどれくらい凄いんだろうと目眩がするわ
上の子も小学校では頭いいって言われたレベルなんだけどねえ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 14:19:00.10ID:9YxrrVUy
うちは年長から公文3教科、あと小1から算数塾

算数塾が小2になると途中から四則演算出来ないとついていくのがきついらしく公文も計算塾のつもりでやらせてる

中受予定だけど公文は別物だと思ってる
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 15:09:15.89ID:DW0MvF1l
うちの子英語イーペンシル聞いてるのに結構適当に音読してることが分かった
Fやってるんだけどa musiciansなんて言ってる
自分できっちりできない子は家で英語もフォローしないと駄目なんだね…
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 15:13:10.57ID:DW0MvF1l
あと漢字もうちの子の教室は採点が甘くて間違えているのに直されてなかったりするから国語もフォロー必須
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 15:22:36.87ID:g6OYhrH8
>>843
小2にして親に振り回されて可哀想な人生
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 16:21:43.83ID:ivLdFQZM
>>863
泣きながらやってる理由にもよると思うけど。
もしかしたら問題解けない、目標とする時間までに終わらなかった、終了テスト不合格とかの悔し泣きかもしれない。
あとは学習態度悪かったり、きちんと考えもせずに答え書いてるのがわかった時は怒るべきだし、その事で怒られて泣いたっていうなら仕方ないと思う。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 18:24:07.98ID:qFzTVFv6
>>852
うちは親も中受経験者だしクラスの半分くらいは受験するだろう地域住みだから当然中受を考えているけど、
前にも書いたけど中受イコール最難関を狙う!その先は東大京大! ではないのよ
もちろんそういう人もいるだろうけど
とりあえず小学校入学に向けて学習習慣をつけて簡単な読み書き足し算引き算ができるぐらいのつもり
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 18:51:16.86ID:HNq3e3LB
>>864
なんかありがとうございます。

泣くのは毎度、単元の初回など直しが多くてそれがまとめて宿題になったときです。筆圧高めの字を消してやり直して…というのは面倒だし、気持ちは分からなくもない。
スピード狂なので、消して書いてというのは調子も狂うらしく。

算国ともFは終了してるのでいつやめても構わないのですが、本人の強い希望で続けています。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 19:02:52.49ID:fEiPWIut
親が教育方針ブレないのが一番だと思う。
親が振り回してるっていうのは、親の気分や都合で、宿題が増えたり減ったり、やったりやらなかったり、昨日はおやつの後に公文の宿題だったのに、今日は公文の宿題やってからじゃなきゃおやつあげないとか、毎日の学習状況が二転三転することを言うと思う。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 19:33:12.59ID:hm7+YPeG
>>868
なんでいつ辞めてもいいと思うの?
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 19:47:25.04ID:fEiPWIut
>>870
あなた読解力に問題でもあるの?
現在小2で、入塾までにFと思って公文通わせてたけど、すでに算国ともFは終了して、親側の公文に通う目標は達成してくれたからって、かいてあるんだけどね。
>>868さんは塾に切り替える予定だったけど、子供の強い希望でまだ公文に通わせてあげてる。
良い親御さんじゃない。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 19:55:13.18ID:egMUQqyg
>>850は偉そうだけどどんな立場なの?
>>850が子供を灘開成クラスに合格させた親じゃない限り、>>850にも特に発言権ないんじゃない?
まさか小学校中学年高学年で、これから中受させる別に誰も受かってない立場で話してないよね?
中受塾に聞いただけの話で参加してきてるわけじゃなく、何か実体験お持ちなんだよね?
>>850自身が難関校中受した経験者だとしても、兄灘、兄開成と似たような世代で850のいう古い情報なんだし、
子供を灘開成クラスに合格させたなら、なんでまだくもんスレで難癖つけてるのか不思議だし
兄灘話も兄開成話もくもん高進度者の貴重な経験談として聞いてればいいのに
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:05:09.35ID:/waD/qB2
ババァのマウント合戦は、気持ち悪い。
同じ人類として恥ずかしいわ
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:07:17.31ID:b0sH/qgE
>>819
遅かないよ
うちなんか、小5で強制投入して3教科Aからはじめたものw
小5だよ?
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:11:35.44ID:SOB6oxQb
>>872
兄灘も兄高校だけ開成も、皆様のために経験談をお伝えするためではなくマウント取りたいから書いてる
マウンティングするならせめて自分のことで

兄でマウンティングかっこわる
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:18:46.03ID:CUo1VHBU
>>847
あのさ、あなたがずっと絡んでる標準さん(昨日の年長の人)はずっと前からこのスレにいる変な人で触っちゃいけない人なの
その人がおかしいことはみんな分かってるんだって

だからここで長文で発狂するのいい加減やめて
もう本当にあなたもウザいから
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:23:28.20ID:egMUQqyg
>>877
自分が公文高進度から桜蔭ですさんが出て来たとしてもどうせあなたはマウントマウント言って、人の話まともに聞けないわよ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:32:25.56ID:nhN+j+4f
>>879
そう言うからには自分は人の話をまともに聞ける人なんだよね?

それなら落ち着いてすぐ前のレス見て
お願い
>>878
>ここで長文で発狂するのいい加減やめて
もう本当にあなたもウザいから
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:34:54.30ID:egMUQqyg
>>881が自治できるスレでもなんでもないのに頭おかしいんじゃないの?
自分が他人の発言も何でも管理できると思ってる?
お子さんの発言まで管理しすぎて腐らせないようにね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:37:05.31ID:s0xhHHz5
標準さんに続き変な人がいついちゃったね
今度は他人の褌さんか
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:38:54.53ID:sb2WWtTM
学歴コンプレックスをこじらせて、苦悶しているババアの怨霊がいる
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:43:17.92ID:egMUQqyg
経験談が他人のふんどし、マウントにしか聞こえない立場って可哀想ね
ほんと公文の保護者層って厚いわ
話が合うわけがない
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:53:29.18ID:+sHE9kxM
>>866
それは私も思うわ
未就学児持ちだけど、自分の子より年上のお子さんをお持ちの方にアドバイスなんて烏滸がましいことは出来ないわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 20:55:10.56ID:R/lRBkXN
話が合わないならさっさと去ってどうぞ

ちなみに何で標準さん、なのか聞いてよい?
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 21:00:00.00ID:OIuH5SCm
いつも同じような内容のコピペだよ?低学年スレや高学年スレでも暴れて追い出される荒らし
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 21:00:00.36ID:g6OYhrH8
>>885
5ちゃんの落書きで経験談うんぬん言われてもね
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 22:46:26.39ID:dbmxxK1q
このスレが盛り上がっているうちに戦記は小2で国語F2合格か。毎日よくやるなー。あのやり方は好かんが。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 00:34:08.52ID:XI5y/ljv
頭脳王の河野くんって小3で高校課程終わったらしいけどそれはやっぱり突き抜けてるの?
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:06.02ID:tVtQFNmZ
松岡伸也くん。
平成の神隠し。
自宅で軟禁。家で知らないおじさんにドリル渡され勉強。
教えてもらったのは足し算引き算、平仮名片仮名。あとは自分で参考書で勉強。
夢は弁護士。テレビでは理路整然と話す。神奈川大学教授曰く、本人は挑戦的で競争が好きとの事。こういう性格はある程度遺伝性があるとの事。
あれは今からでも弁護士になれる。
公文って無力。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:51.14ID:hgEd7a8P
>>896
それ別人だってとっくに判明してるよ
矛盾点が多く妄想狂言の可能性が高まってる
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 11:28:31.30ID:+xSlIl2n
オブジェの季節だと思うんだけど、オブジェとか進度って教室の評価になるの?なんかノルマとかあるのかなー、って先生たちをみてて思うんだけど。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:43.28ID:/4GMrzF3
頭脳王の経歴凄いな 公文小三で高校基礎家庭。中学ではジュニアオリンピック優秀賞。東大理V
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 19:05:33.04ID:pz6NSNDp
>>897

いまDNA鑑定中なのでは?
親御さんから提供あって来週結果出るとみたような
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 21:25:20.34ID:XI5y/ljv
>>901
公文いつからとかより、10ヶ月でアルファベット理解して2歳でひらがなカタカナ全部書けた時点で脳の出来が凄すぎて…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況