X



トップページ育児
1002コメント380KB
【戸建て】子供を育てる家 part.13【マンション】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/27(水) 10:29:23.19ID:Cnzrbhiy
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です

★関連スレ

分譲マンションでの子育てライフ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467085135/

賃貸vs分譲&戸建vsマンションスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1439180991/

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1494945844/

住宅ローンの苦しみを語るスレ21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446820600/

前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.9【マンション】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506855768/
【戸建て】子供を育てる家 part.10【マンション】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508549415/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511619429/
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/31(水) 23:07:14.26ID:T3/xXQVQ
成金は始末が悪い
民度が低く教育を受けていない
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 01:03:54.33ID:nmIwGcVb
自分も離婚んして、実母も離婚んして
私から見ると祖父の残した下町のペンシル戸建より極狭物件住んでる。

建前上、自分は父親の姓名乗ってるんで
田舎の把握しきれないほどの土地もある。
すごく恵まれた環境だけど、駅近、ほぼ長屋でご近所とは昔からの付き合いだから安心。
保育園も大人がダッシュで20秒。

ただし、与えられているのは六畳一間、もない空間。
元夫の仮住まいアパートの方は広いのに
極狭長屋ペンシルどころではない階段の上下運動で子は満足している。



かーちゃんいびんぼーだからさ。
早く都営住宅に当たった方が見下されても健全な気がするんだ。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 07:47:02.31ID:72LZck8V
離婚ん
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 08:16:45.26ID:NFCatkam
>>745
都内で再建築不可のボロ屋が中古物件で売り出されてたりするけどなんだか勿体無い
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 08:40:37.82ID:RYSNFxL+
隣接の居住者が買い取れたら一番良いんだろうけどそんな都合よく行かないしね
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 09:27:25.25ID:WLPM5M9A
>>757
うちは隣の家の老夫婦がなくなったら隣の土地買う夢見てるw
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 09:47:45.06ID:KES5x383
>>758
我が家が土地を買う前に、隣の老夫婦が土地の一部を購入したらしく、土地が微妙に狭い。
この土地がそのままあったら、満足行く間取りにできたのになぁと思ってる。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 09:58:41.56ID:qjL5HC4l
>>758
うちもw
裏の家、私道の突き当たりで再建不可のようにも見えるから、格安で譲り受けられたりしないかなぁと夢見てる
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 10:05:42.93ID:1RGd60v1
>>749
最近は分割面積を制限してる自治体も多いから3が2になったりして少しマシかも

ただ分割制限がきついと、個人相手では高すぎの土地となって買い手が付かず
かといってファミリー向け集合住宅を建てるには狭い…ってなってきて
そうなるとそういう土地が単身者用集合住宅ばかりになり
若者や外人が増えて荒れるケースも出てくると思う
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 10:20:54.31ID:iuDA+2Wn
家が欲しいなーと思うけど
支払いや災害有事リスクを思うと二の足をふみ
でも欲しいとも思うという状態…
思い切ってなるようになると割り切って買えば(ローン組めばだけど)良いんだけど
かといって一生賃貸在庫最高!とも割り切れない
中途半端な感じがずっと続いてしまってる
何だかんだ今幼稚園で意外とお金かかるから
小学生になってからでもいいか…
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 11:29:03.60ID:8Wz/HlY4
>>762
一生賃貸は心配だけどそれに近い考えでいる
子どもにとって良い間取りや場所を選んで住んで、定年を迎える頃に田舎は空き家だらけだと予想しているので中古をリフォームか小屋のような家を建てようと漠然と考えてる
夫婦2人なら寝室とLDKさえあれば良いし、息子夫婦や孫は部屋が無ければ泊まらずに済んでそれも楽かなと
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 12:47:38.84ID:aFpHcOtu
旦那の会社が事務関係ルーズでこの時期ヤキモキするわー
住宅ローン控除で確定申告しなきゃいけないのにまだ源泉徴収票来ない
催促はしてくれてる様なんだけど
うちの会社は年明け早々にくれたからそんなもんだと思ってたけど
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 12:56:48.48ID:oai2fF0f
>>762
毎日が慌ただしい子供を育てている期間にこそ、いい条件の住環境にしたいと思って家を建てました

ある程度の広さ、動線の良さ、最新の家電や設備は、庶民の賃貸では難しい、
高級賃貸なら可能かもしれないけど
子供の成人前後にちょうど耐用年数が過ぎるし、その頃に
老人世帯向けにリフォームして、また20年住もうかなと目論んでいます

あと土地柄によるけど、子供の園や学校世界で、持ち家のお宅の方が安心できるという風潮があれば、
持ち家にした方が、親子共々下らない気苦労をしなくて済む
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 16:35:09.13ID:IaUrQxfx
>>768
あー、うちの園は学年の3割が小受するようなところなんだけど
プレに行ったら賃貸マンションはうちだけでビビった。
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 18:29:28.07ID:k7PrmbOg
隣の土地を買いたい人けっこういるのねw
うちも隣の土地買いたいけど全部は買えないから無理だろうなぁ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 18:50:04.95ID:BA5qF7BD
この時代にローンって恐ろしい
地方だけど自分の周囲はみんな半分以上の親援助
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 19:10:18.93ID:w/VJ23s3
>>771
うちも絶対無理だわ。
隣に家が地主で200坪近くあるから最低でも2億円コース。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 19:21:33.99ID:iuDA+2Wn
>>768
マー買ってしまえば
買った日から望んだ暮らしができるわけだから、その後の支払いにも納得できるのかなーとも思う
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 21:20:19.14ID:mq0Pyi5L
うちも親元の近くに住むなら土地をやってもいいみたいな感じだったな
地元に良い思い出ないから絶対に嫌だ、私は関東に永住したい
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 22:08:05.16ID:WWyVUm2S
人生一回きりなのに不安から逃れるために色々我慢して賃貸に住み続けるっていう勿体無いよね。

どうせどこ住んでも住宅費要るんだから安い家買った方がむしろ安心。
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 22:19:33.99ID:3Rk/AeyS
>>779私は逆だな。お金持ちだったら賃貸で好きな時に好きな場所に好きな物件で何にも考えず住みたかった。
お金に不安があるからこそ老後に借りれるだろうか…とか住居費がこれくらいかかって…と少しでも見通しがつくかもと安心したくて買う感じ。
もちろん見通しなんてたたないんだろうけど、公立でいけそうな学区だなとか最悪住むとこはあるかなとか。
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/01(木) 22:41:37.27ID:iuDA+2Wn
>>779
色々だと思うけど
多分家を買うなら一回しか買えないから買うの不安な人も多いと思う
とくに震災経験組は結構賃貸派だし
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 01:19:12.89ID:vzL0cxzw
マイホームって結婚と同じだよね
マイホームを買うってことは結婚するってこと
賃貸で住み替えるというのは、彼女や風俗、水商売の女性をレンタルしながら都合で付き合ったり別れたりしながら生きていくということ
当然、マイホーム購入は結婚と同じで失敗もあるしリスクもある
賃貸にも割高な恋愛コストにもなるし、安定性がない
老後に彼女が見つけられるか?長年付き合った彼女と別れて、新しい恋人を探す元気があるか?

ちんこも勃たないのに、そんな元気があるわけない

今日も日当たりのいい吹き抜け窓から降り注ぐ直射日光猿軍団
とっても幸せです
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 13:12:05.49ID:zIMp4C87
土地と建物合わせた金額を皆答えてるのかな?<固定資産税
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 13:36:23.23ID:fGCxnZi5
社宅扱いになるから賃貸で良いやと思ってるけど子供が社会人になった時に一人暮らしをさせないといえなかったり、里帰り出来なくて苦労させてしまう事もあるのかな?
私も夫も大学生や就職してから一人暮らし、私は里帰りしなかったけど、子供もそうなるかは未知数だよね
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 13:48:11.70ID:yC/KR9rM
賃貸でいいならそれでいいんじゃない
社会人になったら戸建でも場所によっては一人暮らしでしょうし、里帰りさせたいならその時に戸建を買ってもいいし
社宅扱いなら家賃の負担も少ないしね
まぁ、転勤族なら気に入った土地の時に家を買わないと単身赴任にするタイミングを失ってずっと帯同せざるを得なくなるよね
結局は欲しくて欲しくて買った時が買い時だったということにもなるし、あまり深く考えないで流れに身を任せたら
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 17:49:10.11ID:TO0IC3Gi
ずっと社宅って、結局いつかは社宅でないとならんわけで、その先を考えてないと危険な気がする
0792786
垢版 |
2018/02/02(金) 18:18:24.46ID:5N33OiaX
>>787
買いたいと思った時が買い時か、ありがとう
見れる範囲で物件を見つつ、いいのがあれば買って無ければ貯金に励むよ

>>790
借り上げなので出る必要はないけど、いつ何が起きるか分からないので(会社がなくなるなど)、購入資金は貯めておきます
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 18:42:18.94ID:LOU3VvLa
社宅住まいを長くしてたけど、どこも古くて3DK程度の狭さだったせいか
子供がある程度の大きくなっても社宅住まいのお宅は、
持ち家に何らかの障害のあるお宅ばっかりだった

ご主人の地元に帰ってこい要請があるけど、奥さんが首肯しない、
いずれ奥さん実家隣の土地にと考えてるけど、ローン背負う旦那さんが煮え切らない
夫婦仲が悪い、
近々、海外赴任の見込みがある等々

立派な社宅だったら、また事情が違うのかな
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:51.28ID:KIrFl1Fc
賛否両論あるけど、住宅購入は所帯を持つという意味で生活を安定化させるものだと思う
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/02(金) 22:27:18.62ID:OrxLQ68O
うちも借上社宅
上限の内で探すのは大変だけど今のマンション気に入ってる
分譲マンションだけど不動産屋とオーナーさんのおかげで借りられて、住民層はうちより上だなと思うし治安も良くて過ごしやすい
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 00:27:48.65ID:tVsV68oh
借り上げ社宅だったけど会社ご贔屓の不動産屋で指定のいくつかの中から選ばないといけなくて、どれも正直住みたくない物件だった・・・
たまたま悩んでたところにまだクリーニングしてないけど、と転がり込んできた物件がその中では一番よくて即決したけどお風呂が寒くて寒くて狭くて、それが嫌で家建てたようなものだな。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 00:29:24.74ID:tVsV68oh
>>795
気持ちは確かに安定するけど家を建てると途端に転勤させられたり海外行かされたりするところもあるみたいね。
ローンあるし易々と辞めないだろーみたいな。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:31.84ID:dIalk3Zf
うちの周りは公務員が多いから環境も静かで庭でBBQなんてする人いないよ
ガーデニングセレブが多い。
やっぱり高等な教育を受けた人間は倫理観もしっかりしている
友達の所は、オラオラアルファードのマイルドヤンキーが庭でテント張ってBBQで馬鹿騒ぎ

教育は人格形成のベースになります大事ですよね
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:18.34ID:sw82HMWa
>>799
あまりそういう差別的な感情を持ったグループにいると
その中でも上下の格差を作ってお互いに見下してるんだよ
細かいとこまで突っつきあってね

庭でBBQも社会的には迷惑でアレだけど、そういうグループで楽しく生きてるDQNもそれはそれでガイジンのノリで呑気なもんで羨ましいわ
住む世界が違うだけで、どっちにいようが死ぬまで80年、楽しんだもん勝ちだしね
近所にいたら腹立たしいけど
上見てても下見てても、家柄 、収入でプライドもって勘違いして生きるもよし、DQNで好き放題、生きるもよし、
楽しんだもん勝ちだわ
同じような手足、目鼻、口の黄色アジア人の黄猿だしね
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 07:57:21.93ID:hpFBGxld
選民意識の高そうな人に出身地を聞くと大抵カッペ
そしてカッペ同士、意識高い系カッペ寄り合いを形成している
オラ東京さ行ってハイソになるだ感
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 08:27:01.39ID:SzInxFL7
中古マンションから戸建に転向した。
健闘中に住んでたマンションに騒音家族が引っ越して来て生活が激変しちゃったから。
ノイローゼにはなるわ、未だに痛めた胃のせいで薬が欠かせない。
新興住宅地だから変な気遣いは要らないけど子供が同世代が多くて公立ならほぼ同じ小学校になる。
登下校班とかで付き合いも出てきそう。

この前の大雪で雪かきしてたら隣も出てきて、
大変ですね〜とニコやかに自分家の雪をうちの雪かいた敷地に捨てて来たのは息を飲んだけど。
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 09:15:50.34ID:rgjJxk32
繊細さが攻撃性に出てしまう方はいる
その性質は、引っ越ししても変わらない

騒音家族や雪捨て隣家はお気の毒だけど、また攻撃性が自分にも向いて
程度の差はあれノイローゼになったり、引っ越す可能性がある、と予測してみる
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:01.67ID:8jktmT/N
>>800
わかるー
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:01.89ID:0RKQBvGG
>>802
積んであったのならあまり深く考えなく積んでしまうかもなぁ・・・・
雪の滅多に降らない地域なら
にこやかに「雪かきしても雪ためる場所って悩みますよねー。自宅前のは自分の家の前によけるしかなくてー」
みたいに言うとか・・・

ちなみに自分は雪ためる場所が自宅前にあるので(前私道)
隣3軒の雪をかき集めて階段付き滑り台つくったわー。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 14:17:58.11ID:UrM4DDhy
>>807
積んでるところじゃないでしょ
すでに雪かいて通りやすくしてある相手の敷地に捨てたんでしょ
たぶん悪気なくやったんだろうけど、この現場見てなかったら
あれ?さっき雪かいたのにまた積もってる??また雪かきしなきゃーってエンドレスでしょ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 17:52:28.46ID:EuSIKrNi
>>802
俺もそれやられたから、こっちに捨ててくるのをそのままスコップですくって家の前の道路に撒きまくってたらすぐにやめたよ。
一応、道路にまいて雪を溶かしてるという体面もあるからDQN返しにはならずにムカついていることを伝えられたw
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 18:28:31.60ID:5RQhQ3oh
関東だと雪かき慣れてないからとんでもないところに雪山作る人いるよね
そこに積んだら車が曲がれないやん…
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:06.34ID:jwWRFmP0
南関東だけど、雪かきしたことないな
この前の大雪の時も放置したら翌日の昼間には消えてたし

下手に雪山作っちゃうととけなくなるし
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 21:22:02.28ID:8jktmT/N
>>811
陰湿な隣人、。。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 22:51:02.38ID:5jZ256Jo
なんかこのスレの男って頭おかしいのしかいないけど全部同じ奴なのかな?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:09.96ID:EuSIKrNi
>>818
交通の妨害になるレベルで捨てるわけないだろ、そんなことも書かなきゃ理解できない馬鹿なのか?
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:44.60ID:dIalk3Zf
都会の人の雪搔きはひどいね。。みんな道路に放り投げてしまう。自分とこさえ良ければいい・・・
ふとしたところで民度がでてしまう
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:27.19ID:22+1x6aR
今回も大雪が分かっていながら一極集中型強制退社で6年前の震災騒動と同じことを繰り返した東京
ズラす融通が利かない日本はダメだな
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:47.40ID:BFV8QFVI
凄いね、交通の妨げにならなきゃ良いって
やってる事隣人と同レベル
いや、隣人のほうがこいつにしかダメージ与えてない分マトモか(笑)
道路に雪捨てるくらいじゃ摘発はされないだろうが、やってる事は完全にアウトだろうがアホ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:58.64ID:Rv5Mq0Pt
雪捨てた直後に歩行者が通って転倒したり、車が通ってスリップしたら責任取れるの?
あり得んわ
北海道だと雪を道路に捨てるのは禁止って明確に条例あるほど危険なのに
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 01:29:33.73ID:YYtBq4oL
育児板にいる男でろくな奴見たことないわ
すぐ俺は〜とか語りだすし
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 02:45:07.88ID:jih3I/Z8
>>825
除雪した後にやってるから水を撒くのと同じレベルだ。
勝手な妄想でほざくなボケが。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 04:23:13.53ID:Rv5Mq0Pt
うわぁ・・・
これだけ叩かれてまだ尚自分の非を認めず捨て台詞
こんな父親最低だわ
あんたの程度の低い言い訳はともかく、道路に雪を捨てる行為そのものが違法だって何度言われたら分かるのこの人
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 04:25:52.65ID:PNRfehE7
除雪した後に雪捨てるとか折角除雪した意味ないやんアホかこいつ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 04:41:16.61ID:2eQEQc5B
ちょっとぐらい、とか言ってるけど
それと同じ事を皆が同じ気持ちで同じ事をしたらどうなるかも想像できないなんて随分残念なオツムなのね
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 06:37:08.74ID:dXbD0zzS
そもそも雪かきって自分の前の道路の雪をかくことじゃないのか?
それを道路に雪をまくって逆効果もいいとこじゃん
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 07:04:10.60ID:NUvaLguF
ここで言い争ってる人達がそれぞれ思い浮かべる雪かきって量も状況も設備も全然違いそうだな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 08:48:04.50ID:f1sRBXit
豪雪地域の人と滅多に降らない地域の人で全然違うイメージで会話してそうだな
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 08:57:03.45ID:mrk3Swqr
年に2回ぐらいだけど、道路に雪まいてる人見たことないよ。近隣自分の駐車場とか日当たりいいとこに置くけど。おかしな人もいるのね。
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 09:04:01.90ID:f1sRBXit
豪雪地域住みだけど少しの雪なら道路にまいてしまう人いるね
車が通るから踏んで平らになるとか溶けるって理由で
雪道の上に雪撒いても目立たないし

うちの実家は雪捨て場アリ、今住んでるところはロードヒーティング付きだから縁ないけど、子どもの頃からたまに見かける光景であんまり違和感なかったわ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 09:09:10.99ID:jih3I/Z8
>>828
自分で雪かきした場所に、雪をまいてその場で雪撒いて踏んだりシャベルで慣らして溶かすんだよ。
じゃないと雪かきの意味がないだろ。
男を叩きたいためだけに一方的に決めつけて妄想してんじゃねえぞ馬鹿が。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 09:18:18.27ID:NUvaLguF
道路の方が黒いから太陽光が当たれば少しの雪なら溶けやすいってのはある
雪を黒く染めて溶かす融雪剤もあるくらいだし
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 09:33:49.07ID:mJo5E0Uv
>>816
口で言いなさいよって話。
目には目をして、DQNじゃないって喜んでるところにもやっとされてんの
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 09:37:21.72ID:jih3I/Z8
>>838
俺の敷地に捨てられた雪を、わざわざその場で溶かしてやる事が「目には目を」なのか?理解できんな
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 09:54:34.48ID:rfrj9i9K
さあ、どんどん言い分が苦しくなってまいりました
叩かれたからって最初と全然話違うし
あんたは自分の敷地の雪を隣人への嫌がらせ目的で道路に捨てたんじゃなかったの?
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 09:57:22.06ID:f2/RUXIs
これだけ言われてもまだ何が悪いか理解できてないバカの為に教えてあげますね


道路法

(道路に関する禁止行為)
第四十三条  何人も道路に関し、左に掲げる行為をしてはならない。
一  みだりに道路を損傷し、又は汚損すること。
二  みだりに道路に土石、竹木等の物件をたい積し、その他道路の構造又は交通に支障を及ぼす虞のある行為をすること。

※違反した場合は一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金(道路法第百条)


道路交通法

(禁止行為)
第七十六条  何人も、信号機若しくは道路標識等又はこれらに類似する工作物若しくは物件をみだりに設置してはならない。
2  何人も、信号機又は道路標識等の効用を妨げるような工作物又は物件を設置してはならない。
3  何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない。

※違反した場合は三月以下の懲役又は五万円以下の罰金(道路交通法第百十九条十二の四)

また、北海道のように道路交通法施行細則において交通の妨害になるように道路に雪を撒いたり、捨てたりする行為を明確に禁止している自治体もあります。
北海道道路交通法施行細則より。

道路における禁止行為
第19条 法第 76 条第4項第7号の規定による道路における禁止行為は、次の各号に掲げるものとする。
(2) みだりに交通の妨害となるように道路にどろ土、雪、ごみ、ガラス片その他これらに類する物をまき、又は捨てること。

雪国ではむしろ雪を捨てること自体がアウトなんですよ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 10:00:10.78ID:CEOs1DRP
隣の敷地に文句言ったり直接雪投げ返す度胸もないくせにこんなスレでは粋がってるのがまた滑稽
父親だから叩かれるんじゃないよね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:31.41ID:MzajZxre
>>838
この話はどうでもいいけど、目には目をってやられた本人がやり返すことじゃないからな
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 10:56:59.47ID:EZ762ecz
家をいつか立て直したい。
建物や諸経費で3000万ほどないと難しいよね。
今の家のローンが終わったら考えたいのでこのスレ見ながら貯蓄中。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 11:30:05.77ID:jih3I/Z8
>>840
最初の書き込みとなんの矛盾もないだろ。
男を叩きたいだけで闇雲に噛み付いてくるから内容をきちんと理解できないんだよ、馬鹿がw

>>841
打ち水レベルでその道交法に抵触するなら勝手に吠えてろ。そもそも雪掻きしてない道は10cm以上積もってアイスバーンになってる状態で路面が出るように雪掻きした後でそこで雪をその場で溶かしたら道交法違反とかww
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 11:38:38.21ID:6MGDrQiZ
言葉遣いはなんだけど、さすがに雪かきして道路で雪溶かしてたっていう人を道交法違反だのなんだの言うのはただのヒステリーの男叩きと言われても仕方ないんじゃん。
雪かきもしない人たちがファビョってんの?
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 11:39:50.82ID:6cam6XM3
矛盾しまくりだよね
これだけ指摘されてもまだわかってないとか釣りを疑うレベルだわ
釣りじゃないなら腹立ったからって嫌がらせに道路に雪を捨てるこんなのが人の親とか終わってるわ
自分が男だから叩かれてるんだと本気で思ってるの?
貴方が同じ考えで皆がそれをしたらどうなるか、まだ分からないのか
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 11:44:44.03ID:jih3I/Z8
>>848
こちらの敷地に捨てるなと言う意思表示で、持ち込まれた雪をそいつの目の前でおれの家の雪かきしたばかりの道路に撒いてその場で溶かしまくった。

こう書けば満足か?これでもたたく要素があるなら具体的にどうぞ。
相手がおれの敷地に雪を捨ててなくとも、なるべく雪を溶かすのは何時もやってる事だぞ。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/04(日) 11:44:50.17ID:2WCHBIrZ
>>847
みんな感覚麻痺してるけどモラル疑うし、厳密には駄目でしょ
警察もいちいちそんな事で取り締まってらんないだけで
こいつといい、隣人と言い、こういう所で民度が出るんだなーと思ったわ
ご近所さんが気の毒
うちも雪国だけど、折角除雪した道路に雪を捨てるようなDQNなんていないよ
みんな雪国だと自宅の敷地内にちゃんと融雪設備があるから道路に雪を捨てる必要性もない
と言うかこの人の場合、道路に雪を捨てて溶かす、というよりムカついたから隣人への当てつけで道路に雪を捨ててそれを悪びれる様子もなく草生やして書き込んでるから頭おかしいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況