X



トップページ育児
338コメント177KB
【運動】発達遅滞10【精神】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/15(月) 12:52:31.92ID:0wK1hKUg
このスレは、首のすわりや寝返り、おすわりをなかなかしない、
行動が同い年の子供と比べて極端に幼いなど、
身体的・精神的な発達の遅れが見られる子供が対象です。

医学用語の「精神遅滞」は行政で言うところの「知的障害」ですが、
このスレでは知的面に限らず、発達の遅れ全般に関する
情報交換・相談・質問・雑談etc.をいたしましょう。
こちらのスレへの書き込みは、原則として
・診断のおりている方
・診断はおりてないが専門機関等に相談をしている方、
検診などで指摘を受けて経過観察中の方 のみとします。

定期健診への不安や、一般的と言われる範囲内で
遅くて悩んでいる方は「発達不安吐き出しスレ」へどうぞ。
特定の障害や疾患に関する専門的なお話は該当スレ(関連スレ>>2-3参照)にて、お願いします。

★★ このスレはsage進行です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります
煽り荒らし防止の為、ご協力お願いします
☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
立てられないときは早めに申告して下さい。
次スレが立つまでは、埋めてしまわないように注意しましょう。

前スレ
【運動】発達遅滞9【精神】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1458217307/
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 10:18:14.31ID:sPeYbHAZ
スレチかもですが質問させて下さい

4月から週1日で療育園に通うことになりました

現在週5でパートに出ているのですが(上司には包み隠さず説明しています)一緒に働いているパートさんたちにはどう説明するのが良いのか迷っています

例えば「教室」や「習い事」とぼかすにも、「どこで」や「どんな」という質問はされると思います

仕事されている方はどのように説明されているのか、良ければ教えて頂きたいです
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 13:47:21.54ID:ckNh2j2d
>>42
月〜金の9時5時とかの固定勤務で、療育の日は毎週欠勤ってことなのかな
だったら下手に誤魔化すよりも「発達が遅れてるので専門家に見てもらってる」とはっきり言うかな
それで根掘り葉掘り聞いてくる人はいなかったなー
ふーんそうなんだ、って感じだったよ

どうしても言いたくなければ「ちょっと体力的にキツくて週4日勤務に変えた」とかかな

シフト勤務なら別に言う必要もないんだけどね
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 22:22:28.93ID:DRXq7MEF
>>42
うちは発達障害で病院や療育に通わせる為に休ませてもらってますって普通に話したよ
そうなんだ〜って感じで根掘り葉掘り聞いてくる人はいなかった
正直に話した方がごまかさなくてすむから精神的に負担を感じないし
話の流れでつじつまが合わないって事もないし休む理由が理由だけに嫌な態度をとる人もいなかったよ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 07:51:16.20ID:jZjgTwE5
>>43
>>44
ご意見、アドバイス、ありがとうございます
重たくならない程度に説明すれば「そうなんだ」くらいで納得してくれる感じですかね
意見を参考に、少し勇気がいりますが伝えてきたいと思います
ありがとうございました
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 16:53:59.22ID:/Z93xdge
早産で新生児仮死だった1歳2ヶ月女児(修正1歳)
フォローアップ検診で遠城寺式の検査してもらったんだけど、運動10ヶ月社会性8ヶ月言語理解9ヶ月ぐらいだった
医者曰く歩けるし喋れるようにはなると思うけど、現時点で後追い人見知りしないってことはコミュニケーションの面で発達の遅れが出てくるかもねー、追いつけるといいねーとのことだった
指差した方や親の向いた方全然見ないしやりとり感なし
現在PTは通ってるけどSTもこの月齢から通った方が良いのだろうか…効果はあるのかな…
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 19:36:59.21ID:mLhjKDWa
6月で3歳だけど知能2歳ちょっと
発語はイクラちゃんレベル
姑曰く(嫌味とかじゃなくて単なる世間話)同い年のいとこはもうこれは誰々に貰ったとか喋るらしいわ
乾いた笑いしか出ねー
来月からの療育で伸びるといいなー
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 00:17:20.05ID:8EQLK9gp
1歳2ヶ月遅れの3歳5ヶ月息子
療育手帳の交付が決まってなんかスッキリした!
認めたくなくて落ち込んでばかりだったけど、これからはまだまだ幼くて可愛いおしゃべりや行動をちゃんと楽しもうと思う
今後もきっと悩んだり辛いことも沢山あるんだろうけどね
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 16:53:15.22ID:DUIRBMwm
座位1歳4ヶ月歩行2歳で異常な人見知り、場所見知り、感覚過敏、周囲に無関心だったが保育園に行き1歳半位から感情が出て2歳3ヶ月の今簡単な2語文も。感覚過敏はほぼなくなり貸してや私も!等友達に言え、動きも凄く活発に。一気に知能と自閉の不安が消えたがまだ注意が必要?
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 20:13:02.22ID:WLmFpD7B
>>49
成長すごいですね
同じく1歳半の子が異常な人見知り場所見知り、成長も半年ほど遅れてる
保育園入れたいけど毎日吐くほど泣くんじゃないかと思って預けるの躊躇してます…
こんな子でも慣れるもんなんですかね?
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 14:31:40.92ID:0/NMLaBS
離乳食の進みと発達の遅れって関係あるのかな?
1歳1ヶ月ズリバイのみ、むせずに食べられるのはお粥とか柔らかいものくらい。
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 15:10:12.36ID:GB/m5CZA
飲み込むのも噛むのも筋肉使うんだから、そりゃ関係あるだろうねぇ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 23:10:06.12ID:iuUUSXJo
ほんと筋肉大事だよね
うちは筋肉弱いせいかずっと便秘気味だし
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 23:59:05.85ID:PIXIAHNl
>>50
49です。
異常な人見知り、場所見知りだったから保育園泣くかと思ったのですが、後追いが1歳9ヶ月くらいでやっと始まり入園のときは後追いしていなかったので意外と大丈夫でした。2歳3ヶ月まだ走ったり滑り台登ったりはできません。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 00:03:11.31ID:Q0a4j8ch
運動はまだ追いついてはいないけど、2歳3ヶ月で単語結構言えて、2語文出初めて、歌歌ったりも出来て親がいないと探すなどできたらとりあえず定型と同じと考えて良いのか。それとも座位と独歩が大幅に遅れていたことは今後も影響するのか。。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 11:55:08.72ID:4frb24gd
>>56
うちの子、同じこと6歳でできるようになったよ!
これ、健常児だと1歳くらいでできるようになるんですかね…?
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 12:07:01.32ID:sbbrPoas
>>56
発達検査受けてるんだよね?
運動は遅れてるとして他の分野について心理士から説明を受けたら定型と同じかどうか分かるよ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 14:30:53.10ID:Q0a4j8ch
>>58
1歳半検診でお座り、ハイハイのみだったので、歩行の訓練と指先の訓練のみ通って歩けるようになったので特に検査とかはしませんでした。
今まで同じ月齢の子と遊ぶと遅れが目立っていましたが、今は内面だけでいえば、発語の遅い子に比べれば話せてやりとり出来てる方かなと思うのですが。。
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 14:38:55.75ID:y92WUuJv
>>59
今後様子見ていくしかないんじゃない?
発達順調そのものでも3歳位から特性出てきて診断下ったりするんだし
定型だねって言われて安心したい気持ちは分かるけど、今後の事は誰にも分かんないよ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 14:53:49.16ID:Q0a4j8ch
ふにゃふにゃ、笑わない、神経質で異常に泣く、感覚過敏、反応薄いで何かある感が満載でしたが、現在全てなくなり自閉症などによくみられる行動もなく、別人のようになり定型の子と楽しく遊べてます。運動発達の遅れのみなのかなぁと思ったのですがまだわからないんですね。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:48:46.81ID:YGuedvNR
>>61
モヤモヤしてるなら検査受けて医者にその通り伝えなよ
もう不安要素ないから定型ですよね?って
自分の中で問題ないと思ってるなら定期検診まで待てばいいし
何て答えが欲しいのかよくわからないけど
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:18:05.33ID:4frb24gd
>>61
自閉症でも成長しないってことはないですよ。それなりに学習するし。
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:30:29.48ID:4frb24gd
>>59
そもそも、比較対照が間違っている。
健常児と比べての発達遅滞なんだから、健常児と我が子を比較しないでどうするのよ。
健常の子は2歳くらいでもっとたくさん話せるかもしれないでしょ。

専門家が詳しいのだから専門家にきくべき。
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:39:56.30ID:HmBjj0jn
>>59
>発語の遅い子に比べれば話せて
そこ比べてどうするの…そりゃ4歳で発語なしの子に比べたら、3歳で一言でも話してたら早いし
まぁ嬉しい気持ちも分かるし、ひょっとしてただのゆっくりさんでこのまま追いつくのかな?って思う気持ちも痛いほど分かるけどね
ただ健常児はここからさらにグングン伸びてくから、安心はできないんだよね
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:41:25.24ID:Q0a4j8ch
>>64
2歳を過ぎると定型の子との違いがどんどん出てくると聞いたのですが、必ずしもそうなわけではないのですね。
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:43:28.19ID:Q0a4j8ch
>>65
保育園の担任曰く、クラスの中では喋れない方ではない、とのことでしたが、やはり乳児期の遅れを頭に入れて様子を見ていかないといけないですよね。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:47:01.24ID:Q0a4j8ch
>>66
義兄夫婦には健常児4歳がいるのですが、うちは発語遅くて2歳のときこんなに喋らなかったよ!と言っていたので…確かに健常児は2歳でもコミュニケーション能力高いんですよね。やはり注意して見ていきます。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 17:10:01.35ID:SNiDuNpH
一歳半でペラベらしゃべってても発達の場合があるから、発語だけで判断できないよね
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 23:55:46.40ID:jdS+ECOA
運動の遅れと知能の遅れは連動するらしいですが。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 00:12:46.55ID:kkyTl1HX
>>72
誰かに対するレスなのかな?
連動することが多いけれど、もちろん例外もあるんですが。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 00:20:35.17ID:Tw30M3Tf
>>72
運動だけ苦手な子はいるみたいですよ
発達不安スレでよく見かけてた
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 00:23:58.53ID:Ly6VRWff
59
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:29:49.78ID:NVg+lnk5
>>72
知能の遅れが何に由来するものかで違うのかも
うちの子は皮質形成異常に伴った知能の遅れなんだけど、運動面は人並みな感じ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 18:16:43.81ID:Lyum5l06
>>76
横からすみません
ちょっと皮膚のことでご相談があるのですが、よろしいですか?
007825
垢版 |
2018/04/05(木) 18:38:33.74ID:YbGdEy3B
>>76
差し支えなければお子さんの年齢教えて欲しいです
うちも皮質形成異常と診断されて今7ヶ月なんです
運動は人並みとのことですが、首すわりとか歩き始めるのとかも標準的な月齢だったんですかね?
個人差があることはわかっているのですが、だんだん遅れが出てきて焦ります
これから追いつくことあるのかなぁ
008077
垢版 |
2018/04/05(木) 18:55:31.95ID:Lyum5l06
あっ本当だ恥ずかしい
皮膚の異常が気になってて、わかる人探してたんだよね…
スレ汚しすみませんでした
008277
垢版 |
2018/04/05(木) 20:33:46.63ID:Lyum5l06
>>81
ありがとう
症状についてはあんまり詳しくは書けないけど、ちょっと長いけど書かせて下さい

私はある病気を疑っていて(知的障害を伴う皮膚病変)、大学病院の小児科で相談したら「その病気の可能性はなくもないけど、まずは皮膚科で聞いて」
でも皮膚科では「典型的な症状がはっきり出ている状態ではないから違うと思う」しかも「それ、知的障害と関係ないでしょ」と、けんもほろろ(いや、関係あるはずなんだけどな?)
小児科に戻ると「皮膚科のGOが出ないと検査出来ない」
やりとりはこれだけでははないけど、端折ります

…というわけで詰んでいる
そもそも皮膚科も最初チラッと見ただけで「はいアトピー、ステロイド塗っといて」だったので信用できない
ステロイド塗ったけど効かないから来てるんだっつーの…
効かないんですけど、って言ったら「じゃあわかんないね、痒くないならいいんじゃない?」って感じ
もう面倒になって、見た目は悪いけど、実際痒くないし生活に支障ないので放置している
でもそろそろお年頃なのでなんとかしてあげたいなぁと
どうしたらちゃんと調べてもらえるんだろう
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:39.75ID:zQFRGzjr
>>82
小児科で皮膚科(通った事ない所)の紹介状書いてもらうとかは?
小児科じゃなくてもいいんだけど紹介状があると手を抜けないのでちゃんと検査したり患者の希望を通すと聞いた事があります
あとは評判の良い皮膚科を調べて小児科で皮膚科の許可が必要だと言われたと言えば普通は希望を聞くと思うのですがダメでしたでしょうか
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:39:49.26ID:qy5Ixnwr
>>82
まずは地元の有名な皮膚科で相談してみるのは?
疑いありなら大学病院に紹介状を書いてもらえると思う
うちの子も皮膚の難病を疑ってかかりつけに相談したらそれっぽいけど自分じゃ判断つかないからと紹介状を書いてくれたよ
診察結果は紹介元にも通知される仕組みになっているらしいのできちんと検査してもらえるんじゃないかな?
008577
垢版 |
2018/04/06(金) 00:22:44.63ID:Z+DKuSe8
>>83-84
何度もグダグダとすみません
お相手してくれてありがとう

上で端折った部分なんだけど、実は別の皮膚科にもかかりました
そこで経緯を話すとちゃんと聞いてくれて、ちゃんと見て、うん普通じゃないね、でも検査はここじゃできないからと大学病院の皮膚科に紹介してくれました
(最初の小児科と同じ病院。前の皮膚科も同じ病院と繋がってる。田舎なので皆そこの出身)

大学病院の若い医師が紹介状を読んで、じゃあ見せてみて…と手を伸ばしたところで、くすぐったがりの娘が身体をくねらせた。ちゃんと説明すれば多少は我慢できるんですが、いきなりだったので。
すると「あ、これは診れません」と即座に拒否された
あーもうこいつやる気ないなと私は不信感いっぱいですわ、そりゃこちらも悪いんだろうけどさ…で、断念しました

夏に向けて目立つようになるので、良かった皮膚科にもう一度行きたいのですが、行き着く先は結局同じ大学病院だし…と二の足を踏んでいます
近隣の皮膚科は多分どこも同じかと。

最初の小児科(大学病院)は卒業してずいぶん経つのでカルテがなく、他からの紹介でないと受け付けてくれません
が、その小児科医が開業しているのでそちらに行ってみるのも手かもしれないですね

なかなか誰にも話せずモヤモヤしていたのですが、吐き出して少し楽になりました
ありがとうございました
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 05:50:09.67ID:2TrEC4yo
>>85
その若い医師のやる気の無さを病院の意見箱に苦言をいれてみてはどうだろうか。クレームみたいな。

症状もいくつ以上当てはまらないとその病気じゃないっていう診断のガイドラインがあるから最初の皮膚科医はそれに則って診断しなかった可能性もなくはない。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 09:07:18.94ID:h5tXWAKC
大学病院ならその若い医師しか皮膚科医がいないなんてことないだろうし
次は別の先生でお願いします、って受付で言えば?
私どこの病院でも一度嫌な医師に当たったら次からは別の人でってお願いしてる
特に理由も聞かれないし(聞かれるところは余り合わなくて…で察してくれる)
行き着くところがそこしかないなら行くしかないよ
全員がダメな医師ってことはないと思うしね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 10:12:04.64ID:UVeTE++m
>>87
大学病院って一度でも担当した医師に再度診せようと調整しがちだけど、
逆に大学病院なら曜日を変えれば先生が変わる可能性高いよ
若いお医者さんならなおさら
外来の当番表を見てみるとかどうかしら
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 17:31:01.21ID:AyBQj8c+
>>78
参考になるかわかりませんが、差し支えない範囲で書かせてもらいます

年齢は今5才で今年で6才になります
知能の遅れがあり2-3才程度だと診断されました
前にも書いた通り運動面はそれなりで、でんぐり返しとかも下手ながら出来ます
生活習慣もそれなりにできて、トイレも自分でしますし、食事後には食器を下げてくれます
喜怒哀楽は豊かです
てんかんは今のところありませんが、今後可能性がないわけではないと言われてます

ただうちの子の場合はとにかく言葉が話せません
基本的に二語文で、ごくたまに三語文を言うときもあります
会話らしい会話はできません
こちらが聞いたことについて応答をして終わりという感じで、最低限のコミュニケーションができる程度です
医者からは言語障害も伴っていると言われてます
ただあまり話せないながらも幼稚園ではそれなりにお友だちと仲良くできてるみたいです

と、こんな感じでしょうか
箇条書きっぽくなってしまいましたが文才がないのでご容赦ください

皮質形成異常の子って身の回りに誰もいないので、うちの子が今後どうなるか正直不安です
>>78さんもきっと同じような心境かと推察します
少しでも参考になれば幸いです

最後に長文失礼致しました
009078
垢版 |
2018/04/06(金) 22:17:52.05ID:9SkjEZu4
>>89
ありがとうございます!

お子さん、自分でいろいろできてすごいですね!
うちはまだ首も座らなくて…体はよく動くようになって手足バタバタさせてはいるんですが
PTの先生に見てもらったところ、筋力は十分あるけど正面向くことにメリットを感じてないから前向こうとしてない、と言われました
皮質形成異常も程度の違いで違うだろうし、知能も運動の成長も個人差大きいんですよね、きっと
皮質形成異常と言っても人に伝わりにくいし(自分も今までよくわかってませんでしたが)脳の異常と伝えても、中には赤ちゃんだからまだ形変わるでしょ?とか、完治すると良いね、とか言う人もいるし…
治るんだったら良いんですけどねー
そういう時にそうだね、とも、治らないんだよ、とも言えずについ黙り込んでしまう
きちんともう一度説明すれば良いのかもしれないけど、今はそこまで心の余裕が持てないでいます
009189
垢版 |
2018/04/08(日) 18:05:42.93ID:qPXGpFpM
>>90
症例もそんなに多くないためか、思いを共有できる存在がいないというのが結構精神的に堪えますよね
そういう意味ではこういう話ができて少し気持ちが軽くなりました
とりあえず今後は脳の専門の機関でもう一度今の状態を見てもらおうと思ってます
それで状況が好転するわけではないですが、我が子の身に起きていることをもっと詳しく知っておきたいと思いまして…

何もアドバイスらしいことが言えなくて申し訳ないです
お子様の健やかな成長をお祈りしております
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 22:53:22.30ID:xZYPNGNb
運動性協調障害かな?と気になるのですが、2歳2ヶ月、地面に転がしたボールをキャッチできません。ボールが足に当たったらやっとしゃがみ込むので動きがワンテンポ遅いというか…しかもよっこいしょって感じで。ボールキックもできません。2歳ちょいって反射神経もっと良い?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:03:39.95ID:HBiq5xh8
>>92
2歳児の運動発達
・ボールを1メートル位、座った状態で転がします。30cm位の離れた相手に下から投げようとします。両手で受けと取ることを覚えます。

発達の目安のサイトにはこう書いてある。
受け取ることを「覚えます」だから、これからなんじゃない?

標準的な2歳児の運動能力を知っている人がこのスレにどれくらいいるのかしらw
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:07:48.21ID:xZYPNGNb
そうなんですね、少し安心。
ジャンプ出来ない、片足上げられない、階段を立って登れず這って登る感じなので遅いのかなと。
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/18(水) 23:31:07.86ID:8hM4jc5R
>>94
ボールのことよりも、ジャンプとか階段とかの方がちょっと…じゃないのかなぁ?と思うけど。

階段は手を引いても登れない?
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 00:00:03.91ID:Yjs8zcTC
>>95
ヨチヨチではないけどまだドスドス?ベタベタ足全体を地面につけて歩く感じなのでジャンプなんてとてもじゃないが無理で。手を引いて階段もまだキツイものがあります↓
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 00:10:57.40ID:Yjs8zcTC
1歳何ヶ月ですか?って聞かれるから、はたから見たらヨチヨチ歩きみたいに見えるのかもしれません_| ̄|○ペンギンみたいに歩きます。
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 00:22:53.81ID:Yjs8zcTC
>>97
1歳10ヶ月で手放しで立って、1ヶ月後には歩いてました。言葉はキャラの名前と単語だけで60〜70かなぁ。パパ(のところ)行く!とかオモチャ取られると、これあーちゃんの◯×※♯☆!とか主張しようとしたりはあります。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 00:35:57.37ID:4EV1UXxV
95です。

歩き出しも遅めみたいだね。
今まで検診では何か指摘されたことはないのかなぁ?

一歳半検診なんかでは、歩けてなかったりしたら何かしら指導が入りそうなものだけど。
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 00:37:20.76ID:9Xmh0yiO
>>99
1歳半健診で何も言われなかった?
初歩1歳10か月って十分遅いじゃん…
協調運動障害じゃなくてもっと全体的なこと心配しなよ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 09:06:39.76ID:Yjs8zcTC
>>101
独歩は遅くなるが2歳までには歩くので大丈夫だろうということで観察でした。精神面は特に指摘されませんでしたが、コミュニケーションの面で若干遅い感じはあるかもしれません。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 10:03:33.82ID:h9joTaBB
>>102
医者にまだ何も指摘されていないならいきなりこっちじゃなくて発達不安スレでもいいんじゃない?
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 16:51:47.15ID:uGZ7qAP8
運動発達遅滞で療育中の息子がいます
知的な遅れがあってもイヤイヤ期は関係なく2歳前後に来るものなのでしょうか?
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 18:13:57.66ID:ZBQlcVuo
イヤイヤ期は自分でやりたい!とか自我の芽生えから来るもんなんだから知的に遅れてたら2歳では来ないでしょ
おもしろい発想だね
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 10:58:19.63ID:d4A1pxgq
104です
ありがとうございます
やはり普通は遅れますよね、そのつもりでいたのですがなぜか2歳近くなって人が変わったように色んなことを拒否して泣き叫び…
イヤイヤ期ではなければ障害の特性なのかもしれませんよね
010878
垢版 |
2018/05/18(金) 14:43:32.24ID:tRA+2wpW
3歳まで発語なしで発達遅れだけど2歳過ぎからイヤイヤ期になったよ
子によるよ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 14:47:57.07ID:9Gmj8w5e
自閉があるのかどうかにもよるのですけど、自閉があると今までできてたことができなくなったり、またできるようになったり…という波があるみたいです。
なのでイヤイヤ期も波があって、イヤイヤ期→イヤイヤ期じゃない→イヤイヤ期みたいになることもあるのかなぁとうちの子見てたら思いました。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 15:36:45.65ID:JipKqgGO
一部の障害児は2歳〜年中頃までの幼児期がすごく大変と聞くよ
それをイヤイヤ期とするか障害特性とするかは親次第だよね
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 23:25:19.30ID:d4A1pxgq
>>111
なるほど…
自閉傾向はないのですが、知的な面についてはかなり幅があるみたいで(疾患は診断済み)まだ1歳代だしよく分からず…重度ではありませんが

そろそろイヤイヤ出始める子もいるにはいるようですね
イヤイヤ期ならいつかおさまると思えばいいけど特性となると対応の仕方とか色々考えた方がいいのかとか…しばらく様子みます
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 15:05:35.12ID:YJI/abZc
3歳児健診のお知らせキタワァ
上の子もアレだったけどここに立っててね、くらいの指示は通ったなぁ…
家での事前検査がどれもできそうにないんだけど一報入れておいた方がいいかな?
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 16:03:29.84ID:jJvWajgb
>>113
うちも事前検査どれもスルーパスでした。一報はいれておいた方が良いかと思います。
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:11:18.28ID:s7+z74Uf
うちは二歳の時に市の保健師通じて療育行ってたから療育仲間で固まってて他人の目も気にせず済んだ
事前に一報入れておくと気が楽かもよ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:12:16.47ID:On1qu8Pe
>>113
うちは保健センターに連絡して事情話して誕生月の前月(ギリギリ三歳)に変更してもらったよ
療育のお母さん達は事情話して行かなかった人もいた
うちの自治体の場合だけど連絡しないと育児放棄や虐待を疑われたりして役所の注意家庭リストに載ると聞いた
あと連絡して事情話してても保健師さんが訪問に来て話聞いたり子供の様子見るみたい
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:15:18.66ID:On1qu8Pe
>>113
連投ごめん
連絡いれた時に何か配慮して欲しい事等ありませんか?って聞いてくれたりもしたよ
多動で待てないって言ったら終了時間ギリギリに来る事を進められたよ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 22:08:25.06ID:lBWQ98Uv
113です
一報入れておいた方が良さそうですね
うちは少人数グループで3人しか居ない(誕生月バラバラ)から固まれる程療育仲間居るの羨ましい
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:05:09.95ID:n7eSbfoW
療育たまたま子と同じ3月生まれが多かったんだよね。
早生まれは集団に入ると遅れが顕著に目立つから早めに動く親が多かったのかも。

別の自治体で一歳半健診だったけど既に相談してたからか、他の人より受付時間が遅かった。配慮してくれたのかと思ったら、机の周り以外部屋の電気消されて、事前アンケートも私がチェックした箇所に赤ペンで×つけられたりで辛かった。
ま、相談窓口と健診担当の保健師が違ったから仕方ないけど。
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 11:45:26.59ID:yQ7vl1xB
個人経営の療育に通っているんだけど、
夏休みに入って、小学生児童が増えるので療育日を減らすと
いきなり言われてしまった
予定表みると、今月後半はほぼ通えず来月もほぼ通えず……
他の療育探すと今の園に伝えると、今から他じゃ預かって貰えませんよと言われた
確かに、他の療育を今から探すには無理がある
三日前にいきなり児童増えるからって一か月前に出した予定を全て一方的にキャンセルしておいて
それはないわ〜って感じ
せめて、一か月前に予定出した時に言ってくれれば他の療育探せたのに……
個人経営の療育ってこんな感じで、わりと管理杜撰なのかな……
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 21:20:47.63ID:cBpLVr9q
うちは市でやってる所しか行ってないからよくある事なのかわからないけど酷いね
夏休みなんて毎年あることなのに
市役所で相談してみたらどうかな?
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 07:41:35.00ID:nIfjxET8
121です
>>122さん レスありがとう
一応保健所にいるケースワーカーさんが色々情報を教えてくれました
結局、どこも空きがなくて今行ってる個人経営のところにしか行き場がない状態……
以前からかなり足元見られてる対応で、行くところがないんでしょ的な言葉がちらほら
まぁ、実際どこもいっぱいで行くところがないんだけど……
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/29(日) 08:33:58.85ID:7Y8l42n2
>>123
それは辛いね
うちの地域だと希望の所が一杯だとキャンセル待ちリストに名前のせてもらってるみたいだよ
よくわからないけどああいう所はリストに名前がのってる事が大事とか
今の現状を変える為に良さそうな所片っ端から電話してキャンセル待ちリストがあるなら登録してもらったらどうかな?
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/01(水) 17:29:08.32ID:XVG5gVib
>>124
ありがとう。
公のところ、キャンセル待ちのリスト登録があるかどうか聞いてみます。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 23:19:13.33ID:O1adLWS5
三歳児検診を時期をずらして四歳直前にしたんだけど
四歳児検診は市じゃなくて病院で有料であるみたいだけど行くべきですか?
発達障害なの診断済みなので健康面でみてもらった方がいいのかなとも思うけど市が運営してる療育学園の方でも春に健診したばかりだし悩む
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 13:31:32.74ID:f3vb5qDg
うちも療育園に通ってて春に健診あるっちゃあるけど…
私の所はかなり流作業な感じだから診て貰ったにカウントしてない
と言うか、3歳健診の内診も歯科も流れ作業だったからぶっちゃけそこに関しても微妙
健康面は定期的に掛かり付けの発達外来に通ってるからそこで相談してるし(診察は半年に1回)、歯も掛り付け見つけて定期的に通ってる
私はお金払ってまでやろうと思わないかな
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 12:43:02.12ID:rdr8yhAO
掛かり付けがあるならそれでいいかなと思ってる
うちも障害児用の歯医者さんに通ってる
治療じゃないけど、歯痛とか教えられない子だし
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 16:51:28.38ID:ubz04JOl
今一歳の息子。伝い歩き自分から全然しないしやらせてもすぐ座る。お菓子などで興味を引いてやらせても最高5、6歩しかしない。手押し車も一歩も歩かないで座り込む。
お座り、はいはい9ヶ月。つかまりだち10ヶ月。伝い歩き10ヶ月。全体的に遅いとは思ってたけど全然立つ気配がなくて低緊張とかを疑ってる。心臓に穴があいてて大学病院通ってるから次行ったときに相談してみるつもり。
今まであんまり深く考えなかったけど発達遅滞ってことなんですよね?
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/14(日) 20:33:48.59ID:eFZthG6i
療育手帳、特別児童手当などを検索していたらこちらに辿り着きました。


現在2歳6ヶ月…
病院での発達検査はDQ49


歩行なし、移動はシャフリング
発語なし、指差しもなし


ただ遅れてるだけと考えないようにはしてたけど…
これから頭部MRIの検査と結果を待って、療育手帳の申請に行きます。


出来ることからコツコツとー頑張ります。
0132sage
垢版 |
2019/01/08(火) 07:19:30.01ID:MCw3LvRn
うちの娘、もうすぐ一歳半でつかまり立ちまで。立つ、歩く気配なし。
目も会いにくいし言葉の理解も少なく、自閉と知的障害もある感じ。おまけに重度の遠視あり。来月から市の療育ptで、今週末初の総合病院検査。
保育園行ってるけどいつ追い出されることやら。普通に子育てがしたかっただけなのになあ…将来への絶望感半端ない。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 11:34:06.14ID:Lt5vlBF1
>>132
保育園、加配をつけてもらえば追い出されることは無いと思います。
大変ですね。療育頑張ってください。
0134sage
垢版 |
2019/01/08(火) 12:24:33.19ID:YaHtijPJ
>133
レスありがとうございます。3歳からは仕事もやめて療育園に通わせるつもりなので、それまではなんとか保育園で面倒見てもらえればと思ってます。加配ってそんな簡単につくものなのでしょうか?学年があがるときに園にこちらから相談してみたほうがいいのでしょうか。
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 12:49:12.20ID:Si7MAfD+
横だけど保育園で加配付けてくれるには結構お金かかるところもあるよ
うちの自治体だと公費で加配付けてもらうには手帳持ち3人で加配ひとりって
あとは保育園側の負担で付けてもらうか自己負担
最近だとクラス持たずフリーの先生が居る所も多いから
そういうフリーの人が目をかけてくれる、っていう所もある
現状まずは保育園に相談してみるのが一番だけど
相談したからこそ無理ですねやめて下さいって言われる場合もあったりする
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 13:56:33.60ID:O8bCyB2r
>>132
仕事してるのであれば追い出される事はないと思いますよ。自治体にもよるのかな?
うちの子はもうすぐ2歳ですが歩けず移動はほとんどハイハイです。クラスで浮いてます・・・不安になりますよね。
うちも加配の事保育園に聞いてみようかと思っていたところです。お互いいい方向に進むといいですね。
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 13:58:32.42ID:qxmKPSzk
とりあえず手帳を貰ってからだと思うから、手帳の申請してるところだと保育園に伝えておいた方が良さそう
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 14:13:25.37ID:53oJHP7k
うちは手帳なくても医師の意見書だけで加配ついたよ
自治体によって制度や手順は違うのでまずは確認と相談を
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:44.20ID:as2fbnux
みなさんありがとうございます。

>135
加配について、保育園に真正面から相談するのもリスクありますよね。園長に涙ながらに成長の遅れをお話ししたとき、気にしないでいいと言っていただきましたが、それもいつまで続くかわかりませんし。

>136
周りの子との差を見るのが辛いですよね。来年度2歳児クラスとなることを考えると…お気持ちお察しします。いい方向に進むことを願っています。

>137
今週末はじめて総合病院行きますが、すぐには診断は降りないのかなと思ってます。手帳のことは診断がおり次第考えるつもりです。

>138
そういう自治体もあるのですね。情報ありがとうございました。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 09:21:55.18ID:fvYBtnQa
認可保育園なら追い出されるってないと思うんだけどな
うちの自治体では認可は定員の問題以外で基本子どもを拒否できないと言っていたよ
加配つけられなくて入園遅れるとかはあるけど
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/01/15(火) 20:52:22.39ID:Q4+1s5Kt
混合保育で入園して2歳児クラスに上がる時に断られた子はいたよ
その子は歩けなくて周りの子が皆歩いたり走ったりしだしたからケガ等の事故が起きる可能性が高いってのが理由だった
お母さん働いてたから母子分離できる療育先急いで探したみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況