X



トップページ育児
1002コメント482KB
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 21:52:55.20ID:CzvlZ8mH
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
個人叩きはチラ裏でどうぞ

■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、
社会教育関係団体です。

※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で
※会員の家庭の子供と異なる待遇をするのは、
※住所の違いで待遇を変えるのと同レベルの差別です。

■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】33
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485606858/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488591817/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】35
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491884901/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1495455787/
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:12:29.66ID:764j7ZKZ
卒業式の筒と花欲しいならPTA会費払えって電話きた
本当にバカバカしい
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:15:54.02ID:YJj82qYn
これだけコンプライアンスやハラスメントに敏感な世の中で学校とPTAだけが無法地帯というのはおかしすぎる。
わざわざ法律まで持ち出して長文で説明してやらなきゃわからないのか?企業では口を酸っぱくして言われるのに。
学校と教委からようやく言質がとれたよ。PTAは任意の団体であり親が非会員でもこどもに対する不利益は一切ありません、とね。
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:18:49.71ID:YJj82qYn
>>464
うちはまだ一年生だけど先手を取って払う義務なんかないし全員に配れないなら学校を使って配るな、外で配れと言ってやったよ。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:57.17ID:CfbVttEL
そういうの拘らないから筒も花も家に帰ったらゴミになるよなと思ってしまう
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:39:13.85ID:feQh9/ZA
修学援助って、PTA会費も助成対象なんだっけ?
会費5000円て高いし、会議室で飲むお茶代とかなめとんのか
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:43:42.54ID:XTwIXymY
上の子の時は会費払ってね、だけ書いてある穏やかなフリした強制加入
今度入学の下の子に配られた手紙には、入会に承諾できたら払ってねに変わってた
訴訟対策?
保護者同士の繋がりが出来てない入学前に配ったりするのが腹立つ
上の子で顔見知り同士はいっそ払うのやめようかと相談中

退会方法もちゃんと明記してくれ。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 19:18:22.58ID:kTZpxQPu
>>460
文科省に言ってー
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 19:23:45.46ID:XTwIXymY
>>470
そういうことになるよね
だから払うのやめようかと

支払い催促とかなければいいけど。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 19:47:43.67ID:09/5T3ww
>>472
入会に承諾したら払ってね〜という事だから、入会に承諾しない、つまり入会しない意思を示せば払う必要はないという事になるから、かなりの進歩かも。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:04.76ID:09/5T3ww
>>471
文科省も、良心に反した申告がある事例は知ってるようだ。
ただ、候補の学校すべてに対して、本当に任意を表明してるかどうかまでは調査するのは大変なので、申告を信じて審査するしかないというのが実情らしい。
もっとも、優良PTAの申請同時に実態を申告していたら、もしかしたら表彰される事はなかったかも。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 22:11:03.91ID:kTZpxQPu
>>474
文科相が知っているのはわかってるんだ。
でも個々の事例について矛盾をついていくことも、任意性の重要性を文科相に意識して貰う上で重要かと。もうそういう時代じゃないんだよと。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 22:11:49.09ID:kTZpxQPu
>>475
文科相は文科省の間違いでした
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:21:26.68ID:Z6xgEiXu
チクッたら優良PTA取り消しとかやってくれないかなぁ
そしたら何で取消しになったかみんな知りたがるだろうし、任意も徹底されそうなんだけど
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 10:31:17.49ID:Z6xgEiXu
今年のブラックPTAアワード作るのもいいかも
毎年話題になったり酷すぎる運営のPTAを事例付きでネットに晒すの

グランプリの学校のある自治体に改善要求書を渡しに行くの
市長に手渡しがいいなぁ
その様子をマスコミに記事にしてもらう
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 15:57:22.55ID:oJ1r277m
役やらされたり卒業するまではみんなPTA反対とか色々言うけど
終わったら他人事になって反対運動とかやらないんだよね
会長だって毎年変わるし結局なぁなぁになって任意とかも根付かないんだと思う
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 16:35:03.30ID:URdGwqFh
>>478
投稿型のそういうサイト作ったら面白いかもね
ポイント制で任意かどうかチェックしていって
ホワイトPとブラックPのランキングつけたり
口コミ投稿してもらったりさ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 19:52:20.86ID:skESl8WB
卒対って言葉が嫌。
対策を取らなければ卒業できないのかと…卒業式関連作業ってのはわかってるんだけどさ。
謝恩会なんて今時の先生は喜ばないよ。無給で数時間拘束だもん。
あれは戦前に、先生が贅沢な食事を只で食べられる所に意味があった。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 22:54:01.02ID:YP0vZugw
卒対の役員はPTAの役にカウントされません!っていううちのPTA
どっちもいらんよ
アルバムも学校行事の一環として作ってくれていいよ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 23:57:31.31ID:lo6aiV6v
そうそう。卒対ってなんだろうね。
うちの学校も役員やってない人が6年で卒対役員はやれませんって言ってる。せっかくやってやろうと思ってもできないからムカつく。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 06:30:29.86ID:vBRwQLQB
謝恩会も記念品も要らないよ。中のいい子同士ママ友同士で集まって好きに楽しくやってくれ
小学校なら受験しない限りどうせほとんどが同じ中学校に行くんだし、
中学生なら受験結果次第ではみんなと顔を合わせたくない子だっているだろうよ
そんなムダ金あるなら、繰越金から卒祝金還元しろよ。
もしものときのためにって毎月無意味に金を集めて毎年無意味に何十万円何百万円プールしてんだよ
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 07:48:52.22ID:wSnvZRtu
もしものときw
PTA会長が在校生の女の子を殺傷したらPTAが賠償金1億払わないといけなくなるから積み立ててるんじゃねw
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 15:19:47.82ID:mVbCREMs
PTA会費の使い込み事件は時々に起こるよなあ。
数百万円単位の余剰金があったりすると、目に眩む奴が居ても不思議ではない。
刑事事件として表沙汰になってるのもあるが、うち内で処分しているのも含めたら相当数あるかもな。
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 22:11:49.94ID:4wNGy9Gu
公立高校の PTA会費当然のように学校引き落としの諸費に入ってんだけど
ついでに PTA会員=後援会にも加入で後援会会費も引き落とし
入会届なんてなくて役員やります、やる人がいなければやります的なアンケートのみ
しかし会費が小中とは桁違いだぁぁ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 00:01:43.63ID:5OfCj84n
高校PTA、あまり注目されないけどあるんだよねえ
うちの子が通っている高校PTAすごいよ
通学路というか生徒たちがよく通る道路沿いでPTAの朝登校見守り活動がある
別に偏差値が低い学校じゃない。女子校だからか?
もちろん毎朝じゃないけど知ったときは目玉ポーンだったわ
そりゃ駅前近い学校だから車通り激しいけど車道歩道分かれてるのに・・・
大抵の子は電車通学で駅から降りて徒歩8分だっつーのに
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 00:31:49.95ID:naHNwWck
PTAって自治会のためにあるんだと思ってた。
というか自治会の下部組織みたいなもんだと。だから公立高校のPTA活動はあまり活発じゃないんだと思ってたよ。そこに住んでる子ばかりじゃないだろうから。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 03:06:09.59ID:+uw4n5Ha
学校及び校長は、

PTAを学校運営のためにタダで働かせたいしお金(入会金)が欲しい
または
PTAを牛耳っている自治会や自治体、市Pに頭が上がらない

どっち?またはどちらも??
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 06:44:46.21ID:cewnVrGY
うちの学校はどちらもだなあ
本音はPTA会費さえあればどうでも良いと思うけど
地域との繋がり云々〜で国がコミュニティスクール推進するから、今後も縁は切れなさそう

自治体や地域のジジババのために保護者の労力差し出してるんだよね
意味のある事なら良いけど、興味のない講演会参加や成人式の手伝いや片付けまでさせられる
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 07:33:24.71ID:n9rUkHcj
高校の PTA活動全然わからなかったんだけど、入学資料と一緒に配布された PTAの資料を見ると懇談会、懇親会、親睦旅行、新年会、反省会、広報紙、講演会 だって、親も高校に入学したつもりで第二の高校生活を楽しく生き生きと過ごしましょう〜とか

嫌なんだけれども
しかも PTAのモットーは自主自律の精神
入会届もない、後援会まで抱き合わせのくせに
いけしゃあしゃあと
子供が進学しただけで親まで任意加入の団体に強制加入しないといけないなんておかしすぎる
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 08:29:35.53ID:ISGUMBTv
>>494
高校の入試要項に書いてなかったの?校長か教頭に聞いてみたら?義務ですか、って
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 10:24:41.55ID:cZeyIrgc
なった経緯がどうであれその団体の会長なり役員なり、その立場を名乗るならば、少なくともその団体なり組織に関する法的な立ち位置なり問題なりを調べ、直視して当たり前なんだがなあ。
それが出来ないようなの、すなわち良心に基づいて組織運営出来ないようなを会長とか副会長とか役員とかにしてしまうから悪習が長く引き継がれてしまう。
PTA改革があちらこちらで進んでいるようだが、良くなろうとしないPTAは解散した方が未来のためになる。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 11:23:47.56ID:6ZKCM1lJ
前にもこのスレに同じような人がいたかもしれないけど、入会届や任意参加周知のことを会長に言ったらそのことに対する返事はなく、今後役員仕事を免除してあげると恩きせがましく言われた。
そもそも個人情報保護法や条例も守っていないPTAと学校。ブラックを改める気持ちはまったくないってことなのかな。今すぐ退会するか、4月の様子を見て総会で言ってから退会するか迷ってる。
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 11:29:17.84ID:6ZKCM1lJ
あと役員仕事自体、大幅に縮小されたみたいで、自分がそうさせた悪の権化みたいなことになってるw
縮小しろとも免除しろとも言ってないのに。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 11:33:34.56ID:Cs1HS3IR
入会・非入会の意思表示だけじゃなくて、PTAも1学校1団体に限定せず、
気心の知れた少人数でサークルみたいに複数の立ち上げが
スタンダードになればいいのではないかと思う。
1〜2年の短い任期でそのPTAの概要・問題点を把握して、
根回しも段取りもサクサクと改革をする能力がある人は限られる。
子どもが人質になってるからと、しょうがなく引き受けても、
周囲の会員にいじめられながら改革するなんて大抵の人には罰ゲームだもんねー。
しかもロハだよ。そんな能力あったら外で稼ぐわい。
子どものため、学校のためになにかやりたい人にとっては、
古臭くて大きな既存のPTAの改革より、小さくとも新しい団体の立ち上げのほうが
ずっと前向きで夢があるようにに思える。
楽しくなければ、やりがいがなければ、ボランティアなんか続かないよ。
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 11:47:26.26ID:dpPTNbr2
>>495
入試や募集要項に書いてあったとしても
そもそも「PTAや保護者会、後援会への加入を 子供の就学の条件とすること」は
法的に可能なんでしょうか?

@私立の場合(幼・小・中・高校)
A受験して入学する国立の場合(幼・小・中・高校)
B公立幼稚園の場合
C公立高校の場合
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 12:14:42.12ID:6ZKCM1lJ
>>500
ほんとにそんな風になったらいつも気分がいいのにな。今でさえ悪者扱いなんだから総会で意見言うなんて余計悪目立ちなんだろうな。とにかく新年度の様子を見てみよう。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 14:54:55.14ID:6ZKCM1lJ
>>501
法的には義務にできないし任意だと思うけど
私立の学校は、賛同して入っているわけだから嫌なら学校を辞めてくださいと言われることがあるかもしれない。
公立、国立も義務教育中とそうでないのとは学校の対応が変わると聞いたことがある。
いずれにしても実際の例は知らないけど。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 17:34:58.99ID:Xvrx2tj8
公立は親のPTA加入を条件に出来ないだろう
思想信条の自由はあるし、本人ではなく親の話だから
行政側としては法に基づかない限り加入を強制出来ない
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 21:09:51.09ID:q0OMAYKD
>>464です
その後校長から「一人だけ筒花無しは可哀想で職員皆心配してる」と電話が
「筒と花代実費約600円出してくれれば、会長に話して皆と同じしてあげる」だと
面倒で了承したけど、後から何かもやもやした
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 21:19:16.44ID:h2ZEw9nm
>>505
子どもを勝手に「可哀想」にしてるのは、先生でありPTAではないのか。
そもそも、何故皆とお揃いにしなければならないのか、まったく理解できない謎システム。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 21:34:02.73ID:5OfCj84n
>>505
うちもあったよ。役員に加えて学校部活の役員も経験した後に
嫌な事情があってPTA退会した。
そうしたら学校行事プリント、うちの子供だけに無配布、さらには
卒業式記念品は渡すわけにはいかないからと実費負担を要求された。
以前に役員やっていようがいまいが関係ないんだよねえ
教育委員会と文科省に学校名を出してメールしといた。まあ何の通達も改善もされなかったけどさ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 21:50:56.55ID:ISGUMBTv
>>507
メールでもいいけど、問い合わせ、って形にしないと反応ないよ
「どこどこ小学校ではこんなことが起きてますが、県教委としてこのような対応を容認しているということでよろしいですか?」
みたいな感じ
文句言うだけだとクレーマー扱いされて終わり
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 02:24:26.91ID:4bHimNms
結局、もうすぐ老害が死んだり弱ってくるじゃん?そうしたらPTAも弱体化する運命は避けられないんじゃない?
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 06:58:13.18ID:F+GKwt71
嫌々でもやってる人がやめない限り永遠に続くよ
他人のせいにしてる間は変わらない
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 07:32:18.03ID:PmrzEH1+
PTAに関しては学校どころか教育委員会までもが、PTAは任意であるという事を隠して保護者を騙し、もしくは錯誤誘発し強制入会自動入会してきた長野でさえ、非入会者や退会者は増えて来ている。
それらはただ単に嫌というよりも、多くは、任意隠しや人権無視の運営に対して、それは間違った事だと知り、声を上げ始めた人らと言えるかと。
長野は教育委員会もP連も裏側はダメダメな組織で、実態は体裁や組織の利を優先としていたが、組織がこのままの感覚でいるのは難しくなるだろう。
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 08:18:39.19ID:rhz85m3Y
なんかラスボスは文科省や教委より自治会の老害な気がするんだけど。そいつら死んだら自治体も変わるから今みたいにPTAをこき使うのも難しくなるのでは。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 09:16:56.79ID:84RccX48
老害に老害って言った事結構あるなぁ
老害のせいで日本がどんどん悪くなる!英霊に土下座しろって言ってやったら二度と何も言わなくなった
と、同じようPTAにもブラックPTAと教師に言おうとしたが、それよりも脳筋バカ教師とヒステリック女教師がクズ過ぎてPTAなんて可愛いもんだった…
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 10:41:31.90ID:F+GKwt71
ラスボスは会員一人一人だよ
自分以外のもののせいにすんなや
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 11:15:22.47ID:YAWSx90j
>>514
違和感最大。入会した覚えもない会員が殆どなのに、
それをラスボス扱いするあなたは、実は真のラスボス?
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 11:35:32.60ID:F+GKwt71
>>515
入会した覚えがないなら、そう言って非入会にしろよ
今会員なら間違いなくPTAの加担者でPTAの行為について責任はある
被害者ぶるな
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 11:42:58.76ID:YAWSx90j
>>516
今は非会員で、
無理かもしれないけれど、ラスボス認定した校長の首を取りに行っている、
私から見ても、あんたがおかしい。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 12:23:51.84ID:YAWSx90j
PTAも多少かかわったところでおかしなことをした校長を相手にしてるのがメインでね、
それはともかく、あんたの方法論では誰もついてこないよ。
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 12:48:03.73ID:F+GKwt71
おう、誰もついてこないからPTA続いてるんだよ
自分がラスボスなのをみんなが気がついたらPTA変わるのに一年かからんよ
校長や老害なんかラスボスに乗っかってうまいことやってるだけだ
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 13:48:37.15ID:PmrzEH1+
あえてラスボスと言う言葉を使うならば、それは日本PTA及び各地区のP連だ。
P連の利権を維持するために、「こどものため」という体裁の良い言葉で逆らいにくくし、言わば強制的な忖度を保護者たちにさせている。
その手法は、カルト宗教の洗脳のやり方に近い。
事実を隠し、入らなければ家族やあなたに悪い事が起こるかもと恐怖心を与えて洗脳して、思考能力を低下させ、さらには集団心理を利用して、異論を唱えたり間違いを指摘する人を攻撃するように仕向ける。
反社会的カルト宗教団体でさえ、表向きは人類を救うという体裁を持ち、こどもに対する活動も、裏を知らなければ一見まともそうな下部団体を作って活動している。
ブラックPTAとカルト宗教の思考と運営は、極めて似ているのはまぎれもない事実。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 14:44:33.97ID:YAWSx90j
なにを一人偉くなっちゃったんだろうね。
もう退会してるよ?
ラストかどうかはともかく、大ボスの一人と見て、校長糾弾中だよ?
で、会員継続中のほかの保護者をラスボス扱いにして敵に回せだと?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 15:12:18.97ID:F+GKwt71
ラスボス扱いじゃなくて、会員はラスボスだ
だから厄介だ
とりあえずラスボスを敵に回して戦って倒せば終わるゲームと現実の区別つけような
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 17:12:45.04ID:PmrzEH1+
末端会員ひとりひとりなんて、ラスボスどころか単なるコマでしかない。
先導されているにしか過ぎないぞ。
末端会員を先導する組織やそこに寄生する一部の人間に支配されているだけ。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 18:09:22.64ID:236gG9Rz
違法PTAがなくならない最大の要因は会員ひとりひとりだと俺も思う
任意を知った上で意図的に他人を強制加入させる役員が有責なのはもちろん、知らずに強制加入させる無知もまた罪である
一般会員も、違法PTAに所属しているという事は客観的に見れば等しく違法PTAに賛同していると見なされるのだから、当然責任の一端はある

面倒くさいから結論だけ言えば専業主婦のせいなんだけどな
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 18:56:29.38ID:mLz/d4yO
>>517
私は最初から非会員。
ラスボスは会員の中のやりたがりさんと皆にいい顔したがる校長かな。うちの場合ね。
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 19:26:41.07ID:F+GKwt71
>>526
専業、兼業関係ないぞ
教師か保護者かも関係ない
役員か役員でないかも関係ない
組織がブラックならみんな加害者側だ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:35:30.83ID:PmrzEH1+
PTAが入会退会自由な任意の組織にしか過ぎない事が、ここ数年の間に少しずつではあるが広まってきた。
それまで保護者のほとんどが、子供が学校に入学したならばPTAに入るのも選択の余地の無い義務だと思い込まされていたからねえ。
どこかの都市で、PTAの入会は任意だと知っていたかと言うアンケートに対して、大多数が、知らなかったという回答をしていた事からもわかる。
入会しなくて良い、もしくは退会出来る事を知らずにやっている会員も未だに少なくはないようだからねえ。
だから、PTA会員ひとりひとり皆んなが加害者という結論はちょっと極論になってしまうかと思う。
ただし、任意である事を知りながらそれを隠そうとしたり、強制しようとしたり、入学と同時に勝手に入会させる事を良しとするような人間がいたならば、極めて悪質な加害者と言える。
それが末端会員であれ役員であれ会長であれ、教師であれ校長であれP連や教育委員会の職員であれ、自分は法に背く悪の側に居る事は自覚しておくべき。
しかし、PTAが出来た当時なんて完全任意で、会員になるのは限られた人らだけだったんだよなあ。
P連なんてのも無く、純粋に各PTA会員が出来る範囲の中で各学校を支援していた。
それが後にP連が出来て大きな金と権力が集約され始めてから、どんどんと変わってしまった、、、
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 23:26:54.92ID:S9hP7IwE
知ろうともしない会員の無知が一番やっかいだというのは私も思う
ただ、その無知を解決するのは、やる気がある人間がやればすぐできるんだよな
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 23:33:27.66ID:tQYqyX++
任意だと知ってからも、学校、PTAに法律なんて関係ないと思っている人多くない?
学校だからこそ、こどもの前で違憲違法はダメでしょうと思うのに、法律持ち出してくる人がおかしいという雰囲気。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 07:44:53.37ID:eUWKO2si
未だに学校なんて治外法権だからねぇ
うちの学校なんて、PTAも子供会も
学校の新入生名簿から勝手に入会させられてるし
会費も給食費なんかと一緒に勝手に引き落とされる
規則みたいなのには任意と書いてあるけど
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 08:15:12.19ID:XC3/L2ni
PTAをやるか否かの1番は「ずるい」に尽きる。大半は学校の組織の一部と勘違いされてるのもあるけど
強制できないからこそ、やらないのはずるい、ましてや退会なんてずるい
ずるいと言う連中は、嫌なら自分もやらない行動に移せない。
だっていろいろ言われるの嫌だし、1人で皆と違う行動なんてできないから
だから相手にきちんと向き合って話をして行動に移せる連中がうらやましい
私って思ったこと何でも言っちゃうから〜とか自称サバサバ系に限って
こういう肝心な場面で怖気ついて押し付け合いに参加するw
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 08:32:20.10ID:EkzThaNv
中学に入る前の冬くらいに地区役員決めで集められて、入学前に入学の年に役員をする事が決まることがある。
小学校の頃から住んでいる地区だから、来年度の新入生が誰かとか分かるんだろうけど、入学前に役員決めってやっぱりおかしい。
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 09:29:22.73ID:BRbUF7KX
>>534
うちも入学前に全然知らない中学の地区役員から地区役員やれって電話かかってきた
で、入学前に非加入宣言して非会員になった後でどこで電話番号知ったのか会長に聞いても教えてもらえない(ちなみに我が家は小学校から「たは連絡網不掲載)
なぜかは分からない、担当役員と連絡がつかないとかw
学校からの流出は否定したけど、未だに学校から電話番号や居住地区を教えてることあるんだろうか
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 09:38:33.28ID:XC3/L2ni
小学生での地区役員はわかるけど中学校での地区役員って何?
PTAとはまた別というか末端でつながってるんだろうけど何を活動するの
集団登校するわけじゃないし子供会も関係ないだろうに??
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:17:17.33ID:BRbUF7KX
>>537
廃品回収協力や町内会との連絡役みたいな感じかな
意味ないよね
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:35:55.74ID:ItFD64kM
皆さんの学校、謝恩会は親だけ?子供も同席OK?

うちは以前は体育館で親子と先生の触れ合いの場があったそうだけど、自治体からの指導でNGになってから、卒業式の夜に親と先生だけの飲み会になったらしい

えっ、卒業式の主役である子供を家に残して親だけが飲むの?と聞いたら、卒対はそれの何が問題?という感じ

子供たち同士で集まる場は式以外ないというので、有志で式後のランチ会を親子参加で企画したけ

卒対の多くは昔から子供らに不評な行事を自己満足のために続けてるような人たちなので、今回も子供置き去り
あいつら納税しないくせに他人の時間泥棒しまくった挙げ句、子供たちのこと何も考えない仕切りでほんとにクズ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 11:20:34.50ID:cu94fiZI
アルハラすんなこの野郎!(もっと柔らかな言い方)って感じ言ったら飲み会がただの労い会的な食事会になった
あいつら突くとだんまりしますね
こっちも高圧的な態度にならないように我慢しながらでした
そういう馬鹿ってなんか創価とか共産系と繋がってるのかな?

近所の町内会長は個人の名前は出さないにしろ、変な所と繋がってるのは気をつけろとは言ってました
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:15:12.01ID:67FC71kG
PTAが任意徹底されてないことで多少面倒なことはあるけど
非会員なのでまあ満足して過ごしてる。
なかにいる人は大変だと思うけど、自分から声をあげて任意徹底を求めるつもりはない。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:19:13.58ID:eUWKO2si
>>537
講演会のサクラに行ったら
中学の地区役も来てたし
資源回収もあるし
小学校と変わらなそう
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 12:22:18.83ID:BRbUF7KX
>>539
うちは九州の田舎の学校にいた時は親と先生だけ。だけど強制的ではなかった
いま関東の小中学今年卒業だけど、謝恩会自体がない。助かる
進学する高校はやっぱり親と先生で謝恩会があるらしい
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 15:51:24.32ID:XC3/L2ni
相談させてください

昨年転入してきたときに教師が電話口で
「集団登校の関係上、名簿等をPTAに渡してもいいか」と聞いてきたので
集団登校は仕方がないにしても、何か変だと思ったが引っ越しが忙しくてOKした
そうしたら自動的にPTA入会していた。
そして新しい年度を迎えて、進級する子の分+新入学の子のPTA同意書が2枚配付された。
会費を引き落とす、在学児童の名簿を共有するというもの

提出しなければ同意しないことになるから何か言われるまで無視してていいのかなと思っていたけど
今、入会扱いになっている以上はきちんと、同意しないから会費引き落とさないで旨を書いて
担任の先生経由で出したほうがいいのでしょうか 教えてください
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 16:08:36.63ID:6HJY8J0o
>>544
>今、入会扱いになっている以上はきちんと、同意しないから会費引き落とさないで旨を書いて
担任の先生経由で出したほうがいいのでしょうか 教えてください

その方がいい。
いま入会扱いになっているのであれば来年度以降は加入継続はしない(退会する)。
個人情報提供への同意と、加入意思確認とは全く別のことであるはずなのに一緒にされていることに納得できず、憤りを感じている。
入退会自由であること,名簿を渡すことに同意しなければPTAに加入させられずに済むこと(同意しないという選択が可能だと)知らない人もいるんじゃないか。
…そういうことを伝えましょう。

加入しなければ集団登校できないと言われるかもしれないけど、集団登校したいですか?
集団登校させたがっているの学校なんですよね? 登校班編成作業をPTAに依頼してるだけで。

・PTAには加入しないが、登校班編成作業のみ、個人情報使用に同意する。
・一切、同意しない。(どの班に入るかは、学校が決めて下さい。)
どちらかの対応が可能なはず。
学校の方針としての集団登校なら、PTA非会員の子の排除は出来ないでしょう。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 17:46:15.41ID:pEV8uMs3
>>529
P連という上部組織があるPTAはやっぱり独特だね。PTAがなく保護者と教師の会がある学校や園では校長、園長がその会とは距離を置いて立ち位置を明確にしていた。
P連は校長よりも力関係が上にあるから校長もはっきりできないんだろう。そしてこちらの地域では教委が市Pの上にいて地域全体の活動をまとめてる。
市長が市の行事の手伝いにまで保護者を狩り出そうとしているよ。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 18:20:49.44ID:Y+8A3RQD
>>544
黙って無視だと子供の忘れ物として怒られる可能性もあるから
新年度は継続入会しない旨を知らせたほうがいい
提出はとりあえず担任でいいと思うよ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 18:52:18.42ID:EkzThaNv
>>537
学年委員や本部役員だけだと頭数が少ないから、地区からも選出するだけだよ
やることは小学校の成人なんとかとか広報とか、ほぼ同じ。
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 15:30:43.33ID:40jyp3qC
高校の入学書類出してきたけどPTAの同意書出さなくても大丈夫だった
安心したけど任意の説明がないのは不親切だなと思う
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 16:51:53.06ID:cPFcrB+2
>>549
同意書があるだけマシな高校と思うよ
同意書出さないと PTA会費も引き落とされないのかな?
うちは任意の説明どころか役員希望の用紙しか入ってない
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:04.79ID:1oIlJU3b
田舎だとPTA入らないとハブられるとかあるのかな?まだ子供小さくて先の話だけどPTAとかやりたくないし何のためにあるのか分からない
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 16:21:48.83ID:0spdYcmF
親がハブられるのは別にいい
子どもが差別されるのが納得いかん
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 19:18:42.22ID:M+5acT1z
PTA入らないと子供も差別されるの?
私が学生だった頃とか子供同士でPTAの話とかした記憶がないけど怖いね
入った方がいいのかな若いからとか言ってなにかやらされるの見え見えなんだけど…
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 19:43:03.91ID:20YP0w54
謝恩会で酒の席に行かされる時期がやってまいりました
アルハラPTAはおりますか?
酒の席に行かせないのはモラハラ?
モラハラとかおっしゃっているようですが、無理やり酒の席に出すのはアルハラですよ?
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 22:15:53.21ID:asmDEsF4
>>555
大半は飲ませないでしょう
中には酔っ払って出来上がった方が飲め飲め言ってくる場合もあります
あ、ここぞとばかりにセクハラする方もいるでしょう
最悪、夜中にホテルに連れてかれてって事も

嫁が行きたがっていれば行かせれば良いし、飲み会行くなら別れるって取り決めして結婚しているなら行かせなければ良いかと思います
前者はモラハラでしょうけど
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 00:42:09.60ID:ZX5loG7R
>>557
そんなのは筋ではないよ。
そもそも、慣例に背いた結果が悪名高いブラックPTA。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 02:44:01.12ID:xX18PpMm
>>558
ありがとう!
一回入ってからするって抜けた方がいいのかな?
最初から入らなくても大丈夫?
子供にも影響ないかな?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 06:44:22.46ID:ZX5loG7R
>>560
うちの場合は途中退会なんだけど、と言うか何の承諾も無しに入学と同時に勝手に会員にさせられていたのだけれど、様子を見ていたらブラックそのものだったので退会届けを出して早数年。
学校にもPTAにも釘を刺してあるし、こどもの学校生活に不利益や不都合な事は皆無だよ。
休みの日には普通に友達と遊ぶし、何とPTA会長や役員の子らとも仲良かった。
まあもしかしたら親である私のことを良く思わない保護者はいるかも知れないけれど、そんなのはPTA会員同士の間にも普通にある事だし気にしてない。
こどものイジメの問題も今は教育委員会も文科省からのお達しでピリピリしてるから、よほど異常な人らが住んでる地区でない限り、PTA会員か否かで心配する必要はないかと。
それは私だけでなく、職場の同僚の中にPTAをやめた人たちだいて、同様の感想だった。
そもそも退会者が誰かなんて一部の人しか知らないし、ましてやこども同士では全くと言って良いほど話題にもならないようだ。
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 07:33:00.49ID:YOa2+jJe
ここ読んでると最初から非加入、あるいは途中退会する場合も騒がず目立たず淡々と、が賢いやり方という感じだろうか?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 07:40:47.12ID:iJkQg2KL
>>562
不利益なければわざわざ騒ぎ立てて敵を作る必要ないしね
静かに非会員が増えていくことが一番PTAにダメージ与えると思うw
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 08:15:36.29ID:DmlPVL3N
このスレが心強い…
田舎なのにPTA退会するって言ってしまった。役員で緊急会議?が開かれるらしい。
怖いです。呼び出して説得されそうな予感…
同時に子供会も退会届け出したけど拒否されている。どうすればいいんだ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況