X



トップページ育児
1002コメント452KB
小学生からの発達障害を考える【u18】9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/30(火) 19:42:59.14ID:LmKFKcRi
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。
過去スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net(実質6)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494497349/
小学生からの発達障害を考える【u18】7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498804438/

前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507244047/
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:05.71ID:7ImUtbNP
>>660
どういう経緯で普通級に決めたかによるな
支援級判定が出ていたのにゴリゴリしてしまったのなら今からでも遅くない相談に行こう
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:33.11ID:vGVCa+ch
暗い顔してたらそりゃ話しかけてこないでしょ
こどもは緊張してたんだろうし
授業妨害と他害がなけりゃそんな深刻でもないんじゃないのかな
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:52:46.66ID:otraikN1
普通級でもついていけるはず!
まずは普通級で様子見!
やっぱり普通級でスタートさせたいし!

て感じだったんじゃないかな
知り合いママ(今春小学校入学予定知的ボーダー男児)もそんな感じだもん

>>660は選択間違えたって気付けただけ偉いと思う
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 22:56:19.02ID:vGVCa+ch
そうかな?
授業がついていけてるかどうかが1番大切じゃない?
特に心配してなかったなら、先生からのノイローゼになりそうな電話とかなかったんでしょ
普通級の、障害もない子だって、しょっちゅうしょっちゅう電話来る子だっている年だよ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:29.59ID:rfM/Xjja
>>660
うちもこの前公開処刑にあってきたよ
ちょっとおかしい子をもつと話しかけるのに躊躇しちゃう気持ちもわかる
こども同士仲良い親で話したいだろうなとか、メリットを感じない私には付き合いたくないだろうなとか

うちは支援級には希望を出しても弾かれている状況で普通級でも浮いてる
もう授業参観や運動会などの親子で集うイベントは今後全て休もうかと本気で思っているよ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:27.02ID:z7ZfpvpO
もちろん授業についていけるかも大事だけど、それよりもコミュ力を養って社会性を身につける場でもあると思う
一年生でそんなに浮いているなら、どんどん孤立するんじゃないかな
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:19:52.78ID:497/TSS+
授業についていけるかが大事よりも、周りの邪魔してないかの方が大事なんじゃないの?勉強出来てても立ち歩きや不規則発言があれば普通級は厳しいよ
本人は整列や発表がキチンとできてなくても、全体の進行に支障をきたすほどじゃなければいいと思う
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 23:39:33.49ID:w52cDrrY
>>671
だからといって、勉強がついていけているなら支援級はぬるすぎる場合もあるんじゃない?
なんだかんだで変わっているけど成績良い子は居場所あったりするよ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 00:05:01.13ID:MMDREGx8
勉強できるっていう指標だけなら、普通級だって授業はかなりぬるいけどね
やっぱり障害の質とその子のキャラ
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 00:27:56.50ID:CYAVSGbj
立ち歩きや授業で勝手に発言してて、親が知らないなんてことあるのかな
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 01:00:28.64ID:ybFRfQjx
>>674
親は気にしてないケースあるよ
いーじゃんねーとかそんなの先生がーガハハみたいな
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 01:45:45.27ID:Ic/NqhUY
>>673
地域の支援級によっても違うだろうけど、
テストが椅子に座って受けられた!
ランドセルに自分で全部入れられた!
高学年でもそれが目標の子が大半だったりするから、学校には勉強よりも生活スタイルを学びにいくつもり=中学支援級、高校は支援学校の覚悟がないと踏ん切りつかないんじゃない?
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 02:03:14.45ID:iNyjIUcV
>>676
うちの子の情緒支援級は正にその辺りが目標だよ。
毎日1時間目は朝の会だし、6時間目が有れば帰りの会。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 07:15:38.70ID:ybFRfQjx
>>673
そう思うけど公立の小学校でも落ちこぼれてる子珍しくないよね
授業参観であの子わかってないんだろうなって子が何人もいた
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 07:43:17.24ID:ybFRfQjx
立ち歩きする子って何で立ち歩くんだろう
じっとしてられないからだとしてそれでもその子は普通級に居続けないといけないなら親子共々針の筵だよね
それにそんな状態なら普通級にいても学力もつかないと思うんだけど
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 08:08:09.87ID:SemhGEV/
立ち歩きは集中力が続かない、授業についていけてない、好奇心を抑えられないとか?
うちは立ち歩きは注意したらすぐ戻れてるって理由で3学期になるまで親には報告なかった
事情知らない他学年の先生がたまたま補佐に入って
立ち上がったのを肩掴んで座らせようとしてパニックになって教室から逃げ出して
それで連絡あったからなんだけど
他害がなければ一年生はあまり連絡してこない先生もいるよ
うちの情緒支援級は勉強はがっつり見てくれるけど担任によるんだろうね
宿題が普通学級より厳しいくらいでたまに親が休ませて欲しくなる…
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:19:23.66ID:Xxv8uuxN
りたりこの漫画で、クラスのざわつきや色んな刺激に耐えられなくて
廊下に出て床に寝そべらないといられなかったと後年息子が語ってくれた、という話があった
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:21:05.62ID:tN992kh0
支援級にいれても普通級で過ごすのが基本のうちの自治体
どうやっても公開処刑を免れない
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 09:30:07.81ID:vOV1vr3d
授業参観で…立ち歩きや多言はないけど、明らかに挙動不審すぎるうちの子…くねくね、手遊び、手を挙げる時に脚挙げてを織り混ぜてみたり
ふざけてるようにしかみえない
公開処刑辛いよ
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 10:32:50.96ID:sC6R9dJX
>>676
うちの小学校の支援級は、生活まるでダメで重症知的障害レベル、学力は御三家凌駕、って子は受け入れてもらえなかった

けど、高機能アスペを受け入れるところも増えてるらしい
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 11:52:36.68ID:Ic/NqhUY
>>684
うちの自治体も知的遅れのないのが前提の情緒級すらIQ判断されちゃうから、IQが一定基準以上なら普通級or普通級+通級だよ
御三家クラスまでもちろんいかず、LDあるのかな?と思った我が子は凸凹あるとはいえ平均IQ90で支援級はお断りされたよ
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 12:48:47.11ID:KsWRJZkE
息子も小1の2学期くらいまでは立ち歩いたり床に寝てたわ
2年の担任と相性が良くて劇的に成長した感じ
今小3で、挙動不審や空気の読めなさはあるけど、どうにか馴染めてる

立ち歩きは「勉強が簡単過ぎてつまんないから図書室に行きたかった」、床に寝るのは「教室がうるさくて暑くて、床に寝て頭と体を冷やさないとやってられなかった」って言ってたな
私もじっとしてられなくてよく叱られてたので気持ちはわかる…
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 12:57:29.12ID:Ic/NqhUY
>>686
うちもそう。
うちの場合は立ち歩きは、ダメだとわかっているのに足がムズムズしてとめられないんだっていってた。
投薬したら立ち歩きはおさまったよ。
小1で担任に見放されて、「何も話も聞いてないし、何を言っているのかもわからない。スクールカウンセラーもこの子は間違いなく定期健診で引っかかっていたはずだと言っている」と言われて、
小1でついていけなかったら、この先もっと引き離されるんだなと思っていたのに、担任変わったら激変した。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 13:47:21.37ID:tN992kh0
いま、小一で授業がつまらないと机の下に潜ったり
漢字の書き取りが思うようにできないとノート投げたりしているけれど
うちも学年あがれば落ち着くんだろうか……
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 13:52:59.10ID:lD1QXMJ8
うちの子は多動他害全くなくて、そういうクラスメイトを先生が注意したらフリーズして何をしていいのかわからなくなるらしい
先生からしたらどちらも注意が必要なんだろうけど、クラス分けて欲しいなーと思う
勉強がつまらないって子は、先取りしすぎて簡単でつまらないってことなんだろうか?
学校公開日とか見てると、優秀ですぐに課題が終わってつまらなそうな子には先生が別の問題用意したり、静かに本を読むのを許可したりしてたな
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 16:07:51.01ID:EyDVwIx1
うちの子は立ち歩きはなかったけど立ち上がりはあった
息子曰く「じっとしてたら足が痒くなる」らしい
鉛筆持つと「手が痒くなる」らしくすぐ放り投げてた
手に力が入れると痒いってことで今は投げないけど筆圧ないし下手するよ読めないレベルで字が汚い
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:23:39.10ID:Hef+kNjv
>>689
別の問題用意するのが意外と手間(自分のお金か時間がかかる)だったり、格差反対の思想の人だったりするからねぇ
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:49:03.08ID:ybFRfQjx
>>692
どこかのスレで見たけど浮きこぼれを見るのは学校の仕事じゃないってのには同意する
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 17:57:39.28ID:lZxoSvj8
先生の力量や指導方針でそのへんの違いはあるよね。
問題が簡単で暇な子に、どんどん先に進んで自主的にドリルや問題集をやっていいって先生と、そのまま待機って厳命する先生がいる。

浮きこぼれるほど優秀ではないけど、うちも暇らしくて手遊び多いらしい。
授業中に迷惑かけるなら私が問題集をもたせるべきかと思ったことあるわ。
塾ではそんな話はきかないので本人にきいたら学校は簡単で退屈なのとうるさくて集中できないと言ってた。
聴覚過敏気味だから些細な音がいちいち気になったりストレスなんだと思う。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 18:15:27.56ID:GlUlQWVc
>>686だけど、小1の担任は「全員が課題終わるまで手はお膝で待つ」という方針だったので当然待てずにウロウロ。通級の先生から別の課題を出してもらうようお願いしてもらったけど渋られて辛い1年だった
2年の担任はどんどんプリント追加してくれて勉強が楽しくなったみたい。担任によって方針が全然違うから、相性が悪いと苦労するよね
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 19:55:20.68ID:Ic/NqhUY
>>695
うちは国語の課題が難度高すぎて苦労したタイプ。
とにかく言語が弱くて言葉を書くのがやっとなのに、担任の作ったプリントに、教科書に書かれているある説明文内の動物、それぞれの赤ちゃんの様子、それぞれの寝方を書き込まないとならなくて、
できませんって持って行ったら、先生が全て赤ペンで書いてくれ、これをなぞりなさいと言われたらしい。
頑張ってなぞって持って行ったら、
「みんなは1人でやってます。できないできないと言ってお手伝いが必要だったのはあなただけです」って書かれていたり、
道徳ではるっぺくんはあなただといわれたり、とにかく邪魔者にされてた。
二年生では優しい先生、三年生では厳しい先生になったけど、一年生の担任の厳しさとは違う意味での厳しさだから、すごく合ってると思う。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:04:22.99ID:lD1QXMJ8
>>696
それって診断名伝えた上でなの?
伝えてようが伝えてなかろうがひどいね
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:29:06.08ID:Ic/NqhUY
>>698
うちは就学前は気付かなくて、就学してから診断だったから、一年生の終わりには診断が出ていたけど、その担任には伝えなかった。
伝えても意味なさそうだなって。
ただ、疑いがあるから検査などで病院に行くと言って学校は休んだから、気付いていたとは思う。
二年生の担任には即伝えたよ。
もちろん引き継ぎがあって、引き継ぎでは聞いてましたが、引き継ぎとは違って驚いてます、
低学年だから手のかかる子はたくさんいるし、特別に手がかかることはない、成績も悪くないとすごく好意的に受け入れてくれてよかったものの、
とにかく一年生の担任に槍玉にあげられていたからクラスがそのままだし、ことごとくいじめられたよう。
三年生になってクラス替えがあってから居場所も確保できたし、勉強に対するやる気も急上昇したから、本当に良かった。
ただ、三年生の担任は成績順にテスト返したりがあるらしく、他の子は大変そう。
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 20:37:33.09ID:2+7APZi+
支援級だけど先生はそんなもんだよ。前頭葉がおかしくて凹凸があって
出来る事もあるけど、簡単なことが出来ないってのがまず理解できて無い
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 21:15:46.96ID:Ic/NqhUY
>>701
男女問わずぶたれたり蹴られたりはしていたみたい。
ただ、こちらから手を出したりしているのかもとは思って担任には伝えなかったけども、
年度末に女子トイレに上履きを隠されて(うちは男児)、さすがにこれはおおごとになった。
今までも体操服とか上履きがなくなることはあっても、本人が紛失しているんだと思ってた。
三年生になったらターゲットが変わったっぽい。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 21:50:39.76ID:jp+VR2xZ
組織的な?いじめではないけどからかわれやすい子とかはいたわ
そして調子に乗る系男子が同調してからかうの
変なあだ名付けたり
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/14(木) 21:54:06.78ID:Ic/NqhUY
>>703
ぶったり蹴られたりはなくなった。
物隠しに関してはクラス内で特定の子に対して靴や図工作品を隠されている子はいる。
(クラス便りであったため)

ただ、息子には申し訳ないけど、隠す側じゃなくて隠される側で本当に良かったと思う
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 13:29:54.05ID:PIJogcec
うちは支援級なんだけど普通学級の子にしつこくからかわれてて手を焼いてる
子供は黙ってやられるタイプじゃないんだけど
騒ぎになるのは嫌だからって本人が言ってて頑張ってスルー中
支援級の担任には話してるけど相手の子の担任に知らせるってアリ?
今年度はあと1ヶ月だけど新学期になって続いたらかなわん
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 13:36:49.60ID:2GHtwal6
>>707
支援級の先生も普通級の先生も同じ職員室、同じ職場におられるんだから知っておいでだと思うけど
親から言うのもいいと思うよ
来年急に相手の子が改めるわけでなしお願いしたらいいと思う
我慢してるのは子どもだしね
私もあちこちに話し合いで疲れてるけど子どもが安心して過ごせるために動いてやらないとね
頑張りましょう
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 13:39:45.86ID:2GHtwal6
私もちょうど悩まされてるけどほんとここ数日発達関連スレは他害児に悩まされてるけど人の書き込みばかりだね
他害児ってのはあちらにもこちらにもいてみんな悩まされてるんだなあ
親御さんは何とかして…
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 13:48:25.18ID:PIJogcec
>>708
ありがとう
年度末に面談あるから話してくるよ
夏ごろにも一回大げんかになったんだけど相手の子の担任がそれまでの経緯を知らなかったんだよね
支援級の子だからっていうか担任の生徒じゃありませんし的な反応で
でも来年度に引き継いでもらう為にも話しといた方がいいね
ほんとしつこくて参る
うちの子はスレタイだから付き合い下手なとこは確かにあるけど嫌いならほっといて欲しい
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 14:49:56.98ID:tNE0PCVw
クラス分け案件は今のうちに言っとくに越したことないよ
先生も要らん揉め事増やしたくないし
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 02:27:16.84ID:sefZ4t5D
>>710
そういう場合って相手の子は何にもおとがめなしなのかなあ
おとがめというのも変な話だけどうちの場合やられてうちの子が恐怖のあまりに学校へ行けなく不登校になってしまったのに
相手の子がいけしゃあしゃあと毎日しっかり通ってるのが腹が立つ
頑張って登校すればまたちょっかいかけて怖がらせて本当に腹しか立たないし腹立てるのって疲れる
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 08:24:01.40ID:kWqUBp+L
710だけど先生の見ているところでするなら注意はしてくれる
見てなかった場合には我が子の聞き取りして相手に聞いて相手が否定したらそこで終わり
叩かれたりして実害がなければやられてもスルーする以外には基本はない
今時は疑わしくても証拠がなければ罰せずなんだよね
スルーできないうちの子の問題って言われたこともある
耳元でタヒねチネチネカスと言われたら証拠はないし不具合起こす我が子が損なだけだよ…
面談は来週なんで伝えてくるよ
最近は頻発してるんで聞いてもらえると思う
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:08:49.03ID:sefZ4t5D
>>715
うちはその場に先生がいようが何もなしなんです
そして暗にだけどうちもスルーできないあなたの子どもの問題と言われてる
納得行かないんだけど他のお子さんは気にもしてないそうで…
そんなバカなと思うんだけど上の学年でもプールで身体を掴まれて水に押し込められてるのに注意なし
不登校になるほうが悪いとそういう話は聞いたし「やっとるやっとる!ガハハ!」みたいな土地柄なのかも知れない
私はさすがにそれはやった側の親が卒倒するレベルでは?と思うんだけどなあ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:12:21.52ID:RyGs5l5/
>>716
うちも、他の子はスルーしてるのに…と言われたわ
でも確かにわざわざ相手にしにいっているのを見てしまって、客観的に見たら両方ともやっかいだと思ったわ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:21:59.53ID:kWqUBp+L
どこも同じようなものなんだね
集団生活だから誰でも多かれ少なかれ嫌な思いはすることもあるんだよね
それに慣れていけない我が子のスキルが低いって言われたらその通りなんだけど
やられてもやり返せない状態ってどうなんだろ
大人だって耳元で毎日タヒネって言われたらどんな気分になるか想像して欲しい
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 11:33:22.91ID:sefZ4t5D
>>717
やられてるのはうちの子だけではないんだけど相手の子が来るんだよね
大人が逃げよう、近付かないようにしようと言っても距離取れないときもあるじゃない
どうしろと

>>718
わかる
大人でも嫌だと思いますよ?って私だって思う
周りの子はスルー出来てるという話だけど親の私も何その環境と思う
おかしいのは私と子なの?ってそっちでも疲弊するわ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 12:13:25.32ID:t0F9cIlU
同学年のスレをたまに見てるんだけど定型親ってあまりその辺気にしないのかな?とは感じる
いやその子ダメでしょ…って子にもあんまり何とも思わないみたい
私も定型のはずだけど障害児親だからその辺おかしいのかなあ
分からなくなるわ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 12:53:51.61ID:n4AWYFdu
定型児は悪いことからも自然に学んでいくもんね
スレタイ児はそこで迷走したりドツボにはまるけど
あとは笑って帰ってきてるなら細かく気にしないんだと思う
だから子供が外でやらかしてるの知らなかったりする
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 13:00:36.38ID:lCrbv8M4
4月から6年生になるとは思えない
低学年みたいな社会性と思考回路の小5普通級

今の担任は特別支援級で長年担任を持っていた人なので
スレタイ児の扱いに慣れていて助かっているけれど
6年になったらどんな担任になるのか 運命の分かれ道
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 16:14:41.95ID:4AIZPRYr
>>716
>プールで身体を掴まれて水に押し込められてるのに注意なし

命に関わる事なのにドン引き
誰かが死なないと問題という認識すら無い典型だね
大人がやったら殺人未遂だよこれ
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 17:27:37.08ID:g2TWq1Fx
>>722
気になるところから目を離せないって
まさに気持ちの切り替えが下手な部分のあらわれだよね
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 19:24:06.20ID:BCcFtb+7
>>724
うちは次5年生に上がるけど同じ不安がある
担任によっては崩れまくるってのを経験してるから怖い
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 16:39:30.49ID:2veEg9KP
小1男子
1日中情緒級で過ごして原級との交流はほぼなし(朝の会、給食も別)

みなさん放課後どうしてますか?
週2でデイサービス行っていてその日はいいのですが
それ以外はどうしたらいいのかわからない
帰宅班の子に遊びに誘われたりしてるみたいですが
その子がちょっと問題ありで(放置親)遊ばせたくないんだけど本人は遊びたがって困ってます
そもそも子供同士で上手く遊べるとは思えないんだけど泣いて遊びたいと言われると遊ばせた方がいいのかとか悩んでしまいます
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 16:43:09.76ID:+oLF2dhO
情緒級ないから、普通級メイン&算数通級で過ごしてる同じ学年だけど、学童は嫌がってやめたから週2の放課後デイ以外は近所のお友達たちと遊んでる
今も隣の部屋で子供たち勝手に遊んでるけど、喧嘩したりしても折り合いつけて遊んでるよ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 17:07:32.13ID:7WIXN0pz
うちは我が家限定で遊ばせてた
よそのお宅に行くのも子供だけで公園とか行くのも不安で、自宅なら私が見てられるし
それで何回か遊んで大丈夫そうってなったらよくうちに来る子の家、公園、とかって徐々に範囲を広げていった
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 17:32:02.66ID:2veEg9KP
2人共ありがとうございます

目の届く範囲にいるならいいんだけど
少し行くと車通りも多いし心配で仕方ない
家の周りに子供が多いといいのだけど
その子の家しかなくて困ってる
誘ってくる子は親がいない家はだめだって言われてるのにどんどん入っちゃうんだよね
帰宅時間にも帰ってこないし
家の中限定だといいよということにしてしばらくはまた近くまで迎えに行こうかな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 18:31:04.25ID:7laiad+Q
>>731
田舎なのかな?
うちも田舎で放課後に小学生の低学年が遊ぶとなると中々難しくて
かと言って徒歩圏内の子(子どもの足で)は問題有りな子で頭悩ませてたの思い出したよ
うちはこちらがあちらの親に嫌われて距離が空いたという結末だったけど
情緒のクラスメイトに週末遊ばないか声かけたりしてた
双方の家が親御さんに送迎してもらわないと難しい距離あるから中々難しかったけど
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 23:06:28.56ID:2veEg9KP
>>732
田舎です
周りはじじばばばっかりで少し前にも認知症のじいさんが車運転しちゃったとか聞いたから余計怖いんだよね
うちも最初は向こうから来てたのに最近はちょっと引き気味っぽい感じ
うちの家とその子が最後で2人で帰ってくる距離が多いので遊ぼうという話になるみたい
とりあえず子供にはうちの中だったらいいよと話して納得してくれた感じだけどどうなるか少し様子見てみる
ちなみに同い年で情緒級の子はいないので学校では専らボランティアの年寄りか高学年の子と遊んでるようです
親同士の交流もほとんどない
みんなどうやって親同士仲良くなってるんだろう
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 00:19:32.87ID:KQoDrv7K
>>733
うちの子と状況似てる(似てないよ!だったらゴメン)
うちはクラスの子と教室では話しているけど本音では話を合わせているからしんどいんだって
大人がいいとよく言うし実際先生のところへ話に行ったりしてるみたい
都会なら100人いたら100人の中から合う相手を探せるけど田舎だから10人の中に見つからなかったらしんどいのかな
そう思う
親同士の交流もほんとないよね
まず学校に行かせてたら授業参観くらいでしか会わないし
学年も上がってきたらみんな当たり障りのない会話で濁すし私もしんどいなあと感じる
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 01:26:44.48ID:9eFNpVzU
春から1年生
支援級の体験行ってきた
皆その日に集まったから顔合わせにもなった

途中、ほんとに支援級を選んでもいいのか入学に近づくにつれて迷いが出たりもしたけど、ガッチガチに隔離されるわけじゃないし、支援級で進んでよかったなと、とりあえず今日の所は安心した。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 13:22:14.61ID:mSFFiJKE
>>733
うちもついに先週、人生初めての「放課後お友達と遊ぶ」を
約束して、実行したよ。
そんな子なので、今まで親同士仲良くなるってほとんどなかったんだけど、
今回は息子含むクラスメイト3人(2人は定型)で遊ぼうぜ、場所はそれぞれの
家で! ってことになったので、3人の親同士が自宅住所の把握と
連絡先を先週交換し合った。

その後今日まで、ゆる〜くLINEで「今帰らせたよ〜」
「今日は子どもがお邪魔してありがとう」からはじまって、
あのおやつおいしかったって子どもが言ってるとか
来週も3人で遊びたいって子が言ってるんだけど、次はうちに来ていいよ
とか続々メッセージのやり取りが続いてて、あぁ定型児の親御さんって
こんな感じでプライベートで仲良くなっていくのか…というのを
出産後7年も経って味わっているところですw
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 17:41:07.88ID:5miOMDaU
先日ドラえもん映画を観に行ったんだけど、隣の子供が多分発達児だった
うちのも大概アレだし、始まる前に気付いたので多少のおしゃべりも手足がぶつかるのも我慢するしかないと思ってた
でも、物語の最後の方で飽きたのか氷だけが残ってるドリンクをジャッジャカ振り続けるのには参ったわ
隣の母親は何の注意もしないし…注意したら逆ギレする子には見えなかったんどけどね(うちはするw)
というかおしゃべりについては母親から話しかけてたし…
子どもより親が許せない出来事でした
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 21:52:30.94ID:CkKV6bK+
新6年
担任から加配の先生をどうするか連絡が来た
継続が望ましいとのことで
宜しくおねがいしますとしか・・
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 11:47:46.72ID:KTbrjEHW
小6で作文や壁新聞が書けないんだけど、これも学習障害になるのかな?診断って病院に行けばしてくれるのかな?
グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク(初級編)をやらせてみようと思うんだけどやった方どうですか?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 12:10:47.73ID:fP/v/GR2
学習障害は、他は全て知的障害・発達障害に当てはまらないけその箇所だけ極端にできないことだよ
識字障害とか算数障害とか
LDだけだったらタブレットを使うで解決したりするみたいだけど、壁新聞作文って例のないことを補助がなくできないってことだよね
学習の具体性・抽象性が増す小3でのつまずきはどうたったんだろう?
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 12:17:29.66ID:KTbrjEHW
>740
小4の頃、忘れ物が多くて、授業中の切り替えができないので、スクールカウンセラーを通して受診したんだけど診断はグレーな感じではっきりと言われませんでした。ADD由来でてきないですかね?また病院行ってこようかな。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 12:36:48.71ID:IFYj+Mko
>>739
うちはこだわり強めADDで手先も不器用だったから、資料とか色々揃えるわりに、壁新聞的な物は苦手だったよ
算数の図形や工作も苦手だった
お手本があるものは出来るけど、オリジナルは苦手な分野と諦めて、タイトルをこのくらい、見出しはこう、と家で雛形を説明して慣れていくしかない

学年が進むと、学校でやっていることが分かりにくくなるし、持ち帰りも少なくなるから、たまに学校に行ってあまりの不出来さにビックリするわ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:10:47.32ID:jvcfGbmg
来月新一年生になるADHD男児で、入学式より前に学校の児童クラブを利用する予定
環境や持ち物、周りの人間関係等がガラッと変わる事についていけるか心配

小学校で使う予定の筆記用具とかを児童クラブに持たせて使い慣れさせておけば、小学生になってから気が散らずに済むかな?と思うのですが、他に傾向と対策等あればアドバイス下さい
児童クラブにはADHDである事と特性は伝えてあります
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:43:21.53ID:ospeIsmq
消しゴムはスリーブ外れたら悲惨なものよ。グサグサグサグサ鉛筆の芯を刺してくれよって。刺し過ぎて縦半分に切れてしまった。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:47:21.10ID:u/wPmsIw
消しゴムは弾力が少ないものの方がいいよ
よくあるMONO消しゴム、まとまるくんはすぐ千切れる、消しカスがネチネチしていて練り消しを作るで
ADHD児とは相性最悪なのでオススメしない
固めで消しカスにネチネチ感ない消しゴムを探した方がいい
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 06:34:57.20ID:mS5O05CM
消ゴムはサクラクレパスのArchがおすすめ。 
色は黒がいいと思う。白だと落書きしたり鉛筆突き刺したり悲惨なことになった。

消ゴムのサイズはうちの子は大きい方だと消すときに力が入りすぎて折れてたので小さいサイズを使わせてる。
最初は大量に買わず複数試した方がいいよ。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:46:41.59ID:N1Iip9uf
ほとんどのものは複数買いしてるなぁ
無くす、持って帰らないのもそうだけど、クレヨンとか折ったり汚したり消耗が激しすぎる
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:52:00.44ID:ekBOqAXq
学校が無地の鉛筆指定っぽいんだけど、無地だと鉛筆噛んで噛み跡が面白いらしくエスカレートし、鉛筆が縦方向に真っ二つになって芯が出るほど噛んだ
本人の好きなキャラクターの入ってる鉛筆にしたら噛まなかったわ
何でもかんでも無地の華美でないものすればいいってもんじゃないのね
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:56:37.53ID:LcHXmm8p
やっぱりみんな複数買いしてるよね。
なんか変な安心感がw

なんかいろんな物が複数あると、過保護なのか無駄遣いなのか、もうなんなのか分からなくなる時があったんだけど必要だから仕方ないと再認識できてよかったわ。
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:24:40.86ID:NKboF8RF
うちは複数買うと私が管理出来ないので都度買い足し
兄弟がちゃんと管理出来る子だから緊急時はそこから貰ってる
管理出来る人が羨ましい
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:31:25.82ID:3v4q/Rir
>>750
うちも鉛筆すごい噛んでたから筆箱の裏に「えんぴつはかみません」てメモ貼ったら
多少マシにはなった
まだ噛んでるけど木材剥き出しはなくなった
キャラものなら噛まない可能性もあるんだね
ストックなくなったら試してみよう
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:06:36.98ID:uAw1Aihz
複数買いするし、放ったらかしていたらなくなる前に回収して手元に持ってる
三角定規セットやコンパスなんていくつ持ってたことかw
沢山あると収拾付かなくなるから、選び抜かれた少ないもので暮らすってようやく身に付いてきたよ(高校生)
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:59:03.78ID:oQbwPjCi
>>743です
沢山のアドバイスや経験談ありがとう
どれもこれも想像してなかった事なのでとても参考になった
複数買いや買い足しはあるあるなんだね
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 15:17:52.40ID:DGoBqZPs
3年男子
毎日机に座って宿題してた
つか、してるふりしてた

真っ白な輝くばかりの漢字のドリルノート
それが終わってホッとしたら
次は同じくピカピカの計算ドリルノート
こっちは本体のドリルを無くしたと言いやがる

あの人は一体机に座って何をしていたのだろう
つうか宿題終わったよーぎゅうしてーって偉かったね!ってぎゅうしてたの何だったの?
見事な嘘つき野郎に成長しやがった

無くさないように教科ごとにゴム留めしても一瞬でバラバラぐちゃぐちゃ
できないことを対策するごとにゼロにされる
努力しても努力してもゼロになって返ってくる

疲れた
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 16:08:56.80ID:no6ZZT7m
>>757
そんな状態なら毎日宿題のチェックと学校へ行く準備の持ち物チェックした方がいいよ。

5年の途中まで毎日みてたよ。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 16:20:24.66ID:WN5atT5M
>>757
おつかれさま…
してるフリして褒められるで誤学習しちゃったねえ
見直しとか丸つけとかしないの?
うちもしたよって誤魔化すけど必ず私が丸つけと見直しはするから
あれ?これどうしたの?って言うとそそくさやり直すよ
怒っても効果ないから軌道修正ファイトだ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 18:21:20.77ID:fGudWd4I
>>757です
宿題、二学期まではなんとかやってたのに三学期に急にやらなくなったみたい
連絡帳も何度言っても書いてこないし自主申告すぎた…計算ドリルなんて宿題として存在すらしてなかったよ

ランドセルの管理は3年生だしと思ったけどそんな期待しちゃダメなんだなと痛感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況