公文ってそんなに凄い教室なのか…見学先にも旧帝大何人か行ってるみたいなんだけど、幼稚園から公文のみの子だけが進学してるというか
説明が下手なんだけど寺子屋公文だから大体小5くらいでやめるらしくその後が見えないんだよね
でもコツコツ残ってる子がみんなわりといいとこに進学してて本当に公文だけで?!って疑問に思ってる…でも実際近所のおばちゃんの子たちもそんな感じでみんな羽ばたいてるんだよなぁw
ちなみに私立小なにそれ?地域で頭良い子は公立高校受験するような地方で小学校の隣が公文だからとりあえず通わせるって感じで、本格的に塾に行くのもたぶん中学からとかの地方です
教材が優れてるのかなぁ通わせるか悩む!