X



トップページ育児
1002コメント367KB

【戸建て】子供を育てる家 part.14【マンション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/09(金) 00:32:27.45ID:tpGBmqlR
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です

★関連スレ

分譲マンションでの子育てライフ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467085135/

賃貸vs分譲&戸建vsマンションスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1439180991/

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1494945844/

住宅ローンの苦しみを語るスレ21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446820600/

前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.9【マンション】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506855768/
【戸建て】子供を育てる家 part.10【マンション】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508549415/

※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1514338163/

次スレは>>980
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 11:20:59.42ID:JOZ4+bBx
駅近は、電車に乗るか乗らないかだと思う
一応駅近の一等地に住んでるけど、車通勤、子供も徒歩通学だから駅近の意味ないw
まあ普段のちょっとした買い物はそこそこ便利っちゃ便利だけど
結局どこ行くにも子供いたら車のほうが楽なんだよなぁ
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 12:17:12.45ID:E69uVVlC
電車自体はそんなに使わないけど、うちの最寄りは駅周辺の方が服買ったりご飯食べたりするのに便利だから、駅近なのは大事だな
普段の買い物は家の近くでも事足りるけど
未就園児2人連れてだとちょっと大変だから、電車に乗るのはそれなりに用事がある時だけになっちゃう
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 12:18:15.19ID:jLRP28l4
>>720
わかるわかる
電車?駅?何それ便利なの?
車乗らないの?駐車場にお金払うの?って
うちの実家あたりだと電車ですらない、汽車だ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 13:06:46.28ID:C8XmdCmG
>>720
旦那とそれで土地探しに揉めたな。
結局、子どもが中学や高校になった時のことを想像して!
塾や高校に自分で公共交通機関で行けるか考えて!で押しきったけど。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 13:17:25.17ID:bfc8XhOV
>>720
なるほど。
うちの親戚も最寄り駅がたまにSL汽車が走るようなローカル鉄道だから
駅近どころか電車に乗らないから価値がわからないと。
今度東京に遊びに来るけど電車不安だから高速バスで来るとか。

うちは新幹線使用も羽田成田利用も多いからJR駅近のミニ戸建にした。
25坪で3階建てだけどLDK22畳あるから普段過ごす時に狭さは感じない。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 13:43:16.99ID:5X6El02R
>>723
田舎育ちの夫も同じこと言ってた
あとマンションの修繕積立金や管理費もw
でも今住んでいるところは私の地元で、地下鉄が主流だから駅近でもうるさくないし
でも夫は車通勤なので、子供の今後の通学通塾や、夫と私の通勤、実家のアクセスのしやすさなど考えまくった
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 13:49:19.61ID:zAoSp+bs
え、田舎って、電車が1時間に数本っていう場所を指してるの?
極端じゃない?
私の想像してた「田舎」は梅田まで電車で30分とか、関東なら相鉄線とかそのくらいの土地だわw
上の例なら「超ど田舎」と表現するかなw
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 13:49:55.14ID:OM0Okukk
>>720
閑散とした駅でも、都市部に直結している駅なら周辺に民家が建つ
都市部まで1時間近く掛かるけど、駅に出るのにバスがいる街中より早いよーと
そして、田舎だけあって敷地建物共に広い

ただ、私鉄駅なんかで都市部まで乗り換えが必要な駅だと、とたんに民家は遠のく

田舎の高校は駅周辺にはないしね、通学の便もいまいち
塾も幹線道路の周辺に建つし、その周辺がどうしても便利になる
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 14:29:07.84ID:m49VU0Wc
>>727
まぁ超ド田舎も中途半端な田舎も目くそ鼻くそってだけで、どのみち住みたい街でもなんでもないから田舎の定義とか正直どうでもいいよね
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 14:45:52.46ID:Evi+BPUD
都会のペンシルハウスなんか外国人に笑われてるけどね
そこまで都心に住むならマンションにする
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 14:52:55.14ID:qBpTD2nu
プリキュアに出てくるような所に住みたい
庭が広くてガレージあってオープン外構で隣近所が仲良し
商店街があって、大体の生活必需品はそこで揃って、有名な美容院やら服屋もあって
なのにちょっと行けば森林公園や海もあって、移動型ドーナツ屋がやってて、電車もちゃんとあって、なんかやたらおしゃれな学校もあって
大病院もあって、植物園、遊園地があって、テレビ局もある
定期的に敵に侵略されて建物がバラバラになっても翌週にはしっかり建て直されているという行政のしっかりさもある
そんなとこに私は住みたい
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 15:34:28.92ID:pPGoAoD2
>>721
電車移動のみの人にはわからないんだよ
車も電車も乗り比べてる自分からすると頭が堅すぎて特殊な人とはわかりあえない
車のない親を持つ子供は親を恨んでるよ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:04.01ID:6bEICZyX
>>730
ペンシルも恥ずかしいけど、マンションも揉め事だらけの共同生活がなあ
共用部の修理維持管理で一生話し合いするなんて地獄
ここのスレで意見が合わない人と同じ建物に住むようなもの
永遠に対立するよ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 16:19:54.51ID:lLjEBCCa
戸建で子育てしたい旦那と子育て終わってからの生活重視でマンション派の私で、全く相容れない…
3年以内には購入したいのに話つけられるのかなあ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 16:54:14.40ID:gmM68jSo
>>739
旦那がマンション総会に駆り出されるからなあ
このスレみたいにいつも対立するよ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 17:23:53.76ID:GYB4x+TH
都心と田舎と同居したスレだから話噛み合わんよね、そもそも
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 18:46:56.04ID:vDdpGXcS
このスレ、稼ぎの少ない三等国民の田舎マンセー車マンセーが邪魔くさいんだよな
大人の話に割って入る幼児みたいでさ
あーはいはいそうでちゅかよかったでちゅねーって言ってあげないとスネてクソレス連投するし、そのうち放射能が云々言い始めるからww
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 19:11:19.52ID:06pK8Oee
都内と地方都市で噛み合わないのに、都内以外の都市をすべて田舎とごっちゃにしてるメンヘラがいるからおかしくなる
都内といっても惨めな住まいで無理にねじ込んでるくせにね
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 19:13:15.38ID:VJeuSy4C
マンション駅徒歩2分3LDK68平米駐車場なしと、ミニ戸駅徒歩7分3LDK90平米駐車場1台で同じくらいの値段なんだけど三人家族だとマンションのほうがいい?
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:39.09ID:AqBa7TMe
田舎住みだけど子供手当て少ないし高校も授業料免除されないから
少なくとも国のお荷物にはなってないわ

それはさておきそろそろ3度目の海外赴任の話が来そう
家を売っても良いけど2度目に買う家で今と同じく駐車場4台分の土地を確保するのはさすがに厳しいだろうな
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:08:27.77ID:Rzxy0s98
>>746
車は無し?
今後共働き予定ならマンションかな
あとは設備面とか、間取りで比較してみては
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:09:51.32ID:0n3O6a3c
>>746
掃除や庭の雑草の手入れなどが面倒だ・夫婦揃って帰宅が遅い・ご主人が夜勤や出張で夜間不在が多いならマンションの方(3階以上)が安全だと思う
キャンプなど荷物の多い趣味をお持ちなら駐車場のあるミニ戸
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:12:04.81ID:7xmQFM05
>>739
戸建で子育てして、巣立ったらマンションに住み替えれば良いよ。
うちはそうするつもりで安い建売買ったよ。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:15:14.44ID:7xmQFM05
>>751
ミニ戸の駐車場なんて車のドアすらまともに開けられないのにキャンプ用品なんて置けないよ。
アウトドア趣味なら郊外の高速インター近くがベスト。
都会の進学校に行かせるだけが子育てじゃないよ。
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:33:42.87ID:F6VSoWPz
>>753
よくわかってるねw
アウトドアに最強なのは高速インターの近く
家を出たらすぐに全方位に向かえる新幹線の駅近に住んでるようなもんだよ
近所から高速に乗って1時間でスキー場だったり、キャンプ場だったりする
海にも山にも1時間で便利

駅近は便利だって言うのがよくわかる
車持ちにとっての駅近ってインターチェンジ近くなんだよね
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 20:37:00.36ID:F6VSoWPz
ミニ戸もマンションも趣味のモノで溢れて足の踏み場もなくなるよ
一昔前の古いマンションなんて何百kgの婚礼タンスの横で子供が寝てたりする
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:04:06.95ID:qfBEbqAO
>>632
あるとおもう。2部屋以上所有するとかだけど。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 21:49:14.11ID:MS4XBmye
>>727
お前の方がおかしい
日本人?
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:00:04.44ID:2a4gI/gn
>>757
明治大学出身30代年収850万頭金9000万1億2000万の家を買っているネタ投稿だけど一発目から
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:22:16.70ID:vDdpGXcS
郊外のICの近くなんてラブホか物流センターか田んぼか・・みたいな底辺地帯じゃん
カッペの中でも最下層が住むとこでしょ
ICのある学区は荒れてるから行きたがらない教員多いよ

>車持ちにとっての駅近ってインターチェンジ近くなんだよね

↑アハハ このくだり最高だよ
まったく馬鹿はお気楽でいいな
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:26:34.46ID:qJ6W+nlk
>>757
都内で広くて駅近の家を買えるのはすげー金持ちか、親が富裕層。親の土地に建てられるから土地代無料
のどれかだよ
僅かな(..)の良い人らだけ。庶民には中々難しいわ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:38:44.01ID:N4MUTKG/
インターチェンジ近くって別に車で数分とか家の隣が入口とかではなくて、常に渋滞しない道で10分、20分くらいの距離に入口がある程度の話でしょうが…
入口まで10km圏内くらいかね。それなら最下層云々みたいなアホくさい話は関係ないわな。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:47:21.44ID:M7eYTssX
うちは最寄り駅まで160m徒歩2分、最寄りのインターまで1.8km車5分弱です。
羽田に行く時は車を使う事も少なくないですね。
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:47:23.19ID:KaczZe43
確かに今の家が高速入り口まで車で10分もかからないところで帰省や旅行の時に便利だなって思うわ。
うちの場合電車を使うことより高速を使う方が多いくらいだから駅近優先で土地は選ばなかった。
とは言え子供が高校に電車で行くことを考えて、自転車で10分・バス停がすぐ側のところにしたけど。
ド田舎ではないけど田舎には変わりないところで、駅近過ぎると寂れた飲み屋街やシャッター通りで雰囲気悪かったり昔からの家ばかりで新規では入り辛かったり道が入り組んでてややこしかったりするのよね。
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:48:10.99ID:s0o+8RZ/
>>744
マウンティングしたがるのが都民だよね。
その特徴がよく出てる。こんな人。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 23:51:48.01ID:qJ6W+nlk
>>763
勿論わけわからん駅や、極端な難有り物件は除外した話ねw
都内の変なとこなら横浜や武蔵小杉のが人気だしね
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 00:23:23.15ID:72lB7abO
東京は放射能どうなの?
本当に大丈夫?
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 00:50:01.83ID:ji4U6jd0
青梅は都内じゃなくて都下
かっぺはそんなことも知らねえんだな
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 07:21:57.80ID:vyBaQbXU
ここで地方民をカッペ言ってるやつが
実は田舎出身で、一番地方コンプレックス持ってそうw
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:08:16.89ID:R9mou6am
↑カッペちゃんは二言目にはこれだからね

都民はウサギ小屋に住む見栄っぱりの地方出身者でありますように〜って村の氏神サマに毎日お祈りでもしてろw
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:32:26.05ID:vyBaQbXU
>>773
こういった思考回路がイカれた変なやつが多いのも大特徴だよな、関東って。
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:40:32.56ID:VS/7XZFT
>>759
あなたスゴいわ
その明治のとこだけアタシが契機付けに適当に書き込んだの
そこだけ
よくわかったねw
それ以後は意外にもみんなマイホーム披露したいみたいで、どんどん伸びていったよw
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 09:44:42.45ID:SGQPECV7
>>768
大丈夫なわけないじゃん
芸能人もどんどん死んでてパンデミック状態だよ
これで平気で子育てできるって頭がおかしい
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 15:27:06.12ID:pOoP46K6
これからどんどん外国人増えていくらしいね
実はうちの賃貸マンションも民泊で問題になった
どこに買うか、なにを買うかは今まで以上に気にしないといけなくなるね
なんて考えてたらいつまでも買えんどうしよ
とりあえずオリンピック終わるの待ってる
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:46.43ID:kUReb2Oa
羽田まで30分以内じゃないと話にならない
北関東の前橋とか宇都宮2時間とか3時間聞くけどそんな所人の住むところじゃないでしょ。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:17:24.30ID:8rEd3yFz
>>768
都内で高濃度汚染地域で、公共施設や区立学校が除染されたのは早くて
当時の夏休み、年末まで情報隠しが多い土地に住んでます。
最近になって、まわりの30-40代パパが亡くなって、売りか賃貸物件増えてきました。
都内は、子供に影響がというより、中年パパの方が影響出てるように感じます。
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:26:50.38ID:8rEd3yFz
うちは小規模戸建てなので、お隣の子供の学年は離れていますがママ友が探してくれた
業者に高圧洗浄機でかるく除染していますが、近くのママ友のマンションは除染の話し合いも
うまくいかず、個人で玄関周りとベランダを高圧洗浄していました。音がうるさいとクレームが
きたようで、大型マンションは話し合いがまとまらずたいへんそうです。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:36:08.54ID:8rEd3yFz
震災以降お隣のママ友とは、できるだけ汚染地域から遠方の食材を取り寄せたり
2件で頼めば送料割り勘できるし、度々の除染費用も割引きしてくれます。
マンションだったら戸建てより数が多いから、子育てに協力しあえるのかと
思っていましたが想像と違っていました。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 17:50:25.63ID:gl5cj2mq
>>786
放射能の対策も楽しんでやるくらいがいいよ
生涯のライフワークで

ネットは変なのが多いから無視で
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 18:29:27.40ID:ES4aGo7S
福島の川でセシウムボール見つかったらしい
これを取り込んだらヤバイ
たぶん都内のそこらじゅうにあるはず
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 18:39:24.87ID:8rEd3yFz
>>788
そうですね、最近ではお隣さんママ友の紹介で、となりの地区のママ友たちとも
放射能対策で交流ができて、本音の情報交換ができるようになりました。
交代で車を出したり、まとめネット購入したり、楽しくやっていきます。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 21:18:26.80ID:d1iXHRVd
上に書いてあるのだったり除染も楽しみながらやったほうが良いとかって関東では本当?
関東やばすぎだろ。住みたくない。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:29.80ID:f3GEJ29P
 
身体・健康のトコに行った方がいい人がいるね。

マンションのトコでも、相手にされてなくて、みじめ
なんだ。
 
 
放置が一番。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 22:58:14.13ID:dG2ZsuX0
住まいと健康は密接に繋がってるからなあ
健康あっての家族生活
あんまり気にしすぎるのも健康に悪いけど
何も考えないようにして開き直って目を瞑ってたら子供や、まだ見ぬ孫までが犠牲になるよね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/07(水) 23:57:48.32ID:80D1pKIL
お前ら、大概にしないと次スレ立てる時は「子供を放射能から守る家」とかにしちまうぞ。
いい加減、放射能板があるんだからそっちに行って心行くまで放射能を語ってこい。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 00:46:22.00ID:ur6t8pHU
都内で白人激減          
賢い彼らは知っているからな‥      朝刊朝日〜
逆に無知な黄色人が激増している
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 04:48:16.43ID:SV3mDaTD
あら、この荒らしさんここにもきてるのね・・・・時間余ってていいわね。

放射脳と下ネタ出す人は放置でいきましょ。
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 16:35:03.67ID:SV3mDaTD
家で6年生を送る会のリコーダーの練習をしてた。
1階の部屋を防音室にしてピアノおいてあるんだけど学校の音楽の練習もできるから作ってよかった・・
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 20:54:23.38ID:ur6t8pHU
爆心地から120km圏埼玉県南部だけど10年生きられればいいやと思っているよ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 03:11:34.68ID:FJDBcNWi
TBSニュース 2018年3月8日

横浜市の認可保育園が保育士不足のため休園することになり、園児37人が今月いっぱいで転園を迫られている問題で、保護者からは困惑の声があがっています。

この問題は横浜市鶴見区の認可保育園が保育士不足のために、段階的に休園することを決めたものです。
1歳と2歳の園児については来年3月まで1年間は残ることができますが、3歳から5歳の園児37人は今月いっぱいで転園を迫られています。

保育園は保護者に対し、今月3日と5日に説明したということですが、突然の休園に保護者からは困惑の声があがっています。

「用紙を渡されて、きのう知った。何でいまなの?2月から行政と何回も打ち合わせしていたと。何で伝えてくれなかったのか」(5歳の息子の転園を迫られている保護者)
「子どもの環境が変わるのはかわいそう」(3歳の娘の転園を迫られている保護者)

保育士不足で保育園が休園するのは異例で、保育園は取材に対し、「保育士の補充ができずこのような事態になって申し訳ない」と話しています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3310621.html

★1)03/08(木) 19:18:21.87
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520504301/
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 09:47:30.49ID:xHhQv+fU
あと3年のことじゃない
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 11:54:10.06ID:2f625yN8
爆心地から120km圏埼玉県南部だけど100年生きられればいいやと思っているよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 14:33:50.36ID:30TxRnG3
日本は考え方を変えないとマジでやばいよ
福島踏み台にして富を得たマスコミも他人事じゃないよ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 15:32:05.34ID:jhsPOICK
福島とともに〜って視聴率取れて感動お涙応援やってるけど
死んでる芸能人の家族の苦しみは無視?
死んでる被爆者の遺伝子解析でもして今後のために調査したら?
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 15:46:08.50ID:X5Fsk54X
IDコロコロの放射脳さん、まとめてNGにしたいからコテハンつけてくれないから〜
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 17:09:15.40ID:r07Fe7Em
ね。邪魔だわ。むしろ日本より総合的に安全な国ってどこかしら、と問いたい。
所詮人間の寿命なんて生まれたときから決まってるの。
死ぬために生きているのに何をもがいているのだか。
それが明日かもしれないし1分後かもしれないし40年後かも。
未来を考えつつ今を生きましょ。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 17:09:55.13ID:fI+5Zmu/
もし放射脳の言う通り10年で死ぬとしても団信つけたしガン特約もあるし家族に家が残ればまあまだマシかな

近くの幼稚園小学校中学校の評判が知りたくて口コミを探したりしてたけど、地域の学研教室・公文式の先生が各校の学力、治安や学童についてなど色んな情報持ってた。
小さい頃からの習い事なんてと思ってたけど週1回45分の託児とママ友不要なくらいの情報量が定期的に入ると思えば格安だわ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 19:04:48.88ID:LfS4r1aU
ペアローンだけど、がん特約は最後まで悩んで結局つけなかった
結局月々の返済額を少しでも抑えることを優先してしまった
もうすぐローン実行だというのに未だにウダウダ言ってるわ…
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 19:48:04.11ID:STUNEZ4C
仕事関係でだけどがん特約は今後なくなるってもっぱらの噂だ
2人に1人ががんになる時代で続けていくのは無理だと
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/09(金) 20:09:37.95ID:lIjbNSir
三大疾病とか八大疾病なんかも悩むわ
付けても意味ないって意見の方が多いし自分もそう思うけど、いざという時に後悔しそうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況