X



トップページ育児
1002コメント497KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:38.19ID:nxDcRJXg
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい144 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1515814975/
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 04:06:12.16ID:SLHC6NMi
>>206
結局あなたも自分の勤め先について話してるじゃない
パート社員幼稚園保育園関係なくその話題は仲良しママの間では出るってことよ
例えば今回のパン屋なら職種→販売→なんの?→パン→どこの?となるのは会話の流れで当然だし、聞いてるママも興味津々なわけでもない
それを分かってるから言いたくないとしてもそれはちょっと…なんていうママも少ない
職種→事務だとそうなんだ〜で終わり、ママ友との会話なんてそんなものよ
いちいち言われないと分かんないかな
あとパートレベルとか保育園正社員とかすごくどうでもいい荒れるワード出さないでね
そんなくだらない括りでいっしょくたにできるわけないじゃん
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 04:24:15.88ID:CxKxQ3kQ
>>206
バカっぽいなー
専業様()から見たらパートも社員もどっちも一緒ってことに気付こう
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 06:16:58.76ID:C7aM5zP0
いやー、当然なの?
パートママのリテラシー低くてビビるわ
そもそも仕事の話に突っ込んでくるから答えざるを得ないわけで、いくら世間話とはいえ踏み込む領域が違うような
というより、こんなに仕事の話は当たり前!って叩いてるのは、ちょっと恥ずかしい話をしてたんだなと気付いたからなのかな
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 06:53:32.59ID:8JYULQgV
職場を言う言わないは関係ないよねw
これはクレクレ言うほうが悪いでしょ

クレクレって出会ったことないけど、こんなひどいんだ
>>137は自分なりに戦ってると思うけど、レスがはっきりしてないから
軽くだけど叩かれるんだと思う
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:31:43.48ID:Fzwy4/A4
いきなり
「ねえ!社割の話だけどさー」じゃなくて
「新商品美味しいよね、そういえばもうすぐ○○も出てくる季節だね」との雑談中に言われるんじゃないの?
他ママの反応も出てるし、二人で会話してるならともかく井戸端中に目を見据えて…とかやってたらキチ認定されるのは>>137の可能性もあるよ
どうしても反撃に出たいなら担任に相談実績作った上でやらないと、ママ同士の噂話なんて尾ひれ背びれついて回るからね

・雑談レベルに軽く、でも毎回言われて困ってる
・職場にクレママが来ても嫌じゃない
137がこう思ってるなら職場斡旋が誰も嫌な思いしなくていいじゃない
どうしてわざわざトラブル起こすようなやり方推奨して、やらなかったらヘタレ呼ばわりなんだろ
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 10:53:46.96ID:wvd91oGP
あんたも察しが悪いわね
ヘタレ叩きと見せ掛けたパン屋叩きだったのよ
>>183見たら分かるでしょ、触れちゃいけない人よ
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 11:06:48.63ID:NDJ5qZ3e
ほんとね、パン屋さんはちゃんと対処しようとしてると思うわ。クレママがキチなだけで。何とか切り抜けられますように。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 11:29:10.06ID:kOKHCARP
>>182
本当にこれ
自分の強烈カウンター以外はありえないと思ってるなら
真剣にアドバイスしたその他のスレ住民をも解決する気のないヘタレ()と罵ってるのよね
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 12:10:30.42ID:I7OlQWHZ
>>209
自分も仕事の話すると書いてるのにリテラシー低いって感じるならブーメランだから
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/24(土) 14:34:08.12ID:5jKzn5nS
くだらないこと言ってないで次の相談者をおとなしく待つわよ
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 03:20:20.83ID:8IRlN5vx
転載禁止でお願いします
0歳の娘がいるんだけど、夫が娘から耳を触られると喜んでて気持ち悪い
夫の耳がぷくぷくしてるからか、いつからか娘が触るようになった。耳を触られると気持ちいいよと言いながら娘に耳を触られせてる夫に嫌気がさす
私とはレスだからか、その光景が気持ち悪くてしかたない
夫に気持ち悪いと伝えて良いのかな?娘が触る時に娘を離そうとしてるけど気が付いたらまた触ってた。なんて言えば止めてくれるんだろう
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 03:47:30.22ID:ifUmMwsd
>>221
娘さんのマイブームが過ぎれば自然と触るのを辞める気もする
耳を触らないように、娘さんの手におもちゃでも持たせておいたらどうかな
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/25(日) 07:15:16.91ID:Op1bMnM7
>>221
>私とはレスだからか、その光景が気持ち悪くてしかたない

そう思うなら、夫婦の営みを再開したら?
0226221
垢版 |
2018/02/25(日) 07:39:36.53ID:8IRlN5vx
>>223
再開できるように夫と話し合ってみます
朝から変な質問ですみませんでした。お二人ともありがとうございました
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 09:57:10.27ID:PQty0/LD
保育園に通う娘が3歳近くになり、両家の親から二人目について探りを入れられています
ですが、娘が0歳の時に夫が軽度の発達障害ではないかと会社で言われ、投薬しながら一般企業に研究職として勤めており、二人目については悩んでいます
あと1年娘の様子を見つつ私たちの間で結論がでなければ、産みません
夫は障害者手帳は取得しておらず、薬を飲む前からメンタルは強い方で日常生活には少し受け身で忘れっぽいくらいで支障はなく、今のところ娘にも遺伝は見つかりません
ただ、投薬してから仕事の能率はあがったとのことです
このような場合、理由を義実家には伝えますか?
夫には未婚の弟が二人おり、兄弟3人とも大学や大学院を出て、独り暮らしで研究職や営業として勤務しています
義弟の結婚等、今後を考えると、伝えるべきなのか夫婦で悩んでいます

世の中的には一人っ子はまだ少ないですし、両家とも良い人たちで嫌な言い方ではなく、私も高齢かつ次も帝王切開で、産後には助けを借りることもあるかもしれないし、探られるのは仕方ないかなと思っています
また両実家とも少し遠方で、日常的に助けを借りられるような距離ではなく、二人目は障害関係なく仕事と育児の両立で迷っているところもあったり…
私は34歳で夫は30代前半です
まとまりのない文章ですみません
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 09:59:31.00ID:PQty0/LD
ちなみに、私は一人っ子で探りについては義実家の方が強く、実家はサポートがいるかどうかという実務的なところを気にしている感じです
実母は更年期障害で長く心療内科に通院していますが、実の娘だけあって遠慮がなく、実家の方がうるさそうなので、実家に夫の障害については伝えるつもりはありません
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:02:25.21ID:F6eVa5+Z
「夫が会社からトラブルが多いから検査を受けるよう言われた、子に遺伝してたらどうしよう」とどこかに書いてた人?
「こればっかりは授かり物ですから〜」で自分達の決断が出るまで逃げ切るしかないんじゃない?
決断のことを言ったら、今度はそれを待たれるよ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:28:57.82ID:B5ZG5vL2
更年期障害で心療内科?夫は発達で実母が鬱なら二人目は考えられないよね
それに催促されたから生むって、子供に何かあったら義両親を恨む事になりそう
私なら断固拒否してそういう話はやめて欲しいとキッパリ言う
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:32:02.67ID:u/P90yck
>>228
義弟の結婚については、なにをふられても「親としてはご心配ですよねー」でいいんじゃない。

うちは発達家系だけど、たぶんあなたのところもそう。
女の子だと思春期まで目立たないことも多い。どうしても発達子を生みたくないなら、さっさと生まないことに決めた方がいい。

発達凸凹が長子に遺伝したことが一年以内に発覚したら生まない、発覚しなかったら生む。
こんな非科学的な理屈、男子三人育てて自立させた義父母は理解できないと思う。

医師も、ダウンを産む確率上げてまで一年待ってどーすんの、発達の遺伝確率は変わらないよーアホだなー、と思うよ。ま、言わないけどね。

どうしても一年待ってから決めたいなら、不妊のせいにする。
不妊治療についての知識を仕入れ、何か聞かれたり提案されたらぶあーーーーーっと捲し立てる。
顕微鏡、高刺激、体質改善、免疫、お寺や神社等々医療的なものから神仏に呪いまで
夫婦で協力して情報集めて全部やってるからそっとしててね、お金は貯めといてね(笑)
まだかまだかストレスがいちばんいけないみたいごめんね、って体にする。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:35:36.94ID:ylAOlut7
>>229>>230
レスありがとうございます
多分どこかのスレにかいたので私だと思います
実母はうつではなく、更年期で不眠傾向があるのと冬になると血圧が上がって体調が悪くなるため、薬を飲んでいます
気持ち的には二人目はほしいけど、諸々考えるとなやんでいます

私の方が気が強いかつ年上なので、私のせいではないかと思われてるような感じもなくはなく、少し腹が立ったりもして…
通院のことだけでも言うべきか悩んでいます
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:37:06.66ID:sivYkpAO
一人目に遺伝がないと確定したとして
次に産む予定の二人目に遺伝がないとは言えないんだけどその辺はどう考えてるの?
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 10:55:28.80ID:u/P90yck
>>232
たぶんここだな、自分のせいだと思われたくない。
年上だし、気が強く息子は尻に敷かれてる、
一人娘だから一人娘でいいくらいに考えているんじゃないかとか、
そういうふうに思われたくない。

そこで、
あんたの息子の遺伝のせいだよ!と言いたいわけだ…

はい、我慢しましょう。旦那さんの病院通いも妻のせいにされるのがオチでーす。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 11:10:51.59ID:ocewPgTZ
わざわざ実家義実家に本当のことを言う必要ないでしょ
「こればっかりは授かりものなので〜」でのらりくらりかわしとけば良いよ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 11:27:40.45ID:Sp+TiB9l
>>227
「なかなか授からなくて〜」とか適当にかわしとけば?
それとは別で未婚の兄弟の為に発達障害があることは話した方がいいんじゃないかな
あなたのお子さんに遺伝しなくとも兄弟達の子供に発達障害があった時隠してることがバレたら面倒だよ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 11:49:24.02ID:00FceCpu
勘違いしてる人がちらほらいるけど、
「子どもが発達障害ではない」=「子どもに遺伝してない」ではないよ。
発達障害が発現してなくても遺伝子は受け継いでいる可能性はあるので、
子どもが発達障害でなくても、孫が発達障害になることはある。

そもそも発達障害と遺伝の関係はまだ研究途上だから、
必要以上に不安がって子作りを躊躇するのはどうかと思う。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 12:56:57.62ID:PQty0/LD
>>227ですが、もしID変わっていたらすみません
義両親には、いったん授かり物なので〜とかわそうと思います
ただ男性不妊とかもそうですけど、自分だけのせいだと思われると不快ですよね
そう、確かに発達障害自体が研究途上で、特に女の子だと目立ちにくくわかりづらいケースも多いようです
ちなみに男性への遺伝が多いADHDの注意欠陥です
調べた感じでは、子が発達=親も発達のパターンは多いようですが、逆だと遺伝するかもまちまちのようで…
二人目への遺伝については、運だろうなとか、遺伝しても夫や弟たちのように、適職を見つけて奨学金も返し、自立できるのではないかとか悩むばかりで答えが出ません

ただ結婚前に知っていたらどうだったかなと悩むところがあり、夫はあまり言いたくないようですが、義両親に話すべきかは夫婦で悩んでいるところです
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 12:59:56.51ID:8B+DVDZg
なかなか授からなくてーで引き下がってくれないのが面倒なんだよね多分
例えば男性不妊が原因で子どもが出来ない夫婦の妻が義実家に早く子どもをと言われて、本当の原因をぶちまけたい感覚と同じだよね
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 13:02:16.99ID:yuJgDW9R
伝えたところでどうなるものでもないしね
発達障害の件と、こどもの話は別にして考えてみたら
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 13:22:36.49ID:mHG0mC5a
高齢出産でしょうがいのある子を生みたくない、今の家族を傷つけたくないからこの話はするなってガツンと言えないのかよ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 13:32:22.36ID:u/P90yck
>>239
なるほどね
しかも238は自覚ないかもしれないけど、腹いせに白黒つけたくてたまらない特性感じるよ
夫の不器用さを上から見てる感じ。

でも結婚するってよっぽどだから、配偶者も大体お仲間スペクトラムなんだよね。いつか238にブーメラン刺さらなければいいけど。
とりあえず娘幸せにしたいなら、旦那さん大事にしてあげな。二人目は無課金ガチャに後払いで数千万かかるから、庶民ならおすすめしないわ。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 15:05:34.33ID:b8kb57Lw
上の子2歳半、2人目妊娠中で里帰り出産について悩んでます

私実家
車で7時間、両親とも仕事している
大型連休のみたまに帰省
義実家
車で1時間半、両親定年で高齢の祖母同居
月1,2回は1泊しに行くので慣れている

当初は私実家に里帰りして地元の保育園に上の子を預ける予定でした
しかし上の子は怖がりや人見知りがあり一時保育の経験も全くなく、プレでも私にべったりで母子分離不可な状態です
そんな状況なのに環境が全く変わる実家に連れていき保育園に通えるのか心配になってきました

義実家であれば義両親に日中見てもらえるし近いので夫も来やすいし出産にも立ち会えるかも
でも私が落ち着きません…

今の地では分娩予約していないのでどちらかには帰ることになります
上の子と私自身どちらのメンタルを優先すべきでしょうか
ご助言ください
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 15:54:30.28ID:MnDW6RLo
実両親が現役なら、帰省する意味ってあるかな?
自宅で旦那が仕事してるのと条件は変わらないと思う
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 15:55:33.20ID:iK62Po75
>>243
そのどちらかも分娩予約はしてないんだしどこにしてもいいんじゃない?
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 16:09:06.40ID:LU7nGImD
>>243
帰省しない、しか手はないじゃない。
夫やネットスーパーや宅食使えばなんとかなるよ。
夫はどうなのかしら。戦力外?

義実家が近いなら、週一くらい来てもらい子供見てもらったらどうかしら?
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 16:17:15.47ID:Fiqm9Dqh
>>243
母子分離不可ってなんだ。
預けなきゃならん状態になったらみんな子供預けて仕事してるわ。
ただ、生まれるまでに数時間だけ預けるような慣らし保育みたいな時間は取れないの?
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 16:19:19.49ID:ytNLSIKF
>>243

・実家に連れて行って保育園に預けない
入院してる期間だけ親に仕事を休んでもらう

・上の子だけ夫実家に預けて自分は里帰り出産
(夫両親が子供の扱いに慣れてて好意的ならば)

・里帰り出産せず、出産前後だけどちらかの親に来てもらう(里帰り出産先を決めてないとの事なので、今の産院でもまだ分娩予約出来るはず)

てか里帰り期間だけなら保育園ってスッと受け入れて貰えるのね?知らなかった
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 16:45:59.62ID:p7aDLmG5
田舎だと待機児童がいないんじゃないかな
短期間で1人くらいならなんとかなるのかも

母子分離不可()は>>248に同意
保育園に行かなくても幼稚園に行ったら嫌でも分離するし
下の子が産まれたら赤ちゃん返りとかもあるかもしれないし
預けられる環境ならいい機会だから預けてみればいいと思うけど
最初は泣くと思うけど、子供はあっという間に慣れるよ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 16:47:30.40ID:vSli0Zic
>>243
普通に自宅で産むわ。
食事宅配とかしっかり準備しといて。

きっと第1子の時に実家に里帰りしたんだろうけど、
里帰りせずに産む人も多いですよ。

上の子はテレビのお世話になることが多いだろうけど、年がら年中ってわけでもないし大丈夫だよ。
夫休みの日に義実家に夫と1人目ちゃんと泊ってきてもらう。
そして、おかず持って帰ってきてもらう。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 17:02:31.25ID:b8kb57Lw
たくさんのレスありがとうございます
書くの忘れてて後出し申し訳ありませんが、1人目のとき切迫で入院しており夫も頼りにならないため今の場所で産むという選択肢がありませんでした
産院が少なく今からの分娩予約は間に合いません

母子分離できないというのは子に発達不安があり療育に通っていてそこでの話でした
環境の変化になかなかなじめずそのこともあり保育園の入園を悩むようになった感じです

>>249さんの案の上2つのどちらかが良いのかなと思いますが、両親や義両親にも相談しつつ考えてみたいと思います
ありがとうございました
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 17:59:07.87ID:xBwLO9pU
入園から仲良くしていたママ友3人の様子が最近よそよそしく、幼稚園行事の代休もわたし以外の三人で誘
い合っているよう。
会話も自分がいるとすごく途切れるようになりました。
辛いので離れたいのですが、子供の遊び相手はそのママ友達のままなので離れるのもためらっています。
無視されているわけではないのですが、その場に居るのがとても辛いです。
ママ友でうまくいかなくなったらどうするべきでしょうか。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 19:47:34.17ID:44mGs8d9
>>253
少し離れたところで遊んでる姿を一人で見てるしかないかな…
園以外で会うことがもうないのなら、子どももまた違う子と遊びたーいって言ってくるかも
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 22:25:04.06ID:5QnfMiAC
自分何かしたという心当たりは?
その3人にではなく他の人にした行動がまわりまわってというのもあるかもね
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/27(火) 22:50:15.80ID:lW4O//xG
もうそのママ友と仲良くする気はないようだから原因がわかっても意味ないよね
次の付き合いで同じ失敗しないために知った方が良いだろうけど
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 07:05:10.04ID:bNz+DG2Y
お子さんが、他の子を叩くとか意地悪するってわけじゃないよね?
大人同士のお付き合いで急に疎遠にされるなんて恐ろしい
ママ友じゃなくなったって、公園で遊ばせる間の1時間くらいだったら楽しい世間話や情報交換で乗りきれるわよ
割り切って、大人の対応してやり過ごすのもいいと思う
嫌われたとかじゃなく何となく仲間はずれにされてるのかもね
誰かをターゲットにすることで、他の3人の関係を強固にしているのかもよ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 07:32:08.24ID:JZqK8XVO
気にするなって言いたいけど、当事者だとキツイんだよね
しかし母親になってまで小学生女児みたいな事をやってるのか
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 07:58:03.76ID:8xLe35oy
よほど気に触る事しちゃったんだろうけどあっちも疲れないのかねそういうの。
子供同士は今まで通りにしていれば良いし親はもう別の人と仲良くしたら?
あなたが抜けたら三人のうち別の誰かがターゲットになるだけだし
そんな風に結束してる人たちとは遅かれ早かれいずれ離れる事になったと思うわ。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 08:02:57.43ID:e/v5B01+
>>259
無視されてるわけじゃないんだし、小学生みたいなことではなくない?
合わないと思った人とフェイドアウトしていくのは大人の世界でも普通にあることでは

私も子どもが幼稚園の頃もともと6人で仲良くしてるママ友グループがあったけど、最終的に4人になったよ
2人とも悪い人ではなかったけど、ちょっとした細かいことでこの人たちとは合わないなと思っていて、後の3人のうち1人に思い切って打ち明けたら私も同じ気持ちだったと言われた
その後たまたま子の体調不良などでその2人が来れなくなった約束の日があって4人で遊んだときにいつものモヤモヤがまったくなくて、4人ともなに今日超楽しい!となり、そこから園外では4人で遊ぶことが多くなった
あとの2人に誘われたら断りはしなかったけど、全体的に遊ぶ誘いは打ち明けた人が幹事をしてたから、2人を除いて遊んでたよ

子どもたちはたまに遊んでたから、お迎え後に園庭で遊んだりしてるときはそのまま遊ばせてたし、特に悪いことをしたとは思ってないわ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 08:32:06.20ID:OFkNHM07
子供繋がりだから一緒にいなければならないということはないのでは?
子供達だけ遊ばせておいて、離れてひとりでいるのはつらいかな
ママ友なんて所詮子供繋がりだし、自分の友達じゃないから
ひとりでいると話しかけてくる人もいるかもしれないし、数年のことだから
周りのママよりよりちょっと大人になったつもりで、ひとりでいてみたら?
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:05:11.56ID:H3050crP
>>263
本当に細かいことなんだけど、6人のスケジュールを合わせるのがなかなか難しくて、1人仕事をしてるからなるべくその人に合わせてあげたかったんだけど、その合わないうちの1人が自分の予定が優先な感じで無理やり日にちを決めることがしょっちゅうで
それだけならいいんだけど仕事の子はそれで有休取ってるのに、約束当日習い事のイベントが入ったからとドタキャンが多かったり(そのイベントは1週間前からわかってたらしくてわかった時すぐに皆に伝えてれば有休は別の日にできた)

みんないろんな愚痴も言うけど基本的に楽しく大笑いすることがほとんどの中、1人ずっと愚痴で場の空気を汚したり(でもみんなも愚痴は言うからな…と我慢してた)

子どもがよその下の子を突き飛ばした時に「あらダメよ、でも突き飛ばしたくなるようなことをされたのね」と被害者の親の前で大声で言ったり

順番にみんなの家で遊んでるのに自分宅は汚いから〜でスルーしてて、でも他のグループのママ友は家に呼んでたり(家はとても綺麗らしい)
旦那の帰りがみんなより早いからと毎回片付けずに先に帰ったり

自分の子より出来が悪い他の子の部分を「なんで出来ないんだろうね?うちの子すぐ出来たよ」と言ったり

うちより稼ぎがいいのに新しく買った家電製品見つけて「お金持ちね、うちではこんな生活必需品でないもの買えう余裕ないわ、お金持ちね」って連呼されたり(うちは夏休みに海外半周するようなお金ないです…3万のスピーカー買っただけです…)

…と、本当に細かいことが盛りだくさんで、気にならない人は気にならないレベルのことだったんだけど、5ちゃんねらだからか私は気になって気になって
長くなってごめん
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:31.94ID:bNz+DG2Y
お子さんが、他の子を叩くとか意地悪するってわけじゃないよね?
大人同士のお付き合いで急に疎遠にされるなんて恐ろしい
ママ友じゃなくなったって、公園で遊ばせる間の1時間くらいだったら楽しい世間話や情報交換で乗りきれるわよ
割り切って、大人の対応してやり過ごすのもいいと思う
嫌われたとかじゃなく何となく仲間はずれにされてるのかもね
誰かをターゲットにすることで、他の3人の関係を強固にしているのかもよ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:28:12.90ID:H3050crP
>>267
2人分をバラバラに書いてる
ハブといっても無視はしないし誘われたら応じてたよ
自分たちから積極的に誘うことはしなかっただけで

>>253が私のケースと同じとは限らないけど、誘わなくなるということが小学生みたいと言われるのはまた違うと思う

あとその2人は根っこから悪い人たちではないので、本人たちは4人で遊んでること知らないだろうけど(今はみんな小学校バラバラだし)もし知ったらなんで自分は誘われてないのか理由はわからないと思う
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:32:26.11ID:G4DTu8YV
>>268
そろそろ引っ込んで良いよー
聞いてる人がいるから答えてるんだろうけど
あなたの自分語りはスレチよ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:34:45.19ID:Yx8wMbw0
質問に答えてるだけだし
かけ離れた自分語りでもないから別にいいんじゃないの
意地悪な人だな
こういう人がハブるんだろうな
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:37:47.24ID:U1ZQKwJV
何度も何度も出てきたらうんざりよ
聞いてる人もそんなに食い付くこと?本人と勘違いしてるのかな?
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:43:57.68ID:5QQqx+D3
>>270
わたしもこういうことあったし〜くらいならアドバイスの一部としてありだろうけど
長々エピソード紹介は自分語りと言われても仕方ないよ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:49:06.81ID:Pd2S3o4o
自分語りでも参考になったわ
多分やってる側は何も感じてないんだろうね
こういう相手とはフェイドアウトしかないわ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:52:36.27ID:PUu30SJF
アドバイスの域をこえたら「かけ離れた自分語り」に入るでしょ
ママ友との付き合いなんて似たり寄ったりだと思うけど、同じようなことがあったら語ってもいいの?
ちなみに私はあるんだけど口がうずうずして語りたいわ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 10:53:36.82ID:9k90rm1u
大人が誘わないのは小学生のように意地悪で誘わないのではなく、何か理由があって誘わないことがほとんどだからなあ
『ハブる』とは違うと思う
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 11:03:34.60ID:EFUhXKs7
荒れるもとだから相談者以外からのエピソードクレクレならスルーしなよ、自分語りと言われてもしょうがないでしょ
長々と語った挙げ句に何度も出て来て相談者と関係ないとこで馴れ合ったらうざいわ
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 11:20:31.46ID:0LcaYWiA
ちょっとしたことでどうしてここまで荒れるの?
>>269も質問されて答えてるんだろうけど、って汲んでるよ
でもそろそろスレチだし控えてねってだけに見えるけど
肯定派も否定派もどっちもしつこいわ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 12:03:07.20ID:bLh9FVlI
すいませんがお願いします
今0歳児を育ててて二人目を考えています
平日は夫が朝早く出勤して夜中に帰ってくるのでワンオペ育児になります
二学年差くらいで考えてるのですがイヤイヤ期とかぶって大変と聞きますが夫や実家が頼れない場合やはり三学年以上開けた方が楽になりますかね?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:07.00ID:odUoeGnk
>>285
子の性質によるよ
あと、年齢あけるほど自分も年とって疲れやすくなったりする
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:16.29ID:3V2k+4U6
>>285
2歳差は健診とか予防接種とか全てにイヤイヤ2歳を連れて行くことになるよ
しかし4歳以上離すと子供の遠足や運動会、インフルの流行る幼稚園に首のすわらない子を連れ回す羽目になる
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 12:58:45.45ID:AGCRLpte
私も同じことで悩んで子供はもう1歳半になったw
3歳差がいいかなと思うけど、家に居て十分に遊んであげられる自信はないし、やっぱり幼稚園行きだしてから?
4歳になると赤ちゃんの存在を受け入れられるようになるってどこかのスレで見たから4歳がいいのかな〜とうだうだ考えてる
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:00:16.22ID:639ZDbwj
>>285
産んでみないと分からないよ
それこそ自身のつわり、上の子の成長具合や赤ちゃん返り、下の子が手が掛かる子かどうか
うちはちょうど2歳差で辛いこともあった
でも4歳と2歳になった今は、その辛いことも思い出せないわ
3歳差なら上がもう少し自力で色々出来るから楽かなと思ったこともあるけど、友達を見ててもあんまり変わらない気がする
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:06:57.77ID:zRRTzXPE
もうほんと人それぞれだよね
うちは丁度2歳差だけど、上はイヤイヤ少なかったし、歳が近いから2人で遊んでくれるから1人目の時よりむしろゆっくり家事をする時間が増えた

上が3、4歳になると細々したおもちゃが増えて誤飲もこわい
だけどしっかり自分のことは自分でできるようになるし、メリットもいっぱい
家庭によるとしか言えない
あとはやっぱり自分の年齢にもよる
三年待って二人目不妊になったら、早く産めばよかったと後悔する
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:07:47.04ID:/SbRzePb
>>285
1歳半から2歳半までの間に下の子誕生するとイヤイヤがひどいし、構ってあげられる余裕なくなる
2歳半〜だと早い子はイヤイヤが終息に向かう
あとはトイトレの問題がある
新生児期の授乳間隔が狭いときにトイトレする余裕はないよ。産後赤ちゃん返りでお漏らし復活もよくある。どのあたりがいいか検討してみては?
おすすめは2歳8〜10ヶ月
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:25:10.49ID:qTkYXA2V
うちもイヤイヤ期終わってからがいいのかなと思ってたけど、2歳10ヶ月の今、話に聞くようなすごいイヤイヤはまだない
「これからイヤイヤ期来るの?それともこのちょっとした自己主張がイヤイヤ?」と悩んで、いつ次の子作ればいいのか分からなくなってる
自分の年齢のこともあるから、これなら1歳代で妊娠してしまった方が良かった気もする
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:36:01.64ID:9/IMC1ga
今、この子を見ながら妊婦生活が出来る!って思うならその時が二人目作り時
妊娠しちゃうと走れないし抱っこ紐も使えないし追いかけ回さないといけないタイプの一人目がいるとなかなかねー
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:38:45.21ID:ATpy7NDR
>>285
2歳差にしたかったけど、なかなか授からず、5歳差になった。
上の子は面倒見の良い姉だけど、産まれた直後は不安定になった時期もあった。園の送迎やイベントに下の子を連れて行くのが大変だったり。
イヤイヤも母子2人きりだと余計エスカレートすることがあるけど、兄弟姉妹がいると気がそれたり、その場が和むこともあるよ。
何歳差でもそれなりの苦労があると思う。
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:51:47.74ID:+Z8HiBPR
>>291
うちはまさにこれかも
3歳差と思って避妊してて、いざ!とおもったら全然出来ず結局7歳離れてしまった
離れたら楽なこともあるけど体がしんどいわ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:54:04.20ID:8xLe35oy
>>285
うちは4歳差で実家も近いけどワンオペ大変だった。
上の子は全く手のかからない子だったけどね。生まれてきた下の子に手がかかりすぎて。
子供によるわ。
でも下の子の健診やら予防接種やら連れて行く時は上の子は幼稚園だし、楽だったかもね。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:55:31.88ID:8xLe35oy
ちなみにうちの自治体は3歳差までなら色々金銭面で補助が出るからお得だよ。
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 13:55:46.62ID:HQIK9Ddg
20代なら○歳差意識してもいんじゃないのかな、実際二人目不妊になっても治療間に合うしね
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 14:28:26.41ID:WDAiTfML
2歳9カ月差で2人目生まれた。

小学生くらいになって思うのは、3学年差だとぎりぎり一緒に遊べそうということ。
4学年以上離れてるところは、
どちらかと言えば、上の子が下の子のお世話してあげる感がある。
2歳差だともっと一緒に遊べるだろうけどね。

あとは、上の子が食事、トイレがどれくらいできるか。
トイレ小さい方だけなら一人でできると楽。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 14:41:47.42ID:k3hS6G2l
まわりは二歳差ばっかりですげーと思った
私は一人見るだけで精一杯で二人目は五歳離れたわ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 15:13:09.58ID:GhvXxfED
やっぱり何歳差でもいろんな苦労があるんですね
2歳半くらい開けるのが良いみたいなのでそれくらいを狙おうかなと思いました
あと>>294さんの意見が凄くしっくり来たのでこれも取り入れたいと思います
皆さん二人以上の忙しい子育ての間にいろんな意見ありがとうございました
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 20:22:59.19ID:t+1UV4GS
私は周りの2歳差妊娠ラッシュにあせったりもしたけど、上の子が可愛いのと1人1人じっくり向き合いたくて3歳4学年差になった。
ちょうど2歳差で妊娠を考え出した時にイヤイヤがはじまって、これで抱っこ出来ないのは辛いし精神的にいっぱいいっぱいになりそうと思ってやめた。
上の子も下の子も同性だからかよく遊ぶし、喧嘩も少ない。
上の子にあまり我慢させずにすんだこと、下の子の赤ちゃん時代をゆっくり楽しめたのが最大のメリットだと思う。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/28(水) 23:12:52.82ID:aeOHOlq3
2歳差ってその頃の記憶がないって言ってるママが多いからやめたわ
可愛い盛りを覚えてないって寂しいもんね
兄弟一人一人、しっかり記憶にうえつけたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況