X



トップページ育児
1002コメント462KB

【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part29 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/17(土) 01:43:13.91ID:fMk4qJyQ
トイレトレーニングについて語り合いましょう。
煽り・叩き・荒らしはスルーで。

■前スレ
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1503178506/

過去ログ >>2-3あたり
次スレは>>980さんお願いします

■オムツ外し・外れ とは?
オムツ外し→親の都合で外す
オムツ外れ→子が自然に外す
断乳と卒乳の違いみたいなもの

■トイトレの基本:
「焦らない」・・・「幼稚園だから」、「3歳だから」と言って急がないように。
「怒らない」・・・「なんでできないの!」と言ったりしないこと。
「リラックスして」・・・親が緊張しているとなかなかやりづらい。
これが大切

4歳11ヶ月まで様子見で欄外になっていて
[ご本人やご家族の悩みが深ければ、年齢程度に関わらず医師に相談しましょう]の表↓
http://onesho.com/sp/patient/shared/images/about/img_soudan.gif
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 11:40:37.42ID:rM+q0upx
ちなみにみなさんの子はオムツに履き替えてうんちする?普段からオムツ?
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 11:42:03.01ID:cIAldy7X
うちもうちも@3才半
いつトイレでうんちしてくれるんだろう
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 11:43:14.86ID:cIAldy7X
>>148
パンツでもオムツでもお構いなしでするよw
トイレでうんちが出来ないみたい
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 12:43:26.68ID:2Mfe49hZ
うちは「オムツでウンチするとお尻に汚れがこびりついてヤバい、とにかく拭くのに時間がかかる」をアピールしまくったら申告してトイレでするようになった
わざとらしく「あーこれはお尻を拭くのに時間がかかるな〜」って言いながらお尻拭き多めに出して実際すごく時間かけて拭いて、いやまだ汚れが…フキフキ…みたいなのをやり続けてたら拘束時間の長さに嫌気がさしたらしい
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 12:48:42.22ID:5JxctCRW
ほんとうんちこそトイレでしてほしいのに絶対言ってくれない、事後報告もなし
喋りは達者だし会話も成り立つのにな 
5月末に3歳になるからそれまでにはオムツ取れたらいいなって思ってるけど下の子が2ヶ月だからなんだかんだでトイトレ始められてない
トイレに行くこと自体は好きだし言えばおしっこはできる
でも言わなければオムツやトレパンで漏れてても平気で遊んでるわ
濡れて気持ち悪い、って感覚どうしたらつくんだろ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 13:06:08.72ID:QlhD42cj
>>148
うんちするーって言って、パンツからオムツに履き替えるよ
一瞬しか使わないオムツ、勿体ない…
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 13:28:56.99ID:rM+q0upx
オムツに履き替えたり、うんち出る宣言するってことはちゃんとわかって出してるよね
うちはそれがなかなかできない
動きが変な感じになるから察してトイレ連れてくけど、本当教えてくれたら助かるのにな
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 14:55:06.78ID:47dF3afW
4月から幼稚園。ここでトレパンより布パンとみて覚悟してやってみたら
1日目こそ5枚ほど濡らしてしまい根気よくがんばろうと思ったら
2日目からちゃんとトイレにいくようになった。すごい効果ですね!
夜はまだオムツですが。
あとはうんちです。もう3日も出てない。生まれてほぼ毎日出ているので
こんなに出ないのは初めて。うんちもがんばれー。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 15:34:35.94ID:puRQMs+I
ここでみんなが言っているペラパンって、普通のパンツの事を言っているんだよね?
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 17:04:30.62ID:Cwf6IAAx
とれっぴーからオムツ履き替えないとうんしないと。
でも履き替えに行かないと。
どーすりゃいーの。
夜用とれっぴーにすることで落ち着いたけど、トイレでうんする詐欺にあったし。
いつまで続けるんだこれ。
もう4歳だよ。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 18:31:18.02ID:EdmgDmAS
トイレでうんちって、ほっときゃそのうちするようになるのかな
もう何を言っても今は無理なんだよなぁ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 20:20:18.08ID:y9cDEAfL
今熱出して寝てる子がむくっと起きて「ウンコする」って言った
えっと思ったけど行くなら行こう!って連れてったら
寝てた布団から3mのトイレまででオムツの中に半分出てたけど
残りの半分はトイレでしてくれたー
何なのかな、熱出ると進化するって奴なのかな
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 20:28:48.86ID:75nPzJaU
何言っても本人の意志を待つしかなくなるよね3歳半過ぎたら特に
ここに何度か書いたけどうちはあと少しで4歳でパンツで過ごしても漏らさない、大も小も感覚ばっちり今から出るって申告出来るけどトイレの変わりにオムツに履き替えるよ
それ全部トイレですりゃ完璧じゃんって毎日思うけど本人曰く4歳になってから行くんだって
でも昨日久々に遊びながらパンツにちょい漏らしたり朝方も5時におしっこ出たって起こされたわ
もうすぐ下の子産まれるのと関係してるのかな
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 21:15:20.98ID:HCeSfmMv
トイレトレーニング始めてもう1年になる
うちの地域は年寄り多いからスーパー行けばお尻を見て「まだオムツしてるの?」ってよく言われる
トイトレやって1年近くになるし、後少しなんですって言ったら、1年もやってそれなの?母親の根性が足らないって言われるし、いつもいつもプレッシャーの中でどうしてオシッコだけ教えてくれないのか毎日泣きたくなる
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 22:08:06.48ID:eGTlH0Fn
>>162
始めて一年とか、そんなことまで言わないといけないの?
老人の言うことなんて気にしなくて良いよ
私も、産後に病院とかで老人(初対面)に会う度に「母乳?」って聞かれて
嫌な思いしたから老人が近寄ってきたら逃げるようにした
本当にデリカシーないよね
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 22:20:17.89ID:FbSKWfle
>>162
大丈夫!
BBA共のやってた時代のオムツ外しってのは、子が歩き出したからこれからは外に垂れ流しできるわーっていう正にオムツ外したってだけのやつだから。
トイレはボットンだから子どもは怖くてひとりで入れなかったって時代だし、布オムツ洗濯するのが大変だからってんで外したんだもの、おそらくパンツなんぞ履かせてないですよ。
歩き出したら外したとか早いことよく自慢するけど、そりゃ外でテキトーに用足して非難されないもの楽チンよね。
ババアの戯言なんて一々気にしなくていいのよ!
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 22:21:19.35ID:KhGbUNCI
>>162
何歳か知らないけどそんなの聞こえてないふりしてスーッと通りすぎればいいんじゃないの?
明らかに話しかけられててもさ。
そんな地域なら一回攻撃しやすいと見られたら見つけるたび色々言われるよ。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 23:05:53.56ID:dq1+ZkAF
幼稚園入園時3歳2ヶ月でオムツ外れてなさそうなんだが、幼稚園側は無理に外そうとしなくていいと言っている
ということは幼稚園でオムツに●したら先生が交換してくれるものなの?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 23:11:13.81ID:k2EBGmIF
男児でトイレでたまにだけど小は出せるようになった
私がトイレに行ったときについてきて座りたがったときだけ1日1〜2回くらい座らせる感じなんだけど
●でも出るんじゃないのかって位毎回凄いお腹に力入れてぷるぷるしながら数滴出るだけ
数滴出したらもう満足らしくヤダって言って拭いて降りてしまう
そのあとがお風呂とかだと100%洗い場で大量に出すのだけど、どうすればトイレで沢山出せるようになるのだろうか
寝起きは機嫌悪くトイレには行ってくれないし気長に待つしかないのかな
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 23:24:58.45ID:U+I9w4UZ
うちは少数派なんだろうか、●は5割くらい、保育園だとほぼ完璧にトイレに行けるのに、おしっこは事後報告もなければトイレに誘っても拒否
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 23:31:46.39ID:qmudLKxN
うちも大のほうが先にできるようになり、小はなかなか出し方がわからないのかトイレに座る練習はじめてから半年以上出せなかった
大は動きや表情でしそうな雰囲気がわかるから連れていくタイミングがわかりやすかったけど小はいつ連れていっても出ないから途方にくれてた
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 00:54:58.28ID:6BXPKZFK
>>168
同じ状況だった。今まで意識して出したことなかったから意識すると出し方が分からないんだと思う

うちの場合はまず出し方を覚えさせるためにトイレではなく日に何度かお風呂で立って出す練習をさせた。それこそお風呂前や食事前、食事後など出やすそうで機嫌の良いタイミングで。
その後お風呂で出せるようになってきてからトイレに誘導したら便器に座っても出せるようになったよ!
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 11:01:04.15ID:Dgo3+RCC
3歳2ヶ月で4月から入園、まだまだ外れそうにない
園は「あせらなくても全然大丈夫ですよーでも4月からはパンツだけで登園させてくださいねー園でサポートしますからすぐトイレでできるようになりますよー」というスタンス
漏らした時は園にある服に着替えさせてくれるみたいなんだけど、不安しかない...一体何回着替えることになるんだ

バス通園なもんで、バス待ってる間に漏らしたりバスの中で漏らしたりしたらとか考えると本当に大丈夫なのか...?
特に初日に朝からそんな状況で漏らしたりしたら本人がショック受けてトラウマになったりしないかとかモヤモヤ考えてしまう
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 12:29:00.04ID:mfdbx2WB
>>172
今パンツ生活なんだよね?
漏らすのに慣れてればそうショック受けないと思う
むしろ外で漏らしてショック受けたほうがオムツはずれるかも
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 13:18:53.75ID:0lFAgSAv
>>172
大丈夫、先生らはバス内で漏らす等全て込みでパンツ登園させてって言ってきてるから。
ただ待ってる間に漏らしたら着替えるしかないから、しばらくは置き着替えとは別でその場で替えられるよう下着と靴下辺りは常に持ち歩きながらバス待ちするといいかもね。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 14:23:47.69ID:6sKpHr4M
事前申告どころか事後報告さえないところからトイトレってどう進めたらいいのやら
お風呂で出ちゃったときは出始めてから「わ、何だ何だ!」みたいな反応
トイレに誘えば気が向いたときは座るけど出たことない
溜まったの見計らってトイレ連れてけばいいのかな
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 14:28:13.67ID:q2Uoh6P3
>>175
2歳ならそんな感じでやってれば大丈夫、3歳すぎてたらパンツにするのがいいと思う
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 14:36:44.45ID:i0qFcaDZ
もうほぼオムツ取れてるんだけどトイレになかなか行かなくて困ってる。
小でも大でも我慢してるのがわかりやすいから「早く行ってきなさい」って
トイレのドア開けて便座もセットしてズボンもパンツも脱がしてあげてるのに
行かずにさっき床に●落として踏んでた。
お膳立てして何度も行け行け言ってその結果。泣きたくなった。
別にトイレが怖くて行けないわけではない。全部1人でできる時もある。
ふざけてやってるとしか思えないからぶち切れて放置中。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 14:38:13.51ID:6sKpHr4M
>>176
早速ありがとう。来月3歳になるから日に何度もトイレ座らせるのを少し続けて、その後は早めにパンツに移行してみます
お漏らし用雑巾たっぷり用意しなきゃ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 14:44:00.11ID:q2Uoh6P3
>>178
頑張れ
うちも3歳になっても事前事後報告なし、座らせても出ないって状況だったけど先月3歳になったのでパンツ履かせはじめたらびっくりするほどあっさり外れたよ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 15:32:32.81ID:bTDWaAb2
ものすごい繊細で臆病な3歳2ヶ月
先月やっとトレーニング始めたけど、3回漏らしてしまったらそれがトラウマというかショックだったみたいで、それ以来布パンツを泣き叫んでいやがる
仕方なくもう一度おむつパンツに戻したけど、どうしたらいいんだろ…
もともと発達遅めで4月から療育園に通うから、たぶんそっちでもフォローしてもらえるけど、子供の性格的になるべく家で進めたいなぁ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 15:36:54.06ID:a7nUWWWF
トレパン生活してるけど、トイレに行く回数が少ないから心配。
朝7時半にいって、次が14時半、夕方、寝る前の4回、行っても5回しか行かない。
そんな物なのかな。
少なすぎて、いつ漏らすのかとヒヤヒヤする。
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 15:37:04.92ID:Dgo3+RCC
>>173
恥ずかしながら未だオムツ生活です...パンツはかせようとすると嫌がってどうにもならなくて
一応オマル座らせると小はできるんだ。トイレでは怖がってまだ無理
でもそうかーショック受けるくらいのほうが刺激になっていい方向にいく可能性もあるか

>>174
そうだよね、先生方はプロだしそういうのも慣れてるよね確かに
とりあえずアドバイスどおり着替え持ち歩いて様子見ることにします。ありがとう
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 16:00:21.90ID:a7nUWWWF
>>183
トイレ回数が少ない子はそんな物なのかな、ちなみに男児。
夜も一度も漏らしたことない。
(日中のお昼寝で漏らしたことはあるけど)

自分がトイレ近いからすごく心配。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 19:21:38.32ID:IrV0p40m
夜用におねしょシーツ買おうか悩んでる
親の布団並べたとこに雑魚寝で寝てて転がりまくるから
二枚買わないといけないかな…
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 19:26:02.42ID:N2F8lJDG
うちは子供が2人ダブルの布団で寝てるんだけど
その布団のサイズの防水シーツ使ってる
パイルだからシーツはそれのみ
たまーにおねしょするけど布団までは濡れないからかなり役立ってる
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 19:41:22.88ID:GAMRZxHU
>>186
防水シーツってむれはどうかな?
自分が妊娠中に破水予防で安物シートを敷いてたらむれでしんどかった記憶が
ネットとかでみるベッド用の防水シーツならとくに問題ないかな?
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 19:45:56.90ID:N2F8lJDG
>>187
布団をまるまる覆うタイプじゃないから
そこまで蒸れないかな?
たまーにわたしも一緒に寝るけどあまり気にならなかったかな
夏は掛け布団勝手に蹴飛ばしてるし
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 07:50:13.70ID:uWXIw0FS
朝からオムツにうんされて、マジギレ。
うん出るって言うからトイレ誘っても絶対行こうとしない。
こんな4歳いる?
頭おかしいんじゃね?
キレてるの夫に気づかれると、さらに上からキレられるから隠して平気な顔してるけど、はらわたにえくりまくり。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 08:34:47.05ID:SHofLp01
うちはおねしょシーツじゃなくておねしょズボン履いてる
1回もおねしょしたことないからどれだけガードしてくれるのかはわからない
実家に行くときやお泊まりのときも安心
でも夏は暑いかな
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 08:47:28.04ID:Hgw+QQRt
防水シーツの上に普通の敷きパッド敷いてるけど全く蒸れないわ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 11:25:17.33ID:ojwqbW8Z
もうすぐ3歳男児。
自宅ノーパントレで1週間経って、小も大も漏らさずできるようになったんだけど、パンツを履いてくれなくて困ってるます
ノーパントレ始めた頃に試しにパンツ履かせたら、漏らしてしまった事がトラウマになっているのか、パンツ履きたくないと泣く・・・
これ履いたら漏らしちゃう!!と言い、オムツを持ってきて、これ履く!と・・・
外出時は今もオムツ履いているんですが、自宅でパンツ履いてもらうにはどうしたら良いですかね?
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 12:08:03.44ID:VXzjLP8C
>>193
パンツの上からオムツ履かせてあげたら?
段々慣らしてそのうちパンツ一枚でも履いてくれるようになるかも
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 15:14:02.69ID:a72H/zxP
>>162ですがレスついてるとは思わず遅くなりました
ありがとうございます
情けないながら子が寝た後こっそり泣いてました
数年前に越してきて近所の顔も全部は把握しておらず、しかも今は自治会の役員という状況で無下にも出来ず…orz
年寄りが本当に多いので逃げるようにします
こちらの年寄りは妊婦にも杖を振り回したり暴君な人が多いので大変です
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 15:22:07.56ID:qCT6Sebg
>>195
大丈夫?
杖を振り回すような野蛮な老人ばかりなら、子供が大きくなっても干渉してきそう
引越し出来るなら引越することも考えてみたら?
簡単なことではないだろうけど、ストレスで育児に支障が出ていると思うよ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 11:24:05.97ID:QNeX13LU
3歳3ヶ月
ペラパン濡れても気にならず
すっぽんぽんでも、出しながら遊び続ける
夜は2回オムツかえないと漏れるぐらいおしっこする……
この年齢だけど、まだトイトレ早いのかな
来月から幼稚園、オムツでもいいみたいだけど先生が替えてくれるんだろうか
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 13:47:56.96ID:TrcBQ88v
>>197
膀胱に溜められる(2時間とか間が空く)ようになったらトイトレ開始でいいみたいだけど、起きている間のおしっこの間隔は空いてますか?
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 14:26:50.89ID:QNeX13LU
>>197です。
昼間は30分〜1時間のあたりをうろちょろ。頻尿です。
就寝時も2度オムツを替えないと、ズボンを通り越して布団まで濡れてしまいます。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 17:23:47.77ID:MK3t7lP3
それはトイトレ以前に水分の摂り方を見直した方がいいんじゃないかな
夜〜寝る前もオムツ二回分の水分をとってるって事だよね
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 18:50:51.17ID:f+ujBmig
>>200
回数もだけど、一回量はどうなんだろ?もしそんなに飲ませてないのにやたら量が多いとか、本人がすごく喉が乾きやすいとかあれば元々の腎臓の機能が弱くて尿量が多くなってるって可能性も0ではないかも…
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 20:15:06.73ID:/UlCiNVT
>>200
お尻小さいとかで未だLサイズ使ってたりしない?
サイズ使えてても尿量を受け止めるのはビッグサイズでなきゃ漏れるなんてパターンもあるからさ。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 23:51:06.18ID:TrcBQ88v
>>200
一度病院で相談してもいいかもね
何も悪いところなければ安心できるし
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 10:19:47.07ID:hcflGLU9
うちの3歳半も夜間のおむつ外れる気配ないけど、寝る前の水分がいけないんだろうか
コップ一杯分しか飲んでないけど夜間も一回おむつ交換するわ
夏は朝までおむつ濡れてないこともあったのに
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 14:17:39.57ID:KhycxxUM
3歳手前
今日朝から布パン履かせてみたけど一度お漏らししてこっちは何も叱ってないのだけど本人は微妙な気持ちになったみたい
2回目のお漏らし(大)のあとまた布パン履かせようとしたら断固拒否された
オムツを持ってきてこれがいい!と駄々こねられて根負けしてオムツに戻してしまった
オムツ隠さないとダメなのかな
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 15:15:44.26ID:7kLYHY2m
3歳8ヶ月で昼間のおむつは1年前に取れたけど、夜は2週間に一回くらいの割合で出てる
ほぼ無駄になるのにおむつがやめられない
水分摂取量は少ないくらいなのにな
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 16:15:58.29ID:uHIr42Ec
>>208
それなら防水シーツとかおねしょズボン(スカート)対応でいいんじゃない?
子ども用で売られてるのは小さい上に割高なので、介護用防水シーツおすすめ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 22:44:05.74ID:IAuqezTg
2歳なりたてです
来月から保育園に入園するにあたりトレーニングパンツを用意するように言われたのですが4層とか3層とかたくさん種類があってどれを買っていいかわかりません
家ではまだ本格的なトイトレはしていません
(自己申告があれば座らせるけど出ない)
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 09:58:56.15ID:HcHzYikw
うんちを全く教えてくれない2歳10ヶ月
前は隠れてしたりまだ分かりやすかったのに最近は気づけばしてる
なんとか一度トイレでさせたいけど3ヶ月の下の子の世話しながらだしなかなか気づけない
臭いしなんとか3歳までに取りたいんだけどな…
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 11:37:58.32ID:gi98ZAzk
来月で3歳
オムツ嫌だ!パンツ履きたい!トイレ嫌だ!行かない!オムツにする!
どうすればいいのか不明…
保育園の同月齢の子はもうパンツなのに、うちはウンすら教えてくれない
明らかにしてるのに「まだ出てないからあっち行って」とか嘘つくし
保育園では先生に誘われたらトイレに座るらしいけど、出ないみたい
成功体験がないから余計に進まないんだろうなー
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 11:46:56.30ID:P4Y7v7Ih
下の子のトッポンチーノの上でうつ伏せでオシッコ漏らすのやめろ
なんで!あえて!そこで!やる!!!
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 11:43:29.68ID:r2UwVhLY
>>213 うちの子も三歳なりたての時、全く同じことをしてきた。
周囲はおむつが取れてきているのに、絶望感も凄かった。
とにかく根気よく待って、暖かくなってからトイレにキャピキャピおだてて連れて行き、
布パンツに使い道のない布おむつをあてがったりしてたら、三歳七か月くらいから
いきなりトイレを教えだして、家ではほぼおむつがとれたよ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 17:38:57.81ID:I9FEFMTp
声かけたのに「今遊んでる!(`_´)」って言った5〜10分後に「ごめんなさい」とのこと
パンツやズボンはもちろん、肌着、トレーナー、座布団、ラグ、ラグの上の敷物…
早く夏になってもらいたいものだが10日後にはもう幼稚園ですよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 18:21:01.52ID:BF8N7GYe
>>213
うちも全く同じだった
もうリビングで漏らしていいやと覚悟して
オムツを出さずにおいて
さらに足場付きのトイレを用意して
漏れそうになったら自分でかけこめるようにしたらはずれたよ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 22:00:57.09ID:LTRmFex/
今日3歳になった
おしっこは完璧なんだけど、大がなぁ……
うんちしそうな時はわかるから、その時になったら「うんちはおまるかトイレだよ〜」って言うんだけど、そしたらひっこむみたいで座らせても出ない
下の9ヶ月の授乳中とかに出したりとか
もう何回パンツ洗って、大の状態ではパンツ何枚捨てたかわからない
うちも10日後には幼稚園
なんとか間に合わせたかったけど、ここまでか……
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 23:08:47.38ID:tELCloFH
3歳5ヶ月 布パンツにするとオシッコはトイレでできるけど
うんちのときは頑なにオムツでしたがるから、保育園ではパンツ、自宅ではオムツにしている
一時期トイレでもうんちできたのにできなくなっちゃったんだよね
本人に理由を聞いたら、お尻の下に穴(空洞)があるのが怖いからって答えた
本人なりの理由も言ってるし焦りもあるみたいだから、もう少し静観することにする
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 14:11:59.61ID:de1f39bH
まもなく3歳
トイレ嫌だ!パンツ嫌だ!で絶対にトイレに行かないしパンツも履かない
トイトレ全く進まない
もうどうすればいいのかわからない…
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 17:23:00.29ID:g1L62qr8
トイレ座らせる練習&トイレでする練習してるんですが
退屈みたいですぐ降りたがってしまう
マグネットボードとか設置しようかなと思うんだけど
逆にトイレする事に集中出来なくなるかな?
便意が遠のくとか排泄するの忘れたりとかしそうかなと
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 17:37:59.16ID:QkzT0gFi
ずっとオムツの人なんていないから気長に待てばいいんじゃないかな
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 17:40:38.74ID:cQCEa1yQ
>>222
長く座れば出来るってもんでもないし、こればっかりはタイミングと運だから長さより回数を増やしてあげた方がいいかも。
普通の椅子とは違うし大人だって長く座ってたらお尻痛くなるでしょ。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 18:04:00.45ID:rko8fO9a
>>222
楽しい場所って認識すると眠いけど遊びたいときとかにトイレ行きたがって大変だよ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 11:13:06.10ID:5nL4zMXb
来週から通う保育園が1歳からトイトレ始める方針らしいのですが、慣らしが終わったら4層のトレパン履かせてくださいと言われました
試しに履かせたらおしっこ1回でびしょ濡れ。補助便座も1歳半からって書いてあるし、家での過ごし方に悩む
保育園ではトレパン、家ではオムツだと意味ないですよね…
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 11:33:54.52ID:nkffI6L7
オシッコ何回も吸収するトレパンあったら、それはもうオムツだわ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 12:31:30.11ID:5kT+pNqx
>>227
でも、4層トレパンだと床にみずたまりはつくらないでしょ?
そういう商品だよ。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 12:35:34.60ID:ZzOQlJtJ
>>229
4層はある程度トイトレが進んでから使うものなんですよね。まだ言葉が全然理解できない今の状態で、どうやって家でのトレーニングを進めたらいいのか…
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 13:50:13.66ID:KuGjndzE
>>230
不本意かもしれないけど、少しでもやる気あるなら0歳からのトイトレスレ(おむつなし)も読んで見たら?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 15:48:56.37ID:lO99S7Mb
家ではまだしなくてもいいんじゃない?
うちの園は家では無理しないで下さいって言われてて
園では布パンツだけど帰りにオムツにはき替えてたよ。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:55:20.84ID:2Q3NXIvS
4歳になっておしっこだけどうにかトイレに座ってもらえるようになった
ただしとれっぴーで股を抑えてないとイヤがる
ずっと立ったままオムツでやってきたから何かが当たってないと出すに出せないらしい
大人が今すぐオムツにおしっこ出せと言われても出せないようなものなのか
でも出たって言った瞬間にとれっぴーから手離しておしっこが出るのを確認させてる
ものすごく面倒だけどとにかく座るようになった事が進歩
出産近いけどダブルオムツキツイし頑張る
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:26:50.21ID:ufZO+CSi
トイトレ、イライラしませんか?
決して怒らずってどこにでも書いてあるし、分かるけど、もうダメ
イライラしてしまう
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:32:42.32ID:p9vyvRwK
イライラしたし怒ってしまったことも何度もあったけど、時期がきたらあっさり外れたからゆっくり始めれば良かったと思う
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:35:12.97ID:Va81RPRW
>>234
めっちゃイライラするよ…
諭しても促しても拒否、タイミング見てもなかなか上手くいかない、そもそも本人の排泄機能と脳みそのレベルは生まれて数年という未熟さ
なのに●だけは大人と同レベルのご立派さだよ!イライラしない訳がない…
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:44:10.63ID:ufZO+CSi
>>235
時期っていつくらいでしたか?

>>236
皆さんイライラしてんですね
イライラして、トイトレ以外でも怒り引きずっちゃって、怒ってしまい自己嫌悪です
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:49:07.31ID:rYDRx65B
むしろイライラしない人はいるのかと
どんな仙人よ
だってしっこうんこよ?
で、またわかってるだろうにしたくないならって言わないのが更にイライラを加速させる
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 20:53:20.47ID:vLAmHcqF
トイトレ、数日で完了した。
でもその時点ですでに3歳半だったわ。
どっちがいいのかね。

周りの子はとっくに完了してたけど、親の目からみても発達遅めで、説明会に参加したどの幼稚園でも個別質問の時に入園時におむつでもいいか確認していたよ。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:08:08.64ID:L0t9UKcr
うち3歳半だけどまだとれてないよ笑
上でもちらほら出てるけど、うんこだけオムツにしたがるパターン
保育園では一番背もでかいし言葉もペラペラだから違和感ハンパない
でもパンツにもらされたり服汚されるよりはオムツのほうがはるかにましだからのんびりやってる
でも同じ園ママで取れてるけどしょっちゅうパンツにうんこしてるよーあははーって言ってる人もいる
それとれてなくない?と思うけど言わない
どっちがいいんだかはわかんないねー
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:11:04.03ID:L0t9UKcr
トレパン履いてておしっこはトイレで完璧にできる
でも便意を催すとわざわざおむつに履き替えてうんこし、尻を拭いてやるとまたトレパンを履き直す
なにがなんだか
うんこの処理はもう慣れたっつーか、同じうんこでも、子供のってあんまり臭くなくない?臭いけどそこまでしゃないというか
あとおむつの処理にボスという袋を使うようにしたらおむつのゴミが全く臭くなくなってストレス無くなったってのもある
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:11:26.35ID:p9vyvRwK
>>237
春夏に始めるのがいいっていうから二歳前半で始めたけど全く進まないまま三歳になった
三歳になったとたんトイレ行ってくれるようになり、三歳一ヶ月のとき外れたよ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 21:25:58.44ID:ufZO+CSi
>>242
あ、同じ感じです!
しまじろうも、幼児教室も、テレビも、いろんな方面から今トイトレ!!と圧を感じ、始めてみた2歳3ヶ月です
私が短気なのもあるし、下の子もいてというのもあり、イライラしっぱなしで、今じゃないのかな…始めるのと思い始めた次第です
気持ちばかり焦る
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 22:10:55.09ID:JNepocnF
先月3歳になった
2歳半からトイレに座らせてるけど、全く進まない
座らせて出る時はただ出る直前だった時だけで
座らせて「出ない!」からの1分後にジャーがまだある
ペラパン履かせてお漏らしすると数日ペラパン履きたがらないからますます停滞
朝にオムツが濡れてないことがあるくらい貯められるけど、事後報告すら稀
ウンチはトイレ拒否でもともとの便秘が悪化してしまう
焦ってないけど成長曲線はみ出してるデカ幼児だからおしりデカイと目立ってきた…はぁ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 22:37:30.84ID:40IVrNf9
もうすぐ3歳だけどトイレに行くことすら拒否する
無理やりはよくないから、もう諦めた
2日に1回は「トイレ行ってみる?」って聞くけど、「嫌だ(キッパリ)」で終了〜
もう保育園にお任せして、あとは知らん!
夏にはオムツ取れるといいな…そんな上手くいかないか
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 23:59:11.42ID:WrX5is6f
トレーニング始めて、一度おしっこ成功したーやったね!となったのに
次の日ウォシュレット発動してしまい大惨事に
それから「座らない」と断固拒否。悲しいわ〜
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 07:52:32.58ID:LRJ1wSLV
来週幼稚園入園の3歳3ヶ月
とれっぴーやトレパンでのんびりやってきたけど全く進まず
いよいよ3月下旬にペラパン8枚連続失敗させたら、翌日からオシッコは申告できて成功するようになり、ウンチは7割成功
今週実家を拠点にあちこち遠出してて、心配だから終日オムツ履かせてるけど高速道とかトイレすぐ行けない状況でもガマンできた
遠出のせいでトイトレ後退するかと思いきや、親戚にほめられたりで自信がついたみたいでホッとしている
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 11:39:06.97ID:LUhwq02r
1カ月前はトイトレ完了しそうな気配があったのに、今月入って、もう、だだもれ
申告も何もなし
完全に後退してしまった
一度夢見ちゃったから、駄々漏らしの中平気で遊んでるの見るとカッとなってしまう
悪循環なんだろうけど
明日入園式だしもう、諦めの境地
幼稚園で刺激受けてくれるのを祈るのみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況