X



トップページ育児
1002コメント381KB

【早く】子供の鼻水吸引 その5【取って】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:47.45ID:uM0YP499
子どもの鼻水吸引についての情報交換及び雑談スレ。
口での鼻吸い器、電動鼻水吸引器、医療機関での鼻水吸引における体験談、相談など。

次スレは>>980でお願いします。

過去スレ

【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】 (実質その4)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1485836246/

【早く】子供の鼻水吸引 その3【取って】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/baby/1450763223/

【早く】子供の鼻水吸引 その2【取って】
http://peace.2ch.net...cgi/baby/1429537869/
【早く】子供の鼻水吸引 その1【取って】
http://peace.2ch.net...cgi/baby/1398231393/
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 10:27:35.50ID:eCUbEud9
>>711です
今日耳鼻科に行って来ました
風邪で右耳が軽く中耳炎になってたそうです。抗生剤を処方されました
もっと早く行くべきだったと反省しました
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 12:37:17.06ID:agk0BmXY
軽症で良かったね。きっと治りも早いよ。先週末うちもそうだった。
耳の聞こえがーとか痛みがーとか訴えがあればすぐに病院だ。鼻水も色付きじゃなくてもドバドバ出てきたら受診だ。
もうこんな季節だからね。まあ寒くなったわ。
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/21(水) 12:38:47.55ID:UjnUPyde
滲出性と急性中耳炎を行き来してる1歳8ヶ月。
ずっと股に子を挟んで取ってたんだけど、最近は吸引器自体が気になってたみたいで、自らオリーブ管を鼻に当ててるわ。電源入れても嫌がらず楽しそうにニヤニヤして垂れた鼻水吸ってる。
奥の鼻水は取れてないので、そこはやっぱり股に挟んで仕上げ磨きならぬ仕上げ吸い。中耳炎持ちにはメルシー様々。これは必需品と言ってもいい。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 05:09:52.75ID:Itqsg21n
7ヶ月
喉風邪から鼻水に移行して、この機会にメルシーポットを購入した
もともと鼻を触られるのが嫌でお風呂上がりのケアでも暴れるんだけど、やっぱり嫌がった
そしてまだ使い始めなので上手く取れない
親子共々使って慣れてくしかないなぁ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 05:16:11.27ID:sKUQIJ4T
5カ月
エジソンからメルシーポットに乗り換えたら威力段違いで感動した
面白いくらいに取れるし、子もスッキリするのか大人しく吸われるようになった
もっと早くかえばよかった
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 09:29:38.29ID:1f9gYiat
ベビスマ持ってて取れるときは取れるけど、最近水っぱなは垂れるのに全然吸えないでもまたすぐ垂れてくる
こういうのも据え置き型ならある程度吸えるのかな?
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 09:39:21.41ID:/Z7WWELb
>>720
うちもベビスマ持っててメルシーに買い換えたけど、多分買い替えたら吸えると思う
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 09:46:45.84ID:My6P/n7H
よし!いよいよ買う気になった!悩んで悩んでずっとROMってたけど、今週ついに風邪ひいてトッテでは取れないくらい詰まって苦しそうにしてる
ズボラだからテンプレに書いてる一晩洗わずに済むメルシーにしようかと思ってる
先週トイザらスの10倍ポイントのときに1000円オフも使って買っとけばよかった…
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 10:54:07.56ID:uBJIQOP5
こういうのは決めたら早く買って使う回数増やしたほうが、1回あたりのコストが下がってお買い得だわと実感するこの頃
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 11:30:37.98ID:gA/9MoNU
メルシーのノズルで取れてるけど手早く取りたいと思ってガラスオリーブ管を買った
極小と小を試してみた
でも思ったより取れず
結局メルシーのノズルに付け替えた
サイズがあってないのかな
鼻の穴は大きめだけど9キロしかない2歳なりたてなんだけど
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 13:45:55.32ID:Itqsg21n
>>718だけど、朝から2回メルシーポットを使った
結構取れるようになってきて嬉しかったのだけど、ついさっきずびずび鳴ってたので吸おうとしたら、ご機嫌斜めだったみたいでギャン泣き
すぐやめたんだけど泣いて泣いて最後は痰が絡んでむせて、2時間前の消化中ミルクを吐いた
申し訳なさやら疲労感やらでぐったり
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 14:05:31.54ID:Gz88FB3i
>>725
泣いたらやめるじゃただ嫌がらせしただけじゃん
泣いてもちゃんと吸い切らないと楽にならないから可哀想
結局鼻が詰まったり痰が絡んだままで苦しくて吐いたりしちゃうよ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 14:07:02.15ID:aFWgD+lS
ギャン泣きしても吸ったあとは楽になるってわかると少し抵抗減ってくるよ
吸う時は容赦せずちゃんと処置しないとただ嫌いになるだけだね
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 14:33:48.09ID:Itqsg21n
そっか、泣いてもしてあげればよかったんだね
自分が処置する側かつ子がギャン泣きしてるのを抑えるってのが初めてだったからちょっと焦ってしまった
また頑張ってみるよ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 14:44:09.10ID:UNd4sMTL
>>728
がんばれー
うちの子もそのぐらいから使い始めてそろそろ電動鼻吸い歴が一年になるけど、最近は自分で部品持ってきて自分で転がって待ってるよ
吸うと大泣きするけどスッキリするみたい
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 15:12:19.32ID:Itqsg21n
>>729
ありがとう
部品持ってくるの可愛いなぁ
今朝した時はスッキリしたみたいで、最初ギャン泣きだったけど終わった後はニコニコしてて嬉しくなった
頑張るよー
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 19:50:32.69ID:Y/yXe/ea
泣くと鼻水でやすくなるからむしろチャンスと思ってしまう
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 22:23:55.53ID:nAbSzJGI
メルシーポット最近買ったんだけど鼻水吸うのが楽しすぎる
すごーく長いのがズルズルっととれるとものすごい快感
とれたものを子どもと一緒に見るのも楽しい
買ってよかった
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 22:52:50.42ID:EcruSl+b
職場の育休明け先輩に電動鼻水吸い器をオススメされてこのスレを読んでみた
実母からも私が乳幼児のころに鼻詰まりでだいぶ苦労したと聞いていたから、やはり用意してあげたほうが良いのだろうと思うのだけど、ハンディタイプと据え置きタイプとどちらを選んだらいいのか悩む…
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 22:57:35.03ID:s/DX0lhT
>>732
コンビ据置きでオリーブ管使用だけど、同じく楽しすぎる
子は鼻吸い器見ただけでヒイィィーと悲鳴あげて、吸ってる途中はギャン泣きだけど

あまりに取れるからどんなにスッキリするんだろうと思って大人用にもオリーブ管買ってみたけど
全然取れなくてガッカリ
取れるのと取れないのの違いは何なんだろう
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/22(木) 23:55:25.02ID:sKUQIJ4T
>>733
トッテとハンディと据え置き持ってるけど、据え置き圧倒的だよ
ハンディは水っぽい鼻水の子なら取れるのかなという感想
メルシーポット楽しすぎてもっと早く買えば良かった!と思ってる
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 00:17:14.51ID:Im/L6Aii
>>735
733です
やはり据え置きが圧倒的ですか!
夫と話してて、出先でも使えるハンディのほうが利便性がいいのでは?となってたのですがしっかり吸ってあげられるほうが赤ちゃんのためになりますよね

来月末に出産予定なので、もう少しここのスレで皆さんのお話をみて検討したいと思います
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 00:42:14.63ID:hE+/eXl3
例えるならコードレス掃除機とコードあり掃除機みたいな感じかな
ちゃんと吸い取りたいと思ったらコードありじゃないと無理
コードレスはないよりはよほど便利、だけど吸引力は到底及ばない
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 05:37:31.00ID:DWQnEiRR
メルシーポットでガラスオリーブ管使用です
吸い口をグッと鼻の穴に密着させてますがあってますか?
夫にそんなに押し付けたらかわいそうだと言われ、間違ってるのか心配になってきました
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 09:42:48.50ID:kqhPrxp1
うちは両方持ってる
据え置きは一日一回使って
缶の方は一日数回吸ってた
どちらもないと無理
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 18:43:59.93ID:J+YPImaq
生後2ヶ月の時に鼻水が凄い風邪ひいたときにメルシーポットかったんだけど、
5ヶ月でまた同じような風邪になってしまった…
薄着させすぎたのかな?
鼻水凄すぎて吸っても吸っても30秒後には
くしゃみと共に大量に鼻水でてくる。
意味なしだ。
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/23(金) 18:47:50.97ID:2ujL2jpv
この一か月ずっと鼻水続いてるんだけど、喉は赤くなくて鼻水も透明
医者からは子どもも寒暖差アレルギーとかあるからそういうのの可能性もありますよと言われてなるほどと思った
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 09:08:35.82ID:gDczK2lc
2歳なりたてなんだけど座った方が吸いやすいかと思ってベビーチェアに座らせたまま頭押さえて吸ったら30分以上ギャン泣きで怒ってた
股の間に寝かせて足で固定して吸うときは終わったらケロッとしてるのに不思議だわ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/24(土) 21:00:22.43ID:g63lMQj0
>>738
あってるよ
耳鼻科でも同じようにされない?ぐいっと密着させないと無駄な空気が入り込んで吸引力下がる
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 06:33:58.71ID:r/9cYf83
久々に鼻吸い出して吸ったら風邪一気に治ってきた
もっと早くやってあげれば良かった

本体見ると怖がって逃げるくせに、呼ばれるとちゃんと来て笑いながら吸われてる2歳9ヶ月可愛い
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 07:57:35.41ID:foN0AAPm
>>747
終わったあと30分ってことじゃないの?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/25(日) 22:07:02.96ID:RiHUQIZT
3歳じゃもう使わないかな?口コミ見て今更買おうか迷ってる。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 02:30:10.53ID:gusylP+q
子供が受験したアラフィフだけど、いくら偏差値が上がったと言われても

恥ずかしくて聖マリ帝京なんか滑り止めでも受けさせなかった
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 13:21:35.89ID:beEfjt8S
ポチルンマの魔法かけてくれた人ありがとう
ついにポチった
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 14:51:20.92ID:IjlY+ZBn
鼻の穴を覗き込んで鼻水が見えていない状態でも鼻水は吸えますか?特に出ている感じがしなくても毎日吸ったほうが良いのでしょうか?
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 15:49:50.99ID:KBTtbyyx
>>755
ごめん途中で送っちゃった
使っているのはメルシーポットだけど、それで吸えるときもあるし吸えないときもあるよ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 16:00:29.21ID:X3cNEAV6
>>755
鼻水がそれなりに出てる時しか吸ってない
でも、風邪がほぼ治りかけて鼻水もほぼ出ていない時に別件で耳鼻科に行った時
ついでに鼻水吸ってもらったら、ものすごく取れた
まさか取れるとは思ってなかったけど、耳鼻科はやっぱりすごいね
その日から鼻水が完全に止まったよ
上手い人なら見えない鼻水も自宅で吸えるのかもしれないし、取った方がちゃんと治るのかも
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 16:57:22.28ID:RvYKxjsB
>>676

少なくとも昭和の時代、平成前半に私立医入学した奴等はさすがにアホ揃いだろ

製麻理卒の研修医とか凄すぎて唖然としたわ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 09:16:18.30ID:3clZjCdU
ずっと保留にしてた出産祝いとして姉に新型メルシー買ってもらった
自分の手を吸ってみたらベビスマとそんなに吸引力変わらないんじゃ?と思ったけど実際やってみるとすごいとれるね
チューブの洗浄は夜するとして、オリーブは都度洗剤で洗うもの?
日中は水洗いでこれも夜しっかり洗うとかじゃダメかな
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:56:52.08ID:8tryrgP1
壁薄の賃貸で赤ちゃんが全力で泣き叫ぶので、メルシーポットの使用は朝9時〜21時までにしてる
うちは日中使うたびにタンクだけ水洗い
夜寝る前に全部バラしてしっかり水洗いの後ミルトン液に浸けてる
洗剤で洗うの面倒で…ミルトンに浸けるから消毒は問題ないしいいかな?
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:17:53.79ID:pzRdpw/O
1歳半で自分鼻をかめるようになったが(奥のも)流石にがっつり黄色い鼻水が両鼻に詰まったら無理だったみたいでメルシーもちでよかった
二歳前だけど自分でやりたがって泣かないケド違う意味で暴れて大変だった
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 23:49:53.30ID:WJX/AGhq
>>762
耳鼻科じゃないけど、医療機器の消毒·滅菌の前には洗剤による洗浄が必要だったよ
汚れ(タンパク質)が付いたまま消毒液に浸けても意味が無いから
だけど個人がひとりで使うものだったら神経質に消毒する必要ないだろうと思って、我が家のメルシーは都度水洗、時々アルコール、夜に洗剤洗いしかしてないw
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 01:50:26.38ID:zgntimb9
子どもが入院した時、たまに鼻水吸引してもらってたけど、病院では都度ガラス管だけ水洗いで、1日一回ちゃんと洗浄するって感じだった
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 19:47:21.04ID:8fvZbbxj
ママ鼻水トッテ持て余してる人に朗報、8ヶ月の子ふりまわしたり舐めたりめっちゃ遊ぶよ
誤嚥防止のため目は離せないけど。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 23:00:28.09ID:Z3eF9kV8
1歳後半になって外出の機会も増えたし、一時保育の利用も始めて鼻風邪ラッシュでメルシーポット買った
ベビスマだと取りきれず寝られなかったであろう鼻水レベルでもちゃんと取れて寝ることができてメルシー様々だわ
鼻水で夜泣きするから親もほぼ徹夜でしんどすぎて風邪もすぐもらうし、鼻水垂れ始めただけで憂鬱になって動悸がしてたけどwどっしり構えられるようになった
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 22:30:34.68ID:g6BttKQ6
子供が受験したアラフィフだけど、

恥ずかしくて聖マリ帝京なんか滑り止めでも受けさせなかった
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 18:20:40.60ID:IosJh2Ku
据え置き持ってるけど、外出先でよく鼻垂れるから電動の携帯型も欲しいと思ってるんだけど
両方持ってる人いる?
携帯型だとどれがいいのかな、よく名前が出てるのはベビスマ?
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 12:45:34.32ID:6XncPhOt
新型メルシーとガラスオリーブ管を買ったものの肝心の子が暴れまわって全然吸えず、「そのうち気持ちよくなると気づいておとなしくなる」とかどこの都市伝説...と思ってた
ベビちゃんクリップの使い方のコツをつかんでそこそこ吸えるようになってきたここ数日、心なしか子が素直に仰向きになってる気がする
嬉しい
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/03(月) 16:35:32.00ID:5D68BWbt
風邪ひいた父がメルシーを使おうとしたら3歳の子が「ボクがやってあげる」といつもやられている様に父にやってて笑えた
しかも吸引しながら「口開けて」とか言って終わったら「スッキリした?」って聞いてた
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 06:41:22.63ID:cEAmmaiX
>>774
今年初めて子供のためにメルシーポット買ってみて、あまりに楽に鼻水とれてすごく感動したんだけど
大人の鼻水もいっぱい取れるの?
まだ大人は誰も風邪引いてなくて試せない…やってみたいから誰か風邪引かないかな笑
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 07:20:44.90ID:q+Icw1zl
万年鼻炎なので何度か自分でやってみたけど思ったほど取れない
かんだほうがスッキリする
サイズが小さくて合ってないのかな
鼻かみすぎて鼻の下痛い時はいいかも

そういえばメルシーポットのポップな説明書にまずは大人が自分で試そうって書いてあったよー
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 07:53:00.23ID:LKYDU+jQ
大人はアレルギー鼻炎みたいに水鼻だと取れるけど詰まってるのは難しいかな
耳鼻科でも細長い金属で吸うよね
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 07:59:16.22ID:G1Zru9jJ
私も花粉症の時期に自分にやってみたけど、あまり取れなかった
自分で鼻かんだ方がずっとスッキリしたな
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 08:18:05.30ID:Eev9Bief
鼻腔が閉じてるから、大人も子供もアレルギー鼻炎の鼻水は取れないよ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:36:50.72ID:z2Mdlm3L
>>776
私、子供にうつされた時に鼻かみまくって耳がツーンとなるようになっちゃったから、しばらくメルシーポットのお世話になったよ
凄いすっきりしたw
自分でかめば簡単に出せる程度の鼻水だけど、耳の事考えるとかみたくなかったから良かった
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 09:38:20.07ID:z2Mdlm3L
ちなみに鼻水ではなかったよ
黄色いドロッとしたタイプのやつだった
汚い話ごめんなさい
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 12:51:47.95ID:NoYVtN/v
今年は子供以上に私が使いまくってるや
かんだほうが一時的にはすっきりするけど、メルシーでやると痰が絡むのも楽になった
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 16:07:09.63ID:Asx1fAuM
恥ずかしい話だけど私が鼻をかむ音が爆音すぎて子がビックリして泣くのでメルシーを拝借してる

ああ思いっきりかみたい
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 20:21:18.48ID:7xLTJGv8
医療用カテーテル(アマゾンなどで買える)をメルシーにつけて自分で使ってるよ
後鼻漏なので、奥にたまってる鼻水がジュボジュボとれて超気持ちいい
テレビ見ながらとか、スマホポチポチしながら1時間以上吸いっぱなしの時もある
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:41:28.12ID:cdp5FSDy
>>780
花粉症で鼻閉になるから少し期待してたのに…あーあ。息出来ないから辛いよ。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 01:39:43.12ID:f+IYuGpj
カテーテルって、ホースをそのまま鼻の奥に入れるんだよね?ガクブル…
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 08:05:29.41ID:V7FwX0lM
>>786
そんなに吸って大丈夫なの?
ていうかそんなにたまってるもん?
風邪引いて蓄膿っぽくなったことあるから気になる
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 12:22:26.60ID:taIs0Lgc
>>772
両方持ってる
携帯用はベビスマ、最初エジソン買ったけど使い方悪かったのかすぐ壊れた
使用感は変わらないと思う
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 15:26:15.53ID:WYscdKFH
>>772
コンビのハンディをポーチにいれてカバンにいれてるんだけど、たまに荷物でボタン押されちゃってカバンからブイーーーンって音がするから、わざわざ電池ぬいておかなきゃいけない
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:06:07.12ID:QWuI4dnF
>>790
8番です

>>791
大丈夫かどうかは分かりませんが、やり過ぎると喉が痛くなる時もあります
喉の方に落ちている鼻水も吸いたいので、つい奥まで入れてしまう
回転させながら撫で回すように吸うんだけど、場所が変わる度に新たな水源が生まれてる感じで、完全に吸い切ることは無い感じ
スッキリしたと思って反対の穴に差すと、また沸いてる。その繰り返し
やめられないほど気持ちいいので、自分を律する自信が無い人には勧められないけど、鼻炎や鼻水鼻づまりに苦しんでる人は試す価値あり
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:48:41.67ID:X0PaXSN4
>>794
カテーテルが刺激になって余計に鼻水が増産されてない?
くしゃみが出ると鼻水が出るのと同じ現象。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 21:04:15.37ID:EzIIuO9t
新型メルシー使ってるんですが、シリコン排水管ってつけないと何か不都合ありますか?
あれ何のためにあるんだろう?
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 23:36:30.14ID:isSfU7Yo
エジソンすぐ壊れるみたいね。
アカホンで不良品だってすごい剣幕のクレームの人見たよ。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 00:15:39.88ID:hu3TY/7n
>>796
各部品の意味とか考えたことないな
なんか吸う機能に不備起きたら困るから、全部ハメて使って全部洗って全部戻してたわ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 10:01:19.16ID:rE0TEWJe
>>796
あれがなかったら、勢いよく吸われた水(鼻水じゃなくて)が、
となりのフロート?の方にかかって、本体に水が入るリスクが高まるんじゃないかな?
新型になって、部品の数を最小限に抑えたようだから、
今ついてる部品は熟考の末の必要最低限のものだと思って、必ず付けて使ってる。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 10:44:35.68ID:KKLf2TXK
796です
つけ忘れて使った時に特に違いがなさそうだったので、つけなくていいなら洗う部品減らせるかなと…
何らかの意味があるんだろうというのは分かるんだけど
でも確かに壊れたら困るので素直にきちんと付けるようにします
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:51:10.48ID:iRfoG96E
三ヶ月の子の白い鼻くそ、結構な頻度でフガフガして綿棒で取るのも嫌がり泣くのでメルシーポットとボンジュールポチルンマした
一週間使ってみて、子も嫌がらずに吸引させてくれるし取れ高見るのも楽しい
何よりフガフガしてないのが嬉しい
買ってよかったよー
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 23:17:06.64ID:wuNUrwXv
7ヶ月半
鼻ずぼずぼ鳴らしながら寝てる…
起こして鼻吸いしたけどずびっと鳴るなぁ
鼻づまりで呼吸しづらいみたいでちょっと戻したし
心配で寝れない
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 13:12:35.00ID:dYVJPgZ4
子供の調子よくなってメルシーで鼻水少ししか取れないと寂しい
そしてこれだけのためにまた解体して洗うのかと思うと悔しい
いやとても良いことなんだけどね、最近まで鼻水ずるずるで凄く取れてたからつい…
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 14:07:43.61ID:DkD2Szhs
7ヶ月風邪気味
ちらっと見ると鼻水垂らしてるのでメルシーで吸うとまぁまぁ取れる
くしゃみをしたなと思ってみるとまた垂れてるので吸う
こまめに吸った方がいいと思ってやってるけど、こまめ過ぎるのも負担かかって良くないのかな?
昨夜は鼻が詰まって仰向けになると喉に流れて気持ち悪くなるからか飲んだミルクを盛大に吐いた
午前中に小児科行けたし、早く良くなってほしい
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 10:11:14.38ID:IeY4QK2e
4カ月、メルシーでボンジュールノズル使ってるけどどうやら取り切れてない
取れた〜!と思ってもその後授乳中に鼻奥の方で気配がする
鼻の穴から入れたノズルの先っぽは眉間ではなく眉間と直角の顔の奥の方向に向けるんですよね?
あとノズルは何センチまで鼻に入れていいんでしょうか
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 13:11:00.48ID:SmaEb1zz
メルシーポット買って子供に試してみたらかなり鼻水取れて感動した
ポチルンマして良かったと思う
メルシーポットは医療費控除の対象になるって聞いたので出産した年に買ったほうがお得と感じたのも後押しの一因
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 21:14:59.95ID:rzyNybpv
>>808
私は耳鼻科医に勧められて購入したので、
念のためそう書いて申請したけど問題なかったよ。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 21:15:45.27ID:GiEAV4m3
まじか!!
けど放置薬がダメなように風邪ひいた(病院いった)時にポチらないと審査入ったらアウトだとおもう

領収書ないやわが家は
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 23:13:29.54ID:CZpWF9jo
1歳7ヶ月で、やっとメルシーポットをポチルンマした。
仕事帰りの耳鼻科の待ち時間が辛くて、これで大人も子供もスッキリ生活になる事を期待。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 01:02:03.01ID:XPswzUOA
>>809-810さんありがとう。ああなんてことだ。この冬に購入する理由がまた増えたwもう少し調べてきます。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 03:26:13.67ID:ryV9MAZX
吸ってもズッと鳴ってる
奥の方のが取りきれてないんだろうな
室温18度前後だし暖房付けたいけど喉と鼻がやられそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況