X



トップページ育児
1002コメント422KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ35人目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 13:01:54.59ID:rOO1QZCC
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。
※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495783248/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ31人目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1501927990/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ33人目 [無断転載禁止]©4ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508466412/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ34人目 [無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512851812/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 00:32:21.03ID:8PSG4tE5
>>839
833です。バセドウが判明してから個人のクリニックから総合病院に紹介されて、子が産まれて3日後に小児科で血液検査>NICUコースでした。
投薬治療をして一月程で子のホルモン値が安定し退院、毎月血液検査に通って生後半年で寛解とされました。
新生児バセドウと自閉の因果関係は調べてもよくわからなかったのですが、新生児バセドウの子が全員自閉になる訳でもないでしょうから、やっぱり遺伝要素の方が強いのかもしれないですね。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 04:26:52.65ID:aWIGzczg
>>845>>848
旦那の方が自閉一家だけど、義母(専業)のIQが高いらしい。義父も大学の研究者。ついでに言うなら旦那も難関専門職。
不思議と義父母の子孫の複数の自閉児には高知能タイプのアスペなどは皆無で、程度の差はあるけど皆知的ありだわ。
>>848の下の部分の論文は私も読んだことがある。旦那一家の場合、健常者は知的に高いのでまさに当てはまってるかもしれない。
紙一重一家だよね。うちの子にも義母のIQ30くらい分けてほしかったわ。
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 07:02:24.26ID:w0CPKm5T
今朝も朝ご飯食べながら「いらない!」連呼、じゃあごちそうさまする?と聞いたら「食べる!」これを延々繰り返し
何度かキレて「いらないならご飯はゴミじゃ!」と実際ゴミに捨てたら泣いて「ご飯ごめんなさい〜!」なのに、次の食事ではまた同じ…

もうこの基地外育てたくない
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 08:24:25.15ID:zVtrzOm3
>>837
亀ですまんけど、ガトリンはADHDの薬でドーピング引っ掛かったんじゃ?
インタビューも多弁だった。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 08:42:46.63ID:sgLvjCbf
>>853
わかる
マジ疲れるよね
うちは朝の準備ボード作っても何しても時間までにできなくて、
いちいち事細かに指示してもだめで癇癪起こされる
毎朝この苦行なんなの
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 09:14:56.41ID:Ow29nN+0
早く起きても毎日時間ギリギリ、もしくは数分の遅刻になる
子が自分で理由を言ったわ
「学校に行きたくないから、わざとノロノロやってる。」と
そりゃそうだな
私も義実家行くときはノロノロするわ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 10:03:06.28ID:DQZClFcy
>>853
うちも同じ
偏食ある子供の子育て本当に辛い
精神安定剤ないとそのうち叩いてしまいそうだわ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 11:09:22.22ID:+xeyVvXj
疲れた
毎日毎日ドアと引き出しに執着してバッタンバッタン
外でも手を出そうとするのうんざり
止めるの疲れた
死ね
挟まって死ね
大好きみたいだし本望だろ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:13:53.53ID:0mUsMOVd
6歳の自閉症の息子。

可愛い!って言うと、可愛くない!カッコいい!!ってキレるんだけどなんなの。めっちゃ腹立つ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 12:35:19.24ID:bXw3UKoJ
それは成長なんじゃない?
男の子はかっこいいの方が喜ぶよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 13:17:39.20ID:QeX0lo9s
うちは、僕は男だから男子トイレ
かわいいは女の子に言う言葉とか言ってたわ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 13:24:44.07ID:hY/B5oBB
>>859
それは定型でも言うよ
それで腹立つほうがよくわかんない
微笑ましい成長じゃん
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:29:34.48ID:t4KlTFWZ
うちも幼児の頃から男の子に可愛いとか言うと「違う!男の子はカッコいいでしょ」って言い直させていた。動物でもオスを可愛いと言ったら怒られた。
小さいうちはそんなんも可愛いねーみたいにフォローして貰っていたが、小3の今も変わらないから笑えない。
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:16.62ID:/vQO9OcL
うちの子も小学校3年なんだけど、登下校の送り迎えで学校に行くと
周りの同級生が成長してどんどん生意気になってきてるんだよね。

家庭訪問のときに、交流の担任が「〇〇君かわいいですよ〜」と褒めてくれてて
うちの子を理解しようと積極的にやってくれるのはありがたいんだけど
かわいい=年齢相応の成長で生意気になるのについてけなくて幼い でもあるんだな、と思った

偏食の話出てたけど、3年生になってもまだ偏食すごいよー
自分も偏食だったからどーんと構えてたけど、最近になって
「この年齢くらいの私はもうちょっと偏食マシだったはず」と焦ってる
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 00:18:27.30ID:vdvEfoYH
↑858さんにコメントありがとう。読んで胸が痛かったから。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 06:47:50.64ID:ZiGfSDNb
5歳で虐待されて亡くなった女の子、あんな手紙を書けるほど知能も高いし人の心を持ってるのに、虐待されちゃったんだね
うちのスレタイ児と代われば良かったのに
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 08:07:28.64ID:36kdRwyX
最近事故やら事件やらおそらく健常児であろう子どもが犠牲になるの聞くと辛いわ
もったいないなぁ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 09:27:19.02ID:fclzwS0t
あの事件。
腹が立つし、悔しくなる。

こっちは言葉もまともに話せない子どもを一生涯育ててるんだ。
なのに、あれだけ高い知的能力がある子になぜそんなことを。
どれだけ貴重で重要なことが叶ってるのか気がつかなかったのか。

腹が立つ。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:03:01.79ID:A3PW6Z34
あの事件、ほんとうに痛ましいね
生まれてくる場所が違っただけでこんなに残念なことになるんだもんなあ
運だけどさ、あんなに利発な子なのに・・・
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:43:27.92ID:aO5w+lFn
あれだけかわいくて賢ければ引く手あまただろうから、養子に出せばよかったのに
底辺なら周りの目なんか気にならないだろうに
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 10:43:55.99ID:plNEZobY
みんな思うことは同じだよね
朝四時に起きて自分の体重記録して…可哀想すぎる
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 12:20:40.41ID:plNEZobY
自分の子供とかわればいいとは流石に思わないわ
あんなにしっかりした子なのにどうしてそんなことするんだって怒り
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 12:25:16.41ID:HK5W2ahv
健常児だったかどうか
このスレの住人と同じで手に負えない子供を抱えて
躾けがエスカレートしてやっちゃったのかもしれないし
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 12:26:18.52ID:HK5W2ahv
追い詰められた親の気持ちなんて所詮他人にはわからないよ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:11:14.22ID:CTcaXaX+
>>876
このスレの住人の手に追えない子とは同じではないと思う
レベルが違う
こっちはもっと追い詰められるような子を虐待しないように育ててるから腹立つんじゃない?
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:15:16.12ID:l+AczMEt
少なくとも自閉症児ではないでしょ
親の言うことよく聞いてあんなメモ書いてたらここの親なら小躍りしちゃうよ
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:20:43.08ID:HnBbc4Eq
あんな親のことにスレタイ児が生まれたら5歳まで生きてるはずがない
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:26:32.85ID:xK4GAFCC
都会でも昔は二世帯家族が普通だったし
世話好きなおばちゃんが必ず近所に一人や二人はいたし
地域ぐるみの付き合いや共同体意識があったから
子育てで悩んで追い詰められる前に周りが口や手を出して変なことには成らなかった
まあ、村社会を嫌って核家族化を選んだ犠牲者だとも言えるよね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:34:16.45ID:36kdRwyX
子どもがあんなに可愛くて賢いのに、子育てに悩んで追い詰められるっていうのが、スレタイ児を育てている身からしたら理不尽だよ
そりゃ親の気持ちなんて他人にはわからないけどさ
>>881
これね
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:39:26.40ID:iUOLva0H
昔も虐待やネグレクトはあったよ
虐待通報件数が年々上がってるのは、昔は家庭内の事に他人や警察が介入しないって考えあったけど
今は人権意識が高まって虐待見かけたら即通報って考えが広まってるから
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 13:51:42.02ID:3jSQgyoA
え?今回のケースは障害とか育児の悩みとか関係なくて、
ただキチ母キチ継父だったってだけでしょ?
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 14:45:36.57ID:5oNZ3SU7
目を離してた&置いておく場所を考えなかった自分が行けないんだけど、シャチハタのインクで壁をインクまみれにされてしまった

まだ3歳だから健常の子もやりかねないいたずらなんだけどさ、常時苛苛して消えて欲しいって思ってるから適切に怒れないや
早く死にたいな
死んだら墓は子供と分けて欲しい
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 14:49:47.05ID:xK4GAFCC
昔の被虐待児は継子が殆どじゃなかったっけ
あとはキツネ憑きとか
これは障害児の可能性が高いけれどね
この二つのケースは村社会からなぜか守られなかったんだよね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 14:52:17.38ID:HnBbc4Eq
昔は事故や病気で死ぬ子供が多かったし発覚してないだけでしょ
7歳までは神のうちだし
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:03:28.27ID:fclzwS0t
887さん

インクまみれの壁。
さぞかしびっくりしたでしょう。

やった子どもに腹が立ち、
自分にも腹が立ち。
お気持ちたるや察するにあまりあります。

どうぞ少しでもお気持ちが落ちつきますように…
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:12:10.25ID:5oNZ3SU7
>>890
愚痴の吐き捨てでスレ汚してしまったのにお声かけありがとうございます

除光液でふいたらとれたし、壁が意外と汚れてるのが判明したので無になって掃除したいと思います
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:22:22.44ID:xK4GAFCC
七歳まではまだこの世に命が定着していないんだから仕方ないというのは
子を死なせた親を慰める意味も有ったんだね
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 18:51:39.01ID:aRY6+aAh
うちの9歳の自閉症児もなくなった子ぐらいしゃべれたら大喜びだなあ。
あんな文章を健常なら5歳で書けるんだね。健常児育てるって楽でいいなあ。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:06:46.28ID:HF+xLuuv
見にきたら、やっぱり盛り上がってる…

自分も悲しみとか怒りよりも
「もったいない」という気持ちが一番に浮かんだ

5歳であれだけ文章って書けるもんなんだ
ひらがなも書けない小学生一人しかいないから、健常児のいる暮らしなんか想像もつかない
引き取って習い事でもおしゃれでもなんでもさせてやりたかったわ
普通の子をそだてたかった、という気持ちの裏返しかもしれないけど
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 19:13:00.23ID:ZgQJWK97
でもまあ、ここでも散々遺伝の話が挙がってるから敢えて言うけど、あの子もあのまま育ってたら両親そっくりのDQNになってたかもわからんけどね。
あの手のニュース見てて腹立つのは、あんな何の問題ないキラキラ健常子でも殺されてしまうなら、あの親からしたらうちの子なんてウンコ以下のもっと価値がない存在なんだろうなと凹んでしまうとこかな。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 20:05:45.85ID:1Nrf5/nh
いっそスレタイ児なら悪魔みたいな継父と同居せず生き延びただろうね…
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 21:55:18.66ID:V5ORfhZz
虐待もせずころころもせず私たちよくやってるよ、と励ましてみる
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:20:52.06ID:L6zrSX0F
怒ってもニヤニヤするだけだし反省もしないし
親に嫌われたくない気持ちなんて微塵も見えない我が子を相手にしてると
あんなにされても親に好かれようと努力していた子が何故…
いっそ交換したかったと思ってしまうよね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:28:34.18ID:VidFBzAc
>>896
だね 定型と思われるDQNはそれはそれで知恵が回って大変だよ 
今回は連れ子が殺されたわけだけど、なりをひそめてる実父も
あの夫婦も、あの家庭で育ったらよほど鉄のメンタルじゃないと染まらずまともな人間にはなれない
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 22:52:11.94ID:9GA9l+A2
犯罪者の言葉を鵜呑みにするつもりはないけど
モデル体型や「良い子」への拘り見てるとウンコ義父(と母親)の方に傾向あったんじゃないかなと思う
犯罪者って知的発達グレー以下多いし
「見つかったら通報される」から思考停止
(このまま続けたら通報どころの騒ぎじゃないのに)してる所とか特に
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 23:00:57.86ID:cnoRkV/H
>>903
知的ボーダーか軽度な人多そうだよね
高知能アスペ父親はあまり死ぬまでの虐待はしないイメージ
アスペと結婚した妻もカサンドラにはなるが夫婦でああいう染まり方はしない
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:13:59.20ID:eSNlL5Tq
療育通わせるようになってたくさん会うようになったから思ったけど、自閉症児の親も何か独特というか変わり者多いよね
普通な感じの人ももちろんいるけど、何度説明しても同じことを聞いてきたり、空気読めない質問したり、ヲタ趣味丸出しの缶バッジを堂々とカバンに付けてたりと個性的では納まらない人がチラホラいる
まぁ自分もそう思われてるのかもしれないけどね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 08:28:50.20ID:coZChqfF
>>905
うちは普通の人ばかりだけど、1人だけ遺伝かな...と思ってしまう人がいる
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:13:39.71ID:w3+MLOI+
あー・・・自分は多分そう思われてる方で、
自分でも馴染もう、その場に応じた振る舞いをしようと頑張ってるんだけど
違和感はもうどうしようもないというか
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 10:33:48.94ID:3O9BVWiK
それは遺伝要素があるって統計が出てるんだから、当たり前でしょ。
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 11:47:53.16ID:TWzzWLUN
>>905
>ヲタ趣味丸出しの缶バッジを堂々とカバンに付けてたりと個性的では納まらない人がチラホラいる

私はコレ
こんなオタと一緒に並んで歩いてくれるママに感謝してる
うちは夫も私も未診断だけど傾向あるから、完全に遺伝だなあ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 12:40:01.43ID:KGdmjq5Y
オタにもいろいろある
アニメとかジャニーズとかはちょっと引くかも
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 12:57:40.10ID:zVZtgjU1
偏見で人の趣味どうこう言われたくないなぁ
特性あれば興味に偏り強いんだからそれなりに何かのオタになりやすいだろうとは思うけど
それで何か迷惑かけた?って思う

オシャレが好きな人とアニメが好きな人はたまたま興味の対象が違っただけでしょうに

人前の仕事だったり結婚式に缶バッチつけてたらTPO考えろとは思うけど
日常の子供の送迎くらい好きな格好でいいのにね

まあ、スレ児が身近にいるここの人ですらそう思うような社会だからより障害持ちは生きづらいんだろうなぁ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:00:25.77ID:kP6TnGwO
最近のアイドルやアニメオタクって痛バッグとかキーホルダーとか
いかに自分がその人のファンかをアピールするのが主流だから
そのコミュニティの中では普通の事なので多少の痛さは承知の上のアピールなんじゃない?

親の立場でアピールは珍しいけど人に迷惑をかけてないし
痛バッグではなく缶バッジを付けてる程度ならオタクなのねーって思うくらいで傾向ありとまではいかないんじゃないかな
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:40:48.12ID:hhCRwWCo
>>905
ヲタ趣味丸出し缶バッジは許してあげてくれ…
PTAの会合とかで推しキャラ語り出したらヤバいと思うけど
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:54:08.10ID:WAUeDKI5
イベントでもないのに、普段から痛バッグとかコスプレはドン引き案件だけど、グッズを少し身に付けるのは許してほしい
好きなブランドの腕時計をつけるのと同じ

うちは私も旦那もオタでグッズもそれなりにあり、子供(カナー)も某アニメキャラの名前をずっと喋ってる
カナーじゃなかったら、きっとうちのオタ事情、筒抜けだっただろうなと思う
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:56:25.74ID:ZGm4yfMB
多分、普通の人はそういうアニメ趣味があったら隠そうとするものだけど(恥ずかしい)、あえて缶バッジでアピールする所が少し変わってる…という意味ではないだろうか
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 15:49:04.73ID:0etJz1iv
許してとかそういう事じゃなくて、見て引くひとがいるということを理解してってことだと思う
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 15:51:40.44ID:srx5LtU6
世の中、濃いか薄いかだけでほとんどの人はグレーの要素があると思うんだけど真っ白な人なんているのだろうか?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 16:22:54.36ID:zVZtgjU1
>>919
それぐらいでも引く人は普通にいて、
スレ児を連れて奇妙な行動してる我々親子はもっと白い目で見られてるってことは理解したわ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 17:47:49.44ID:EkhPcK+i
始まったばかりだけど小学校親子共々辛すぎて草も生えない
就学相談では知的支援級は無理、通級も使えないと言われ普通級に入れたけど担任からは「今のままだと普通級にはいられない」と言われ
通級申請もしてるけど最短で秋以降、子供は学校に居場所がなく問題行動頻発、下にも自閉の園児いて療育通いまくってるけど可能な限り学校に親が来てサポートしろと言われた
デイがっちりで療育は継続してるし家庭でできることは可能な限り息切れしながらやってる
これ以上頑張るのかーはーしんどいわー
でも今日見学して涙ぐみながら荒んでる我が子見ると頑張らざるを得ない
クラスにも本当に迷惑掛けてるし
情緒級があればそこが一番いいんだけどな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 18:04:16.29ID:uFr/jJm6
>>909
あのさ、TPO考えなよ
趣味の時はいいけど普段は普通のバッグ持つの、そんなに大変か?
こだわり?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 20:41:32.37ID:y2ltqKcU
>>922
あなたも息子さんも頑張ってるよ。凄いことだよ。毎日不安ななか普通級で耐えてるお子さんを抱きしめてあげて。早く落ち着いた環境に行けるといいね。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 21:24:57.06ID:ZGm4yfMB
>>924
当事者でTPOが全くわからない人はいる
○○式にスニーカーで行ったりとか
他人からどう見られてるかが理解出来ない
まあ遺伝だよね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 22:00:46.22ID:fubL7QLz
流れをぶった切りますが。

よく
「大変なのはいまのうちなのよ」
「すぐに大きくなって落ち着くから」
などと言われます。

スレタイ児でも同じことが言えるんでしょうか?
ひたすらこだわり、手のかかる子どもをみてそう思ってしまう。

ちょっとつかれた。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 22:29:18.73ID:zVZtgjU1
>>928
体感だけど、成長が遅い上にこだわりの強さなどの定型には見られない特性もあるので、
過ぎるのを待つしかないというイヤイヤ期が数年レベルで続くような感じだと思っている
その子レベルではすこーしずつ成長はするけど、たぶん一瞬と言えるレベルではない
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 22:43:05.70ID:xMZSLmgZ
>>928
いま何歳なんだろう 親は疲れるよね
同じ括りでも個人差大きいから何とも言えないんだけど
幼児期は心身共に一番大変、学齢期はまた別の苦労が・・・

うちのスレタイ(10代後半)、酷かった幼児のころと比べたら本当に落ち着いたよ
自閉症が治るわけじゃないから一癖あるけどね
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 23:12:28.28ID:UCuSjwAs
>>924
>>927
まだ缶バッジの話を引きずるのか。

日頃の送り迎えとかでもきちんとした格好をする、コンサバ系の方々なのかな?
しかしそろそろ子供の話しようよ。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 23:29:12.35ID:gqZhPF4M
他人のカバンに缶バッチついてることがそんなに気になるのかw 激しくどうでもいいw
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 00:41:30.79ID:pwMKvgML
>>928
今小学生で、2歳〜3歳くらいの超多動やこだわりに比べれば楽だけど
別に普通の子との差が縮まったわけでもなく、学年が上がると新しい教科や活動が
増えて「ああまたイチから教えなきゃ」ってぐったりはする
子も成長してるけど、周りの子はもっと成長するから我が子の幼さが目立つ。

高学年ママの話だと「楽にはなるけど、成長すると親が手を出したくても出せない」
あたりがもどかしいようだ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 08:56:37.39ID:bC4Peh+j
2〜5歳が一番辛かったな。
迷わず情緒級で入学、
友だちも出来ず、
放課後公園で遊んでる子たちがまぶしかった。
ママと公園であそぼうって誘っても、同じ学校の子たちが居るから嫌だって言うし。

今小4、友だちも出来て公園に遊びに行くようになったよ。
新たなトラブルはちょこちょこ有るけど、小学生のうちに経験して学んでいくことの範囲。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:17.18ID:HlomNzPN
>>937
友達できて遊びに行くなんて、IQ高めで軽度、おそらく男児だよね?
うちのボーダー下限中学年は友達と遊んだ事なんて皆無だわ。
だから子供が子供同士で約束し合って子供だけで遊びに行くということがどんな感じなのか全くわからない。
女児だから犯罪も怖い。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 11:08:39.95ID:fvZ+Pw8M
>>938
横だけど男児だって犯罪は怖いよ

友達の有無や遊びに行くことは一概にIQや自閉度に直結しないと思う
周囲の環境や親とか本人の性格その他諸々…
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 11:54:55.37ID:bC4Peh+j
>>938
IQは高めだけど自閉は重め。
マイルールやこだわりが凄くて育てにくい&周りに興味無しだった。

ちょっとづつ周りに興味が出てきて勉強は出来るけどどんくさいやつ、として受け入れてくれる子も現れてきた。
毛虫のように嫌ってくる子も居るけどね。
今仲良しの子たちを大事にしつつ、他の子とも喋ってみてね。
どうしても合わない子とは無理しなくて良いけど、意地悪はダメだからそっと離れるんだよ、
と繰り返し繰り返し教えてるよ。

あと母が学校と地域でガッツリ無料奉仕して種まきしてるよ。(ヘトヘトだよ。)
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 12:31:03.13ID:LxI/pXLR
家は自閉度は低いがIQも低い
支援学校では優等生
真面目で優しい。
同じだけの小遣いを渡して、健常の上の子は即使ってしまうが、スレ児は欲しいゲーム機の為に使わずに貯金箱に入れるようなタイプだから、ずっと公の援助を得やすい立ち位置に居させ続けなければと思う。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:08:34.04ID:XtfdhWao
進歩がある子はいいよね
何も成長が無い後退してるんじゃないかと思うとドッと疲れて何もかも投げ出してしまいたくなる
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:17:44.27ID:B9GnQLJE
>>941
むしろ定型の上のお子さんのケアが必要かも?
親亡き後の負担はいわゆるきょうだい児が被るからね
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 16:24:24.06ID:r8T+5/Cs
健常の子が中学生になり反抗期に入ったので、下にいるスレタイ児のほうが天使のように思えるくらい可愛いというw
逆にスレタイ児が反抗期になったらいったいどうなるのか。手に負えなくなるのか?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 17:45:38.01ID:nhRjN6SF
>>940無料奉仕種まきって、PTA役員を率先して立候補したり、ボランティアに参加したり、友達を家に呼んで遊ばせたりということかな?
凄いね。うちの子はもっと重いから状況が少し違うけど、健常児はなるべく見たくないし、健常児の親とも話合わないから関わりを避けてる
園の同窓会の話があってももちろん不参加。(子だって意味わからないから参加したいとも言わないし)
役員はクジで当たったから一応こなしたけど、それ以上のことはしたくない 。でも健常周辺と積極的に今から関わっておくことで、後々何かに繋がったりするのかもしれないね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 05:06:05.68ID:cb6MfMK+
再婚すると継子を殺すのは本能的なもんなんじゃない
スレタイと関係ないよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 07:40:04.87ID:VIEyB2Sf
>>943
>>946
レスをありがとうございます
反抗期真っ只中の上の子より接しやすいので助かっています
最終的に自立を目標にしています。
性格的には何処に行ってもやっていけそうなタイプなので、そのスキルと環境を整えたいです
そうすることで、上の子への影響も最小限で済むと思うので
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 08:33:13.27ID:ijpGt2XU
今現在
犯罪関係で自閉症の偏見が広まってる…どうしよう
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 08:39:15.54ID:cb6MfMK+
新幹線のニュースね
困ったもんだよね、ああいう報道には
何でわざわざ犯人は自閉症って言う必要が有るのか
あれじゃ自閉症は危険ってイメージ操作だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況