X



トップページ育児
1002コメント349KB

■幼稚園児を見守る親のスレ その116■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 22:53:42.50ID:nOeVp0no
幼稚園児の生活全般を語るスレです
専門的な話があまりに長くなるようなら専スレへ

次スレは>>980おねがいします

※前スレ
■幼稚園児を見守る親のスレ その111■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1497603589/
■幼稚園児を見守る親のスレ その112■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1502624813/
■幼稚園児を見守る親のスレ その113■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507204951/
■幼稚園児を見守る親のスレ その114■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1510057716/
■幼稚園児を見守る親のスレ その115■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516191653/

幼稚園の役員スレ4回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1495800473/

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】33学期
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518274501/

幼稚園の送り迎えがツライ奥様36人目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1509938617/

[4年保育]幼稚園の未満児クラス[満3歳児保育] 1学期 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1428987735/

園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492908467/

幼稚園児の年中児を持つ親のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1461748386/

2018年度新一年生の保護者【平成29年度】cpart2 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490990627/

【満3歳以上】園児の発達障害7【診察相談済】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1508045588/
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 18:34:18.82ID:bwS6SWxK
業者のって人の頭入らないよう周り何席分かテープとか巡らせて入れないようにするもんだけどね…
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 18:36:54.67ID:RKdNNNVb
うちの園はマンモス園で業者入れて撮影してるけど
カメラ何台も使ってるみたいだから
かぶりで見えないはないなー
それほんとにプロなんかね…
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 21:19:49.61ID:a6kNtH1R
うちの園はビデオ屋はいいんだけど、写真屋がヤバイ
ワンショットで撮ってる写真も半目や薄目は当たり前だし、ピンぼけやカメラマン同士が写っちゃってる写真も売ってる
園と癒着してるっぽいから、ずっと変わらないんだろうな
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 21:35:20.14ID:fnOn9X97
>>491
うちもw
子供を撮るのにしゃがまないし シャッターチャンスを逃した写真ばかり
集合写真も無愛想で撮るから 子供笑顔なし
それでいて一枚180円とか取られる
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 21:57:30.71ID:nhBYSrf1
うちも写真業者が下手すぎで保護者からクレームがきたらしい
で、一度お試しで他の業者が撮影してくれてどちらがいいかアンケートを募ることになった
そのお試しの業者がとても上手でびっくりした、こんなに違うのかと
私はお試しのほうに票を入れたけど結局元の業者のままだった
お試しのところはサイトで注文して各家庭に郵送されるので送料がかかるのがネックだったみたい
みんなのところはどうなのかな
今は幼稚園に注文用紙出して、写真も幼稚園に届けられて各園児に渡されるんだけど
送料かかるけど絶対お試し業者のほうがよかったなあ、残念
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 22:02:40.07ID:qpJFDy/T
確かに園の業者が撮った写真は子供の表情無表情だわ笑ってるのが無い
公立だからかなと思ってたけど違うのか
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 22:05:31.86ID:A8VjM3yM
うちの業者もあまり上手くはないかもしれん
でも基本親の行事参加ないのでその写真を買わないと写真手に入れる術がないからみんな買ってる
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 22:54:40.37ID:xuMJUoLF
雨の中卒園式と謝恩会疲れたー
子どもたちに将来何になりたいかというインタビューするのがあって、みんなサッカー選手だのお花屋さんだの言う中で息子はサラリーマン…
現実的なのはいいけどさ、なんかさ…まあニートって言わなかっただけ良しとしたらいいのか

4月から下の子が入園。まだまだこのスレお世話になります
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 23:15:41.82ID:xc0bw+A/
写真販売あるだけ羨ましいわ
うちなんかホームページにアップロードされるのは良いけど、解像度がWEB仕様のままだから
印刷したら見れたもんじゃない画質だよ
あくまでダウンロード販売とかじゃなく、アップロードしてるから見てねーってだけのつもりらしい
お金払っても良いから写真として焼き増しできたら良いのに・・・
もう幼稚園の生活の事は諦めて日常で親が沢山写真撮って残してやる事にしたけどさ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 23:39:15.04ID:x96DzBgO
業者購入だったけど、高いし親がモンペぎみの子や可愛い子はソロ写真大量なのにその他大勢の子は写真が一枚もない事が毎年ある
集合写真なのに1人だけ50cmくらい離れた場所に居たからってなぜかトリミングして販売して、トリミングされた子の保護者が怒ってたけどよくある事ですで流されてた
業者も酷いけど園の対応も酷くてなんどかなーで買わない人が増えてきてる
保護者のグループLINEに上がってる写真の方が上手いし
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 23:48:43.98ID:BPVJX0uw
写真業者の上手い下手あるね、
小学生の上の子の写真をまあこんなもんかで買ってたけど、
下の子が違う幼稚園行ったらいい表情のものがあって
自分らでカメラを持ってた行事のものも買うのいっぱいあった
上の子はいつも2、3枚だったけど、下の子はつい5、6枚買ってる
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 23:59:36.00ID:fKiI8Qw5
うちも写真やさんがおばさんだからなんか動きが鈍いと言うか、どれもこれも表情が微妙。
その一眼レフいいやつのなのは知ってるけど全然活かせてないよ!といつも言いたくなる
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 00:30:31.53ID:xQOvxZBk
うちの幼稚園で使ってる写真屋さん、なぜか保護者の写真を大量に撮る
自分含め、おじさん・おばさんの写真なんかいらないからもっと子供撮ってよ!!
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 00:37:51.85ID:aFYuWUbV
いつも撮る側で私が子供と一緒の写真って少ないから
参観日の工作や運動会の親子競技で子供と写ってるものは嬉しかったかな
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 01:01:45.22ID:LWyESCYI
不満ってほどではないけど、美形な子や保護者の写真はあからさまに構図もピントも気合いが入ってて、
被写体でモチベーション変わりすぎだろ!とよく思う
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 09:04:24.84ID:AcR9WztB
ここ見てると幼稚園と写真業者の昔からの馴れ合いみたいなの多いのかな〜
うちの園の写真屋も酷い腕だから。
高そうなカメラ使っててあの出来は納得いかないレベル。
記念写真とかも撮れるスタジオある店だけど、これでよく写真屋営めてるよねって思う。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 09:32:10.08ID:C+66Gnus
保護者でプロカメラマンと元舞台の音響さんの夫婦がいて、業者の技術に納得できなくて直接文句言ってた。
業者が地元密着のおじいちゃん会社みたいなところだったから、仕方ないのかなと思ったけど。
改善案?なのか保護者撮影も幼稚園が許可したので、プロカメラマン夫妻が好意で自分の子のクラスのものは完璧に撮ってくれたから、そっちから映像画像もらえて同じクラスの時はあやかってしまった。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 10:01:12.96ID:eJwM21vr
>>504
わ、解りすぎる
自分の写ってるのは無かったりするのに美形の子や保護者の写真は多目なんだよね
メインではなくても写り込んでるのが何枚もとか
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 10:12:04.23ID:aFYuWUbV
プロカメラマン夫婦すごいな
医師の友人がママ友から子供の症状なんかを逐一LINEで質問攻め(そこに受診はしない)されてるのを見てると
なかなか園で職業言えない
うちは設備関係なんだけどただでさえ親戚から無料で工事頼まれるから周りの人には言わない
父も仕事を知られると無料で頼まれてたから母から仕事は言うなと
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 10:23:51.52ID:EpDhUS8A
おじいちゃんおじさんでも腕は良い人がいるから運かな。
ウチの園は引きすぎで撮ってるのばかりでマンモス園だし探すのしんどい。
買うの辞めた。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 10:29:19.68ID:8oSmaZY2
息子の幼稚園なんて平等にするためになのか誰にもピントがあってないw
構図もセンターに誰もいないことが多く子供が写りこんだ風景写真レベル
なのに1枚150円もするので買ったことないわ。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 10:39:42.27ID:xwUhEght
園と業者の癒着で大した腕も無い人が撮ってるというのもあると思うけど
平等にに重きを置くと上手に撮るのも難しいのかな
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 11:37:14.72ID:NubqHDEC
うちはフリーの先生が撮ったものをダウンロード購入方式だけど、ハイテンションな先生達だから皆笑顔が輝いている
休日に私がカメラ向けてもあんな笑顔でてこなくて先生方すごい
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 12:53:45.82ID:AVtU8Wok
うちの幼稚園の写真屋さんは腕がいいし全員くまなく撮ってくれてる
けど園児300人以上いるからか人海戦術でカメラマンが毎回10人くらいいて運動会なんかでは我が子が見えないときもある
下手なのも嫌だけどカメラマン多すぎなのもどうかと思う
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 13:16:14.08ID:+zvdp315
うちも下手だってクレームが入ったのか今年度からもう1社業者が入ってそれぞれから別途購入って形になったけど、新たに入った業者も何が撮りたいのかわからないくらい下手
一眼レフ持ちで自分の子供以外も上手く撮ってくれるママ友が数人いて、イベントごとにLINEで画像を送ってくれるから集合写真くらいしか買ったことがないわ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 17:20:45.94ID:T79CCZcs
みんな幼稚園の写真業者が下手で安心した

うちも園児のみのイベントが多くて、業者の写真を買うしか方法がない

保護者が参加で撮影OKな場合はみんなで撮りあって画像を送りあってるよ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 18:05:19.96ID:ADFOV/a4
うちもこないだ節分の豆まき中の写真みたけど鬼を正面に捉えて写してるからほとんどの園児後ろ向きで我が子とわかる写真全然なかった
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 18:41:55.22ID:uy9DHprp
うちの園もクリスマス会の写真とか何故か舞台の上のサンタと先生の写真ばかりあって園児はまったくうつってなくて誰が買うんだろうと思った
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 21:00:16.89ID:wpszf/vx
かわいい女の子とハーフの男の子の写真は多いのに地味顔の子は一枚もなかったりする
本当にない
うちは地味顔だから全然写ってないんだけど、同じ系統のお友達のお母さん達も写ってないっていつも文句言ってる
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 21:05:17.13ID:Xbwyhex9
そりゃ他人なんて綺麗で可愛い子供を撮る方が楽しいでしょうよ
自分の子だから不細工でも可愛く見えてるだけで客観的にはカメラマン感性で正解だよ
同じ月謝払ってても世の中って理不尽なんだよ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:44.32ID:nm1b1CIU
芸能人見てるとハーフはチートだと思ってるから仕方がないわ
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 21:16:01.69ID:67nV594G
>>518
地味というか、愛想が良かったり、自己アピールが上手い子は写真が多いよね。
写真屋さんからしても、ニコニコしていて撮って〜って可愛くしてくれる方がついついシャッター押す回数も多くなりそう。
うちは、全く愛想がないから枚数が少ないけど。
ちなみに節分の写真はみんなお面をフルフェイスで被って誰が誰だか別れなかった…。
おでこにかけるタイプなら良かったのに。
写真屋ではなく幼稚園の問題だねー。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 21:33:08.01ID:wpszf/vx
>>519
宣伝やコンクールにでも出すなら写りのいい子を撮るのがプロのカメラマンだろうけど、保護者向けに自分の子が写ってる写真を売ってる業者なのにその理屈は通らないよ
実際写ってないから一枚も買わないし、儲けてないじゃない
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 21:42:43.12ID:Xbwyhex9
>>523
そりゃビジネスに徹するとそうだけど
男がすれ違いざまに可愛い子に目が向くのと一緒で不細工を目で追わないでしょ
就職だって同程度の能力なら顔のよい方を採用するでしょ
そういうものなんだって世の中理不尽で出来ているの
儲けは知らないけど写ってる子の親は買ってるよ無人の写真売ってるわけじゃないんだから
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 21:57:04.30ID:b2DK3zf8
高校野球のアルプススタンド映す時も、必ず美人チアリーダーが映るもんね
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 23:19:26.13ID:wpszf/vx
>>524
力説してるとこ悪いけどもしかして世の中は理不尽に出来てるって知らない大人がいるとでも思ってるの?
当たり前の事わざわざ2レス使って何で書いてるの?
それと業者の怠慢とを強引に結びつけて見当違いの話してるって分からないのかな
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 23:56:59.19ID:Xbwyhex9
>>526
518よく読み返してみなよ
分かってないから写ってないことに不満持ってるんでしょ
業者の怠慢と思うなら業者と園に意見したらいかが?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/22(木) 23:59:26.50ID:LWyESCYI
アスペなのかな
理不尽を理解した上で納得できないから意見入れてるんでしょうに
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 00:13:47.95ID:gfK3A9Ub
派手も地味も列になってるのを2、3人ずつ満遍なく写してる感じだから、可愛い子だけ写ってると聞いてびっくり。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 00:14:36.94ID:o/hsYRBB
>>512 うちもイベントの時、カメラマンが撮影した有料版とは別に
先生が個人的に撮った数枚を無料でプレゼントしてくれるんだけど
先生が撮ってくれた方が断然キラッキラの笑顔だなあ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 00:20:29.10ID:nAW+A8C8
>>530
いいなーそういうの
撮る人と撮られる人に信頼関係があると写り方違うっていうよね
篠山紀信が勝てない写真は宮崎美子の応募写真で、理由は多分当時の彼氏が撮った写真だから、俺にはあの表情は撮れないって
たしかに仲のいいお母さんが撮ってくれた写真の方がプロのよりキラキラして見えることある
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 01:32:39.38ID:wLdCwHtP
園の写真業者は下手なのが多いんだね
うちは特別上手くもないと思うけど、選ぶときに全部見ると大体みんな平等に撮ってる
プロなのに下手も困るけど可愛い子の写真が多いというのは解せないね
うちは私立園だけど苦情言っても改善されないのって公立私立は関係あるのかしら
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 01:37:39.15ID:5sXPE/2n
うちの園は業者の写真をダウンロードするタイプだけど
普段スマホばかりだしパソコン開くのも面倒だから
もう写真のお知らせが来ても写真を見ることもなく
買うこともないや
最初に一回だけ買った写真はダウンロード方法がわからないままだ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 07:50:13.58ID:Y5WIUKbd
>>532
どうだろう
私が住んでいるところは公立の幼稚園ってないんだよね
全部私立だからなぁ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 07:54:29.00ID:Kz+lMd1g
公立のときは安かったなぁ
一枚100円、ただし写真レベルは下手
あれ先生が撮ってたのかな?ってレベル

私立はプロだから背景ぼかしのピント子供ってのも多いけど、だからといって目閉じてたり変なとこ見てたりってのもある
なんにしろ安い方がありがたい
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 08:44:48.88ID:lfFZ2gn9
うちは業者の時と先生の時があって、
先生が撮るものは枚数すくないけど笑顔がはじける感じで皆すごくかわいい
業者のはだいたい目がうつろw
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 09:03:26.58ID:rGMx9S9C
つまり、業者の良かれと思って撮る写真と、親の欲しいと思う写真のニーズが違うからこうなるんだよね。
わかってる業者はどの子も満遍なくピンショットも揃えてるし、俯瞰やいい瞬間のものもおさえてる。
プロとアマの違いって究極はそこな気がするわ。
今は一眼コンデジあれば、そこまで撮影技術なくても画質だけでいえばそこそこいい写真撮れるしね。
ってそろそろスレチか
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 09:44:54.05ID:+z6S7Iiz
子供アップで背景ぼかしより周りの子や景色も入っていた方が幼稚園の思い出としては欲しい
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 09:51:14.96ID:wLdCwHtP
>>535
公立私立よりは園側の姿勢によるのでしょうね
業者をオープンに募集すれば腕が良くて購入しやすい業者もみつかるだろうから

>>534
料金倍でも買えるのは羨ましい

遠足の写真をうっかり申し込むの忘れていて、うちの業者は期限過ぎたらもう買えないorz
以前は期限過ぎても本店まで出向けば変えたのが殺到したのか一切駄目になっちゃって
運動会や発表会は親も見られるし撮影もできるけど全く様子が分からない遠足の写真だけ買い忘れて涙目
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 10:25:31.06ID:355sw/w6
うちんとこのビデオ業者はセリフが言えなくて泣いちゃってるシーンがカットされて炎上してた。
生で観てたけど泣いててもちゃんと最後まで演じてたから酷いなぁ〜と思ったよ。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 11:11:50.99ID:l8pLYABX
うちの子は愛想悪いしカメラ向けられると逃げ回るようなタイプなので、
最初の頃は風景同然の米粒サイズでしか写ってないんだけど、我が子可愛さに少しでも写ってるものは漏れなく全部注文してきた。
業者さんもそれに気付いたのか、だんだんうちの子だけが写った写真が増えていった気がするw
相変わらずカメラ目線じゃないしポーズも何もとらないし、客観的に見て可愛い顔でもなんでもないんだけど、アップやピン写真が最近は必ず複数枚ある。
この親は絶対買うからコスパいいぜと思ったのかもしれない。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 11:23:53.42ID:svBgARI0
うちはマンモス園だけど皆平等に撮られているなーといった感想
ただ毎回1000枚位の中から子を見つけなければならないから選ぶだけで30分〜1時間くらいかかって面倒臭い

でもこの間の節分の写真で鬼から怯えつつ必死の形相で逃げてる娘の写真があってカメラマンGJと思ったよ
あれは本当に良い写真だった
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 12:17:13.81ID:+z6S7Iiz
>>543
さすがに自意識過剰じゃないの
どれだけの学校や何人の園児撮ってると思ってるのw
業者はそこまで把握しきれてないし他人の子なんてどれも同じようにしか見えないだろうに偶然だと思うよ
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 12:18:35.50ID:v0OPa4mq
>>542
先生が、カットしたんだと思うよ。
最終チェックは幼稚園側がするものだからね
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 13:08:38.35ID:t3JchRbg
春休み中の預かり保育は仕事してないと利用できないんだけど
いつもの居残りメンバー以外にも結構な人が利用していた
なんか自分の中で勝手に幼稚園ママはみんな専業主婦してると言うイメージ抱いていたわ・・・
そんな自分は普段から延長利用しているフルタイム
やっぱりこのご時世普通の庶民の母親はパートなり何かしら仕事してるんだな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 13:45:33.22ID:Igg0YV31
うちも建前は仕事してる人のみだけど、通院とかなら預かってくれるよ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 13:54:07.46ID:4tlJrn/4
うちの幼稚園のカメラマンは平等に撮ろうとして失敗するタイプだわ
みんなモブみたいでよくわからん誰得な写真ばかりだ
ただ中規模園で園児少ないからそれなりにフォーカスしてくれたら写ってたらする
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 14:09:01.77ID:VO1CLoBC
>>543
学年があがったからとかじゃなくて?
うちは年少と年長では明らかにフォーカスあたる数が違ったよ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 14:10:29.61ID:hUib/k57
>>547
預かりが充実してる園だとそんなものなんじゃない?
うちは春休みもお預かり出来る園が1件しかないから皆ほぼ専業か自宅で出来る仕事の人だけだわ

朝から寝る直前まで騒々しくてもう心折れてきた
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 15:37:46.68ID:VO6mD3lL
写真屋さん入るけど先生や小道具にまでフォーカスされてるw誰が買うんだ先生かな?

今度年長になるけどクラス発表が4月上旬の父母会で発表だから
それまで今まで使っていた名札やクラス帽のワッペン外したりする位しか出来ない
早くクラス名の付け替えしたいんだけどな
年長は持ち上がりだからクラス名だけでも終業式に知りたい
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 16:03:25.01ID:crljKBXZ
年少に張り切って、色々なものにクラス名バッチリ書いたら、周りは誰もそんなことしてなかった。
でもそのせいか、色んな先生や親に名前覚えられてた。
先週全て剥がしたけど面倒かったわ。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 16:20:09.02ID:Q0mKOHgI
うちの子が通う園は長期休暇の時の預かりなし、バス無し、週4お弁当、水曜は午前保育(延長なし)。
今小2の上の子が入園した時は専業主婦ばかりだったけど、今は兼業主婦増えたよ。短時間のパートが多いようだけど。
私も日中の数時間が暇で暇で働きたいけど、長期休暇の時に休めるなんて給食パートくらいしか思いつかない。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 16:59:33.89ID:MiHn14HM
その条件で働くって厳しいね
働いてるママは祖父母の協力がある人が多そう
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 17:03:54.96ID:QrupxTgR
>>554
飲食でよければ融通きくところも多いよ
特に学生バイトが多いと長期休み入ってくれる子も多いから
0557538
垢版 |
2018/03/23(金) 17:38:30.58ID:rGMx9S9C
>>540
一眼やコンデジと言いたかったんだけど、「や」が抜けてしまっていた。すまん。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 20:51:59.24ID:wogtDB3r
どんな変な顔の写真でも買うから
年間の写真やらDVD代が五万くらいかかる。
高いわ。でも欲しいから買う。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 21:36:28.13ID:C0PeNdhl
>>554
勤務時間も休みも自由がきく家族経営のところでパートしてるよ
長期休みも面接で交渉済みだけど最低賃金だよー まぁ雇ってくれるだけありがたいと思ってる
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 00:26:04.00ID:6BXPKZFK
>>553
うちの園はお迎え初日から親まで顔覚えられてて驚愕する。いろんな意味で幼稚園の先生って大変そう
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 01:18:10.52ID:lkjo9Fih
>>561
わかる。他の学年の先生も○○ちゃんのお母さんおはようございます〜!とかニコニコ挨拶してくれて嬉しいんだけど、え、誰??状態だったw
うちは小規模だからかもしれないけどほんと先生毎年いろんな親子の顔と名前一致させてすごいスキルだわ
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 06:50:09.95ID:RjBwu60z
園に対して相談や要望って皆さんどこまで言ってますか?

うちはある特定の子に意地悪(軽い暴力もあり)されていて
その子が嘘をつくので親にまで睨まれています。
以前から軽く相談していたのですが何度もトラブルが続き2人を離す事を園が判断したので
次からは同じクラス、同じバス便にはなりません。
ところが次のバスは同じ学年の子はおらず、前は30分乗っていたのが倍の時間になりました。
しかも最終便なので園には10時に到着します。
殆どの子が9時から入りますので1時間の差は大きく感じます。
うちの子は心身ともに成長がゆっくりなので不安です。
なるべく離れたいとは希望したもののうちの子が不利な条件なので、
自然な感じにバス変更にすると言っていた園の対応とはちょっと違うかなと感じました。
相手の親がまた周りにある事ない事言いふらしそうでそこも悩んでいます。
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 07:19:08.90ID:gXCGV7Rm
>>563
発達ゆっくりめてそれはまた別問題だし、配慮求めすぎじゃない?
年中か年長になるんでしょ?
うちはバス便3便まであってやっぱり1時間くらい差がある
年長からはバス便ごちゃまぜクラスになる
園につくのが早い子、遅い子いるけどみんなそれなりにてきぱき支度してる様だよ
年少、年中でも途中入園だと一人だけ便が違う子も居たけどちゃんとやってた
先生だって遅ければフォローしてくれると思うけど

相手の親と園に不満があるのだと思うけど、クラス変えてもらって、バスも変えてもらってこれ以上の対応はないかなと思う
あんまりやりすぎるとあなた自身がモンペと思われるよ、てかもう園にとっては貴方も相手も面倒な親子と思われていそう…
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 07:53:45.41ID:GTFME563
園に頼ってばかりじゃなくて
自分で送迎する等の努力したら?
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:08:40.36ID:wuh1Kblv
相手の子が100%悪いように言ってるけど
園からその子に一方的にやられていてお宅の子は一切悪いことはしていませんって説明でもあったの?
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:16:04.54ID:0JcKZZJS
>>563
最終バスの子は他にもいるんでしょ?
そのバスが遅いといったらじゃあ今までそのバスに乗ってる他の子に不都合が無いんだからなんとかなるでしょ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:22:18.05ID:I0MvVSnt
うちも早い便と遅い便で約二時間の差があるわ
来年度から便の入れ替えがあって今までより遅い便になったママさんが、仕事に間に合わなくなる!とクレーム入れてた
自分で幼稚園まで送っていけば?と周りは引いてた
入園説明会でも(パンフレットにも)定期的にバスコースの入れ替えをしますと説明あったのに聞いてなかったのかな
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:22:55.77ID:Nu4zk7BJ
>うちの子は心身ともに成長がゆっくりなので
>>563の子のほうが周りに迷惑かけてるんだろうね
>相手の親がまた周りにある事ない事言いふらしそうで
勝手に想像での被害妄想がすごいし

他ガイジの親ってこんな考え方してるんだなぁ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:25:42.10ID:yrJv0LZi
>>567
これ
嘘をつくとかさ
自分の子が嘘をついてる可能性は1ミリもないのかな
幼稚園児ってもう自分ご都合のいいように言うよね
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:29:29.95ID:9IrKkZtZ
相手方だけバス変えるのは不自然だし、
あなただけのために全体のバスシステム変更するわけにもいかない。
家の近くを通るもう一便があったけど、たまたま遠回りで同じ学年がいないだけ。
送迎するのが一番良さそうだけど。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 08:50:12.21ID:vb+NwwNo
というかそこまで配慮してもらっても気にくわないなら自力で送迎か他に転園するしかないんじゃ?
正直集団生活してたらそんなに一人ばっかりに気を使うのは無理だよ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:02:54.56ID:vsPfkM59
うちの園では1便は着くのも早いけど帰るのも早い
3便は着くのは遅いけど帰るのも遅い
園によって違うのかな?
園にいる時間はトータル同じじゃないの?
0575563
垢版 |
2018/03/24(土) 09:08:56.26ID:RjBwu60z
やはりモンペですか…

送迎は私が事故の為足が不自由なのでバス通が充実しているというその園に見学して決めました。
相談内容とずれますがご指摘のあった相手の子とのトラブルの件ですが、
先生の見ていない所で暴言突き飛ばし叩く肘打ち足を引っ掛ける等されています。
バスの乗降りの際に何度か不自然に転倒して頭も打っており後にその子が関与している事がわかり、
そこから添乗員が注視するようになると多々問題が発覚して今回の園の対応となりました。
異変に気づいた時に本人に何度も聞いてみましたが、
うちの子はその子が怒られるのは可哀想だからと正確に話してくれませんでした。
仲良くしなきゃダメだよと言う先生の言葉を守って我慢していたようです。
私ももしお友達と喧嘩しても相手がどう思ったのか考えないとダメだよとと常に話していて、
先生からも喧嘩しているのはそれまで見た事がなかったと言われていました。
先生から相手を移動する方向にしますか?と相談が来た時には、
子供がやる事だしうちの子も完全に悪くないとも言えないですから大ごとにしないで欲しいと言うと、
逆に相手の親子である事ない事言いふらされてしまい…

子供がとても悲しい思いをしたので園の配慮を期待したのですが、
これではまた相手の思う壺だなぁと思ってしまったのでここで相談させてもらいました。

遅い便は前からあるんじゃないかというご意見についてですが…
園から1番遠いコースでとても遅い便があるとは聞いていてはいたのですが、
うちはバス組の中でも近距離の方でルート上どの便もよく通るコースだったので、
まさか1番遠い便に編入されるとは思っていませんでした。
1番遅い便は保護者からも授業が短い上にクラス替えの直後だと馴染めないと不満の声もあり、
それを聞いていたのでこちらも不安になりました。

相手の方を移動させるかという時にそうしなかった事を本当に後悔しています。
長文ごめんなさい。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:10:11.11ID:Cg0KrpFz
まあでも子供の為にモンペ覚悟で園に度々交渉して頑張ってるじゃん
意地悪されてる子供にとって頼れるのはお母さんや先生しかいないし、幼いから説明もたどたどしくて、状況がよく掴めなくてお母さんも不安で必死なんだろうね
何もしないで拗れたら、なんでもっと一歩踏み込んで行動しなかったんだとかネチネチ説教する外野もいるしね
あと仮に一方的に意地悪されてると前提しても、園や学校は配慮はしてくれても、やられた側に完全に有利な展開にはしてくれないのが現実なんだよなー
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:14:50.26ID:kl8P18Q1
>>575
堂々と発言できる方が正しいように見られてしまうことあるよね、良いことでも悪いことでも
あなたも堂々としてよう、負けるなー
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:21:59.50ID:nIQ8uOAb
授業時間が便によって差があるのはおかしいわ
普通は授業時間は平等になるようにスケジュールされてるんじゃない?
うちの幼稚園でも早い便の子と遅い便の子では授業以外の時間のスケジュール違うもの
遅い便だと不公平に感じる人が多いのならそこは改善してほしいところだよね
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:25:14.40ID:N2F8lJDG
ここはごちゃんねるなので
心が弱ってる時に相談するともっとこころが折れます
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:44:26.39ID:xgfVpx7V
>>575
一番遅い便にしたのは園側の配慮なのでは?
問題の子とターゲットにされてる娘さんを接触する可能性を減らすという意味で。9時〜10時は子の出入り等でバタバタしてるだろうし先生たちが注視できないから、とか。想像でしかないけども
とりあえず園側は実態を把握した上で対応したわけだから、静観してもし悪影響がまた出てきたら相談してみては?
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 09:54:50.31ID:F2XsQ1pW
年中息子の夕飯の食欲が凄い
給食少なくて足りない!おかわりしちゃ駄目って言われるし、おやつも少ないからお腹空く!
これ本当ならちょっと可哀相
うちはこども園なんだけど、ニュースとかでも定員オーバーしてるのに受け入れて給食が足りないなんて話も聞いたから
親としては園でひもじい思いしてるとしたら心配なる
まあその分家で食べるとしても
やっぱり何だかなぁ、と
給食の見本が毎日有るんだけど、確かに少ないかな?とは思った
汁物がないから余計にお腹空くんだと思う
単なる食べ盛りの成長期ならいいんだけどね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 11:29:14.86ID:w5++lgFx
うちの幼稚園、給食足りなかったらおにぎり持参OKだよ
そういうのはない?
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 15:50:57.48ID:JCmqInUF
>>575
心配は分かるけど、これ以上の配慮は求めない方がいいと思う
あること無いこと吹聴されると焦るけど、変に反応しないほうがいいよ
凄く仲のいい人とか、聞かれたときだけ正直に事実だけ答える程度にしとく
周りは意外と見てるもんだよ、少し時間はかかるけど騒がないほうが終息早い
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 17:41:28.00ID:gDDIeaps
>>581
園に言ってみたら?
お代わりがダメならはじめから少し多めにしてほしいとか
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 20:22:21.22ID:KhhoDmJy
>>575
うちの子も似たようなことがあってバス便変えたことがあるから気持ちはわかるけど、そこまで配慮してもらってるのにバスの便が遅いというクレームはただのワガママになってしまうよ
そんなに遅い便が嫌なら自分で早バスのバス停まで遠くても連れて行くとか、ある程度保護者も努力することが大事だよ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 21:21:09.13ID:Mq/POXys
やっと卒園したーと思ったら、お世話になった担任の先生を招いて飲み会やるというお知らせが来た…
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/24(土) 22:06:44.02ID:N2F8lJDG
飲み会なんて先生は迷惑でしょうね
ママさんたちだって園に対するあんなことそんなこと
ぶっちゃけられなくて酒飲んでるのに楽しくなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況