X



トップページ育児
1002コメント369KB

■■妊娠中の体重管理34■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 08:29:49.52ID:F1NA9lIL
検診の度にホッとしてる人も ゴルァ!されてる人も マターリ語りましょ☆

※あくまで安産の為の体重管理スレです。
※赤ちゃんよりも自分の体型が気になる様な発言は叩かれる原因になります。
※体重増加のスタートの体重は、妊娠前か?つわりで減ったところからか?については
 各妊婦さんのBMIや産院の考え方によって違いますので産院で確認したほうが確実です。
※次スレは>>980踏んだ人よろしく。

前スレ
■■妊娠中の体重管理33■■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505777892/

標準増加体重の目安>>2あたり
体重増加内訳の目安>>3あたり
むくみ対策>>4
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 13:25:53.75ID:wfjOmqZs
同じく良かれと思って同僚から貰ったお土産を私の為に持って帰ってくる夫
神戸の洋菓子なんてそりゃ食べちゃいますわ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 14:24:29.72ID:7Faqb/r0
旅行行ったら1泊2日で2kgも増えてしまった
次の健診で怒られそう
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:13:39.69ID:JBnp5vCD
健診の前日に炭水化物をとらないようにすると水分が減るからそれだけでも体重落ちるね
赤ちゃんのためにやりすぎは禁物だけど
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:20:56.09ID:h0B1ppTL
白米を玄米までいかないにしても精米のとき七分挽きくらいにしてみようかな
少量しか食べられないのに太ってく…
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 23:06:09.14ID:1BOIViS9
32w
あと2キロまでしか増やすなと言われる。
38wで帝王切開決まってるからあと6週間。
正直自信ない。

桜満開、花見でお弁当からのお団子が幸せすぎるー。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 23:18:54.13ID:sHIZeSdK
甘いものとかではそんなに太らないのに、外食すると塩分で浮腫んですぐ0.5増える。ここ2日で1キロも増えてしまった。
来週検診だから、減塩に気を付けないと。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 16:18:23.53ID:qkRnFkrD
41w2d、頑張ったつもりだけど結局10キロ増
先週中に産まれなかったら明日誘発しましょと言われたが産まれなかったので明日産んできます
明日は病院に行っても体重計に乗らなくていいんだ…!もう毎朝体重計に乗らなくていいんだ…!
ってことで妊婦最後の晩餐としててりたまセットのポテトLサイズペロリ

皆さんお先です
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 20:17:58.48ID:g4LdXgZ9
18w
やばいやばい
今日一日振り返ってみたら
朝 カレーライス半人前 ゆで卵
昼 野菜ラーメン
おやつ 甘い焼き菓子色々
夜 寿司 野菜スープ わかめ

ただのデブの食事内容だった
そして今なぜか爽を食べてる不思議
明日はいつも通りの食事に戻そう
旦那が休みの日が鬼門。。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 08:13:23.90ID:b9NfQUWl
3泊の沖縄旅行は、好きなもの食べまくっても、+1kgで、すぐに元に戻ったのに、1泊の大阪神戸旅行では、2.5kgも増えた。
しかもなかなか戻らない。
串カツ、中華、たこ焼き、スイーツ、そりゃそうか。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 09:59:48.25ID:C+RzPPfg
今日の朝は珍しく惣菜パンにした。多分一気に食べるとすぐにお腹減ると思って時間置いて2回に分けて食べたら結構お腹が持つ。
後2週間、今の体重キープ出来たらいいな。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 12:57:25.88ID:7pZOZwtR
糖尿病の血液検査引っかかって、来週再検査だよ
行く前に食べた源氏パイのせいだといいけど
体重の増えも注意されたし、気をつけなきゃなー
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:19:42.81ID:dl6I26DC
先生には怒られてないけど、我慢してバランス良くカロリー計算した食事を摂ってるのに、ドカッと体重増えててもうイヤだ。
3人目にして腹のデカくなる早さが驚異のスピード、節制してるの7ヶ月初めにして+6.5kg…
なんでひと月に2キロペースで増える?なんで?
血圧90そこそこで尿蛋白もマイナス、尿糖も出てなければ気にしない方がいいの?
摂食なりそうだ…
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:28:05.07ID:3gq4ATsO
>>215
便秘、塩分・炭水化物摂り過ぎ
これが全く当てはまらないのであれば運動不足じゃないかなぁ。
摂取カロリーを管理してたとしても、消費カロリーが少なければ意味ないし、
摂取カロリーよりも消費カロリーが勝れば絶対に太らないよ。
それでも体重が増えるのは便秘かむくみだよ。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:59:22.76ID:JvP7F9y7
>>215
わたしは前回摂食になっちゃったよ
あんまり思い詰めすぎず、って言っても難しいかもだけど
やっぱり夕ご飯少なめにすると体重いい感じだよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 14:24:53.22ID:6ES3tWsE
夜を一番軽くすると管理しやすい
晩御飯に食べたいものを食べてるつもりでお皿にとりわけて、翌朝に食べるようにするといいよ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 14:30:11.27ID:k0UVZ9uS
>>214
源氏パイ食べただけで引っかかんだ…怖いな気をつけよう
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 15:52:46.68ID:wfjIlxv1
食事とむくみに関しては凄く気をつけてるから、運動不足なんだろうなぁ…
みんな何キロカロリー目安にしてる?
あまり散歩とかが出来ない妊婦の場合、何キロカロリー目標にしたら増加を抑えられるんだろう。
本当につらいからどうにかしたい。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:17:05.02ID:qQTP6aBZ
基礎代謝の計算してみたらどうかな?
私は基礎代謝が1250なので、摂取カロリーは1500kcal未満にしてます
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 19:29:25.44ID:qbSKU1ZN
でも妊婦って1日1800kcalはとらないとダメなんだよね
体重のために食べないでこども発育に影響あったら意味ないわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 19:32:08.22ID:pMPgB+pq
散歩しようと外出たけどすぐにお腹の張りが出てきて途中で切り上げちゃった
うまくいかないなぁ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 19:39:19.05ID:HSLJP045
>>220
初期中期後期によって違うし、年齢でも基礎代謝は変わるよー
もしくは記録つけてみて、体重増えないカロリーを目安にするとか

私は30代で後期だけど〜1800だとおやつ食べてても増えなかった
外食は一食でこのほとんどを使いきることを考えるとやっぱ週1回くらいにしないとダメだなぁ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 19:44:56.09ID:HSLJP045
ご飯お茶碗半分にして、納豆ともやしナムルでかさまし
肉もしっかり食べて、野菜と漬け物で顎疲れるくらい噛んでると満足感あって良かった
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 20:45:39.66ID:2DaoR9p0
栄養指導で2200カロリーって言われてて2000は食べてる
体重は増えてないなー
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 21:27:30.45ID:dl6I26DC
>>215です、みんなありがとう
2000キロカロリー摂ってても増えないって人居てびっくりした。
みんな毎日しっかり運動してたり、お仕事してるのかな…
今まで栄養気にした1900キロカロリーで月2キロ増えてたから、1600〜1700キロカロリーくらいで調整始めてみようかな
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 22:51:01.79ID:HSLJP045
>>228
散歩できないとそのくらいなら増えないと思うけど、月2キロなら問題ない気がするなぁ
3人目だと産後の戻り方を気にしちゃうからつらいかな

ストレスためてドカっと食べちゃう、いきなり増えるのが問題なので、病院で何も言われてないならほどほどに…
ストレスためないのが一番だよ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 07:25:05.39ID:eLT/hXLm
元々痩せ型なんじゃない?
私も妊娠前はあまり食べない生活で(元々少食)
骨と皮しかないような身体だったけど
妊娠してから人並みに食べるようになり、24wの今は+7kg
産科の助産師さん、市の保健師さんにも似たような体型の方いて、
同じような経験談聞かせてもらったよ
前者の方は13kg、後者の方は18kg増えたって言ってた
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 13:02:36.64ID:2rB3wKzx
むくみも取れないし食欲も止まらない
まだ24wで先が長過ぎて辛くなってきた
赤ちゃんのために頑張ってるけど体重管理がこんなに大変だと思わなかった
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 13:09:03.74ID:wfK3IHd8
玄米オススメ

頑張って噛むように努力すれば、満腹感もあるし、私だけかもしれないけど玄米食べると体重増加抑えられる
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 15:49:31.94ID:qXhJGCu0
繊維もとれて便秘にもききそうね
玄米って普通に炊飯器で炊ける?
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 16:52:58.89ID:AaKBV7au
情緒不安定な中みんな優しくて感動した。
ストレス溜めないように気をつけるよ、ありがとう

>>230
元々はBMI18.7で骨太下半身ドッカンだから決して痩せ型ではないはず…
たしかに痩せ型の人って妊娠すると体重すごく増えてる気がする!
私は大食いで浮腫みやすい体質だから、食事だけでの体重管理が苦手なんだろうなぁ

けどここみてると週数同じ人や近い人も結構居るみたいだし、もうちょっと頑張ってみる。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 18:16:55.05ID:VGRp/8jb
元がBMI21でかなりの大食い、上の子がいて仕事もして1日動いてるからか妊娠すると食べても体重増えない
むしろ初期はつわりで痩せ、後期は後期つわりで量が食べられず微増で臨月だ

元々が少食とか痩せてる人の方が体調増えやすいのわかる気がする
産んだ瞬間は痩せてるのに生んで大食いに戻って体重も戻っちゃうんだよな…
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 20:29:26.64ID:yq/RJ66b
>>235
痩せ型の人の方が大幅増加は確かにそうかも
体重管理に疲れて色んなな人に聞いてみたけど、痩せ型の人はつわりで痩せてもその後15キロ〜くらい増えてる
BMI20〜の体型(私含む)の人は〜10キロ増加が多かった
痩せ型の人の方が普段細い分蓄えやすいのかも?
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/03(火) 23:02:08.88ID:wfK3IHd8
>>233
うちのは玄米モードがあるからなー、でも、普通に炊けるはず

玄米は、長く水に浸けておく必要があるのでそれが面倒でなければオススメです!
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 20:50:17.93ID:UWcMOuiG
長文すみません

明日から29w
元がBMI20で今の時点で約6.5増
今日健診行ってきたんだけど、体重について何も言われなかった
体重管理が難しいって毎回こっちから言うんだけど、あなたは体重について気にしすぎです、って返されるくらい体重制限が緩い
体重管理のできていない妊婦さんが多いですって張り紙があるくらいの個人産院なんだけどな
昔から低血圧と貧血で、一人目のとき同様に薬飲んでるせい?
周りからも、気にしすぎ、痩せてる、なんて言われるけど、私的には絶対そうじゃないと思う
ネット見てると増えすぎな気がするから、減塩含めてかなり食事制限してる
それがうつ気味になるくらいストレスで、最近、何も言われないからって気が緩みがちで、また少しずつ増えてきた気がする
何が正解か分からなくて、本当に辛い
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 20:57:48.19ID:XMBAHxng
((((;゚Д゚)))))))
摂食障害の入り口や!気をつけなはれや!
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 21:51:31.24ID:DNN2Jad9
24wで食欲が止まらない…
食べても食べても収まらなくて検診から二週間もしてないのに2kg増えた…
泣きたい
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 23:00:58.27ID:x3rtA0te
暑さでアイス二個目いきたかったけど気温下がって我慢できた
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 10:57:23.35ID:yucmmq9A
明日健診。健診の日が合わず丸1ヶ月ぶりの健診で母子手帳みたら3キロも増えてる
上の子の時も1ヶ月で3キロなんて増えてなかったよ
前回は1キロ、前々回は0.5キロ増だったから完全になめてた
病院の体重計自宅より軽くなるから3キロ増にはならないかなー
もう少し気をつけよう
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 17:36:19.37ID:x+YK3BSR
+10キロ突破してしまったぁー!
もう臨月だしいいよね…
はよ産んで体重管理から解放されたい
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 17:07:07.56ID:G6p5NxxH
妊婦検診なのにうっかりマタニティジーンズを履いていったら2週間で1.5キロ増えてることに。
看護婦さんがよそ見した時に壁にちょっと手をつけて200グラム減らしたら見つかって
何乙女みたいなことやってるの!どうせ減らすなら1キロくらいやればいいのにw
と笑いながら500グラム減らしてくれた
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 07:30:10.26ID:5FVahSzQ
元がBMI18で、体重管理がうるさい病院だったから38wまでほぼダイエット状態で5キロ増に留めてたんだけど、産後ガンガン痩せて2週間後にはBMI17切ってしまった。
体重管理うるさすぎるの良くないと思ったわ…。妊娠中は増えるの当たり前だよね。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 08:57:58.84ID:CU7N+Y9S
>>247
そのBMIなら8-9kg以上の増え方して下さいって産院で言われたけど本当に場所によって違うんだね。
殆ど赤ちゃんの重さと血液量だよね。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 11:37:17.82ID:cjbIE+xL
体重管理ゆるい産婦人科で、8ヶ月で8キロ増えてしまっていて、とうとう子が2週間分ほどでかくなってしまった。もともと1週分くらい大きかったけと、本腰いれて食事気をつけなきゃ。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 11:56:28.66ID:5FVahSzQ
>>248
そうそう、本当は9〜12kgの増加が望ましいって母子手帳とかに書いてたのに、1ヶ月に1kgを守れ!ってうるさくて。
産後の睡眠不足も相俟って体力がなくなってフラフラ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:34.25ID:C89XOPXm
3あっこの顔だ。この顔みたら110番
山尾志桜里のツラ  
https://twitter.com/shioriyamao

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
犯行発覚から2年。 国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
警察に通報すると「他の国会議員も同じことやってるのに、なんでこの人だけ言うの?」だって。
ではなぜ野々村元議員には詐欺で逮捕状をとったの? なぜ籠池夫妻は詐欺罪を適用したの?
他の議員も同じことをやっているのを認識しているのに捜査しないのは容疑者を選別してるのか?
彼らよりも悪質な詐欺行為を働いて、秘書に責任をなすりつけている山尾志桜里容疑者には なぜ手錠をかけないのだろうか?
国会議員こと常習詐欺師・山尾志桜里の身柄をただちに拘束してきちんと刑事裁判にかけるべきである。
おかしいことはおかしいと言える国にしようではないか。

山尾による数々の詐欺行為の証拠(秘書がやめた後も異常な額のガソリン代他)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 18:28:30.63ID:evl25gr9
1日1700キロカロリーにおさめてても、後期に入ってからは2週間+1キロ間違いなく増えている
必死に制限してなければ今頃どないなっとんねん!!!!
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 18:56:32.41ID:dsn4j5eV
33wで+7kg。
後期つわりで食べられないから貧血気味なのに
体重は順調に増える。
小松菜とほうれん草で改善するだろうか。

肉は食べたら吐いてしまうー
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 22:47:55.69ID:YtxHgEZw
むくみ対策で、カリウム豊富なアボカドを食べる習慣ある人いる?
アボカドってあんまり食べたいと思ったことなくて、美味しい食べ方とか実際むくみに効いたのかとか教えてほしいな。
食べ方によってはカロリー高いから太りやすい食材だよね?
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 22:55:28.56ID:vBY3jLdR
カロリー高いしそのまま食べられる味じゃないのよね
マヨとか醤油かけたくなっちゃう

ピュアココア、きなこがカリウム高いみたいだから牛乳に溶かして鼻つまんで飲もうかしら
ケールもカリウム高いみたいね
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 23:18:35.64ID:ZB9EePeb
きなこはヨーグルトに混ぜてオリゴ糖かけて食べてる
美味しいしお腹の調子もよくなった気がするよ
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 00:37:31.81ID:RMr6xF+z
一人目が48kg➡64kg(妊娠高血圧無し)で3020gだったから絶対比例して大きいってわけではないと思う。
太ると子供も大きいケース多いみたいだけど。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 01:17:02.30ID:vWJrvDrN
BMI18位で上二人はプラス13kgで予定日2〜3日前に産まれて3300g台
中の子は現在35wプラス10kg推定2400g大きめ
多分今回もプラス13kg位行くと思うし中の子も3000g超えると思う
ちなみに一人目は完母で2才過ぎまで母乳あげて体重は戻ったけど二人目は混合で1才で断乳して2kgどうしても戻らなかった
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 07:28:29.37ID:Lbj4iorY
1人目だからわからないけど体重って産後にきちんと戻りますか?
増えすぎて戻らないんじゃないかと不安
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 07:51:01.02ID:AfLJ6Cu4
>>255
新玉ねぎスライスの上にのせてドレッシングかけて、週1くらいで食べてる〜好きなんだよね
浮腫んだことはないけどアボカドのおかげかどうかは不明
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 07:52:06.15ID:R3TpMqTn
>>261
私は1人目の時+7で出産したけど退院後すぐ戻って、完母だったから更にどんどん減ったよ。卒乳後に減った分は戻った。
友達見てると混合だったり10数キロ増えてる人は戻すの苦労してた。1人だけ20キロ増えたけどみるみる縮んで退院後3週間で戻った人知ってるから体質もあると思う。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 07:55:22.63ID:R3TpMqTn
連投ごめん
体重は戻るけど体型が戻らない。妊娠前に履いてたパンツで履けなくなって捨てたの何本かあるよ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 07:59:55.71ID:nv5OBSP9
>>255
切ったトマトとアボカドをレモン汁とわさび多めで醤油ひかえめのわさび醤油で和えたらおいしいよ
あれば乾燥バジルも少し混ぜるとちょっとおしゃれな味になる気がする
むくみに効いてるかは微妙だけど、私は好きだし食べないよりマシかと思ってたまに食べてる
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 08:47:58.47ID:lKD5CS1E
アボカドレシピありがとう!
むくみやすい体質で、いつも寿司屋行くと必ずパンパンにむくむのに
たまたまアボカドのサラダも一緒に食べた時はほとんどむくまなくてビックリしたんだよね。
調味料の塩分と脂質気をつけて取り入れてみるよ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 08:58:54.53ID:GbTS14mt
アボカド、レモンとオリーブオイルと醤油であえるのもおすすめ!
でも酒のつまみみたいな味なのでお酒好き妊婦さんには辛いかもしれないw
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 10:19:54.82ID:P0oG39Pv
>>265
バケットにのせてブルスケッタ風?にして食べたいな〜
普通に美味しそうだわカロリーはまぁ置いといて
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:12:20.37ID:uH+1YJoy
39wで+10キロ
産後ダイエットどうしようかと検索魔になってる
ステッパー良さそうだけど、持ってる人いる?
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:16:35.44ID:coSM+6z7
10キロくらいなら食べ過ぎたりしなくて母乳で育ててたりしたら1年後くらいには落ちてるよ
体型は変わっちゃうから軽い有酸素運動とかスクワットとかするといいよ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 20:29:49.72ID:XtZmrGGc
ステッパー持ってたけど独身の時スキニーかっこよく履きたくて太もも引き締めるために買ったよ
産後は数回、運動不足解消程度にやったけど
体重がある程度戻って体のライン整えるにはカーヴィーダンスが効いたよ!
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 23:54:01.75ID:uH+1YJoy
ステッパーは腰にくるのか…産後すぐは辞めた方がよさそうだね
昔買ったカーヴィーダンスのDVD、探してやってみることにする
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 00:17:32.24ID:QonakpMX
なんでも産後すぐできるものはないよね
実際産後6ヶ月でも無理すると危ないから産後8ヶ月とか1年くらい経ってから始めた方がいいんじゃないかなと思うよ
そこまでに体重もほぼ戻ってるしあとはちょっと引き締めてボディメイクするみたいな感覚がいいと思う
人それぞれだけどね
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 01:51:50.21ID:v36DDPUD
骨盤矯正とかなら良いと思うけど、何よりも産後の体の回復を優先させた方が良いよね
産休入ったら明らかに運動量減ってるわ…体重計怖くて乗ってないけど今日こそ乗るわ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 02:22:49.16ID:pEUCG1uq
体重計を目につくところに置いて1日に何度も小まめに乗って体重確認するのがいいらしい
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 12:42:08.85ID:PS+qRtxF
朝に健診が無事終了したから既に開放感め食べ過ぎてお腹いっぱい
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 14:40:51.12ID:Yn9HF+S5
30w
凄くでかくて太ったように見えるらしくまだ5キロしか増えてないこと伝えたらびっくりされた
10キロ位は増えたように見えると
ショックすぎたんだけどなんでだろう…
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 16:14:44.42ID:VF+wEtYk
24w
無限にお腹が空くし、体重も増量中
再来週に糖負荷健診があるのにこんなにコントロール出来てないからひっかかりそう
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 16:50:31.70ID:VCypPOJN
不妊治療で64kg→70kgになってから妊娠で、11wの現在70.5kgでどうにかキープしてるけどここからさらに太る事を考えたらがくぶるだわ。
つわりで痩せると思ったらつわり無し。困ったな。
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 17:09:50.90ID:YFBlN9jZ
15wつわりで減った2キロが戻りつつある
明日健診後ひとりでしゃぶ葉に行くんだ…絶対に行くんだ…誰にも邪魔されず食べるんだ…
野菜たっぷりだからファミレスなどに比べればなんぼかマシだろ
しかしきっとソフトクリームや肉野菜のだしをたっぷり吸ったうどんやラーメンや雑炊を作って食べてしまうのだろうな…
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 17:10:59.56ID:7juG2Icq
しゃぶ葉いいよね 私もよく行くよ
香味野菜、無限に食べれそう
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 18:34:54.64ID:zoJY+B79
私なんてインドカレーに、チーズたっぷりハニーチーズナン丸々1枚たいらげたよw
夜は胃がもたれて食べられなかったしたまには良しとしよう
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 20:57:18.26ID:8BWhhYy0
私も本日検診が終わったあと、ファミレスでハンバーグセットにパフェとバカ食いしてしまった。
でも、とっても満足!!
また2週間後の検診のために明日から節制しなきゃ。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/09(月) 21:24:14.56ID:693b2jwZ
私もしゃぶ葉好き。豚ロースで香味野菜巻いてひたすら食べまくる。
野菜たっぷり摂れるから外食の中ではヘルシーということにしておきたい。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 16:45:18.09ID:VvslgCci
0キロサイダーとミルキーがやめられない
中期なのにこんなんでいいのかな
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 17:44:07.25ID:VvslgCci
>>288
ここ数日500mlのものを毎日飲んでしまってた
たまにならって思ってたけど依存し始めてやめたい
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 18:57:51.31ID:m23suKGM
>>289
止めた方がいいよ。他にハマれそうな物探そう。
酸っぱいのがいいなら今からの季節ならキウイとかあるし栄養あるし。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 21:05:35.56ID:+EDiie5J
カロリー気にしすぎてゼロキロカロリーがついついお手軽に感じるけど人工甘味料や添加物あるんだもんね・・・食欲コントロールするの難しい〜
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 10:24:41.37ID:ZuxZj2xn
しゃぶ葉、今日行く!初しゃぶ葉。香味野菜、美味しいんだねー、楽しみだ。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:07:03.19ID:dXfAfjxJ
約一か月前、12w つわりで妊娠前より2キロ減の状態
健診後助産師との会話「次の健診では妊娠前の体重くらいになっても大丈夫ですよ^^」
今日16w 妊娠前より500クラム減
健診後助産師(前と違う)との会話「今の時期1.5キロ増はちょっと多いかな^^って感じです^^」

どーーーーーーーしろっちゅーーーーーんじゃあああああああ
ともあれ中期に入ったことだし増やしすぎないようにしよう
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 17:33:04.54ID:+Yqw4wFR
25wで妊娠前+3.8kgだけど増えすぎてる気がして怖い
後期は息を吸うだけでも太るって本当なの
食欲も日に日に出てきてるし、どうやってコントロールしたらいいのか
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 18:49:43.58ID:jaYI1+AO
もう60キロまでなら増えてもいいやと開き直ることにした!もーイヤだ!諦めた!

>>295
後期はヤバいよ…本当に…
私は栄養管理して1日1600〜1700キロカロリーに抑えてても、後期に入ってから5キロ弱増えてます…
元々ガリめだったのに今は丸々してます
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 19:31:06.93ID:TqqWRH2b
>>296
恐ろしいです…
初産、16w、つわりによる減量なしで現在+1kg
BMI19だったから10kgくらいは増えても平気?と思いつつ、元が太りやすいから不安で仕方ない
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 20:01:51.22ID:JCLWzf66
>>296
後期で5kg増えたのですか?!
しかもきちんとカロリー管理されてるのに…想像するだけで恐ろしいです…
私は普通体型だから色々やばそう
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 20:04:28.58ID:cVFyiSJ6
後期はほんとに、息してるだけで毎週1sくらい増えるから困る
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 22:14:09.02ID:jaYI1+AO
>>298
しかも予定日までまだ3週間もあるのよ…
産んだらスルスル痩せると信じて、もう気にしすぎないことに決めた
先生が厳しかったらホント地獄だろうなぁと思うわ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 23:30:55.34ID:zf6v+z8l
一人目12キロ増えたけど産後2日で7キロ減
1ヶ月健診には10キロ減ってたよ
ストレス溜めず今のうちにゆっくり食事楽しんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況