X



トップページ育児
1002コメント369KB

■■妊娠中の体重管理34■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 08:29:49.52ID:F1NA9lIL
検診の度にホッとしてる人も ゴルァ!されてる人も マターリ語りましょ☆

※あくまで安産の為の体重管理スレです。
※赤ちゃんよりも自分の体型が気になる様な発言は叩かれる原因になります。
※体重増加のスタートの体重は、妊娠前か?つわりで減ったところからか?については
 各妊婦さんのBMIや産院の考え方によって違いますので産院で確認したほうが確実です。
※次スレは>>980踏んだ人よろしく。

前スレ
■■妊娠中の体重管理33■■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505777892/

標準増加体重の目安>>2あたり
体重増加内訳の目安>>3あたり
むくみ対策>>4
0514名無しの心子知らず@転載禁止
垢版 |
2018/05/21(月) 07:53:44.88ID:ftmfzUHB
37w、妊娠前+3.9kg、つわりで減った分からは+7kg
後期の方が増えが緩やかなのが意外。
1人目の時は食べつわりで最終的に11kg増えたから今回は5kgくらいで抑えられるかなー
気をつけてるのは野菜から食べること、夜の主食は控えめか無し、おやつは我慢しない、便を出すことくらい。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 10:59:12.56ID:dLcIT0yG
32w後半で妊娠前から8キロ増。ヤバイ。
平日はひとり飯なのでご飯の量調節できるけど、土日は夫に合わせてご飯用意したり外食したりして、ついついたくさん食べてしまうから体重増えてしまう。
最高12キロ増までは許容範囲!と思って気楽にすることにしてるけど、本当はもう増やしたくない…
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 12:31:36.05ID:x1MY6bRu
まだ安定期入り始めだけどいつから体重増えるんだろう…
一人目の時は毎月2キロコンスタントに増えて+16だったから気をつけてるけど悪阻も軽かったし怯えてるわ…
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 13:29:13.08ID:7v0k571O
36w入ったばかり
ここ1ヶ月で1キロも増えてなかったので油断してたら2週間で3キロ以上増えた…
後期悪阻がマシになってとにかく炭水化物や甘い物を本能のままに食べてたからわかりきっていたことだけどショックだー
さらに便秘だしGWとは違って動かないからもう減らせないかな?
せめて1キロくらい減らして金曜の検診に行きたい
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 13:45:14.86ID:3TXnANk6
>>515
全く同じような悩みで共感しまくり
平日は何とかキープできるけど土日になって旦那と一緒に過ごすと体重増加する
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 18:59:06.21ID:GOeuExkh
37w2週間で2kg増で注意された
予定帝王切開だけど体重管理必要なのかな
運動して陣痛きても嫌だし食事制限するしかないか
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 21:57:25.32ID:HaIyRTPa
20w、月並みな悩みだけどバランス良く三食食べ始めたら酒飲みだった頃より太るのが早い
炭水化物で太りやすい体質なのは分かってるから控えめにしてるつもりなのに…はあ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 06:34:18.12ID:pZtEiATB
週末、主人に付き合って外食したら1キロ太った
今日の朝ごはんは主人が持って帰ってきた叙々苑の焼肉弁当。来週は産婦人科。怒られますね
妊娠前、食べても食べても太らなくて食事制限なんて一度もしなかったから本当につらい
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 06:47:18.58ID:1HK/NLK4
>>519
急に体重増えると血圧上がるからね
私は前回40wでいきなり高血圧になって緊急帝王切開になったよ
元々帝王切開予定でも、緊急になると大きい病院に搬送されたりするし、それを心配して言ってくれてるのかな
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 20:46:18.89ID:078xQuQW
>>519
35wここまでって言われてた体重こえた同じく予定帝王切開の私
一人めは妊娠前から25キロ増で自然分娩だったけど特にトラブルもなかった
二人めは15キロ増で赤ちゃん横向きからの緊急帝王切開だったけど特にトラブルもなかった
という事で今回も気にしないことにしてる
一人めの時の先生が血液検査と尿検査で何か引っ掛からなければ体重は別に気にしなくて良いと言ったからそれを信じてる
しかし次の検診ではもう体重誤魔化しきれないなぁ…困った
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 10:11:29.90ID:mg/1GaOM
22w3キロ増
安定期に入ったころから少しずつ体重が増え始めて、20wの健診から2週間で1.5キロも増えてもうた
食事内容は野菜中心で妊娠初期から似たようなもんなのに、翌日300グラム増えているの繰り返し
4人目で初のつわり経験、初の男児、性別の違いで体重が増えやすさも変わるとか、つわりがあるとその後増えやすいとかあるのだろうか
次の健診で何か言われるんだろうな〜嫌だなぁ…
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 11:15:39.33ID:sYJ8UvU6
自分的に残り3キロ弱の31w
明日から32wだけど増えないように気をつけないと
上の子の臨月体重は超えたくない!
今でも十分重いのに
最近夕飯はお腹が空かずグリーンスムージーで済んでるのがせめてもの救いかな
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 12:08:08.04ID:OJE1iTqb
>>525
自分も20wからいきなり太りだした。それまで平気だったのに。
22wで今週検診。厳しい病院だから憂鬱だわ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 19:56:40.63ID:QOOQUwB1
>>526
同じ週数で残りの体重も同じくらいだー
お腹が空かないの心配だけど羨ましい
私は逆に食欲増してきてこれからが怖い
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/29(火) 14:43:58.84ID:hPCmI5Rf
32w
8ヶ月手前から後期つわりきて、体重増加に歯止めがかかってる
だけど夜あまり食べない日の翌朝、低血糖の症状が出て一日中まともに過ごしてられなくなる
疲労感半端ない…早く産みたい
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 14:50:03.40ID:gwmMDhct
ここ数日食べすぎたから体重一気に増えた
食欲コントロール上手くいかないし早く産みたい
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 16:43:41.61ID:amnm43lX
>>531
何キロくらい増えたら怒られた?
週500gっていうわりに一月2キロだと怒られるし…
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 17:05:06.35ID:rR0JsSM+
>>532
お恥ずかしながら1ヶ月で2キロ
5ヶ月まで1キロ増だったから妊娠前からなら3キロ増
ゴールデンウイークあったから外食多いのがダメだったかな
厳しく怒られてもう病院いきたくないよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 17:12:23.16ID:iGMaN3es
37wでプラス8s
もともとBMI高いからもう増やせない…
パンとかケーキ爆食いしてぇーつらいよー
赤ちゃんも予定日通りだと3500くらいになっちゃうから早めに生んだ方がいいって先生言うし…でも体重くて運動もつらいー
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:18.73ID:i6r6GQwV
体重計に乗って自己申告だからギリギリまでごまかしてたけど今週の検診ではもう誤魔化したとしてもオーバーw
食べたもの書けとか言われるのかな、二週間後には帝王切開なんだからもういいんじゃと思うけど
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 10:30:49.06ID:ButiPEIP
23w
悪阻からここまで3キロ増で20wの検診から短期間で1キロ増
やたら喉も乾くし飲めばトイレも近くて辛い
今まで通りの食事じゃだめになってきたのかな
具体的なヘルシー献立が思い付かなくて今日からしばらく夜はこんにゃくサラダひじき湯豆腐でローテーションして試す
みんな何食べてるの…
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 11:22:14.80ID:YXN66tRp
私もつわりで2kg太って極端にカロリー控えようとしたら蓄えやすい体質になって逆に太るよって言われた
減塩メニューと間食抜き、トイレに行く度の水分補給で35wだけど5kg内でおさめられてる
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 13:10:46.47ID:YqyZfpwy
>>537
明日健診の28wだけど、お腹が空いてやばい
茹でたオクラ、ワカメ、トマト、豆腐にポン酢をかけたサラダを最近よく食べてるよ
結構お腹に溜まる
今妊娠前から2キロ増くらいなんだけど、1人目の同じ時期よりも3キロ少ない
坐骨神経痛や逆流性食道炎が前回の妊娠では酷かったんだけど、今のところ症状が軽くて済んでるし、浮腫みも少ない。身長が低くてBMIも高めだから、このまま体重はあまり増やさず出産まで行きたいよー
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:35:03.20ID:OEvhADcx
この時間なのにお腹減ってお菓子とおにぎり食べてしまった
なのにまだお腹減ってる…体重管理最近頑張っていたのにな
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 23:51:43.77ID:ZCFyYpe4
純ココア少し飲むといいよ
ポリフェノールと食物繊維多めだし、純ココアなら砂糖入ってないから自分でハチミツとか差等を少なめに入れればいいから糖分は摂り過ぎないし
入れた量に応じて適度に糖分摂取出来るからお菓子食べるより健全だし
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 08:17:47.49ID:sOireemM
>>532
これ凄いわかる
300〜500/週の増加までokとかよく聞くけど
月2キロ増えたら怒られるよね
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 08:26:33.45ID:/zovtKF7
(中期だけど前の健診から3週で既に2キロ増えてるなんて言えねーや)
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 11:01:23.25ID:NqfWcHsQ
病院から500g/2週で言われてるけど500g/週の人って元々のBMIかなり低い?
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 13:28:04.04ID:uRxE9NY8
健診終わったその日は好きな物食べたりしてたけど健診の間隔が1週間になったらもう気が抜けないな
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:26:16.31ID:En0vhIXn
週500g以上はNG、月では1.5kgまで許容と中期頃に言われたよ。妊娠前BMIは19.6で、そこからつわりで17.6まで落ちたけどそう言われてる。とにかく急に増えるのが負荷がかかるらしい
週500gは上限いっぱいだしそれを継続してたらやっぱり注意されるのでは?
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 17:54:40.78ID:FJoMy8UB
BMI多分はかったことないけどほぼ週一キロペースで増えて臨月まで来た
確かに体は重いししんどい
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 23:10:52.73ID:E2uB0vK7
>>552
今の体重でBMIが30ってこと?それとも妊娠前?
どちらにしろ臨月までそのペースで何も言われなかったの
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 15:41:37.73ID:Jcy2hQdc
病院によって言うこと違うからな〜
どれだけ増えても何も言わない病院もあれば叱り飛ばす病院もあるしね
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:32:17.98ID:cL6MPleh
里帰り出産で産む病院はまったく体重の注意しないって聞いたけど35週から通うからそれまでは厳しい病院だわー。
19週で+1キロぐらいだからまだ何も注意されてないけど増やしたくないっ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:53:15.22ID:TvC3ipiM
>>553
今の体重でやったら30だったよ、それまで気にしたことないから妊娠前はわからない
ここまでって病院で言われた体重を少しオーバーしちゃったけど再来週だからか「なんとかキープしてください」としかいわれなかったよ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:54:15.69ID:4HAvhmbV
テンプレの>>5見てある程度は増やさないといけないんだよなとわかりつつも増えると焦るよね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/04(月) 22:56:21.82ID:OgVCecZ9
37w。
最後まで、体重管理しなきゃいけないのはわかってるんだけど、これで夫婦2人で落ち着いて外食できるのも最後だなーと思うと、行きたいお店が多すぎて、35wの後半から、週に+1kgペースになってきた…。
早く生みたいような、まだお腹にいてほしいような。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:26:36.18ID:bi1LZWq0
久々の家族で外食、ボーノイタリアでめっちゃ食べたわ…
70kg目前よ、もう諦めたいわ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 14:57:08.36ID:u1VenjYd
23w4キロ増
2週で2キロ増えて落ち込んでいたが、ここ数日の暑さで気を付けて水分補給していても
体重が減っていって、昨日今日で1キロ減トータル体重増加3キロになってクソワロタ
汗で(たぶん)むくみ分の水分が減ったと解釈しておこう…
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 15:53:27.31ID:5N9buS+7
33wで+6.5
じりじり体重が増えていってこの2週で800g増えてしまった
なんとかあがいて+7キロで産みたかったけど無理そうだからもう+8か9まで増えてもいいやと諦めた
きちんと体重管理ができる人本当に凄い
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 15:56:27.42ID:aiVK7ULG
31wで4kg増だったけど里帰りした瞬間から激増してしまった
もう怖くて体重乗りたくない
里帰り先での検診が憂鬱すぎる
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 20:31:02.23ID:KnvEHIF4
炭水化物の主食を食べてなくてもズンドコ太っていくし芋も食べてないのに

もう諦めた

胸が異様に4カップ増えてたぬきの置物みたい
マサイ族なら絶世の美女だと思う
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/05(火) 21:41:54.66ID:busRVyik
一ヶ月で2キロ太って怒られたのがやだったから、がんばったら一ヶ月増加なし26w
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 00:16:25.12ID:85yUM9fZ
33wで+5.5kg
後期になってから浮腫みやすくなって体重が増えてきた
カリウムとかたんぽぽ茶とか減塩とか試しても今まで通り抑えられなくなってきたなぁ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 01:09:17.16ID:62v1Alud
BMIが普通だった人は何キロ増目指してるの?
ここ見てるととにかく増えなきゃいいみたいな人が多くてBMI高い人の集いなのかと思ってきたのだけど
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 06:18:02.49ID:sAKSWB52
>>563
わたしだって元々の短足も手伝って土偶のモデルになれるくらいの絶世の妊婦体型よw

BMI21からのプラス10kgまででなんとか抑えたかったけど34wでもう後がない…
産まれるまでに行きたいお店もまだあるから平日のご飯でなんとか調整したい所
運動はハッキリ言ってやりたくないw
上の子がいるので万が一にも切迫になりたくないのもあるのでウォーキングとかは正産期までは取っておきたい
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 09:52:09.69ID:74FT93RD
>>566
プラス10キロ目指してた
後1ヶ月で残り1キロ、無理そうだからせめてゆるかに増えるように心がける
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 10:22:22.21ID:BVEalnIp
>>566
BMI21だったから+10くらいで収まればいいなと考えてて、35wくらいまでは+8くらいだったけど
正産期入る頃からは動きにくいのとひどい浮腫で38wの今は+12越えた
塩分糖質脂質を控える献立が大変
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 10:49:40.66ID:g+F8CcYr
>>566
1人目の時8kg〜10kg増までOKと言われた
月1kgは増えていいんだな〜とのんびり生活してたら、妊娠後期に入ると生活を変えてないのに体重の増加スピードが倍になって焦った
9ヶ月以降は赤ちゃんの体重が急に増えるという事まで考えてなかったw
後期の急激な体重増加を見越してそれまではなるべく抑えておきたいって気持ちだよ
今29wで+3kgだけど、食欲が増してて我慢するのが辛い。切迫だから運動もできないし
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 10:52:06.16ID:DrQ7tKGL
>>566
BMI20で+10目標、現在38wで+8.5
前回の妊娠前より+2増でのスタートだったから滅茶苦茶頑張って、現時点では前回の同時期に比べて若干少ない体重に収められてるところ
行きたいお店がまだいくつもあるから、そろそろ管理を緩めにしようかなぁと…
でも前回二週間超過(誘発前日に自然)で産んでるから、今回も超過しそうで二の足踏んでる
最近食欲が増してきたし常にお腹鳴ってるよ
今は食べることが唯一の楽しみだから辛い…
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:18:33.21ID:LPW5uRIy
>>561
週数も目標も全く同じすぎて笑った
毎日歩いてんのになんで増えるのかな?もはや10キロいかなきゃいいやとまで妥協してきたわ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 17:56:22.63ID:wR+ms3YN
妊娠前BMI19だけど、小柄だから+8kgが目標と言われてる
GWの帰省を含めて25週まで+2.3kgと頑張ってきたけど、その後から急にお腹が出て、一気に動きづらくなったせいでストレス溜まって食べてしまう…
好きなパン屋で好きなだけ買って食いたい
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:19:33.66ID:io619KsN
>>573
仲間ですね!
同じく10キロまでおさまればと思い始めてます
残りの週数お互い頑張りましょう
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 20:43:36.00ID:i4q/oRe+
わかるパンが本当に太る気がする
でも朝はいちごジャムとかバターつけて食べたいしメープルシュガーのトーストも大好きでやめられないし悪阻の時もパンなら食べられたんだよね
これにカフェオレとか飲んでるから太るんだろうな。朝ごはん雑炊とかお粥なら太らないのか?
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 23:08:47.84ID:vGOOkRnH
>>576
そんな極端にしなくてもパンを全粒粉にしてトッピングも野菜や卵やチーズとかに変えたら大丈夫なんじゃないかな。ジャムと普通の食パンの組み合わせだと血糖値上がり過ぎるからすぐにお腹減って、また食べてしまいそう。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/06(水) 23:20:28.58ID:5oWjYrjq
パンって本当に信じられないくらい太るよね
まだ中期だけど、我慢し始めてる
後期に入ったら産むまで食べない予定
高カロリーで甘いパン食べたい
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:09:41.08ID:Lx6xI7C/
菓子パンはケーキと同じですって栄養士さんに言われた。食べるならクルミパンとかブランパンだって。
でも、パン屋にそんなに置いてないよね。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 15:30:15.74ID:F0YCew9o
最近体重激増したのは手作りサンドイッチにハマってたからか!
ローソンの糖質オフのパン結構好きだけど近所では人気なのかいつも品薄なんだよね
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 23:13:21.83ID:2t77egXv
1ヶ月1キロと気をつけていたのに2キロ増えてしまった、土曜日が検診
何とか明日1日で1キロ減らないかな
丸1日絶食したとしても厳しいだろうな
とりあえず身体中の水分を絞り出そうと長風呂したら400g減った
明日はやれるだけのことをやる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 23:23:52.77ID:Jl0Gx/PK
>>581
めっちゃ気持ちわかるけど、こんな小手先のことやって意味あるのかなとも、いつも思う
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/07(木) 23:56:20.64ID:NkmHZJdq
>>581
うちの病院は中期以降から1ヶ月2kg以内なら大丈夫だよって言われたよ
体重気になるけど増えちゃった分は正直に話して、赤ちゃんと581さん優先で無理しない程度にね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 00:22:27.69ID:HAQmIIk/
581ですがレスありがとう
本当に小手先だけ、自分が検診で怒られない為で赤ちゃんの為には全くなってないと思います
明日は無理しない程度に食事少なめで、当日は薄手の服でやっぱり小手先で乗り切ろうと思います
そして反省して次から気をつける
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 04:21:13.91ID:FXqfCoJb
>>584
気持ちわかるよ
ただでさえ食事の制限色々あるなか頑張ってるのに健診で注意されたらヘコむよね
赤ちゃんの成長だけ楽しみに病院行きたいけど体重測定はもれなくセットだし
第一子産んだ病院で子連れで健診に来てたお母さんがいたんだけどお子さんが先生に「ママ病院に来る時は朝ご飯食べないんだよ〜!」って言ったら先生も「知ってるーでもママだけじゃないんだよーw」って返されたって
お母さん苦笑い
聞いた私も苦笑い
ちなみに私も毎回朝食抜き&薄着の悪足掻きしてます!
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 05:54:58.41ID:KmXhCciQ
正直朝食抜きは健診日の妊婦デフォだと思っていますが
真面目な人はそれなりにきちんと食べて行くんだろうな
いつも通り食べたら500グラムとか増えるんだぜ…それで健診行ったら余裕の2キロ以上増だよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 06:06:30.42ID:yFs+shyu
私も朝食抜きで午前中に検診行くよ
昼ごはんに好きなもの食べるのが毎回の楽しみ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 06:16:26.41ID:6L1E4QVC
>>586
食べないのは赤ちゃんに悪そうだし、5時くらいに野菜多目の軽い朝食とってる
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:10:23.38ID:xSoSLVFI
>>586
普段通りじゃなきゃ意味ない気がしていつも通り食べて朝一の健診行ってるよ
更に検尿で困るから水分もこまめに取りながらだから毎回体重がすごいことになってるわ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 07:55:09.05ID:SC6Dsri6
健診の日は朝食後の甘いものは避けるかな…
でも8枚切りパンに野菜、卵はさんでマヨネーズ控えめとかいつも通りのものを健診2時間前に食べてる
体重はもう増やさないようにとは思ってるけど検尿で糖とタンパク出なければまぁ良しということにしてる
服はなるべく軽そうなの選ぶけどw
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 13:24:49.54ID:UPlyCgfn
>>577
ありがとう!全粒粉買う気しなかったけどダブルソフトの三枚入見つけたから買ってみたよ!そろそろ後期だし鉄分チーズとか茹で卵温野菜合わせて朝食も栄養取れるといいな
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 16:46:10.10ID:U30M0Td7
母親学級の食事指導で、主食が足りないとの指摘を受けた
ランチでのみ米・麺・パンなどを食べる生活なんだけど
タンパク質や野菜はしっかりとれているし(野菜に関しては十二分に)、脂肪分・塩分・糖分も控え目にしているし、総エネルギーは普通なんだよね
ここに主食を追加したら完全に太るんだけど、それでもとった方がいいのかな?
ちなみに、妊娠前BMI19、現在28wで3.5kg増、子の発育は早め
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 17:06:50.48ID:xGdbVnqm
>>593
無理してとる必要無いと思う。
私も栄養士の指導受けてるけど真に受けて守ってたら体重どんどん増えたし子もでかくなった。
炭水化物を減らしてタンパク質と野菜多めにしたら標準になってくれたし、
体重もお腹の分しか増えてない。
日本の栄養指導は行き過ぎと思う。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 21:03:48.35ID:F/HVHUFs
>>594
ありがとう
そうだよね、無理することないか
主食を抜いて油っこい、または塩辛いおかずばかりを食べるなら問題だろうけど、そんなことはしていない
私はガリガリでもないし、子はかなり大きめだし、運動もして体力あるし、このままいきます
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 22:07:21.66ID:xGdbVnqm
>>595
栄養指導受けたことある?
推奨される炭水化物の量ハンパじゃ無いよ。あんなの守ってたらどんどん脂肪が増えるよ。
バランスよくとって体重が増えるならまだしも、
炭水化物ばかりとって身体に良いと思えない。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 22:18:56.25ID:zq5Yuknn
現在6カ月で、ここ1ヶ月で5キロも体重増加
明らかに体型崩れてきてるし、服も入らなくなってきて自暴自棄になりそう…
朝昼はきちんと食べるようにして、夜は軽めにしてるのに減らない、水飲んでも太る

夕飯は炭水化物抜きの野菜豆腐中心に変えても大丈夫かな
まさかこんなに体重管理がうまく行かないとは思わなかった
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 22:37:54.85ID:DNUHQ6OE
後期入ってから減塩+カリウムとってもむくみ解消しにくくなってきた。
週末の家族外食でむくむと戻らないので困る。
外食でおススメのお店、メニューを教えてください皆さん
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 22:56:04.33ID:S9ca1mfK
28週、後期つわりみたいな症状が出てきて食べる量は減ってるのにじわじわ増える
あすけんでおおまかなカロリー計算もしてるけど少ないくらいのはずだし、1日1万歩以上必ず歩いてる
仕事+上の子の送り迎えと世話で疲れとストレスもすごくて、全部嫌になってきて体重管理を放棄したくなってきた
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 22:56:45.64ID:2LY7P/j9
33wで明日健診だけど2週間に1kg前後増えたから何か言われるかな…
私も後期になってから浮腫みが酷くて解消しづらい
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/08(金) 23:36:19.97ID:9A7HSJxu
栄養云々って見るたびにドキッとしてしまう
昼はパンか袋麺でちゃんと手作りなのは晩だけだわ
妊娠前と何ら変わらぬ自堕落感……
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 00:25:54.74ID:RGumLE2f
>>599
暑くなってきたけどしゃぶしゃぶ食べ放題のお店なんかは
野菜たっぷり取れるしお出汁やタレに気を付ければ塩分の調整しやすそう
ただ問題は食べ過ぎちゃう可能性が高い…
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/09(土) 12:46:59.21ID:XqHF20vJ
しゃぶしゃぶ、炭水化物は茶碗半分まで、デザートは食べない、って決めたらいいかも
平日に行こう!

今日は昼夜夫がいないから、野菜たっぷりミネストローネ作る
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 19:50:17.14ID:6Z8HZY0G
今33wでかなり気を付けてきたから妊娠前より+二キロ
もっと増やしてくださいって言われたから調子のってたべすぎたら1週間で+2キロいきそうだ…やばい
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/10(日) 20:14:09.58ID:mV//oXGJ
朝と夜で1.5キロくらい違う
朝体重計のってなんだそんなに太ってないやんとか思って普通に食事して夜びっくりする
便秘ではないけどすっきりするほど出ないしむくみもひどくなってきた
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 00:35:25.89ID:Ijv6Z7Ey
梅雨時期のウォーキングどうしよう
歩道が広い道とか、ショッピングモールとかかなぁ
選択肢が少なくてすぐ飽きそう
雨靴持ってないや
今まで滑って転んでも自分が痛いだけだったけど、そういうわけじゃないもんね

>>606
妊娠前からそんな感じだったよー
朝イチの体重で記録している
朝晩で1キロ違うのは誤差の範囲内かなと
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 00:40:42.83ID:kPubdh33
>>606
晩の肥え具合がショックで朝しか計らなくなった
朝に必ずお通じあるワケじゃないのにこんなに変動あるなんて…汗と尿だけじゃないだろうになんでだろといつも不思議に思ってる
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 04:40:00.69ID:Yec7U2iJ
水分あるしそういうもんだよね
私はむしろ自分を戒めるために夜しか測らんかった
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 07:31:02.34ID:+Nkj8Ouk
>>607
>>608
ありがとう!言われてみれば上の子の出産以来ダイエットに励んでた時期も朝晩一キロくらいは違ってたこと思い出したわ!その時は調子良くもちろん朝の体重記録してたし
違うのはむくみの酷さだけか…減塩醤油や減塩味噌買って料理してみようかな
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/11(月) 07:59:44.16ID:38J0EuHt
>>610
横だけど私も産後ダイエットしてたときはそうだった夕食食べてるから夜重いし朝までにかなり消費されるよね
減塩醤油減塩味噌とかをお料理に使うのはあんまりオススメしない…
味がつかなくてたくさん入れることになったら意味がないからお料理に入れるものはそのままで薄味で作ってお刺身とかにつける醤油とか直前につけるものを減塩にするのがいいと思う
浮腫みメディキュットとかも効くよ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:49.92ID:ipTSW9mo
セブンの氷アイスシリーズ本当にありがたい
アイスだとカロリー気にしちゃうけど、ティラミス氷バーなら103キロカロリーだよ
しかも美味しいし甘いもの食べたって満足感もある!
これが無かったらもっと今頃ひもじい思いしてたよ
お散歩頑張るからどうか無くなりませんように
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 10:05:31.21ID:sd1asAso
24w、一か月ぶりの健診1.8キロ増ですんだ…本当によかった…
計3.5キロ増、あと4ヶ月
ここからが本当の地獄だ…

帰りに焼肉バイキング行って翌朝の体重がとんでもないことになったけどシラネ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/14(木) 10:40:30.10ID:7H5jxwsp
寝る前にスイカ食べたらめっちゃ尿が出て翌日体重もかなり減ってたんだけど浮腫みだったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況