X



トップページ育児
1002コメント431KB

【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその6【LD/ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/08(木) 09:07:37.70ID:8PZ3GFLv
発達障害診断されるほどではないけれど、はっきり傾向や閾値のような状況だったという人
具体的な情報交換をしましょう

※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります
それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう
婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てて下さい。
誘導があるまで自重してください。DAT落ちしないので、埋めや保守行為は必要ありません。

前スレ
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその5【LD/ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512190118/
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 08:41:30.45ID:I4HGX/9D
小さい頃の凸がずっと凸な子と、途中で追いつかれて追い越される子がいるけど違いはなんだろう
やっぱりIQかな
前者後者何人か知ってるけど、前者組はIQも高かった
うちのも凸かな?っていうのあるけど、IQが低いからすぐ頭打ちになるんだろうな
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 08:56:46.72ID:YAuX0Wrm
前者の子で悪目立ちしてる子って見たこと無いよ…
頭のいい子は情緒が落ち着いていて言動もちゃんとしてる
どのくらいの年齢での話かわからないけど中学に入るまでの成績なんて頭の良さの目安にならない気がする
それとやっぱり頭の良い子は育ちがいいっていうか、親もちゃんとした職業で落ち着いてて理不尽に怒ったりしない感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況