X



トップページ育児
1002コメント417KB
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part106【成長】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 09:35:41.03ID:j3S6Roqo
2〜3歳頃の難しい時期
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり

そんな厄介な年代の日常や反抗期について
この時期を乗り越えた方、今まさにそういう時期な方のお話を聞かせていただければと思います

いつまでも続く訳じゃない
ここで愚痴ってまた明日から頑張りましょう
>>980の方は次スレ立てをよろしくお願いします

専スレがある話は関連スレでどうぞ
■関連スレ
【いつまで】イヤイヤ期を語れpart34【魔の2歳児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508594132/
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1517962203/
【オムツ外し】トイレトレーニング【おむつ外れ】part29 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518799393/
●○●病気について統一スレ●○● [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1504699663/


■前スレ
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part105【成長】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519180771/
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:12:30.69ID:3+lhSblE
「ボディーソープのCMで女優さんがモッコモコの泡で洗ってるでしょ?あんな感じが良いよ!泡で出てくるボディーソープの泡はすぐヘタレるからダメ。面倒だけど毎回最初にたっぷり泡立てて準備しておくの!」
だそうです

私も>>967さんと同じような考えで、湯船には毎日必ず入ってるし毎日石鹸使うのは皮脂を必要以上に落とすとかなんとかそっちの説も気になって、肌荒れも異臭もない子だから毎日石鹸は必要ないと思ってたよ
でも3割が積み重なってたのかなぁ
また日焼けの季節になってしまったから成果がわかりにくいとは思うけど今夜からせっせと石鹸使って洗います
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:17:10.36ID:3+lhSblE
ちなみに「頭から足まで全身洗えるタイプはダメ。頭皮と身体は皮脂量が違うから、ちゃんと子供用のシャンプー使ってあげてね」ですって
頭皮も髪もいたって正常に見えるけどダメなのね…
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:22:40.39ID:cQEmWwLk
>>974
ググってみたけど似たような話全然出てこないよ
逆に赤ちゃん用ソープでも毎日使う必要ないって説ばかり
その医者本当に大丈夫?
あなたが実は週一しか風呂入れずに石鹸もケチりまくってほぼ使ってないと言うならまだわかるんだけど
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 13:54:10.69ID:W2TcY2WA
この流れで、この顔って何で洗ってる?
うちは身体はボディソープ、頭は子供用のシャンプー、顔はお湯とガーゼで拭うだけなんだけど
顔を石鹸で洗うとしたらボディソープは荒れそうだし、大人の洗顔料は刺激が強そうだし…
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 14:06:13.04ID:KK7Fsn8A
>>977
ごめん途中送信した
頭は子供用シャンプー
顔はなんとなく新生児からの全身用ソープをそのまま使い続けてる
ただ日焼け止めとか塗ったらこれで落ちるのかな〜という気もする
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 15:55:20.91ID:R6VqP1rA
乙!
もうすぐ3歳。水こぼしちゃった時とかに、私は「あららー気をつけようね。」くらいしか言ってないのに
「ごめ…なさ…っ!」て感じで走って行ってソファに突っ伏して泣いて、そのまま昼寝突入

敏感な子なので今までもきつい言い方で怒ったこと無いのに…弱すぎて心配になる
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:20:16.67ID:3+lhSblE
>>983華麗なスレ立て乙です

>>975
お風呂は必ず毎日入ってるよ、夏場も欠かさず湯船に浸かる派
石鹸の使用頻度はその日の過ごし方による

まだググってないけどそうなんだね
まぁ医者によって(時代によっても )指導方針コロコロ変わるのはあるあるだしね

ただ今回は「冬の間に白い肌に戻らなかったなぁ代謝悪いのかなこの子」って思ってたタイミングだから真に受けて凹んじゃったわw
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:21:54.38ID:y2CesN8Y
>>983
おつー

最近、アンパンマンカレーの食い付きが悪くなってきた
どのレトルトカレーを常備しておいたらいいかな…
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:26:13.94ID:Ahf+tnkG
>983乙です

うちは3歳だけど、頭を泡全身ソープで洗ってそのまま同じソープで顔と脇とお尻を洗って一気に流してる
ソープはアトピタかミノン
髪も長い女児なのでシャンプーやリンス使いたいけど肌が弱くて乾燥しやすいのでいまだにこんな感じ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:41:57.41ID:WbMhG1YK
>>983乙です

>>989
レトルトじゃなくて申し訳ないけど、バーモント甘口にしたら食い付き良くなったよ
それまではカレーの王子様とかアンパンマンカレーとかしまじろうとか出してみたけどイマイチだった
うちの場合カレーは大体夫が飲み会とかで不在の時のメニューなのでw、フライパンで2人分の量作るだけだからレトルト買い置きするほどでもないだけなんだけどね
大人の1人前分バーモントで作って、半分その日に食べて残りは冷凍してるからある意味ストックにはなってる
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:51:53.80ID:y2CesN8Y
>>991
>>992
ありがとう
しまじろうのは近所のダイソーにあったから買っておこう
レトルトじゃないときにはバーモント甘口も挑戦してみようかな
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 16:56:54.61ID:aFk3+yFI
983乙です

レトルトでいうなら
バーモント甘口でも辛いらしくて、うちはボンカレー甘口のが好きだわ
マンゴーが入ってるのでラテックス系のアレルギーがあるなら気をつけて
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 17:09:59.77ID:ZUJSvOxX
>>989
うらやまだ。
うちは、しまじろうだの、ドラえもんだの試したらアンパンマンがいいの!って言われたわ。
自分で作った甘口カレーは、辛い!って食べてくれなかった。
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/02(月) 17:10:01.55ID:4fIxhY9M
スレ立て乙

うちはアンパンマンカレー大好きだったのに最近はぱったりカレー自体を食べなくなってしまった
晩御飯はカレーだよーと言うと「カレーいらん!美味しくない!」と言うほど…
だけどカレーライスじゃなくてカレーうどんにするとペロリと食べるんだよね
子供がうどん大好きだからなんだろうけどさっぱりわからん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 7時間 37分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況