X



トップページ育児
1002コメント348KB

世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 15:04:01.26ID:/c6s/A+o
2000万といってもほとんどが税金や年金で取られて思った以上に生活は苦しいです。
さらに首都圏、関西圏の高級住宅地に住むとなると家のローンでもう精一杯。
いろいろなことについて語り合いましょう


※前スレ
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511629219/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 17:27:14.59ID:1F5oEZqe
失礼>>741あてね
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 17:59:45.00ID:TZ6nMB6y
このスレに限らず、あちこちで兼業さんがイライラしてるよ
4月から復帰してストレスMAXな人たちが八つ当たりしてるのかなと思ってる
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 18:05:27.55ID:AEuAvWsM
>>752
どっかのスレで会社員と喧嘩して負けたらしいマウント婆が涙目で暴れ中

固定とコロコロ使い分けてずっといるからスルーが吉
本人以外みんな気付いてるから見てりゃ分かるよ
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 19:18:47.79ID:fQKmLTDS
>>756
高収入世帯の専業を名乗れば対抗できると思ったのかしらね。

>>759
同意だけどこの痛々しさをニラヲチしましょう。。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 20:49:33.92ID:uEtfgjUy
ま、お金の心配はないけど好きで働いてまーす♪って中流家庭の主婦を一番刺激する言葉だからね
ましてや人気企業の正社員で保護されてるとか他の年収帯ではたぶん完全な地雷よ
ここは裕福で専業兼業問わず比較的高学歴、働くも専業も自分の希望どおりって人が多いから大丈夫だけど、他スレでは荒れるだろうね
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 20:59:40.76ID:1F5oEZqe
ですな
金持ち喧嘩せずは本当
偽物は消えろ
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:09:30.99ID:VduYd5kA
職種と年収書くの義務化すればいいんじゃない?
そうすればOKバブリーさんみたいなのはスルーできるし
東京の大手企業に夢持ちすぎな嘘つきさんが育児板多くて笑えるよw
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:12:35.61ID:RStysqc4
>>763
だからここは育児板なの、分かる?いくじばんって読むんだよ
子育てに関することを話すための場所なの
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:15:42.09ID:VduYd5kA
>>764
子育てに関して何一つ書いてない人に言われても
スレタイにも育児にも関係ない人はこないでねってことだよ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:20:35.03ID:RStysqc4
>>765
ブーメランが垂直に突き刺さってるけど大丈夫?
普段あんたみたいなのがいない時は普通に喋ってるんだから一刻も早く出て行ってほしい
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:34:15.14ID:RStysqc4
>>767
えー、まじで?誰に言ってんのw
職種と年収書くの義務化とか育児に関係ある?
生活全般でスレ立てて勝手にやればいいのに
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/04(金) 21:41:26.10ID:LEoMAZX4
会社勤めで夫婦で合わせて2000万くらいの人は正直、場違い感があるなあ
1200万+800万でもスレタイに該当しちゃうから身の程知らずな感じがちょっとね
大手でも一部の企業を除いて女性で1000万円はそう簡単じゃないからね
1000万超えても2000万はまず到達しないしね
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 07:22:01.27ID:WLUuIMZ9
話してる人たちは5000万クラスの人が多そう
リーマンじゃ限界あるよ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 08:37:04.80ID:weeRqeBR
>>709
だいたいそんな考えで働いてるくらいなら仕事も家庭も適当ってこと。会社や同僚への迷惑を考えられないような自己中の金の亡者は最悪。
だからサラリーマンは所詮仕事の重みが何も分かってない
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 08:43:32.27ID:weeRqeBR
>>747
そりゃそうしてるに決まってるでしょ。
手取りから50わたしてんならアホでしょ。
てか、そんな余裕あるなら今があるのは親のおかげといいような気もするしね。

でもそこにたかる姉?はクソだしそれだと不公平感じるよな。ちゃんと夫から話してもらった方がいいね。

年寄り1人で月50はどこの田舎でどういうレベルの生活してたか知らないけど多すぎだね。浪費家っていうくらいだから金以上の生活感ってことだろうし減らしていかないとボケ始めると悲惨
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 10:50:40.01ID:MRSwVf5E
連休に入ってからずっと同じ人が暴れてて本当にうざい
会社員が憎くて仕方がない、2000万ギリギリは身の程知らずと思う人はこちらにどうぞ
せっかく該当スレがあるんだから引っ越してください

超富裕層世帯の育児事情
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516196099/
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:05:35.55ID:cpW8uRG5
>>761
そうだね
なりすましさんのこの取り乱しようを見て気を付けようと思った

旦那一馬力でもここだけど、私一人でもさくっと大台超とかとても言い出せない気持ちだ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:19:53.76ID:g4ThrqDi
>>775
賛成
今後この人が現れたら速やかに誘導しましょ

>>776
あなたみたいなのが一番妬まれてるんだからしばらく出てこないで
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 11:27:45.72ID:W3c/c0wc
>>752
金持ち喧嘩せず?
いやー、金持ち喧嘩多いよ。
すぐ訴訟しちゃうからさ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 12:04:27.48ID:UJf1xj4g
>>775
超富裕層の定義知らないの?
うち一馬力5000万弱だけどとても超富裕層には届かないわ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:12.73ID:MRSwVf5E
>>780
どうして知らないと思うの?そこまでして数字出してマウンティングしたいの?
ゴリラとして生きてきた時間の方が長すぎて本当に脳が退化しちゃったんだ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 12:41:37.88ID:B/yJ5dOY
純金融資産5億円以上が超富裕層の定義だから、例え年収1億円でも定義から外れることあるよ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 13:04:01.44ID:aGChETAt
定義とかいいのよ。結局のところ人それぞれ。
死ぬほど稼いでても缶コーヒーも買わないって自慢する亡者もいるからさ。付き合えねえだろそんなの。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 13:06:48.46ID:oZDD5uS0
資産100億持ってるBNFだって昼飯はカップ麺、夜は立ち食いそばでコロッケ入れるかどうかで超悩むくらいだしな
お金の使い方はなにが正しいかに正解はない
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 13:32:27.81ID:oZDD5uS0
ちなみに自分は缶コーヒーとかセブンカフェにはお金の無駄だと思うから一切買わないけど、漫画とかゲームにお金使ってます
連休は子供とゲームして遊んでる、どこ行っても混んでるし
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 13:44:09.09ID:4cLU+Ood
低所得サラリーマンの荒らしはGW終わったらいなくなるのかな
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 13:50:45.66ID:B/yJ5dOY
>>784
例えば、金融資産3億円しかないのに超富裕層のスレに書き込んだらスレ違いなのよ
定義はどうでもいいってことはない
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 16:39:32.68ID:RLWNir6A
>>738です
>>774がアホとおっしゃだてますが、それが手取りから渡してるんです…
まぁ仕送りに関しては結婚する前からの事で、それをわかって結婚してるから、家計に影響がでるまでは、とやかく言うつもりないんだけど…
やはり、みなさんたいして母の日渡してないですよね
これだけ仕送りしてるのに、以前母の日に忙しくて何も送らなかったら(色々世話になってる実母にも渡せてなかった)件の義姉が「母の日渡してないなんて!」と夫を非難したの
完全に搾取されてるんだけど、義母が以前鬱っぽくなり夫も仕事が忙しく世話できない代わりにお金を渡して落とし所つくってるのよね
別に義姉が義母を世話してるわけじゃないんだけど
そして鬱やら自律神経系の病やら、やたら報告してくるけど、ただの更年期だと思ってるわ

みなさん意見ありがとう
平均寿命までまだまだ程遠いから、じっくり対策を練るわ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/05(土) 16:54:03.58ID:De+lVQRe
>>771
テレビですが確かに20代から軽く1000万超えてるわ
特派員の嫁で海外ついていった同僚は休職扱いで4年後さくっと復帰したし、
子持ちはかなり働きやすい
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 02:08:39.26ID:sMF3KKTp
もうすぐGW終わるね。子供ともっと遊びたかったなぁ。
まだ小さいから何かを見せてる度にキャアキャア喜んで可愛かった。
皆の子供は2-3歳の頃なに見せたら・体験させたら喜んだ?
細やかなものからお金のかかるものまであれば是非。
因みに家は偶々その辺でやってたラテンバンドとレストランで見たフランベと潮干狩り。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 02:35:56.83ID:i9PZGC+b
動物ふれあいは鉄板だったなー
近所のウサギ、ハムスターからサファリパーク、
水族館のアシカとイルカ、和歌山のパンダetc
このスレ該当で良かったのは
旅行の予算がわりと取れることだと思う

そろそろオーストラリアかケニア行きたい
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 08:20:24.00ID:AAz+AhSB
新型aiboかな
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 09:18:47.17ID:AgC37wt0
>>795
いろんな場所に連れてったり体験に参加させたりしてるけど、結局近くの大きめな公園で遊ぶのが一番楽しかったとか言われてズコーってなる。
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 13:02:08.12ID:C9QMuBAo
>>798
2〜3歳はそんなもんだよねw
何をしても新鮮だから特にお金かけなくても十分楽しんでくれる

子供らが中高生になった今思うのは、リゾートのような老人でも楽しめる場より、世界遺産やキャンプや古都自転車めぐりなどしておいてよかったということかな
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 13:20:16.84ID:Fxs0xptu
>>798
わかる。2〜3才は、公園での砂場やシャボン玉も大好き
並ばないし移動時間も少ないから、ディズニーランドやビーチリゾートよりも楽しそうな時間が多い

>>799
やっぱり? 小学校高学年になったら、ピラミッドとか欧州の教会や古城を巡りたいわ〜
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 14:43:34.87ID:aQG0N3/5
5歳になったけど、旅行や観光より近所の公園や幼稚園、普段の習い事の方が好きだわ…w
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/06(日) 20:22:05.81ID:afUTzS+W
5歳児なのでレゴランド行ってきたわ
アンパンマンミュージアムとかレゴランドとかの
幼児向け遊園地に行く時はなるべく主人が一緒の時にしてる
ってのも乗り物が幼児向けならまだ良かったんだけど
身長が上がるにつれ段々と子供の遊びたがる
乗り物のレベルが上がってきて酔いやすい私では辛いからw
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/07(月) 06:30:15.25ID:WLc0bXPS
うちはなぜか高学年のいま登山大好きな娘に成長
受験勉強の息抜きに行ってきた
きょうから仕事なのに筋肉痛だわ!
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 03:25:05.12ID:g++gqJ+Y
【北海道】無修正のわいせつ動画を保管で韓国籍の男を逮捕
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/13(日) 16:44:41.90ID:LTPhYG5G
>>808
子供の意向によりプール付きレジャー施設めぐり。10箇所くらい頑張る。
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 15:26:28.96ID:WbJcwEah
美術館博物館まわろうかなー
夫が今年は忙しいから海外はなし
何日か余裕できたら北海道行きたい
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:22:12.29ID:5OkQF5VS
みんなそんなに長期間休めるのが羨ましいわ
我が家は主人の休みは取れても一週間足らずなのに
まだ日程が決まらず動けないのがもどかしい
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/15(火) 16:29:48.42ID:WbJcwEah
ね、長期休暇羨ましい
うち小さな会社経営で、夫の手が滅多にあかない
人雇って欲しいとは言ってるんだけど、単価が高い仕事だからどうにも採用が難しいみたい
家族で過ごす時間がもう少し欲しい
私もそこそこ手伝ってるけど絶対仕事量と人員があってないんだよね
ホワイト企業気取った結果、夫だけやたら仕事量が多い
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 16:19:38.48ID:CZ/zasdY
うちも夫が休めない。
夫抜きなら長期海外もいけるけど、それはなんか味気ないから、ちょこまか小分けで遊ぶ予定。
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:04.34ID:C/9ca2an
うちも長期休暇なし
年一でもいいから旦那にゆっくりしてほしいわ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 21:34:49.15ID:yj2FNmk1
ちょこまか小分けでどこを選ぶのか知りたいー

こどもはみんな何歳くらい?

旦那抜きで旅行行けるのは
幼稚園くらいからかしら。
海外なら小学生くらい?
旦那が激務過ぎて、もう旦那抜きでもたまには出掛けたくなってきたーーー
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:39.93ID:C/9ca2an
>>818
うちはGW旦那抜きで3歳連れて両親と海外旅行したけどなんか申し訳ない気持ちになったわ
夏休みは都内のホテルに泊まって夜は旦那も一緒に過ごす予定
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 23:05:45.14ID:j7Y/XEF9
>>818
子供が1人なら、年中くらいから海外も可能よ
頑張れば年少くらいからいけるわね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/16(水) 23:20:34.13ID:y0mcbVMz
>>819
あーそういうの良いね
うちは関西だけどふらっとリッツとか泊まるの好きだわ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 11:49:14.09ID:g1RhBg9h
>>820
海外は、手始めならグアム、ハワイくらいですかね
ほかにも良いところありますか
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/17(木) 11:57:09.08ID:n1CU+9m1
>>822
近場なら台湾
あとフィンランドは意外とフライト時間短いし、親日国だし、観光名所はほとんどトラムでまわれるからおすすめ
フィンランド人の英語はカタカナ英語っぽいからすごく聞き取りやすいしw
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 10:00:14.22ID:vyPe0j4B
フィンランドいいよね
新婚旅行で欧州あちこちまわったけど一番好きだった
ムーミンワールドも行ったよ
途中迷子になりかけてあちこちで道聞いたから、人の優しさや丁寧さも印象深い
もう少し子どもが大きくなったらオーロラ見に行きたいな
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 11:43:03.48ID:Ogr9/Bl9
アパートとビル持ってるから夫婦ともに無職
いつでも旅行行けるから無職最高だわ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/18(金) 14:06:43.19ID:S42kwanW
羨ましい
うちも不労所得で9000万〜1億入るのに働くの好きだから辞めればとは言えない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 13:40:27.60ID:aMgx414J
無職はどうでもいいが無職最高という親の元に生まれた子供は苦労すると思うわ
まともに育ててるのか
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 13:58:28.69ID:EG09Skr+
親が働いてない日常を見ながら成長したら働く意義を見出せないだろうね
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:48.54ID:D0xf8U1y
>>827
一応学校ではトップクラスの成績だし心配はしてないかなー
子供が働きたければ働けばいいし
子供に生き方を強制しようとは思わない
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 18:00:29.47ID:eOjKVzTR
成績だけで安心してるなら完全に無職コースだと思う
社会性は身に付けてほしいからうちも働かせるし夫の親も同じ方針だったからちゃんと働いてくれてるわ
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 18:25:54.92ID:JgBQPWKG
資産運用も立派な仕事ですよ、資産の少ない人には理解できないだろうが
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 18:51:14.37ID:aMgx414J
>>832
そういうことじゃないから資産があっても働いている人がいるのにその辺分からないのかねぇ。。
知識があるから学校行かなくていいってわけじゃないでしょ。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 18:52:38.24ID:hgoBtQ/V
>>832
無職最高とか書いていますが
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 18:56:18.41ID:YHeEHCkl
無職の資産持ちは良いカモだから社会貢献してると言っていい
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 20:06:26.08ID:D0xf8U1y
無職と言ったのがよくなかったのかな
不動産賃貸業で働いているといえばいいのかな
仕事内容は月1回ハンコ押すだけだけど
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 20:19:44.59ID:CSNL6JNL
826だけど旦那が仕事しててよかったと思うわ
常識もあるし空気も読めるってやっぱり大事
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:06:25.20ID:hgoBtQ/V
子供にとっても働いている姿を見せるのは良いことだと思うわ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:12.75ID:JgBQPWKG
文化芸術は資産持ちの実質無職によって発展することが多い
古代ギリシャでは奴隷制度により労働から解放された知識人たちによって文化芸術が発展した

古代ギリシャでは労働は奴隷がすることだったのよ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:28:32.49ID:JgBQPWKG
東大教授「古代ローマの奴隷は今でいうサラリーマン」にネット衝撃 「社畜は過労死するから奴隷以下」の声も
https://news.careerconnection.jp/?p=17264

そこで、日本のローマ研究の第一人者である東京大学の青柳正規名誉教授が、当時の時代背景について説明。「古代ローマにおける奴隷の存在」について聞かれ、こう語った。

「我々は奴隷というと、アメリカにおけるアフリカ奴隷が頭にある。しかし古代ローマの場合は戦争捕虜として、最初は連れられてくるんだけど、非常に貴重な働き手だった」

そのため「生かさず殺さず、子どもも作って欲しいという待遇」だったといい、「今で言えば言葉は悪いけど、ちょうどサラリーマンみたいな存在と考えてもいいんじゃないですか」と話した。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:34:36.95ID:aMgx414J
>>841
このズレっぷりが凄いわ
古代ギリシャでは富裕層がパトロンしてたから芸術家が心置きなく製作活動ができ、結果芸術を発展していったのよ

841はパトロンでもしてるの?
してたとしても子供の教育とは全く関係ないよね。
マジでそんな頭で育児できるの?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:35:59.15ID:JgBQPWKG
>>827
資産家の家に生まれた時点で普通に生きてたら金で苦労することはないだろうね
欲をかいて資産を大幅に増やそうとして博打みたいな投資したら知らないけどさ

>>836
欲をかかずに資産を減らさないならそれで十分
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:18.24ID:i9FQduyO
そもそも論点ずれてるから
だから働かない人って頭悪いのかな?
知人にもいるけど誰とも話続かないw
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:38:17.51ID:JgBQPWKG
>>833
資産家は労働せずにボランティア活動だろうね
別にさ、学校に行かなくてもいいじゃん、海外では学校に行かずに勉強してるのなんて別に珍しくないよ
あなた、視野が狭いね
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 21:39:38.21ID:JgBQPWKG
>>847
働くことが絶対的に正しいと思ってる時点で視野狭いよ
もっと自由な発想できないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています