X



トップページ育児
1002コメント353KB
2019年度新一年生の保護者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 13:51:14.77ID:AioTJLur
2019年度小学校入学の保護者の皆様
(2012年4月2日〜2013年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
就学前も就学後も悩みなど同学年の親同士お話しましょう
※前年度に年長組だけの話は禁止ではありません
↓関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart131
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520923073/
ランドセル選び総合36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520847332/
他学年の新一年生スレは各自検索でお願いします
次スレは>>980が立てて下さい。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 10:11:42.34ID:KlLNCFYj
>>637
うちも意欲あるから公文やワークでどんどん先取りしてる
デメリットは何だろう?学校の授業が物足りなくなるとか?
うちは回りの子に「こんなん簡単やん!」って言っちゃう事があるので、それはやめるように言ったよ
入学してからもそのへんがちょっと心配…
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 11:05:21.38ID:djxD++Yw
知ってることだからっていう理由から授業をまじめに受けなくなるってよく聞くよね
うちもどうしたもんかと思ってる
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 11:21:17.26ID:CrjWd+Vo
現に知っていることを改めてまじめに聞き続ける必要性、意義を説明できる?
無駄なもんは無駄、その時間に他のことすれば良いと教える手もある。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 11:39:30.07ID:H5q8vsYu
釣り?
他のことって、具体的になに?
間違いなく先生に見つかって注意されるでしょうに
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 11:47:47.35ID:8Rc3QJjd
>>641
人と違う視点で良い事言ってるアテクシに酔ってるんだからしっとしといてあげて
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 13:47:31.09ID:CrjWd+Vo
>>641
先生に注意されない事が優先事項なの?
その目的は何?
内容わかってるなら先取りで自分の勉強進めれば良いだけじゃん。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 15:28:40.19ID:gZwhDLcV
先取りで授業や宿題馬鹿にして真剣に取り組まないと
いざ内容が難しくなってきたときついていけなくなる可能性
小学生のうちだけの話じゃなく、中高校になってから
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 16:42:43.85ID:H5q8vsYu
本来、理解度や習熟度に合わせた個別指導が理想的だけど、無理な現状。
1年生の子に、「わかってる子は次の勉強をしていていい」とは言えないでしょう。
本人が理解してるつもりでも、実はそうではなかったりするし。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 17:29:17.25ID:4yEHqC3s
小学校の授業なんて復習と割り切らせますわ

ていうか今どき主要教科で本当に小学校の授業が初見なんてことさせる親いないだろうし、先取り云々言っても結局ほかの子と横並びだからいらん心配
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 17:44:14.98ID:bm2l+3iN
予習という概念がないんだろうか。
公立の小学校で授業を事前に知らないか、真面目に聞いてないとその場で理解できないってそりゃそういう層もいるけど少なめに見積もっても下半分でしょ。
仮に初見でも公立小の標準的な下の方にも理解させるための丁寧すぎる授業じゃあちょっと理解力あれば真面目に聞き続けるのは無理でしょ。
将来高卒でいいってこと?
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 18:35:03.11ID:CtGl3HW9
結局はなるようになるさ
なるようにしかならないとも言う
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 18:39:32.60ID:4yEHqC3s
煽りたいみたいだが誰に対する何の煽りだかサッパリわからん
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 20:48:56.98ID:JnTYrkKM
先取りは一学年以上上の学習内容を言うんじゃない?私はそれ以外の文脈で聞いたことがない

先取りも何を指すかによって違う気もするけど
私が聞いたのは算数なんかで解法パターンを暗記して解くようになってしまって小4の壁でつまづくことがあるってことかな
先生や授業を舐めるとかはよく聞くけどその子の性格の問題じゃないかなぁ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 21:13:11.26ID:bm2l+3iN
現に中受する子供の大半が先取りと言おうが予習と言おうが塾で習ってて授業中には内職勉強してる。
注意する教師もいるがスルーの方が多い。
たとえ注意されるにしろ先生ウケ狙いで無駄な時間を過ごすと受験で泣くのは本人と家族。

中学以降なら授業を真面目に聞いて先生ウケを狙って推薦狙い作戦なら理解はできるけど奇手の類いであって本道ではない。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 21:15:48.96ID:bm2l+3iN
先取り学習しないとなると未就学児の間はひらがなも数字も教えず読めない状態から小学校の授業で初めて習って覚える事になるけど、これスレ見ててもそんな子は現にほとんどいないじゃん。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 22:15:51.33ID:nQktxky/
そんなことより制服の話をしようぜ
入学前に買う制服のサイズって少し大きめの方がいいよね?
成長は個人差があるけど、だいたいどのくらい上のサイズにしたらいいんだろう
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 22:35:40.34ID:EzTLj/sI
うちは制服じゃないけど、体操服や給食の白衣は年長の時に120着てる子に140がいいと言われるがままに買ったわ
背の順後ろの方の現在三年生だけど来年も使えそう
私自身が制服の小学校だったけど、四年か五年くらいでお下がりでもらった150か160の制服に変わったわ、私も背の順後ろの方だった
小柄な子なら140で卒業する子もいるみたいよ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:27.45ID:Gb8vgXrf
うちの子が行く学校は制服でないけど
現在105cmしかないから、130サイズですら一年生で着せるイメージが涌かないわ
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 23:04:56.56ID:8sa7UNQo
田舎で体操着登下校で一日中着てるから、うちも105センチしかないし120か130でいいかなと思ってる
成長する頃にはボロボロかなと
登下校は体操着にヘルメットなのよ…
同じ市内の公立校出身だけど、私服に一般的な通学帽子だったからカルチャーショック
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 06:03:41.51ID:grq84MLF
先日、180近くあろうかって高校生くらいの子2人が信号待ちで傘で戦ってた
大きくなってもあんな事するんだなーってすれ違う時に2人ともランドセル背負ってて二度見してしまった
近所に制服の小学校は無いけど、体操服とかはあるだろうから買い換え頻繁だったろうなとか思ってしまったよ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 09:00:27.36ID:DElbhjBG
そう考えると成長著しい小学校6年間に制服って、費用面では合理的ではないのかもね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 10:30:03.81ID:lZA+mmka
合理的でないもなにも小学校の制服なんて非合理極まりないと思うぜ
昔は親が金持ちか否かに寄らず皆一律の服で華美を排してみたいな意味もあったのかもしらんけど、今どきは制服の方が家庭間の格差クッキリだしな
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 10:59:05.12ID:a3pp4AaO
うちの夫が小学生で180近かったらしいよ
子どもも割と大きめでいま130着せてる
(水着とかは140)
体操着とか2サイズ上がいいって言われてるんだけど小1で150買うのは躊躇うわ…
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 11:02:44.96ID:2i1fas6O
制服の方が格差わかるってことはないと思うよ
お下がりかなーとか、丈があってないとかあるけど、それであそこの家庭はビンボーだ!とはならないでしょ
明らかに窮屈そうなのに小さい制服着てるとかくらい?でも袖が入らないようなの着てる子なんてみかけないけどな
私立なら知らん
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:28:32.59ID:FtYSPrkP
就学健診の通知来た
似た時間に同じ園が集合する訳ではないらしい
同じ園で同じ学校を当日全員把握できると思っていた
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 15:23:34.77ID:KuZpsKXg
>>669
うちの子の区域の制服販売する店は、ジャケットの袖は詰めてくれる。
だから、ジャケットは2サイズ上げたよ。
でも、ブラウス、スカートはそんなに上げられないと思う。
ブラウスの袖は折り返すにしても、限度があるし、一年生にキチっとできるとは思えない。
ブラウスは3年使えば良いと割りきって、ワンサイズ上しか買わなかった。
上が小三だから、ついでに上も連れていってブラウス買い替え予定だよ。
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 09:59:48.85ID:nuUBq8DP
>>673
業者さんが詰めてくれるんだ!?いいね
園の制服も3年持たなくて買い換えたから超悩んでたんだ
でもブラウスはもう仕方ないかな…
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:15:24.16ID:ZV+OgFyv
眼科に行ったら視力が1.0 0.9 で就学時健康診断ひっかかるかも?
と先生に言われたのですが
いくつくらいからひっかかるのでしょうか?
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 16:58:21.02ID:84yC4EPl
>>675
夏前の視力検査で引っかかって眼科で遠視と言われてメガネ作りました
視力の発達は9歳までみたいで矯正は早ければ早い方がいいと言われたので少しでも気になるなら早めに眼科受診した方がいいみたいですよ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/26(水) 19:43:36.47ID:ee1dlnnn
途中送信失礼

子供の視力は大人の近視とかと違って目のピント調節の筋力がまだ備わってない状態、それだとメガネしても視力が出ないから早めの矯正が必要だとか
うちの子は3歳児検診でひかかって、矯正開始、眼鏡したら視力出るようになって今は遠視が少し残ってる

就学前検診でひかかっても、すでに眼科で診察受けてるならいいんじゃない?
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 09:51:31.35ID:K7e2pnn3
三歳児健診で視力検査がうまくできず
後日の視力検査もいろいろあって行けてなくてそのままだった…
たぶん健診は11月だけど、今のうちに練習も兼ねて眼科に行ってこようかな
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 10:34:58.07ID:2/FGzVCj
就学前健診の視力検査ってランドルト環なのかな?
3歳児健診は動物のイラストだったけど
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 11:08:05.61ID:2G4Dra77
>>681
そういう事は質問スレで聞いた方がレス貰えるんじゃない?
ここはまだ答えられない人が多そう
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 12:04:02.09ID:LbvstvkZ
>>681
園で何回か視力検査やってない?
そして三歳児健診でもランドルト環やった記憶ある親が紙もってクルクル回したような
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 12:18:13.31ID:BYueK2EY
たぶん三歳児健診と入園の申し込みに似た感じかな
入園申し込み時は言葉やトイレの発達具合を聞かれた
今はトイレットペーパーで尻を拭けるか聞かれてもおかしくないな

小は拭けるが大はウェットティッシュじゃないと拭けない
今は未満児のトイレまで降りて行って用を足せば済んでも、学校に赤ちゃんの尻拭きなどあるはずがない
入学までできなければ、ポケットウェットティッシュを学校に持って行く最終手段を検討までしている
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 16:42:17.03ID:Jj/jBd2D
>>681
うちの小学校はランドルト環(っていうの初めて知った!)で検査だよー。上の子の時は、最初に教室に受付順に親子で集められて、これから行う診察の詳細の他、視力検査の練習した。初見の子が少なくないもんね。
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/27(木) 16:49:33.39ID:BYueK2EY
>>686
そうそれ
流せる尻拭きが下の階のトイレにある
それ以外の理由でも学年のトイレを使いたい気分じゃない時もコソコソ行く事もある
人目が少ないトイレに行きたい気持ちは分かるけど学校によっては難しいかな
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 01:00:34.66ID:k5MBiNr2
5月生まれ女の子。3歳差妹あり。
いまだに週末昼寝をしないと5時くらいに眠い…と言い出す。
それだけならいいんだけど、起こそうと声かけすると癇癪起こすし話し方が赤ちゃんみたいになる。
最近指しゃぶりや髪の毛口に入れたりもするしこれなんなんだろう。
本当に赤ちゃん返りみたい。
これであと半年で入学と思うと心配。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 01:16:28.25ID:YtfGpoTn
うちの子も含め、同い年の子で最近不安定な感じの子、ちょっと増えてる
夏休み明けで運動会の練習とかで年長児のプレッシャーやらがんばりやらで疲れてたりするのかねぇ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 01:25:27.63ID:k5MBiNr2
すみません就学前の悩みだったので書いてしまいました。ありがとうございます。、
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 07:04:28.99ID:tudpSDs4
>>693
お知らせに書いてない?
うちは子は身体測定健康診断、その間親は説明会だったよー
もうすぐだわ、楽しみ!
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 10:33:32.06ID:rxeAJHWV
え、この年齢の子の相談とか書いたらダメなん?就学前絡みのことだけ?
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 12:34:18.83ID:4SfBrFVx
学習机に悩んでる
大手量販メーカーのシンプルなやつ8万
同メーカーの多機能なやつ13万
国産で良質なやつ18万
どれにしても普通に使いやすいんだろうけど迷う
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 13:37:41.84ID:kOHPMLny
うちでは学習机で勉強するのは早くて小3以降と判断して今は買わない。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 14:39:19.09ID:tudpSDs4
転勤族だし買わない
上の2年生も買ってないけど、リビングで勉強してる
友達が無印のシンプルな机を買っていて、素敵だったな
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 14:49:10.42ID:eTgEiSyq
低学年のうちは親が宿題を見てあげなくちゃならないのでリビング学習の家庭が多いと思う
中学年になると勉強時間も多くなるので、リビングで長時間勉強するのにも限界がくる
学習机は教科書や文房具の収納としても優れているので、最初は使わないけど収納を兼ねて買うのもあり
中学年以降に、長く使えそうなシンプルな机を買うのもあり
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 15:10:36.75ID:4SfBrFVx
そうそう
低学年のうちは教科書置きにしか使わないとよく聞くけど
別途教科書置き用意するのも面倒だし
暴れん坊の弟からの避難スペースとしてもあった方が良いかと思って買うことにしたんだわ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 15:10:38.49ID:6/NqtmfK
うちの小4の子は、今年、ベッドと一体化している机を買いました
それまではリビング学習で、問題なかったので、来年小1の娘も、しばらくはリビング学習の予定
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 16:43:48.21ID:cM1JYsCw
うちは同居だしリビング学習ありえない
机買ったよ
一日10分くらいのプリント学習するのに使ってる
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 18:07:26.22ID:3t4DIcvo
うちは一人っ子な事もあって、リビングに学習机置く予定。しばらくは隣に付きっきりで勉強やら時間割やら一緒にやるんだろうな。
ライトとかラックも買うだろうし、なんだかんだで10万超えそう。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 18:44:12.23ID:McvJHBeY
リビング学習の方はランドセルや教科書の置く場所はどうしましたか?
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 19:27:56.14ID:IUMnGIkN
低学年は荷物も少ないのでカラーボックスくらいの収納が一つあれば足りるかと
上の子はインテリアに合わせた棚を買ってリビングの隅に置きました
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/01(月) 23:41:55.40ID:LFZksTKx
学習机買ったよ。でもいかにも子供の持つ学習机!
って感じではなくて白くてフレキシブルに使える
お年頃でも自分でカスタマイズ出来そうな形にした

学習机はとりあえずリビングの隣の部屋に置いて
声かけられた時にさっと見に行けるように配置した
結局今買っても後で必要になって買うのも同じだし
それなら早い方が元は取れるだろうね
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 03:24:50.37ID:xxLzvf1E
下の子(一歳)が勉強してるお兄ちゃんの邪魔ばかりするから、
やっぱり部屋を与えてそこで勉強させた方がいいかなと思ってる
集中できないみたい
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 06:08:56.52ID:puVTVFXC
部屋に一人にして勉強に集中する幼児〜小学生も相当レアでしょ。
下の子対策は必要にしても、個室で解決するわけじゃない
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 08:45:44.53ID:IjwALutO
うちも下二人いて妨害もされるけど、なんとかやってるよー
個室でも下の子突撃していかない?
でも机いいな
うち上の子がカラーボックス使ってるけど、教科書はいいけどランドセルはサイズギリギリで入れにくいから床に置いてるわ…
2段のカラーボックスに買い換えて上に置くようにしようかな
転勤あるししっかりした机はまだ買えないから羨ましい
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 09:45:37.02ID:o/SwUNLj
うちはカラーボックスの横にフック取り付けてひっかけてるよ
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 09:52:07.68ID:l6FbYaZ7
うちの男子は整然と片付けるのに興味ないので
カラーボックスの横に置いてあるカゴにランドセルを投げ入れてる
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 22:43:47.04ID:XdcdODmK
入学調書が届いていよいよ入学がリアルに感じて来た
学校に直接提出するんだけどいつ行けば良いのだろうか
フルタイム兼業なので平日はなかなか行けないから半休取ったり調整しないとな
あと、学校からの連絡に都合のいい兄弟や近所の児童の名前を書く欄で詰んだ
第一子一人っ子で近所付き合い皆無には厳しいわ
空欄でも良いんだろうか、いないもんはいないし
同じマンションに小学生はいるんだけど、名前も知らないしすれ違ったら挨拶するだけだしなぁ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 23:44:16.41ID:Nw8UaGFo
私は空欄でだしたわ。違う学校に行く友人も空欄で出したと言っていた。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/02(火) 23:52:54.59ID:Mh3OgTOO
土曜日、保育園生活最後の運動会なんだけど台風来てるから微妙。
土日とも中止になったら運動会自体やらないってー…せっかく色々練習したのに披露出来ないなんて最後なのに可哀想だな
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 00:05:45.61ID:6yFwgAPQ
自治体から届いた入学調書って学校に提出すると書いてあるけど直接持っていかなきゃいけないの?
コミュ障だし学校に寄れそうな時間も無さそうだから郵送で済むならそうしたい・・・
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 00:15:31.15ID:299ZkMos
入学調書を郵送したいなら、直接小学校に聞いてみればいいと思う
記入漏れがあった場合とか考えると持って行ったほうが無難かと
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 00:21:53.41ID:6yFwgAPQ
有難う
記入漏れする程書くような所はないんだ
A4の紙の下半分くらいを切り取って持っていくだけなので
印字済みの名前と住所と生年月日に、電話番号と今通ってる幼稚園名記入するだけ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 00:27:41.93ID:4m6/O9xu
自治体によって違うかもしれないし郵送でいいか問い合わせてみたら
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/09(火) 17:56:15.05ID:hKnSUMCd
学校が違う人はもう終わりだから安心して話を出来るが、逆に学校も同じ人にはこれからの事があると思って下手に話し掛けられなくなってしまった
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 19:12:43.37ID:3tNaPy95
就学前健診に行ってきたんだけど、大半が小学校そばの幼稚園の子達だった
その事は聞いてたけど実際に周りが色々会話してる中ボッチはキツかったわ。頑張れ娘!
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 19:25:04.79ID:KXUPZndl
娘の通う幼稚園は市外だから、同じ小学校に通う子供は娘だけ。アウェイ感ハンパないんだろうな。
マンション住まいなんだけど、同じマンションの同性の子と同じクラスにしてもらうように配慮お願いします、っていうのはアリなのかな?
挨拶する程度で特に仲良くはないけれど、入学したら暫くは集団下校。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 19:37:47.96ID:3tNaPy95
>>726
例え一緒のクラスになったとしても、子供同士が仲良くなるのかは微妙だと思うな
親と子の利害は中々一致しないから、ヤキモキしながら見守るしかないと個人的には思う
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 19:44:03.54ID:3oBa7ojn
>>726
無し
同じマンションのママにそんな話し持ちかけられたら困る

うちも市外の幼稚園から市内の小学校入学で知り合いは数人だけど、なんとかなるでしょ
子供の適応力を信じるしかないよ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 19:48:19.93ID:ZmtrkLTy
うちは引っ越すから知り合いも本当に全然いないけどなんとかなると思ってるよ
そういう家はそこそこあるから別に特別なケースでは無いし
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 20:29:41.77ID:coLqOGQo
>>726
発達で特別な配慮を望んでるならまだしも、その程度でクラス分けに口を挟む保護者なんてドン引きだわ
知人にあなたと同じ事をした人がいるけど、身内に政治家がいて名字に在○が使う漢字が付く元893だった
あなたかあなたの身内にそれくらいの影響力がある人がいないと無意味だし、モンペ扱いされて恥をかくだけだから止めといた方がいい
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 20:34:06.20ID:HT7haGiT
>>726
そんなこと考える人がいるの!?っていうレベルでびっくりした
ありえないでしょ…
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 21:09:18.31ID:GbAVqikY
入学前に小学校の先生と面談する機会なんて無いと思うけど、どうやって伝えるつもりなんだろう
初っ端からブラックリスト入りしそう

ちなみにうちの小学校は同じマンションとか同じ登校班の子とは何も言わなくても1年生の時は高確率で同じクラスにしてくれる(100%ではない)
だから黙ってても同じクラスになれるかもしれないよ
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 21:22:34.63ID:lhaVRa8j
>>732
うちの地域は就学前健診が各小学校だから、先生との面談あるよ
校長先生
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 21:56:13.12ID:Qkl9kzKr
学校の規模や方針や考え方によって出来るだけ一緒にする場合もわざとバラす場合もあると思う
まあお任せするしかないでしょ
学校側だって把握してるよ
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/11(木) 22:06:59.84ID:CgyKxNSF
うちの子発達で、園と教育委員会と小学校と療育してる病院で連携取ってるけど面談なんてなかったよ
今の校長なんて来年度も同じ小学校にいるかどうかわからないのに、現校長との面談なんて意味あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況