X



トップページ育児
970コメント699KB
ジーナ式スケジュール実行スレ15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 08:57:01.91ID:URybIzRd
ジーナ式スケジュール実行している方のためのスレです。

「ジーナ式スケジュール」とは、赤ちゃんの生活リズムを整えるための赤ちゃん用スケジュールです。
基本はAM7時に起床、PM7時に就寝、お昼寝は計3時間以内、
授乳は時間を決めてAM7〜PM7に一日分の量を飲んでもらうことで夜間の授乳もなくなり、
赤ちゃんお母さんともに心身スッキリ! ・・・となるはずですが、
お昼寝時間が過ぎたり授乳時間に飲んでくれなかったりなかなかきっちりうまくはいきません。
ここがうまくいかないよ、こんな感じでうまくいったよ、という情報を交換しましょう。

*基本はage進行でお願いします。
*質問者は、月齢、現在のスケジュール、問題点等を明記するとアドバイスがつきやすいと思われます。
*過去スレ、関連スレ、書籍等、よくある誤解等は>>2-4あたり
*次スレは>>980さんが立ててください。

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505226546/
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/09(木) 21:13:21.41ID:UqzyPsvM
2人目情報ありがとうございます!
もうすぐ2人目出産予定なのでとても参考になります!
やっぱり1人目がいる分刺激が強くて疲れやすいんでしょうか。
ちなみに夕食から就寝まではタイムスケジュールどうされてますか?
自分のお風呂とか。
今1人目が、18時前夕ご飯、19時前お風呂、20時半就寝で、
どうしたものか考え中なんです。
就寝時間を早めるのは昼寝よっぽど削らないと難しくて。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 09:37:51.72ID:LaWgX4uM
>>428
年の差はどれくらい?
私も2歳差で2人目ジーナ式で試行錯誤中。
1人目が夕飯の食べるのを見守りつつ2人目に授乳しようとしたけど、2歳児が甘えのギャン泣きでとても無理だった。

年の差考慮した方がやりやすいと思う。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 10:24:32.49ID:Pw2osyTV
>>429
428です。同じ2歳差で、2歳2ヶ月です。
夕食&授乳そのつもりだったんですが、難しいですね。
どうされてましたか?
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:36.85ID:yIKYrXq0
>>430
横からですがうちも2歳2ヶ月差で下が3ヶ月。
18時の授乳は哺乳瓶にして上の食事介助しながらあげてる
下の活動限界がまだ短くて6時すぎには寝ちゃうし、下を寝かせてから食べ始めることもある
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/10(金) 11:46:44.60ID:L02bFp+Z
二人目の流れすごい参考になるわ
もうすぐ2歳2ヶ月差で出産予定。色々調べてイメトレするけど、夕方以降がカオスになる想像になってしまう
下の子の寝る前授乳と、寝室連れて行った時に上をどうしよう
0433sage
垢版 |
2018/08/10(金) 13:00:02.81ID:LaWgX4uM
>>430
まだ下が1ヶ月で昨日初めてワンオペだったから、これから流れを変えようとしているところ。

>>431
参考になります!ありがとう!
同じく18時の授乳は哺乳瓶にしてるから、上の子の夕飯を18時にずらしてやってみようかな。
上の子のお風呂は、下を寝かせてから入ってますか?

>>432
今の所、私一人のときに下を寝室に連れて行くと寝室までついてきてワーワー言うので、これも悩ましい。。。
「赤ちゃんが寝たらお母さんといっぱい遊べるよ、今は静かにしようね」と言い聞かしているけど、
二歳児に効果の程は疑問だわ。
0434427
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:40.92ID:io/AvcVe
読み返すと内容が二人目とか関係ないじゃんって気がしてたので、
参考になると言って頂き幸いです。
結局昨日の昼寝は1h40mで起きたけどまぁ許容範囲かな。

うちは5歳差なので上の子の相当な我慢の上に成り立ってるかも…
園に通ってるかどうかで大きく違うかと。
2〜3歳差の方の参考になるかわかりませんが書いておきます
他の方が夕方どうしてるか私も知りたい。二人育児の皆さんよかったら教えてください!
きっと後の皆の助けになると思います

沐浴は新生児期は洗面所で5分で済ませてました。
飲めばすぐ寝ちゃうしスケジュールなんてないに等しいので
上が園に行ってる13〜14時頃にいれてました(3w〜ジーナ意識)
夏休み前は園から帰ると汗だくなので、帰って上のシャワー・おやつ
→上は夕方風呂なしにしたので沐浴を夕方に移動。

当初3人で入ろうと試行錯誤するも、床にベビーバス置くと狭くて動きづらいし、
上が下を洗いたがり、上が暴れてかかった水で下の目に石鹸入って泣き、
カオスで無理でした・・・ベビーチェアになれば一緒に入れるかな
長いのでわけます
0435427
垢版 |
2018/08/10(金) 14:12:43.12ID:io/AvcVe
続き

夏休みに入ってからは、昼寝終了時刻により変わりますが1500-1600の間で30分の
夕寝中に夕飯用意しておき、1700前にレンチンしてる間に下を寝かせる。
(1600起床だとさすがに1700にウトウトしか寝ず、1715起こすのだと早すぎた。
実質5分ほどしか寝れず疲れ取れなくて18時に大慌てで寝かせる羽目に。
もう少し寝かせても大丈夫かも)

1700夕食開始、1715下起こして授乳、1730沐浴
その間に上に風呂の用意をさせて1740入れ替わりで入ってもらう。
下が泣かなければドア外にオム1でタオルでくるんで置いておき、
私も一緒に入ったり入らなかったり。
(大抵入りそびれるので下の機嫌次第では沐浴を待たせ自分だけ超速でシャワー浴びることも。
ダメな時はもう諦めて翌朝7時の授乳後、子の機嫌の良い間に入る)
ここは2歳差だと親は諦めて、下を泣かせつつ上を洗うしかないのかも。。

その後(ベッドのある部屋がトイレと近いので)上のトイレを済ませて、
1800授乳→1830前後就寝。
授乳中は入ってこないよう約束して、遊んで待っててもらうか、仕方なくテレビ見せてます。
下が寝なくて格闘中は30分位のテレビ見せて時々戻って・・とかやってました
寝かしつけて戻ってきた時にテレビの前や絵本抱えて寝落ちしてるのを見ると
本当に申し訳なくて切なくて、何度も泣きましたが今は1時間ほど時間が取れます
(上はたくさんテレビ観れた方が嬉しいんだろうけどw)
少し遊んで絵本読み、歯磨きして1930消灯。2000就寝です
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/11(土) 20:13:23.26ID:RfxT7iW3
1歳3ヶ月
昼寝時間が定まらない&退出時泣きが始まってしまった

退出時泣きは豆球有効って過去スレで見てたけど、付けたまま退出して後で消すってパターンでいいのかな?
0437431
垢版 |
2018/08/11(土) 21:47:58.28ID:rSkOJwTE
>>433
そうです
上がジーナじゃなくなってきてるので
17時半に下と一緒にお風呂に入れてから夕食の日もあります

上に声かけて、食べてる合間に下を寝室へ
下はもう寝室にポイしたら少し泣いてても様子見でリビング戻ります。泣かせるネントレになってしまうけど仕方ない!2人目の宿命かなと。
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 13:21:51.97ID:IpFkbAJh
来週で1ヶ月

産前からジーナ式を取り入れたいと思いつつも、今のところよく寝ており、基本的に授乳するたびまたすぐに寝る子で手がかかってないのですが、ジーナ式はまだ始めなくてもよいでしょうか?
みなさんの始めたきっかけも知りたいです
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 13:41:38.30ID:QMLG1FJP
>>438
新生児の頃はよく寝てたけどだんだん寝ぐずりがひどく寝なくなってきたのでジーナとりいれた、3m近かった
ただタイプ的によく寝て手がかからない子はいるよ
ひとり寝をさせる目的なら早めに始めた方がいい
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 14:02:53.56ID:nJgi09rw
>>438
1か月までは子供のペースに合わせてミルクをあげて寝かせてました(完ミ)
夜暗くして朝昼と明るいとこで過ごさせる事を意識したぐらいで、
うちも貴方と同じく置けば寝るタイプだったから特に困ってませんでした

でもあるときからミルクの間隔が空いて
生活にリズムのようなものができてきたので
子供の生活リズムの調整について誰かの考え方を知りたくて
参考のためにジーナ式を読んで導入
正解かどうかはわからないけどたぶん合ってるんだと思います
ジーナ式を厳守してはないけど
ふとどうしたら良いかなって迷ったときに参考にしてます
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 15:15:02.58ID:xM2d7Eva
今まで順調だったのに2歳半過ぎて急に寝る事を拒否 昼寝もギャン泣きで嫌がって30分で起きて寝たりないのかずっとグズグズ 夜もギャン泣き 一時的なものならいいけどしんどい
0443sage
垢版 |
2018/08/12(日) 16:37:19.68ID:jLpm0nth
>>437

確かに今でも下の子就寝時は、上の世話である程度泣かせちゃってるわ。
2歳ともなるとジーナにとらわれず柔軟にやらないとですね。
明日からまたワンオペ!参考になります。ありがとうございます。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 17:51:43.17ID:PQfCkrgx
寝つかせるときにどうしても泣いてしまうのですが、それだと泣かせるネントレになってしまうんですか?
時間をおいて声かけやトントンしに行ったり、モニターで寝るまで様子を見たりはしてます
リラックスタイムも20分から30分とってるしたまに全然泣かずに寝てくれることもあるけど2〜3分は毎回泣いてます…疲れすぎなのかなとおもってはやめに寝かせても泣く時間がのびるだけだし…
おなかがすいてないかなどをきちんと観察しておけば多少は泣かせても大丈夫なんだと思ってましたが上の肩たちの会話の流れで自分のやり方が間違ってる気がしてきました
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 18:16:26.84ID:T5mBArAk
>>444
うちは数分は泣いても様子みてたよ
ジーナでも夜泣いて起きた時は20分は様子見るとかあったしそれ位なら泣かせるネントレとは思わないな
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 18:53:03.56ID:0pnU6Aw3
>>444
うちも基本5〜10分泣いて寝ていきますよ
全く泣かないのは疲れ具合と入室タイミングがものすごく上手く行った時だけ。

泣かせるネントレって、どんなに泣き叫んでも一晩放置を数日続けて
諦めさせるみたいなやつですよね。
>>437さんは二人目のお子さんなのでどうしても上の世話で
10分でこまめに様子見にいけないことがあるという意味だと思います

ジーナやってなくても全く泣かせないって無理だし、上の子がいたらなおさら。
むしろ寝ぐずりで長く泣いたりする方が母子ともに辛いですよね
泣きが最低限に抑えられていると思えばいいと思いますよ。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/12(日) 19:58:23.36ID:PQfCkrgx
>>444です
ありがとうございます
ベッドに置けばそのまま泣かずに寝ついてるという話も、ブログなどを読みあさってるとよく見つけるのでよけい不安になっていました。みなさん泣かせてないのかなって
なかなか泣かせずに寝つかせるってむずかしいですよね…
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 17:18:43.36ID:rkjEy9mQ
9ヶ月半で三回食になって1ヶ月ほどたちますが、いまだにミルクを750〜900ml飲んでいます。
19時までに必要量飲ませなきゃと思い、昼間に730飲んでますが、いまだに22時半のミルクをやめられず200飲んで、さらに夜間起きた時に120飲ませることもあります。夜間は湯冷ましで寝るときもありますが、泣き続ける時はミルクあげてます。
離乳食は100gほど完食する時もあれば、半分くらい残す時もあります。飲ませすぎで起きちゃう事もあるんでしょうか?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/13(月) 19:07:18.92ID:n63tWgPG
>>448
前スレか前々スレで飲み過ぎで起きる話出てた気がする
9ヶ月半なら食後のミルクは少しずつ減らしてみたら?
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 08:52:53.34ID:kUTrs1uY
>>449
ありがとうございます。昼間は保育園に預けているので、離乳食後のミルク量を相談してみます。朝ミルクも飲みが悪い日があるので、やはり22時半のミルクの減らし時かもしれません。

いつも5時半に起きるのですが、その後7時までご機嫌な時と、7時前にグズグズになる時があり、ぐずった時は早めにミルクあげています。飲み終わると落ち着きます。
7時までもたない日もあるので、ミルク足りて無いのかも…と思ってしまいますが、そんな日もあるという程度で減らしていっても大丈夫でしょうか?
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 18:52:02.69ID:aYMppaEx
現在3ヶ月、ほぼスケジュール通り、一人寝もたまにできる程度です。

義実家に行った時、風呂に入れてから帰るように言われました。帰り道で寝てくれれば寝かしつけが楽だからと。
正直癖になったら困るし、チャイルドシートから降ろす時にどのみち起きちゃう気がするのでやりたくないのですが…。
義実家には月1,2回ほど行くのですが、これくらいの頻度なら癖にはならないでしょうか。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/14(火) 19:06:51.35ID:H8lSTG4X
ならないけど、帰りで汗かきそうだから私なら家で入れたい
そういえば?
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 08:39:36.13ID:6VQHdTM7
>>452
その案、使えそうですね!ありがとうございます。

>>453
たしかに今後は湯冷めの心配もありそうですね。ありがとうございます。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/15(水) 12:22:34.20ID:tv/I1e1q
微妙な時間に早朝覚醒した時、皆さん何時位まで寝かしつけ粘りますか?
もしくは何時で諦めて起こしますか?

5時位なら飲んで寝かせられるんですが、5時半とか6時に起きると
モゾモゾor泣く→様子見→飲ませる→ユラユラとかやってるうちに
1時間近く経ってしまいます。ウトウトしてるけど置くと泣く感じです。
大抵、/すぐ寝る/15分後/30分後/1時間後のスパンで寝に戻る印象なのですが
1時間かかると寝付くのが6:45とかの時も(その時は7:30まで寝かせてます)

長時間ユラユラ抱っこして寝かしつけして癖にするリスクを負うより、
スパッと諦めて6時スタートとかにしてしまうべきなのかな・・
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 09:54:33.25ID:joikIDwo
>>456
同じく皆さんどうされてるか気になります
5時半や6時に起きた時の流れも同じです
5時台に起きてしまったら授乳してもすんなり寝ない・・
現在6ヶ月、今までは1時間くらい粘って寝かせてたけどどんどん重くなってきて抱っこユラユラが辛くて最近は泣かなければ暗いままベッドに転がして7時前にカーテン開けることが多い
また7時まで寝てくれるようになるんだろうか・・・
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/17(金) 11:49:19.51ID:7QCJK+UF
本当はいけないんだろうけど早朝覚醒については諦めた
5時過ぎてたら薄暗いリビングに放牧してご飯とかはスケジュール通りに7時からスタートしてる
もし今後ずっと直らないようなら勉強タイムにでもするわ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 08:07:09.43ID:JHhOKCE/
今日も5時にもぞもぞしだして5時半ごろ泣き、授乳しても寝ない
PUPDしたりしてるうちにもう6時半
最初の頃の対応で朝方に起きる子になるかどうか決まるって書いてあったから粘ってるけど眠い
今6ヶ月で夕寝なくなりだしたから19時までもたず、18時半には寝ていくからそれも関係あるのかな
これから日の出が遅くなったりちゃんと子供部屋もたせて別室にしたら解決するんだろうか
周りに相談しても寝かせるのが早いからって言われて終わりなんだよね
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 08:52:17.84ID:dSCDvwnP
>>459
上の子の時のノート見返してみました
6ヶ月頃は18:45頃就寝22:30授乳あり、
夕寝をなんとか頑張って10〜15分とってて
6時起きがデフォになっていて、朝寝を45→30分に減らしてみたら
起床時間が伸びたような感じでした(昼寝も安定した模様)
朝を減らして夕寝ウトウトさせてあげるのはどうでしょう?
あとは22:30授乳続けているならそこで1h起こしておくのは試しましたか?
という自分は1度試したけど効果が見られず、そのままハッスルされる方が怖くて
それなら早朝起きてくれと思ってほとんどやりませんでしたが・・

ちなみにその後7ヶ月のある日突然20:30まで寝なくなり
パニックになっていたけど夕寝カットしたらすんなり寝るようになりました

月齢上がってくると同室の母の気配や寝てる場所も理解するので、
明け方起きてベッドの柵をガタガタしたり話しかけてきたりするんで
うちもその少し後に別室に変えました。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 10:26:04.74ID:JHhOKCE/
>>460
レスありがとうございます
最近朝寝の寝つきも悪くて、30分がデフォになってます
カーテンは7時まで開けないようにしてるからなのか、早朝覚醒から寝なくても規定時間まで余裕で過ごしてて・・
10分くらいうとうとしただけで朝寝が終わった日もありました。
その分昼寝はしてくれます

丁度、夕寝ウトウト作戦取り入れてます
放っとくと絶対寝ないから抱っこ紐でカバーつけて暗くしてるとウトウトしてるみたい
それがないと18時過ぎにミルク飲み干して即寝ていく

22:30、一度起こしたら1時間では寝てくれず2〜3時間覚醒してしまったのでやめました・・
19〜22時半で体力回復したのか、はしゃいでました泣
0462460
垢版 |
2018/08/18(土) 12:44:44.63ID:vm4N4T9b
>>461
もう試されてたんですね。
うちは結構「眠いタイプ」だったので
朝寝も1歳2か月くらいまで取っていたし…
もしかしたら体力のあるお子さんなのかも

あと離乳食始めた前後は覚醒しやすいみたいなレスはよく見かけます、ジーナ本にも書いてあったかな?
もう少し動けるようになると体力使うので
変わってくるかもしれませんが…
あまり参考にならずごめんなさい

長い夕寝事件、わかりますw
一度21時くらいに起きちゃってその後3時間も
ヒャッハーされた時はほんと泣けました
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/18(土) 13:43:22.91ID:JHhOKCE/
>>462
よく大きい赤ちゃんだと体力が余ってて寝ないと聞きますが、うちは小柄なんですよね・・
夕寝をしなくなりだしたのも早かったからジーナやってなかったら大変だったかもしれませんw

いえいえ!そういう時期なんだと思えました、ありがとうございます
ちなみに上のお子さんはその後早朝覚醒はなくなりましたか?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 01:06:13.47ID:2dZ6xH9J
1ヶ月の頃からジーナやってて今1歳半
こちらがわの都合で最近ベビーベッドから布団に雑魚寝スタイルになったんだけど、添い寝トントンしないと就寝できなくなった
ベビーベッドだと1人でゴロゴロしてそのうち寝てたんだけど、布団だと脱走して襖開けてリビングに脱走してくるから捕獲して添い寝してトントン…
仕方ないんだろうけど疲れてきたわ
愚痴すまん
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 10:01:44.27ID:dXafTmfs
>>464
うちも雑魚寝スタイルだけど、ベビーゲートで部屋仕切って逃走出来ないようにしてるよ
あと実家では虫除けのために母が買ってくれてた底のついてる蚊帳が大活躍だった
一回蚊帳締め忘れてたらやっぱ脱走したけどちゃんと入っちゃえばゴロゴロして寝たよ
要はベビーベッドみたいに仕切れればいいんだと思う
0466462
垢版 |
2018/08/20(月) 11:15:14.40ID:XQLgsHtb
>>463
1歳位までざっと見直しましたが収まる時期もあり、
成長や季節に伴いまたちょこっと再発する時もあり、ずっと付き合っていくものなのかなと。
眠りが浅くなるの自体は多分ずっと無くならず、成長によって自力で寝に戻れるようになり
手助けが必要な日が減っていきます。
ノートでも7〜9ヶ月にかけて明け方モゾモゾして、キューッと言っただけで
済んだりする日が段々増えていきました
起床は6時台(0〜55分まで色々)が多くなって最終的には6時半頃に落ち着いたかな。
1〜2歳の活発になる時期は7時まで寝ることも。
でも今園児の上の子は毎日おなかすいたーと5:30に起きてくるので
そういう意味では、早朝覚醒はなくなりませんw朝食出して親は二度寝します。

1歳過ぎるとお出かけが増え、3回食になりノートの記載もほぼ白紙状態でした
スケジュールがしっかり体に染み付いてるから昼にベビーカーで連れ回しても
夜はちゃんと寝てくれるなど、アレンジも効くようになりますし
早起きされても逆に「よし!今日は遠出だ!」と思えるようになりましたよ。
私も毎日ほんとにウンザリしながら早朝覚醒付き合ってたの覚えています。
だからこれをすれば、いつになれば治るよ!ってお伝えできず心苦しいのですが
様子見て睡眠時間を調整しながら、付き合ってあげてくださいね。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 13:45:06.64ID:vS7gkKji
相談お願いします
今度、区が開催する離乳食研修に出席しようと思っています
ただ、時間が10時から11時30分までとなっており、授乳と昼寝時間に被っているため、出席自体を止めるべきか悩んでいます。
現在4ヶ月で、11時の授乳後は11時30分前後から昼寝開始です
皆様でしたら、どの様に調整しますか?開催場所までは徒歩で10分程度です
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 15:20:28.29ID:RxIu+lcW
>>467
帰り道抱っこ紐かベビーカーで寝ないかな?
自分だったら抱っこ紐で寝かせてそのまま自宅に帰って布団に寝かせるかな
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/20(月) 20:53:20.97ID:IGtcikcK
>>467
1日くらいなら多少スケジュールズレても気にしないかな
出発前に軽く飲ませて
帰宅後にも軽く飲ませて昼寝させる
区が主催で子連れokなら授乳室くらいあるだろうから
少し抜けて11時ごろ授乳でもいいと思う
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 08:38:45.22ID:hiyyprrA
たまの1日、2日くらいスケジュールがズレても定着していれば大丈夫だよ。
どこも出かけられなくなっちゃうw
私なら11時半で終わったらすぐに授乳して、そのまま帰り道で寝かせながら帰る。帰ったら布団に〜だな。家が近ければ寝かさず帰ってすぐ布団に連れてく。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 12:51:19.37ID:b/rkzl5H
467です
ご意見有り難うございました
授乳室もあるので、子の様子を見つつやり過ごしたいと思います。

ここまで授乳昼寝に被るイベントが初めてだったので不安でしたが、相談してスッキリしました

いつもこのスレには助けられてます
皆さまにも幸あれ
0472456
垢版 |
2018/08/21(火) 16:04:00.25ID:iinZPVjh
>>456です
レスくださった方々ありがとうございます
やっぱり皆さん早朝覚醒で悩むのは同じなんですね…
気長にいきます〜
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/21(火) 23:05:58.79ID:/Z5mOQye
>>471

2年前ですが、私も同じような時間帯に区が主催の離乳食説明会に出ました。
低月齢だし昼寝の時間だしでグズグズの子が多く、泣いたら授乳ケープで説明を聞きながら授乳している人が多かったですよ。私も規定時間にその場で授乳し、帰りにベビーカーで寝かせながら帰った記憶が。

閉めちゃった後ですいませんが参考になれば。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 20:52:06.04ID:DjZaO89G
>>404 >>419 です
その後の報告と相談にきました。

色々アドバイスをいただき本当にありがとうございました
その後、昼寝はリラックスタイムを早めかつ長めに取ることで30分で起きてしまうことはなくなり、うまく行く日は一人寝することもでてきました

全く飲まなかった14時半の授乳も哺乳瓶に変え、静かな場所で時間をかけてする事で遊びながらでも飲むようになり日中の授乳総量が荒れてた時より200mlほど増えました
22時半は相変わらず夢うつつ授乳ですが、授乳の後は朝方〜6時半まで寝る日もでてきてます
もうダメかと思っていたところからまたジーナ式の恩恵を感じるようになり、皆さんにお力を貸してもらったおかげだと感謝しています

相談ですが、落ち着いた後も19-22時半の間に必ず一度泣いて起きます。
授乳せず寝かしつけるとまた短時間で起きてしまうので最近は泣いたらすぐミルク60mlだけ足し、足すと22時半までぐっすりです。
17時半お風呂
18時授乳(母乳+ミルクで合計240ml)
18時半就寝
だいたい19時半〜20時くらいに泣きます。

合計300ml飲まないと満足しないのかと思ってきたのですが、最初からお風呂後の授乳で300mlあげてみるべきなのでしょうか?
離乳食は二回食をはじめたばかりで、11時に新食材とおかゆ少量、17時に粥30g野菜15g豆腐小さじ3を食べています
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 03:41:45.48ID:B6RgeCyk
>>471

2年前ですが、私も同じような時間帯に区が主催の離乳食説明会に出ました。
低月齢だし昼寝の時間だしでグズグズの子が多く、泣いたら授乳ケープで説明を聞きながら授乳している人が多かったですよ。私も規定時間にその場で授乳し、帰りにベビーカーで寝かせながら帰った記憶が。

閉めちゃった後ですいませんが参考になれば。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 06:20:41.42ID:sH7x0lGA
1歳過ぎてから1歳4ヶ月の現在まで、本当安定しない毎日。
朝まで寝る時もちょこちょこあるけど、
○夜の就寝後10分で泣き出してトントンして寝かすのに1時間(ベッドに置く時は泣かず、10分くらいしてから泣き出す)
○夜中起きだして泣くもしくは遊ぶ(構わないと泣き出す)のが2〜4時間ぶっ通し
○朝は4時〜5時頃から起き出して寝ない
これらもちょこちょこ起こる。
自分は朝5時起床で家事するから1時間も寝られないこともしばしばある。
低月齢でジーナ始めてからどんなに夜中起きられても6時半には必ず起こしてきたし、スケジュールもできるだけ守ってきたのに本当安定しない。
日中もプレイヤイヤ期なのか愚図りが激しくて手がかかるし、もう疲れた…
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 08:18:57.36ID:PrDbitJj
>>476
大変ですね…!!毎日お疲れさまです。

そこまでグダグダなようでしたら
スケジュール詳細あげた方がいいと思います、
おそらくどこかに改善点あると思います
いいアドバイスがつくとよいのですが

とりあえず、見た限りなんとなくの印象ですが
昼寝が長そうな気がしますね…
0478476
垢版 |
2018/08/24(金) 14:03:15.30ID:sH7x0lGA
>>477
ありがとうございます。今朝は4時に起きるけど何とかトントンで寝かせ、ちょこちょこ泣きながらも何とか6:30まで寝ました。
スケジュール上げます。何かアドバイス貰えればいいんですが…

6:30起床、着替え
6:50朝食
9:00頃から買い物に行ったり、ぐずるのを宥めながら昼食用意したり。夏休み中なので児童館にも行けず。
11:20〜30昼食
12:00〜13:30昼寝
14:00頃から宥めつつ晩御飯の用意したり、遊んだり
夕方大体16:30〜17:00の間で犬の散歩大体30〜40分程度。
17:30夕食
18:40お風呂
19:30就寝

食事量は最近もう測ってませんが、大体ご飯100〜120gに、野菜系のおかずを100g、たんぱく質20g程度に加えて、フルーツ50g程度は食べています。周りのこと比べるとよく食べる方です。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 18:26:04.79ID:PrDbitJj
>>478
ミルクはもうあげてないんですかね、
間食はどうしてますか?
三回食にくわえて10時15時位であげないとうちは持たなかったので…
0480476
垢版 |
2018/08/24(金) 18:57:55.69ID:sH7x0lGA
>>479
ミルクは1歳1ヶ月で卒業しました。
間食は9時半と14時半であげてましたが、最近朝食を残して9時ころおやつを欲しがるようになったので、朝食を残した時は9時台のおやつはあげていません。
14時半には小さいパンを2個程度食べています。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 00:45:45.55ID:v24MyYTT
>>478
テンプレ6、7の項目はどんな感じですか?
夜就寝後10分で泣き出すのは1歳頃からよくある1人が寂しい泣きな気がしますが対策(豆電球や入眠アイテム等)済みでしょうか
就寝時に泣くと疲れや興奮で夜中にも覚醒しやすくなるみたいです

スケジュールだと夕飯とお風呂がちょっと遅くて疲れすぎになってるかなと思います
時間を早めるのはワンちゃんのお散歩の都合で難しいですかね?

寝不足と愚図り対応ツラいですよね
お疲れ様です
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 06:23:23.55ID:3GNmmmA1
>>481
ありがとうございます。レスいただけるだけで少し気持ちが軽くなります。
テンプレ埋めずすみません。
寝室は同室別ベッド(ベビーベッド使用)で、遮光は遮光カーテンにレールの上を段ボールで覆ってます。
昼寝は顔が見えるくらいですが、問題なく寝ています。
寂しい泣きは私もそう考えて、入眠アイテム導入して上手くいっていたのですが、また泣くようになってしまいました。
豆電球は試しましたが効果なしでした。

スケジュールですが、体力がついてきて19時半就寝だとまだ眠くないのかとも思い、昨夜は夕食お風呂を遅くして、就寝を20:00にしてみましたが、退出10分後やっぱり泣きました。
主人が対応して、20:30頃入眠し、その後は何度か寝言泣きはありましたが、現時刻まだ寝ています。
疲れすぎも疑われるのでしょうか。
犬の散歩は最近涼しくなってきたので調整可能ですが、お風呂後の過ごし方に困り、いつも
お風呂→リビングのベビーベッドの中で保湿、着替え→リビングで水分補給→リビングを暗くして片付け→寝室へとしていました。
大体お風呂を出てから20分程度しか時間が潰せません。
絵本を読んでみたりしようと思ったのですが、落ち着いて聞いてくれず、ゴソゴソして遊びだしてしまい、逆に興奮するかと思いやめてしまいました。
それでお風呂の時間を遅く調整していました。

長々とすみません。優しいお言葉に慰められます。本当ありがとうございます。
0483746
垢版 |
2018/08/25(土) 06:26:59.07ID:3GNmmmA1
>>482は746です。名前欄入れ忘れました。すみません。
それから寝室では薄明かりをつけてスリーパーを着せ、明かりを消して抱っこしながら子守唄を歌い、ベッドに置く、という流れです。
その間入眠アイテムはずっと持たせたままです。
0484476
垢版 |
2018/08/25(土) 06:28:18.80ID:3GNmmmA1
746じゃない、476です…本当スレ汚し申し訳ありません。
0485479
垢版 |
2018/08/25(土) 13:18:17.81ID:n5uZKHos
>>480
私も午後はこれだとちょっと疲れるかも?と思いました
昼寝がそこそこ長いので持ってるのかなぁ。今もそんなに長過ぎではないけど、
1歳半過ぎると昼寝40分とかで19時まで持ちこたえる日が出てくるので
昼寝を1時間位で切り上げて、午後のスケジュールを早めて
ジーナ通りに戻してみるのはどうですか?
そしたらお風呂の後に時間をつぶす暇も無く、速攻ベッドで寝ないかなぁ〜

自分の自由時間が減るので、昼寝減らすの勇気入りますけど
崩れた時は基本に戻るのが近道だったりします
朝まで寝てくれる日の共通点がわかるといいんですけどね

あと朝食残したら間食全くナシは更にお腹空いて機嫌悪くなりそう。
冷蔵庫に取っといて(夏場だから気になるけど、2h位ですよね)
お腹空いてるなら続き食べよう!ってした方がいいかも?
もちろん新しく用意してもいいけど、めんどいよねw
もしくは、おやき、サツマイモ、かぼちゃ煮とか、
子の好きなおかずっぽいものあげてましたね
知恵ついてくる時期なので効かないかもだけど・・・
改善しますように!
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 13:51:33.09ID:n5uZKHos
>>474
少し安定したようで良かったですね!
1度300mlあげてどうなるか試してみるのはありだとおもいますよ
それで通しで寝たらラッキーですよね。
でも就寝後30〜45分はよく泣きますよ。
手を出さずに10分位待っても自力で戻るのは無理そうですか?
うちも毎日その位に泣くけど自力で戻ることが多いので様子見してます
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 15:52:01.04ID:FQwnZX9n
>>482
寂しい泣きは対策済みだったんですね
それと布団から抜け出して夜中遊んでしまうのかと思ったらベビーベッドだったんですね
泣くとかまってもらえると学習してしまったのかも
泣いても様子見、も既に試してますかね?
うちは寂しい泣きの時は宥めても付添ってもダメで、泣いても戻らずを徹底したら10分位泣いて寝ました
段々泣く時間が短くなり1日半でおさまりました

他の方も言っているように基本の19時就寝を試してみてはどうでしょう
1歳過ぎにもなると実は眠くても元気に遊び続けるし、静かに過ごさせるのも難しいですよね
無理にお風呂後のリラックスタイム取らなくても寝室行ってからのいつもの流れで寝かせれば大丈夫かもです
うちは上の子がいるので直前まで騒がしくリラックスタイムも皆無です…
もちろん個人差大きいと思うので的外れだったらすいません

今夜も夜中覚醒せず寝てくれるといいですね
0488476
垢版 |
2018/08/25(土) 16:22:41.51ID:3GNmmmA1
>>485
ありがとうございます!
やっぱり疲れすぎなんでしょうか…
昨夜20:00就寝でも泣いたことで、まだ眠くないので寝付けなくて泣く、というのは違うのかなと思ったところでした。
確かに自分の休憩時間が減るのが嫌で、昼寝を削るのを躊躇してましたが、やっぱり大人しく昼寝を削った方が良さそうですね。
今日は朝8時から上の子の学校の除草作業に行き、11:30〜12:30まで寝た後外出してきたので、スケジュールを戻してみます。
最近食べ物で遊んだり、途中で食べなくなったりすることが多くなってきたので、おやつばかりになってしまうのが躾的に心配でした。
残したものを冷蔵庫で保管しておいて、おやつとして食べさせるのも、やってみようと思います。
食べてくれるかは分かりませんが…最近気に入らないものは手で払いのけるので。
さつまいもふかして冷凍もしておこうかな。

アドバイス色々ありがとうございました!
0489476
垢版 |
2018/08/25(土) 16:32:10.14ID:3GNmmmA1
>>487
ありがとうございます。
そうなんです、対策は色々してみたのですが、なかなかうまくいかず…です。
夜中泣いた時はベッドの隙間からトントンしたり、抱っこで宥めてから寝かしてまたトントン、といった感じです。
泣くとかまってもらえるのを学習してしまっているのは恐らくその通りだと思います。
5分ほどは様子見しているのですが、ベッドの縁につかまって大泣きしているので、5分したら寝室まで宥めにいってました。
泣かれるとつい辛くなってしまうのですが、もう少し様子見の時間も増やしてみます。
以前19時就寝がうまく行かず相談した時には、1歳すぎたら19時は早い、というアドバイスがあり、19時半にしたらしばらくはうまくいっていました。
でも19時半でもまた泣くようになり、途方に暮れていました。
19時就寝も試してみようと思います。
ありがとうございました!
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 18:03:45.31ID:QpaD3Zb9
3ヶ月赤持ち。退院時からジーナやってるとは思えないほど軌道に乗らない。

質問だけど、お風呂から始まる就寝時の流れは、毎日時間を固定するのと、夕寝から起きたタイミングで調整するのと、どちらが良いんだろう。

活動限界を考えると後者と思ってやってきたが、前者の方が正解な気がしてきた。

今は、朝寝昼寝夕寝から起きた時間(起こすことはほぼなく、起きてしまう)で調整してばかりなので、スケジュールの固定ができてない。
テンプレ埋めなくて申し訳ない。
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 19:42:08.05ID:VcrevpsG
>>490
まだスケジュール乗らないの自体は
3ヶ月なら仕様かとは思いますが、
夕方入浴からの流れは毎日時間固定ですよ。
そうしないと19時前後就寝にできないですよね?
そこを毎日ずらしてしまっていたら
いつまでたっても子の体内時計が整わないので
軌道に乗らないのも当然かと。。

なんというか、子の活動限界時間を把握して
それを元に「夕寝から起きるのが17時になるように」1日のスケジュールを組んでいくんです

もちろん低月齢は授乳間隔も短いし
昼寝や夕寝がうまくいかなくてずれてしまう日もありますが、
場合によっては抱っこ紐等使ってでも
短い15分ほどの昼寝をさせたりしながら
最終的に18〜19時に眠気が来るように整えてあげるんですよ

例えばうちはもうすぐ3ヶ月で1.5hしか起きられないので、
7時起床、0830-0900朝寝、
1030-1045朝寝2回目、1200過ぎから昼寝です。
午後も同様に2回目の夕寝をして調整してます。

まず、ジーナ本は読まれてるんですよね…?
書き込みからだとこれ以上はアドバイス難しいので
可能な部分だけでもテンプレ埋めた方がよいと思います
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 00:33:19.72ID:ot1jBuTj
>>490
お風呂の時間や授乳の時間を決まった時間にすることで、19-22時の深い睡眠時間を作る
それを足がかりにして睡眠時間を延ばす(夜通し眠ってもらう)、のがジーナの基本

夕寝から覚めた時間からの調整ではいつまでたっても19時からの就寝は定着しない
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 10:48:18.93ID:6VtfIWqz
>>490 です。

お二人ともレスありがとうございます。
やっぱり時間固定が正解なんですね。

上の子の送迎ついでに夕寝させてる感じで、夕寝の終了時間の調整が難しく、最大20分位ずれてしまいます。

本は読んでます。
確かに、夕寝がなくなった場合でも、5〜10分早めに寝かせるという記載なので、言い換えれば「誤差の許容範囲は5〜10分」ってことなんですかね。

アドバイスいただいた通り、テンプレ埋めてみます。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 15:46:19.57ID:IcpXFnDF
>>409です。
アドバイスいただけると幸いです。

1)現在の月齢
 3ヶ月半

2)ジーナを始めた月齢 
 退院時から

3)現在の発達状況
 もうすぐ首が座る。寝返りはまだ。

4)一日のスケジュールを時系列で
・夜通し寝だと6時半前には起きてしまうため、開始時間を早めた状態を基本にしています。
・活動限界は1時間45分程度です。
・授乳拒否が激しく、起きてから1時間以上経たないと母乳を飲みません。このため、授乳時間は基本を無視しています。

 6:45 起床
 7:45 授乳
 8:30〜9:30 朝寝(外出するため抱っこ紐)
 10:30 授乳
 11:30〜14:00 昼寝
 15:00 授乳
 15:45〜16:30 夕寝(外出するため抱っこ紐)
 17:00 授乳(飲まないことが多い)
 17:15 お風呂
 17:30 授乳(ミルク40〜60mL追加)
 18:15 就寝
 22:00 起こして授乳(ミルク40〜60mL追加)
 夜間授乳 0〜1回 

5)寝かしつけ方法 
 半ぐるみでベッドへ。授乳後のほぼ寝落ち状態以外は大抵泣くので、数分様子見→抱っこ→退室を繰り返す。
(2ヵ月で一人寝マスターしたはずでしたが、リープ中に崩れました)

6)寝室の環境 
 別室

7)遮光状況 
 日中はドアから光漏れあり

相談内容は分けます。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 15:47:18.85ID:IcpXFnDF
8)相談内容

お風呂や就寝の時間の誤差はどれくらい許容していますか?それとも、毎日きっちりと固定すべきでしょうか。

上の子の送迎があり、夕寝の時間帯で1時間10分程度の外出があります。入眠しにくかったり途中覚醒したりして、夕寝から起きる時間は16時〜16時半の間でまちまち。

ほとんど眠れず16時に起きてしまった場合、18:15就寝だと活動時間が2時間を超えるため、授乳やお風呂の開始時刻を早めて、18時就寝を目標に変更します。

ただ、リープ中に崩れた一人寝が、3週間以上経った今も取り戻せません。改善する様子が見られず、毎回泣きます。

就寝時については、授乳やお風呂の時間を少しずらすのが影響しているかもしれないと考えました。
とはいえ、早めに起きた場合でも、18:15就寝の流れで良いのでしょうか。疲れ過ぎが心配です。

アドバイスいただけると幸いです。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 22:37:02.36ID:/rad0PYl
>>490
夕寝の時間帯がすごくバラバラなのかと思ったけどそんなでもないですね!
20分くらいなら十分挽回できる範囲だと思います
>>427が参考になりそうなので読んでみてください
夕寝がほとんど取れないまま就寝18時に早めても、既に疲れ過ぎで眠れないです
ただでさえ夕方は疲れやすいのに、実質14時から起きてるようなものなので
夕寝から早く起きてしまったら就寝を18:15から早めるという考え方より、
17時過ぎてもいいから10分15分寝かせてあげて
次に19時あたりで眠くなったタイミングで寝かす方が多分安定します
17時過ぎ位で眠そうなタイミングはないですか?

ちなみに夕寝16時半まで寝られた時は就寝スムーズなんでしょうか。
それと昼寝が11:30〜1400と長めですが、すんなり寝て2.5h寝てる?
寝かしつけで時間を取られていて実質はこんなに長くないのかな
途中覚醒の有無は?再入眠はできてますか?
もし2.5h寝てるのだったらそのせいで夕寝の寝つきが悪いのかも
送迎に出かける時間がわかりませんが、昼寝を少し早く切り上げることで
夕寝を早めから&長くしてくれるようになる、
もしくは1回目が短かったとしても2回目の夕寝も調整しやすくなるかなと思ったのですが。

授乳に関してはアドバイスできずすみません。
個人的には起き抜けに食事取りたくない気持ちはなんかわかるのですがw
少し敏感なお子さんなのかな。
スレ見ててもジーナのスケジュールに乗りにくい子っているみたいなので
あまり思い詰めないようになさってください。毎日お疲れさまです。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 03:14:45.95ID:5l0rVKFf
>>494
時間はある程度(15分位?)ずれても大丈夫だと思います
きっちりやろうとしてもオムツ替えとか電話きたとか上の子が〜とかで簡単に5分位ずれちゃいますよね

朝寝昼寝をがっつり出来てるから今の夕寝の時間帯は早くて寝にくいのかも
3〜4ヶ月のスケジュールって既に夕寝無しだから寝ない時があってもおかしくないと思いますが、それだと夜までもたない悩ましい時期ですね
他の方も言っているように帰宅後に少し寝かせてあげた方がスムーズかもしれません

あと二人目だと通常のスケジュールと結構違う点があるので(就寝も早い)トドラー編のチェックがお薦めです


一人寝については眠いよと泣いてるだけかもしれないので様子見の時間をもっと長くしてみるか
リープが長いと仮定してもう少し改善を待つか、かな…

授乳拒否大変ですね
少しでも改善しますように
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 13:03:12.46ID:sTBr1j+m
>>494です。

お二人とも優しいレスありがとうございます。

現在の大きな課題は、寝る前のギャン泣き(20分〜1時間)、授乳拒否、昼寝の途中覚醒(5割)です。19時就寝後の途中覚醒も時々あります。

夕寝2回の件ですが、以前も試したことがあるのですが、10分以上格闘して寝る気配なし。さらに疲れ過ぎにしてしまったことがあり、避けていました。
でも、今は更にひどい状況ですし、ほとんど夕寝できなかったときに再挑戦しようと思います。

ちなみに、昨日は16時〜16時半で、ちょうど良い夕寝でしたが、やっぱり就寝時は泣きました。でも15分位で済んだし、途中覚醒もありませんでした。いつもを考えると上出来です。

なお、夕方の外出は15時半から17時なので、必ず寝てくれます。なので、入眠よりは早く起きてしまう方が課題でした。切り分けられず、失礼しました。

昼寝は寝るまでに30分ほどかかって、実質2時間くらいのことが多いです。ただし3割は1時間以内に途中覚醒して自力での再入眠はほぼ無理。手伝っても無理なこともあり、諦めることもしばしばです。

昼寝では20分位の様子見もしてみましたが、悪化した気がして、今は昼寝も夜寝も3分毎を目安になぐさめに行きます。また、しっかりと落ち着くまで抱っこしてからベッドに置くようにしています。

ただ、記録を見ると、泣かせるのが辛くて、落ち着くまでの抱っこの時間を延ばすようにしてから、さらに寝付きの悪さが悪化したかもしれません。ある程度時間を決めて、泣いててもベッドに下ろす方が良いのかもしれません。

授乳拒否の話は分けます。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 13:06:46.85ID:sTBr1j+m
授乳拒否はなかなか手強く、授乳間隔より起きてからの時間が影響しているのが見えてきたのも、つい最近のことです。

一ヶ月以上試行錯誤したため、スケジュールはグダグダ。実は昨日記入したスケジュールはまだ試し始めたばかりです。子に合うと良いのですが。

ただ、起床から1時間経ってからの授乳なので、いつもウトウト気味。このせいで、子の本当の活動限界が分からなくなっている気もします。1時間45分よりも短いかもしれません。
(とにかく飲まなかったので、お昼寝の途中覚醒が、疲れ過ぎかお腹が空いているか判断できていません)

スレ違いと思いますが、授乳量については良く話題になるので、読んだ論文の内容を書いておきます。検索で簡単に出てきたのでご存知の方も多いかもしれませんが、私のように授乳で悩む方の気休めになれば幸いです。

ある大学の論文で、1〜5ヵ月の完母乳児77例を調査した結果、

・一日あたりの授乳量は平均780mL程度
・月齢毎に増える、減る、増えてから減る、の3パターンがある(子の個性かと)。平均すると、1〜5ヵ月の授乳量はほぼ横ばい
・生後4、5ヵ月になると、授乳量と体重増加量に相関がなくなる(飲んでも飲まなくても増えにくくなる)

私の場合は、さらに飲まないので心配していますが、月齢が上がっても授乳量が増えないのは特に問題ないのかと思いました(完ミの場合は分かりません)。

長文失礼しました。

また変化が見えたら報告したいと思います。
皆さん、レスありがとうございました。
0501497
垢版 |
2018/08/28(火) 13:54:40.92ID:PDTHXZZD
>>490
なるほど。就寝ギャン泣きはやっぱり疲れすぎですかね。

朝寝は1hですか?
確か3か月になると朝寝は45分以下だったかな?そこもちょっと気になりますね。
でも朝寝を9時位で切り上げると今度は昼寝が
早くなっちゃう…2回目を入れたいのだけど、
2回目寝かせると昼寝開始がかなり遅くなってしまうので
うーん、難しいですね。。

朝寝9時半終了で11時半昼寝の開始は多分遅いですよね。これも疲れすぎかなー。
そして昼寝の途中覚醒で戻れないのは空腹のような気がします。授乳かミルクを足されるなどはしたことありますか?
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 21:59:31.53ID:kgWUWkdS
活動限界1時間45分なら、1時間半経過前までには寝室でリラックスタイムでいいと思います
9時半朝寝終了で、昼寝11時半はもたなさそうです
夜も授乳後寝落ち状態でベッドへいくようでしたら、元からやはり疲れすぎかと思います
ただでさえお風呂は疲れますから、そのだけは限界より早く寝かせる、とかもありです

22時を除くと授乳回数が4回(+1回)で少ないと思われます
500に書かれる説は参考にはなりますが、
日中で1日に必要な量のミルク母乳を飲んで、そのおかげで夜通し寝ができるのがジーナ式ですので
ミルクを足すか、授乳時間を起床後1時間経過から少しずつ早めていくとか、対処が必要かと思います
授乳に関してはずっと長く悩んで試行錯誤をされたとのことですが、すみません

3ヵ月なら起床就寝時間を守って、あとはゆるゆるの心持ちにされてください
軌道に乗らず寝不足ストレスいっぱいおありでしょうけれど
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 22:53:47.01ID:sTBr1j+m
>>494です。

レスありがとうございます。

朝寝は40分から1時間くらいです。
何回か朝寝に失敗した際、11時に短い昼寝、12時半からランチタイム昼寝で調整しましたが、夕寝が長くなることはなく、やはり16時半前後には起きてしまいます。もともと夕寝が苦手なようです。

昼寝は、授乳を終えたら準備を開始していて、11時15分頃には半ぐるみにしています。でも、そこから泣くので、抱っこ→一旦ベッドに置いて退室…、を繰り返し、寝始めるのが11時半〜12時という感じです。

お二人からご指摘の通り、本当はもう少し早く準備を始めたいのですが、授乳開始が遅い上、ウトウトしがちで45分ほどかかるので、できずにいます。ということは、活動限界は1時間45分よりも短いということですよね。
今は授乳拒否の解決を優先していますが、いずれは何とかリラックスタイムを早めたいと思います。

そして、昼寝の途中覚醒の原因はやはり空腹だったようです。ここ3日は、昼寝前にしっかり飲んでくれたので2時間眠ることができました。

ミルクや搾乳は22時以外は拒否が続いたので飲まないと思っていましたが、こちらも起きて1時間後なら飲むかもしれません。空腹が疑われたときは試してみます。

500には余計なことを書いたと後悔しています。申し訳ありませんでした。
今は、夜通し寝よりも、きちんと昼寝ができて日中ご機嫌でいてくれることと、できれば泣かずに寝てくれることを優先しようと思います。

まずは早め就寝を心がけていきます。ありがとうございました。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 09:15:46.14ID:NGs6ufwU
>>494
反省なんて、とんでもない
ジーナで日中授乳量で悩まれる方は多くて
質問もよくみかけます
特に一人目だと全て手探りなのでこういった情報は参考になると思いますよ!

うちは1時間半限界で16時〜16時10分起床なら夕寝追加、
16時20〜30分起床ならそのまま続行してます
様子から目を離さないようにしながら
17時15〜30分あたりに沐浴、17時45分〜18時まで入室
18時〜18時15分退室、18時〜18時半位就寝です

ただ、夕寝は抱っこ紐だったりベッドで寝かせたりなんですが
抱っこ紐だととても眠りが浅く、更にこの暑さもあり
全然体力回復できないみたいでした。
沐浴後寝ぐずりが止まらずあわてて17時半に入室したことも。
ベビーカーで横になれたりとか、
これから涼しくなると変わるかもしれませんね。

起きてから1時間で授乳というのは考えてみたら
ジーナの提唱する睡眠と授乳切り離しにのっとっているので
体力ついて2時間スケジュールに乗ってしまいさえすれば
もしかしたら好材料なのではと考えてみたり。

スケジュールは整えてあげられても、
子が飲む早さや飲みたくない気持ちというのは
母にはどうにもしてあげられないですものね。
成長と共に解決していくとよいのですが…
あまりお役にたてずすみません。
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 13:45:52.26ID:mLSkJFbX
>>504

レスありがとうございます。

詳しいスケジュールを教えてくださり、ありがとうございます。やはり起きた時間によっては夕寝を追加されるんですね。参考にいたします。

また母乳の件、フォローしてくださり、ありがとうございます。

ただ、やはり睡眠と授乳が紐付いた可能性が。

起床から1時間後に授乳すると、目を擦りながら眠気をこらえてたくさん飲みます。でも、朝イチの授乳は1時間後でも眠くないらしく、あまり集中して飲みません。

寝落ちには気を付けましたが、そうすると活動限界を超えるため激しいギャン泣きに繋がります。もっと良い対策を見つけなければいけなそうです。

たくさんの方からレスをいただき、本当にありがたいです。
皆さんのように、きちんと子供を観察し、気持ち良く寝つけるスケジュールを見つけられるよう、努力いたします。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 20:32:58.26ID:OawlfPrJ
>>476です
あれからアドバイスに従い、昼寝を12:00〜13:00の1時間に削り、就寝を19:00にしてみたところ、寝つきが改善されてきました。
昨日は外出して帰りに車の中で寝てしまったためか就寝時に泣きましたが、日、月と今日は泣かずに就寝できました。
ずっと体力がついてきたから眠くなくて眠れないのかと思っていましたが、ご指摘通り疲れすぎだったようです。
昼寝が少なくなって休息時間が減り、少し辛いですが、こうやってだんだん昼寝も減っていくんですね。
それから早朝覚醒も、遮光を見直したことで6:30過ぎに起こしに行くまで寝てくれるようになりました。
やっぱり乱れた時は基本に帰るのが大事なんだと実感しました。
まだまだ安定したとは言えないでしょうが、ひとまず落ち着いたようで一安心です。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 11:28:38.79ID:EaQFE7XQ
>>476
良かった良かった!
夜間覚醒や日中のぐずりは軽くなったかな
ゆっくり寝て身体休めてください
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 13:54:39.58ID:aTszk2E9
もうここで相談することじゃないかもしれないけど、2歳1ヶ月で昼寝1時間で起こすと寝起きが悪くて大変、2歳児はどれくらい昼寝させてる?
ちなみに夜は19時半ベッドで20時に寝つく
早朝覚醒はあったりなかったり
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 14:34:59.64ID:1td74iT1
>>508
2歳の頃は昼寝なしで18時半くらいに寝てたかな
早朝覚醒はなかったはず
2年前だからあやふやだけど昼寝なくなって睡眠に関する悩みはなくなった覚えはある
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 16:23:44.16ID:zU2jz1V+
>>508
2才1ヶ月頃のノート見たら
日によって40分〜1時間半位まで色々で
(元々よく寝る子)19時半就寝でした

書き込みを見て思い出したけど
14時〜14時半位に起きることが多かったので
起きたらすぐおやつにしてました
寝てる間におやつを用意しておくと
起きた瞬間に走っていって食べてご機嫌に。
食い意地はってるので寝ぐずりはほとんどなかったw
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 11:49:42.53ID:x50gzHLe
2歳2ヶ月
昼寝はまだ1時間45分くらい
夜は19時半過ぎくらい就寝
言葉も運動面も全てゆっくりなのでこんなもんかなと思ったり、もう少し起こして体力つけたほうがいいのかなとも思ったりちょっと悩む

2歳なりたての頃、昼寝寝起きにグズってました
昼寝を増やしたり減らしたり、
おやつはすぐ食べられるよう用意してたけど席につくまでが時間がかかってました
イヤイヤも入りかけかなとも考えましたが、いまは落ち着いています
いまは日中これまでなかった後追いがひどいです…
就寝スムーズだけでもありがたいのですが
0512K-baby
垢版 |
2018/08/31(金) 13:41:09.90ID:D3elryt0
@昨日から生後3ヶ月
Aジーナ式は生後4週目
B遮光はほぼ完璧
C毎日スケジュール
7時 起床
8時 授乳
9時〜朝寝30分
10時〜散歩したり湿疹のために沐浴
11時 授乳
12時〜昼寝2時間
14時〜起床
14時半〜授乳
16時〜散歩
夕寝(抱っこひもで30分)
17時〜振り分け授乳
18時〜お風呂&授乳
19時〜就寝
22時半〜授乳

※必ず5時30分に起きて少し授乳で
自力睡眠で7時まで寝る
0513K-baby
垢版 |
2018/08/31(金) 13:46:21.80ID:D3elryt0
書き込み失礼いたします。
上記で書かせていただきました。

昨日から3ヶ月〜のスケジュールに
調整し始めたのですが
本を読んでもいまいち理解が出来ず
ご指導いただけたら幸いです。


質問@
夜7時の授乳は明るい所でするんでしょうか。

質問A
22時の授乳は3ヶ月〜は22時半に起こすのでしょうか
早朝に起きる子は一時間以上は起こすと書いてもあったり
後ミルクの大半を飲んでから明かりを落とすとありますが
明かりを落とした状態で起こすまでとあったり
申し訳ございませんが

3ヶ月からスケジュールの内容が変わったので教えていただきたいです
よろしくお願いいたします。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 13:59:55.08ID:F2hjkTJm
レスありがとうございます
2歳になると個人差あるね、来年保育園だし昼寝なくす勇気はなく、同じくおやつまで辿り着くまでイヤイヤしてる、今から起こすの憂鬱だな
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 14:07:19.80ID:NoVvn8ZL
>>513
夜22時台の授乳は子が早朝に空腹で覚醒するなら振り分けするために長めに起こしてました。早朝覚醒の空腹による覚醒がなくなったら薄明かりでサッと済ます感じに変えましたよ。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 14:20:33.10ID:NoVvn8ZL
私も相談させてください。
8ヶ月半、つかまり立ちハイハイ、完全遮光、同室別布団。完ミ。寝かしつけほぼなし。
7時 ミルク180-200とミルク入り離乳食100g
9時 朝寝20-30分
11時30分 離乳食160gミルク50-100
12時 昼寝
14時30分 ミルク120-140
17時離乳食160g
17時45 風呂
18時30分 ミルク220
夜間授乳なし。

以下相談
8ヶ月なりたてあたりは19時ごろから6時半までは夜通し寝て朝寝昼寝もよく寝てました。
ここ10日ほど早朝覚醒あり5時半ごろ起きるが、暗闇で過ごしてうとうと7時ぐらいまで過ごしています。
ここ2週間近く昼寝が1.5h程度しかしません。朝もウトウトしてるからなのか5時代に起きても9時か9時半まで寝ません。朝寝を20分に削っても、昼寝2時間せず。夕寝を再開させてます。
疲れを疑って朝寝45分に伸ばしてみた日も1hで起きました。もう何が原因なのか。早朝覚醒もひどくなっていて途方にくれています。
お知恵をお貸しください。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 15:03:20.08ID:D3elryt0
>>515
ありがとうございました。
22時→22時半に起こさないといけなくなったのか
薄暗い所でそっとが急に出来なくて
(12週までは明るくして起こすだったので)

しかしうちの子は5時台にお腹すかしてお起きますので
やはり22時にがっつり起こして振り分け授乳頑張ります。
戻りますが18時の授乳は薄暗いじゃなくて
明るいところなのでしょうか。


これも12週から大きく変わってまして
よろしくお願いいたします。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/31(金) 15:38:38.45ID:/6ccXWzE
>>517
夜の振り分け面倒なので、もう起こしても起きないとかがっつり起こして23時に寝ないとかならやめてました。5ヶ月ごろは22時に豆電球くらいの明かりで半覚醒状態で10分以内で授乳ですぐ寝かしてました。
18時ですが、うちの子は3ヶ月ごろは暗いと寝落ちしそうだったので静かだけど、明るめの部屋で授乳、離乳食すすんで18時半の授乳になってからは薄明かりで授乳に変えました。うちの場合なので薄暗いほうが良い子もいるかもしれません。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 00:21:41.08ID:JeZg1mkM
>>517
18時は明るいところで授乳し、その後明かりを暗くして過ごす、ですね
次の4ヶ月〜のスケジュールだと「授乳後に明かりを暗くする」が無くなります

細かい変更があるから把握しずらいですよね
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 00:38:05.98ID:JeZg1mkM
>>516
朝寝、昼寝の開始時間を少し遅らせるといいかもです
本には朝寝開始を9時半、昼寝開始を12時半に遅らせていきましょうとあります
9時か9時半まで朝寝しないという現状はむしろ正解なんじゃないかと

あとは急成長期でお腹空くとか、歯が生えかけとか…
早朝覚醒してもまたウトウトしてくれるのはお利口さんだと思います
でも困りますもんね、改善しますように
0521510
垢版 |
2018/09/01(土) 08:35:52.24ID:IgMlRA9a
>>514
夜の寝つきはよいのかな。昼寝の時間帯は何時〜何時くらい?
40分は稀で、1時間半程寝る時の方が多かったから、
1時間だと眠くてグズグズなのかも。様子見ながら10分位ずつ伸ばしてみては?
スッと起きてくれるタイミングがあるかも
2歳だとイヤイヤもあって子の真意が分からないからややこしい…
ガーゼケットを洗濯したとかしょうもない事が地雷になってたから
このわからんちんがー!!と思いながら接してました

>>511
ジーナ関係ないレスごめんだけど
寝てくれるなら寝かしておいた方がいいよ、体力は勝手につくからw
2歳半ぐらいにかけてイヤイヤ大爆発&昼寝がジリジリ減っていって非常につらい時期だった。
毎日バトリながらやっと家から連れ出して支援センターのお世話になってた
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 09:04:27.62ID:kfogLN7d
>>521
夜の寝つきが悪くて19時半にベッド入れても30分かかる、就寝早めても同じく
昼寝は13時から14時、昼寝は2分くらいで寝るのになぁ
体力あるのかもと思い昼寝削ってるけど、今日は1時間半にしてみます、ありがとう
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 20:07:41.46ID:Tn7p5ZrE
>>520
レスありがとうございます。朝寝遅らせて9時半から9時50分くらいまで寝かせても1時間半だったりで。歯はたしかに生えかけです。あとは空腹とかなんでしょうか。11時半のミルクやめるべくストロー飲みに変えてたのでもしかしたら足りてないのかも?
1.5hしか昼寝しなかったときは4時以降に15分くらい夕寝挟むんですけどそれもなかなか寝ないし、寝なかったら風呂後にとても眠そうで。
朝寝の時間か空腹か。色々試してみます。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 21:01:50.32ID:/HbilN97
>>518
ありがとうございます。
もやもやしてたものがクリアになりました。
翻訳文がよくわからなくて

22時から一時間
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 21:05:37.25ID:/HbilN97
>>518
途中で投稿になってしまいました。

22時から40分程起こして23時にベットにおくのですが
すんなり寝てくれるので

順調に寝る時間延びてきてのに2ヶ月〜3ヶ月の1ヶ月が育児日記を見てると
伸び悩みでたまに6時
大半が5時30分でしたが
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/01(土) 21:11:31.21ID:/HbilN97
>>519
ありがとうございます。
3ヶ月からが要所要所で翻訳文のせいなのか?ニュアンスが変わってて

色々戸惑いました。

3ヶ月で体重も6700gもあるのですが
朝まではまだもう少し先のようです。

ジーナ的には憶測ですが
飲むことと睡眠をきちりと分けるために
3ヶ月からが薄暗い所での授乳がなくしていくんでしょうかね。
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/02(日) 08:33:25.67ID:JfxkjtVB
生後2ヶ月からジーナ式をはじめ今生後3ヶ月です
授乳回数やひとり寝は少しずつ定着してきたのですが、起きる時間が4時から6時30分とばらばらでそこから7時までは寝かせてもぐずぐずしていて7時の授乳の時間になります。
起きていられる時間が1時間半ほどなので毎日朝寝の時間からずれていって寝る回数や時間がばらばらになってしまいます。
このようなときはどのようにスケジュール整えているのでしょうか。同じような方がいらしたら教えていただきたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況