X



トップページ育児
970コメント699KB
ジーナ式スケジュール実行スレ15 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 08:57:01.91ID:URybIzRd
ジーナ式スケジュール実行している方のためのスレです。

「ジーナ式スケジュール」とは、赤ちゃんの生活リズムを整えるための赤ちゃん用スケジュールです。
基本はAM7時に起床、PM7時に就寝、お昼寝は計3時間以内、
授乳は時間を決めてAM7〜PM7に一日分の量を飲んでもらうことで夜間の授乳もなくなり、
赤ちゃんお母さんともに心身スッキリ! ・・・となるはずですが、
お昼寝時間が過ぎたり授乳時間に飲んでくれなかったりなかなかきっちりうまくはいきません。
ここがうまくいかないよ、こんな感じでうまくいったよ、という情報を交換しましょう。

*基本はage進行でお願いします。
*質問者は、月齢、現在のスケジュール、問題点等を明記するとアドバイスがつきやすいと思われます。
*過去スレ、関連スレ、書籍等、よくある誤解等は>>2-4あたり
*次スレは>>980さんが立ててください。

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505226546/
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/06(木) 19:15:44.45ID:TxDeJm0x
>>556
スマホからで文字化けしてました、すみません。
ミルク1
ミルク2
ミルク3
です。
相談内容再投下します。
昼寝後のミルク123
はじめの頃スケジュール定着最優先にしてたため寝る前にも飲ませていて、しばらく全部の授乳が二回に分かれてちょこちょこ飲みになっていた。それが癖になってしまっていたようだが、ここ数日で昼寝後以外は一度にしっかり飲んでくれるようにはなった。
1で半分も飲まず口を離し、ゲップさせた後続きを飲ませようとしても泣いて嫌がる。ジーナ本の通り10〜15分休憩した後に再チャレンジしてもダメなので諦めてぐずり待ち。毎回2・3はギャン泣きで抱っこで落ち着かせても下ろしたら再泣きなので授乳。
3はスケジュール通りだと湯冷ましにするべきだとは思うが一日総量をかせぐためにミルク飲ませてしまう。だがお風呂後ミルクの飲みに影響はあまりないように思う。お風呂前後の振り分け授乳のような感じになっている?
今日のミルク量は1→60 2→120 3→100 お風呂後110
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 07:34:48.87ID:l6s0BhYb
>>556
要は14時の授乳がうまく行かないってことだよね

うーん、自分は完母ゆえ振分け上等でやってるのであまりよい助言が思い付かない、ごめんね

ミルクは準備が大変だろうけどいま日中に飲んでくれてて
夜もちゃんと寝てくれてるなら、様子見てもいい気もするけどどうなんだろう
成長にともなって他の時間のように飲んでくれたりしないかな
14時半にあげずお腹すいて泣くまで待ったらいつ頃欲しがるのかな
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 08:21:08.78ID:rtKwoeMW
>>558
ありがとう
夜間授乳がないから仕方ない、そのうち飲めるようになるだろうって思い続けて約3ヶ月
先週あたりに本格化した遊び飲みで一日総量600切って早朝覚醒→授乳が復活したんだけど、それ以前は14時半で泣くまで待ってたら15時くらいだった
早朝授乳が無くなったら14時半に泣くようになった
早朝授乳復活を境にいろいろ変化があって頭が混乱してる
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 17:40:00.22ID:rtKwoeMW
>>556 >>559 です
14時半のミルクとは別件だけど、早朝授乳からの変化について考えてみた

体力ついてきたけどまだ寝返りもできないから体力が余っている
→睡眠が満たされていて早朝覚醒(空腹ではないからか泣かないでおしゃべり)
→早起き分補填で朝寝オーバー
→昼寝1.5hくらいに指しゃぶりしながらウトウト眠り浅くなる。再入眠できたりできなかったり。できなければ泣く
→夕寝復活(早朝授乳以前は3週間ほど夕寝カットできてた)

これってあり得るかな?
寝返りできるようにサポートしてうつ伏せさせたりしてるんだけど、体力消費できる遊びとかって何がある?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 20:57:04.81ID:ddRd5M0u
>>560
うちも同じ頃14時半の授乳嫌がって飲まない、早朝覚醒が起きたから親近感でカキコ
14時半は酷いと40とかで飲むのを嫌がって次は17時の振り分け前に泣き出すことが多かった
嫌がられても根気強くあげたり床に寝かせたまま飲ませたりしてちょっとずつ量を増やしていった
昼寝して体力回復してるから授乳中に遊んでしまって気が散るのかも?と思って、昼寝から起きてすぐまだ寝ぼけてる時に授乳したりもしたよ
5ヶ月は遊び飲みが始まり出す時期だから振り分けの方が楽ならそれでいいと思うけど外出しにくくなるよね

体力消費させる遊びは自力寝返りがまだなら足を持って動かしてあげたり、体にふれたり手遊びとかかな?
意外と派手な絵本とか外に連れ出して色んなもの見せるのも刺激になって疲れると思う
うちの場合は早朝覚醒の原因はイマイチ分からず、がっつり遊んだ日でも起きる日は起きるし普通に過ごした日でも寝る日は寝る。明らかに湿度高い日は起きるけど、それ以外はよくわかんない
ここでもたくさんの人が悩まされてるから、この時期の早朝覚醒はあんまり原因を求めすぎない方がいいのかも。
今7ヶ月、ずりばいが激化して離乳食進んで遮光強化したら数日通しで寝てくれたけど、今度は歯が生え出して痒くて早朝起きてる
一番眠りが浅くなる時に何かしら不快感があると起きちゃうんだろうなと思ってる
長くなった上あんまり参考にならなくてゴメン
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 23:05:49.73ID:rtKwoeMW
>>561
親近感嬉しすぎる、ありがとう
今日は15時に泣いて、そのくせに飲まなくて寝室で薄暗い中やったらとりあえず120一度で飲んでくれた
同じく寝起きの状態でやったこともあるけど微妙だったから、面倒だけど寝室移動して飲ませてみることにする
テレビ消したリビングで飲んでくれる時もあるんだけどなー 赤にとって何が気に入らないのか。。

早朝覚醒はやっぱりもうある程度は仕方ない部分はあるのかなー
旦那が仕事で朝6時という厄介な時間に起きるんだけどそれのせいで完全に起きちゃってる気もするから、平日旦那だけでも別室で寝てもらうことにするw

遊びのアドバイスまでありがとう!
やっぱり散歩も刺激になるし多少疲れるよね
授乳が定まらないのと猛暑を理由に、予防接種以外の外出をほとんどしてこなかったw
これから涼しくなれば外出しやすくなってくるし、一度に飲んでくれたらちょこちょこ連れ出してみる!

そういえば夕寝カットできてた時はお風呂前の振り分けも無くなってたんだけど、今日は夕寝復活とともに振り分けも復活して、なんだか逆戻りした気分でちょっとショック
あるある?ではないか…
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 00:13:38.14ID:JANTqUNo
>>562
私も当時スレ検索しまくったけど14時半全く飲まない話を見つけられなかったから嬉しい
飲めてないと脱水も心配で余計に外出しにくくなってた
とりあえず100以上飲めたら上出来って思ってたよ

旦那さん朝6時に起きるなら平日別部屋の方がいいかも
6ヶ月過ぎた頃から周りの状況がよく分かるようになってこっちの物音で目覚めることが増えた記憶

夕寝も同じだわ
うちは小柄な割に夕寝も振り分けも無くなるの早かったけどその後また復活、7ヶ月になる今も15分くらい夕寝しないともたない
振り分けは離乳食始まってなくなったけど
ジーナに出てくる赤は体力つくのも早くて飲む量も多いみたいだからそのへんは様子見て調整した方が良さそうだね
最近夕寝カットに挑戦したら疲れすぎて寝つきが悪いわ眠りが浅いわで地獄を見たから同じ目に合わないよう気をつけてw
赤の体力がついたらまた運動系が発達して体力不足に・・また体力ついてのくり返しな気がするよ
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 08:31:35.74ID:wD+HPfZk
>>563
夕寝まで全く一緒とは!
珍しいけどこーゆうパターンの子もいるってことか…?
うちも小さめで生まれたのに最初から夕寝下手くそだったから無くなるの早くて、これで夕方ちょっとは外出できるようになるわーって思ってたけど、復活した上に7ヶ月になってもカットしたらダメだったなんて…

ちなみに今14時半の授乳はどう?
スケジュールの予習してないから7ヶ月がどういう流れなのかちゃんとわかんないけど、飲むようになった?
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/09(日) 23:28:31.05ID:JANTqUNo
>>564
ここではあんまり見ないけど、ブログとかでは夕寝がなくなったり必要になったり不安定な子の話見たことあるよ
はいはいしそうで疲れやすいみたいで今は夕寝必須だわ

14時半は多い時で160くらいかな
昼の離乳食が始まってからミルクが少し減って、そのせいか14時半はスムーズに飲むようになったよ
授乳に問題あるとしんどいと思うけど離乳食も始まるしずっとは続かないから頑張って
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/10(月) 20:26:43.74ID:jhcvQvH8
60分で起きるのは空腹だっていうのは夜間や早朝にも適応される?
4時半に軽く泣いて起きて、抱っこで落ち着かせたら5時に再入眠したんだけど、そのあと6時に泣かずに起きた
泣かなかったけどちょうど一時間だったから空腹だったのかな?ってふと思った
ただの早朝覚醒?
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/11(火) 19:32:08.41ID:/dJFLIhs
2歳なりたて
新生児からジーナのおかげで睡眠は悩みがなかったけどここに来て夜寝るとき嫌がるようになって困ってる
就寝前には絵本読んでと延々せがむから3冊でおしまいにしてベッドへ行くともう泣きまくり
落ち着かせようとなだめればケロッとするけど出ていこうとすると元通りギャン泣き
なんで嫌なのかはまだ言えないから泣きながらヤダヤダ言ってる
外出などして短い昼寝になった日はいつもより酷く泣くから完全昼寝カットにも踏み切れずにいる
どうにかしなきゃなあ
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 13:21:00.76ID:Bf7taBLX
>>567
うちも2歳2ヶ月で同じ状態。ママもそこで寝て!と泣くので、同じ部屋の床で寝ると自分もばたりと横になってそのまま寝る。寝るまでそこにいなきゃいけないのは辛いし困ってる、、
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/12(水) 19:30:03.38ID:MXsL1Y1t
>>567です
レスありがとうございます
数日前に豆電を付けるようにしたのですがやっぱり数分は泣いてしまっていてどうするべきか悩んでいました
2歳児あるあるなのでしょうか
昨日までは泣きやんだ後も20時くらいまで1人で遊んでから寝ていたので今日は思い切って昼寝カットしてみました
相変わらず退室時に5分くらい泣くのは変わりませんでしたが19時前には寝入っていたのでもう昼寝はいらない気がしました
まだ流暢に意思表示出来るわけでもないけれど自己主張が出てきたのでトラブルが起きやすい年齢なのかもしれません
長文失礼いたしました
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 11:51:44.46ID:RHVsFb6v
1歳4ヶ月
1歳すぎに朝寝は無くなったんだけど、ここ最近になって昼寝まで持たずに11:00前後にグズって寝ることが増えてきた
そうするとだいたい2時間くらい寝たあと、夜まで一応もつにはもつんだけど、19:00睡眠くらいになっちゃう
トドラーの方でそんな感じだった方いますか?

成長の経過を待つしかないのかな
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 12:05:40.72ID:ijekIdCT
>>571
うちも1歳3ヶ月で今日もまさにそのパターン
調子良いと昼ごはん食べて寝かせてだけど眠くてご飯要らん!ってなってさっき寝てしまった
うちはおまけに早朝覚醒もあるので昼寝の調整が難しい…
もう少し体力つけば昼まで保つんだろうけど、今はなかなか難しいもんですね
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 12:31:38.77ID:dCHgmPWp
昼寝で30分後モゾモゾ→2〜3分泣く、自力戻る→10分後泣く→自力戻る
を3、4回繰り返して13時くらいにもう無理〜!みたいにギャーギャー泣くので
手助けすると眠いらしく即寝るんだけどものすごく眠りが浅くて退室不可能になる。
これがもう3週間位続いてて昼じゅう休まらないし心臓に悪いんだけど、
これって疲れ過ぎのパターンだっけ?それとも逆?
14w、朝寝は9時から30分で目がさめるので11時前に15分寝かせてるけど足りないのかな
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 12:43:29.43ID:AAkwwvWl
散々既出だけど6ヶ月って本当に色々崩れるね
4時半に泣き出して授乳終わって何しても寝ない、早めの朝寝開始8時半まで普通に起きてた
かたや7時まで寝た日は朝寝せず11時に眠くなって離乳食がグダグダ
22時半の授乳ありでもなしでも早朝起きるのは変わらない
ハイハイまだしないから体力余ってるのかな・・眠いししんどい
みんなどのタイミングでどんな運動させてたのか気になる
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 13:13:27.62ID:MsGnwIgx
>>571
月齢も状況も全く一緒
うちは昼寝を好きなだけ寝かしたら20:30~6:00-6:30の睡眠で安定した
ちなみに昼寝は長いと3時間半とか寝る…
もはやジーナなのかは分からないけど今までも過渡期は多少乱れるものだったので様子見てる
0577573
垢版 |
2018/09/13(木) 13:22:45.71ID:dCHgmPWp
>>575
ありがとう、やっぱりそうだよね…
上の見送りで8:35〜8:50位は抱っこ紐で外に出なきゃいけなくて。
少し前までは耐えられずそのまま寝てたからウロウロ歩き回ってたんだけど
今は微妙に耐える→大急ぎで帰ってベッド寝かす→遅いよ!と泣きながら寝る感じで。
11時前に15分寝かすのも、これだと12時前に寝てくれるんだけど今の状態だし
あまり長くして11時過ぎちゃうと昼寝が12時15〜30分位からになってしまって
送迎で14:10には外出→オムツ替え、授乳を考えると1350には起こさなきゃいけないから
1時間半くらいしか寝られない、どうしたもんか…
お迎え後は上が公園で遊んじゃうから授乳を後回しにできないし。なんかいい方法ないかなぁ。
帰宅せずに朝寝を抱っこでさせたほうがいいのかな?体力つくまで待つしかない?
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 16:04:32.61ID:RHVsFb6v
>>572
>>576
ありがとう
同じ月齢くらいだとあるあるなんだね

いままでも公園遊びや外出すると疲れて昼ごはん中に寝たりすることはあったけど、普通の買い物くらい(ベビーカー)とかでも寝ちゃうから不思議なんだよね
本人の体力の波があるんだろうなぁ

昼寝で寝てくれないと自分も眠れなくて辛いw
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 20:35:45.24ID:RmfeLaLy
>>558
>>556です
14時半どころか一旦上手くいってた朝イチと11時の授乳も振り分けに戻ってしまった
その上遊び飲み対策でリビングで飲んでくれない時に寝室でやったら飲んでくれたんだけど、全授乳寝室じゃないと飲まなくなってしまったorz
全授乳振り分けな上に毎回二階の寝室まで行かなきゃいけないから、本当にしんどい
しかも毎回ギャン泣きされるから心折れる
>>558さんの振り分け上等でって、現在進行形?
ジーナ式関係ない話でスレチなのは重々承知です、すみません
0580558
垢版 |
2018/09/13(木) 21:43:52.65ID:dCHgmPWp
>>579
現在進行形だよ
7時、9時半〜10時、11時半、14時、16時半〜17時、18時前(18時半には寝る)
上がいるのもあってきっちりは出来ない。。
あと女子だからか?上より飲む力と意欲が弱い気がする。

朝も14時も振分けとなると本当に大変だね。
寝室じゃないと無理そう?リビング暗くしてもだめかな。
この際2階にポット調乳道具一式置いてしまうとか

あと思い付く事としてはちょびちょびしか飲まない時って便秘多いけど毎日出てる?
出ない→不機嫌→お腹張って少ししか飲めない→出ないのスパイラル

あと上が哺乳瓶拒否で、乳首を何種類試してもギャン泣きで全く飲まなかったんだけど
乳首の大きさや穴のサイズの問題で、思い通りに飲めずイライラしてるとか?
銘柄変えたら飲んだとかも聞くけどどうだろう
検討違いかな、もう色々試してたらごめんね
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/13(木) 22:25:28.56ID:RmfeLaLy
>>580
うちも女子
今日17時のお風呂前の振り分けの時外が暗くなってたからリビングでテレビも電気も消して試してみたけどダメだった
おもちゃも飼ってる犬も見えない位置なんだけど、毎回周りキョロキョロして無理やり飲ますと仰け反って嫌がる

便通は、最低でも一日一回は出てるから悪くはないと思う
出る前と後でも飲み方は変わらないかなー

哺乳瓶の乳首はまだMサイズだった!
4ヶ月くらいの時にまだLにするには早いよなーって思ってたのに、すっかり忘れてた
まさに灯台下暗し
試してみます!ありがとう!

スレチ失礼しました
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 09:12:56.29ID:ZqqRwbum
ジーナ式始めてまだ1ヶ月くらいです
寝室の遮光ってみなさんどうやってますか?
一応遮光カーテンで隙間にタオル詰めたりはしてるんですが、カーテンや窓の開け閉めの度にやり直すのが面倒で開かずの部屋状態で…
湿気や空気がこもってる感じが気になるので開け閉めできるような遮光方法があればお教え下さい
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 10:23:10.17ID:ZqqRwbum
>>583
遮光シートは気になってました
ある程度は遮光できるんですかね?
画用紙も透けたりはないんでしょうか?
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:22:23.12ID:zSpKQR5s
生後13日完ミで、ジーナ式導入して3日目です
もともと眠るのが大好きな子のようでしたが、1時間半も起きていられず、1時間くらいでかなり眠そうです
したがって昼寝の合計5時間半以下も守れていません
無理矢理起こしておくことはできるのですが、疲れすぎ?でそのあとの寝付きが悪いです
リズムをつけるのが大事な時期だと思うのですが、これで良いのか不安です
新生児の遊びの時間って何をすれば起こしていられるのでしょうか

また、朝寝と夕寝は遊びの時間のあとに寝かしつけますが、これがなかなかうまく行きません(授乳後に寝ようとするのを無理矢理起こしている状態→覚醒しているところを無理矢理寝かせるような形になってしまう)
コツがあれば教えてください
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:43:31.84ID:vV8ME/QN
>>585
活動限界時間が短いうちはジーナは意識する程度でいいと思う
うちも寝るの大好きで寝まくってたから本来起きててほしい時間は明るいリビングで寝てても欲しい時間は暗い寝室に置いてた
体力付いてきたら月齢じゃなくて活動限界時間でスケジュール適用して進めた
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:57:26.81ID:rNsNuxUC
一歳2ヶ月でそろそろ真っ暗が怖くなってきたようなのですが、豆電気でも少し明るすぎるみたいで調整が難しいです。
間接照明使ってる方いますか?
灯りに注目してしまって良くないでしょうか。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 21:55:41.78ID:zSpKQR5s
>>586
ありがとうございます
2-4週のスケジュールに移るには起きている時間が短すぎるのですが、活動限界しだいで月齢よりも移行が遅れることはありうるということですね
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:57.09ID:vV8ME/QN
>>588
特に医学的根拠があるわけじゃないけど、スケジュールを見るに日本人は外国人より体力ないんじゃないかって話も昔されてたよ
実際の月齢よりも子供の体力にあわせたスケジュールの方がうまく行くと思う
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 05:49:14.85ID:XDgLifrd
>>587
豆電のとこに布とか紙とかかぶせてテープで貼りつけて光を弱くしてみたら?
火事にはならないと思うけど豆電に触れないようにちょっと浮かして
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 13:10:01.50ID:asZTFe74
5ヶ月
朝寝も昼寝も夕寝も眠りが浅いからか起きてる時のご機嫌があまりよろしくない
昨日は19-22時も浅かった ミルク飲んだら割とすぐ寝たけど
まだ寝返りできなくて体力余ってるからかな?
体力余ってるのに夕寝カットできないってどういう理論?って感じだけど
この時期ってこういうもの?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:18.71ID:asZTFe74
>>556 >>591 です
改めて再相談させてください

直近のスケジュール
6:00 泣かずに起きている 泣くまでは様子見
7:00 リビングへ ミルク
8:00 朝寝
9:30 自ら目が覚めて起きる
10:45 ミルク
11:30 昼寝
13:30 自ら目が覚めて起きる
14:15 ミルク
この間に再ミルク
16:00 夕寝 30分以内に起こす
17:00 クズるがミルク飲まない
17:40 お風呂
18:00 ミルク
18:30-50 就寝
22:00 ミルク
23:00 就寝

朝7時までは一応寝室のままだけど6時起きだからか全スケジュールが前倒しになっている
活動限界きっちり2時間(昼寝後は2.5時間)だから昼寝合計時間オーバーさせない限りスケジュール戻せないが、全眠りが浅く自ら起きてしまう(しばらく様子見ても再入眠しなさそう)

もう寝返りしたり体力の消費量増えるまでは仕方なく6時スタートのスケジュールでやり過ごすしかないのかな?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 16:48:13.47ID:4Tz4nvA3
>>543です。
アドバイス通り朝寝は寝てから45分のタイミングで起こせば起きてくれるようになりました!ありがとうございました。
ただ昼寝が1時間50分以上寝てくれません…。昼寝前に振り分け授乳をしています。
ご機嫌で起きるか泣いて起きるかで、自力で再入眠はこのタイミングでは出来ないようで手伝おうにも寝ないので起こしてしまっています。
これは誤差範囲ですか?また、何か試せることはありますでしょうか?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 18:02:10.07ID:m87uJ5wo
>>593
私ならこの月齢なら10分くらいの誤差は気にしない
再入眠は無理だろね、それだけ寝たらスッキリご機嫌のはず
やる事といったら、起きても泣いてなければそのまま残り10分ベッドに置いといて
規定時間にカーテンあけにいく位かなぁ

ただし寝すぎに関しては成長とともにシビアになっていって、
1才半〜2才になるとうっかり10分起こすの遅れると夜20時半とかまで寝てくれなくなるので注意…!
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/16(日) 18:47:34.98ID:LCmXRhrX
>>594
ありがとうございます!
とりあえずはこのままやってみます。
月齢進んだら寝過ぎには注意しなければなんですね。覚えておきます。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 08:58:10.61ID:oj9ow3Ag
月齢上がってもおしゃぶりを使ってた方いますか?
3.4ヵ月で一度受け付けなくなったのにまた復活してます@5ヵ月後半。
一人寝できない時期は使わないと落ち着かない
使い方はジーナのやり方を守ってるけどいずれ外れるのか不安
どんなに泣いてもあげないべきなのかな・・
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 15:55:29.48ID:nLrb3GE8
月齢上がってくると体動かして疲れるようになって活動限界が短くなると思うんですけど、そうなると昼寝トータルオーバーしちゃいますよね?
眠たそうなのをあやしたりして誤魔化して引き延ばすのも限界あるし。
体力ついて活動限界戻ってくるまでは、30分くらいのオーバーなら許容範囲ですかね?
朝の早起きに繋がりそうで怖いからあまりオーバーさせたくなくて夕寝を最小限にしてるけど、そうすると夕寝以降まぁまぁぐずる
でもちょっと前に夕寝30分させたら19時寝付けなくて20時になったから難しい
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 16:41:12.65ID:T+9OTTxi
眠そうにしたら寝かせろってジーナさん書いてるよ
無理やり起こしとくのは絶対やめろって
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 18:45:21.82ID:nLrb3GE8
>>598
確かにそうでしたね
眠たくなるとギャン泣きなので誤魔化もできない現状なんですけどね
しかも昼寝でしっかり2時間以上寝てても活動限界がきっちり2時間になってしまった
起きてる間は機嫌いいし元気いっぱいなんですが…
5・6ヶ月の睡眠ってこんな変わり方するんでしょうか?
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 19:51:32.38ID:nLrb3GE8
過去スレ見たらこれくらいの月齢は体力つくまで活動限界が短くなることもあるみたいですね
失礼しました
とりあえず昼寝トータルオーバーは気にせず眠たくなったらすぐ寝かせて、17時夕寝起こしから逆算して昼寝起こすようにしてみます
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:31:56.10ID:DxUOXIWL
>>596
使ったことないから参考にならないかもだけど、やり方さえ守ってるなら大丈夫じゃない?
ジーナは特におしゃぶりを長い期間使う害については書いていなかったような

おしゃぶりじゃないけど上の子6ヶ月まで悩みつつもスワドルミー全ぐるみで使ってたけど時期が来たらすんなり外れた
あと、ジーナやる前はずっと抱っこ寝だったから起きかけた時に母の衣服を鼻先に置くと
クンカクンカしながら寝てくれたんだけど、匂いがないと寝れないなんて良くない?癖になる?
やめた方がいい?ってここで相談した時、それ位で1人で寝てくれるなら可愛いもんじゃない!
と言ってもらって真冬に震えながらパーカーとか献上wしてた。
でもそれもいつの間にか不要になった。だからいつかは必ず卒業していくと思う。
落ち着くため短時間使って、後はすんなり寝てくれるのならそれがお互いいいんじゃないのかな
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:41:48.59ID:rCa9n/aD
そうそう
眠りにつく時は安心感に包まれてることが大事だよ
ジーナは孤独の中でも寝られるようにするためじゃなくて1人でも安心して寝られるように導いてあげるためにやるものだよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:00:12.57ID:XVlCZqY3
>>596
うちは就寝時のおしゃぶりを一歳までやめられなかったです
それでも一歳になったときおしゃぶりないないだよと言ったら結構すんなりやめてくれました
それでも昼間ちゅっちゅちょうだいと言うのは無くならなくて一歳半まで電車内や外食中といった暇を持て余したときには渡してました
ですがデンティスター3というマウスピース型のおしゃぶりに変えたら1-2ヶ月で段々おしゃぶりを欲しがらなくなったので2歳の今は全然使っていません
今はジーナの時より色々な商品がありやめさせるのも楽になってると思うので今無理にやめさせなくても大丈夫だと思います
めちゃくちゃ長く使わせてた側の意見なので参考程度にでもなればと思います
ステマみたいになってごめんなさい
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 08:42:31.32ID:nBA+c1/p
くだらない疑問なんだけど、早朝覚醒対策として本に書いてある「自然に目を覚ますのを待つ=すぐに抱き上げない」っていうのは、スケジュールにその文言が書いてある所だけでなく全部の寝起きにやるべき?
すでに目を覚ましてる場合もすぐ抱き上げずしばらく待った方がいいの?
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 09:19:04.10ID:TAgekNOl
>>604
私はすべての寝起きに適用してる
早朝に限らず規定より早く目が覚めてしまっても時間(親)が来るまで
ベッドでおとなしく待つ癖をつけるためのルールだと思っているので
すでに目覚めてても声だけかけておむつ取りに行ったり、
ギャーギャー泣いてない限りは5分位置いとく
大体ちょっとぐずっても指しゃぶりしてアウアウしてるよ
出かける時間が迫ってるとかですぐ抱っこ紐に入れる時もあるけどね

ちゃんと癖付けておけば、1歳過ぎて微妙に体力余って昼寝できない時にも騒がず暗い部屋でごろごろしててくれる
あとどこかに、ベッドで泣いてる時にすぐ出さないとかも書いてなかったっけ?
泣いてない時に出すようにすることで泣かずに待てるようになるとか、うろ覚えだけど
犬をケージに慣らすしつけみたいだな…とよく思ってる。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 10:09:28.12ID:nBA+c1/p
>>605
なるほど
今すでに先に目が覚めててもゴロゴロして待ててるってことは、癖づけはできてるってことかな?
大人しく指しゃぶりして朝6時に起きるのがここ1ヶ月くらい続いてるから、今までのやり方が悪くて定着しちゃったのかなって心配で…

泣いてる時にすぐ出さないって、30分の壁とかで泣いて起きちゃった場合はどうすれば?
トントンや声かけ?
0607sage
垢版 |
2018/09/19(水) 11:24:43.73ID:OGRzp1ur
17時の振り分け授乳っていつなくせましたか?

いま11週、6.5kgの成長曲線上限のデカ赤です。夜通し寝はまだ一回、3時から4時台、たまに5時台の授乳があります。

夕方母乳の出が良くなかったので、17時は両胸、18時は搾乳を好きなだけ、だいたい100〜150あげていますが、3ヶ月のスケジュールだと17時の授乳はなくなりますよね。
一方で、8〜12週の授乳のところに、夜通し寝が2〜3週続いたら振り分け止めて良しともあり。

17時に授乳しなくてもご機嫌は持ちそうなんですが、まだ夜通し寝が定着してないなら、3ヶ月に入っても17時台の授乳は続けるべき?
17時と18時に合わせて結構な量飲んでるから、18時だけにした時、一度に飲めるんだろうかという不安もあり…
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 13:28:00.27ID:TAgekNOl
>>606
ごめん言葉足らずで、多分寝起きに泣いてる時の話だと思う
寝るべき時間に泣いてたら10分様子見後のトントンなり抱っこなりの通常対応でいいのでは

朝6時に起きる要因は多岐にわたるのでなんとも…
再入眠難しくて一番厄介な時間ではあるよね。自分なら泣かないならほっとくかなぁ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 14:31:47.47ID:nBA+c1/p
>>608
いや自分も本の読み込みに自信なくてそんな言葉があったかどうかもよくわからず…

本当に6時厄介すぎる。
主な要因って何がある?
ほかっといて朝寝長めにしてカバーすればいいって思ってそうしてきたけど、定着しちゃったのかどうか、それによっては対応をちゃんと考えたい
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 16:45:15.75ID:bbDMwAjJ
6時に起きるのは正直どんな対応しても治らない子は治らないよ
うちの一歳半、生まれたときからかなりきっちりジーナやって来たけどそれだけは何やっても治らないからもう諦めた
ただほっといてもひとりで鼻歌歌ってるから、6:45くらいまでは私は寝てるw
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:50:32.55ID:zfcsUVxs
>>596 です
>>601 >>602 >>603 お三方レスありがとうございました
どれもとても参考になりました。
夜中におしゃぶりを欲しがって起きることはないし、おしゃぶり無しでもすんなり一人寝してくれる日もあるので今後も寝かしつけの道具にならないよう注意しながら進めていきます。感謝です

>>610
5ヶ月ならではの早朝覚醒が続いてる身として質問ですが、6時おきが定着した子は日中のスケジュールも調整が必要ですか?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 18:52:14.55ID:nBA+c1/p
>>610
マジか…子の個性でどうしようもない場合もあるってことかな
ちなみに何ヶ月くらいから6時起きだった?

ジーナは19-7時の12時間睡眠だけどトレイシーは20-7時の11時間だっていう過去スレ見てちょっと気になったけど…これってどうなんだろう?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/19(水) 21:42:57.72ID:1KdqDiTG
日中は朝寝が前倒しになったりはどうしてもするかな
とくに成長期や乱れる時期は
でも体力がつくにつれそこのズレはそんなになくなった
6:00に起き出したのはあまり記憶が無いけど8~10ヶ月くらいかな、それくらいからベビーベッドも嫌がって布団に変えた(独り寝はずっとしてる)
ただ1歳過ぎたら多少アレンジというか、子に合わせても全体のリズムは崩れなくなるよ
ちなみにいまは夜間は20:00-20:30~6:00-6:30の睡眠、昼は12:00から2~3時間寝てる
たまに長く寝ても7:00ちょうどまで寝れば御の字だよ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 08:16:11.07ID:JsvpjwkP
>>613
>>612 です
20時就寝でも6時起きってジーナでもトレイシーでもなく、本当に子の個性って感じか
うちは今まだ5ヶ月だからどうにか軌道修正したいけど…
今日はご機嫌に奇声発して5:30起き…orz
とりあえず7:30から30分寝かせて起こして、この後も30分寝かせて昼寝にはスケジュール戻せる計画←この対応で合ってる?
成長期+リープで寝付くのに必ず泣いて抱っこじゃないと寝れなくなってるから今の早起きは本当しんどい
お風呂後と22時半後にはひとり寝してくれるし夜間は起きないだけまだマシか
0615613
垢版 |
2018/09/20(木) 10:17:53.77ID:dTAMSqBf
>>614
だんだん子の個性は強まっていくと思う、日中の活動量や食事の量もどんどん差が出てくるし
睡眠時間がだんだん減っていくのも当然だしね
ただ、夜中に何度も起きるとか生活が乱れていつ寝るか読めないっていうストレスとは無縁だと思う(多少前倒しとかはあっても)
寝てほしい時間にストンと寝てくれるし
リープの時期はうちも抱っこ寝のときもあったよー
うちは、はじめは抱っこのまま子守唄歌って、子守唄をねんねに結びつけたら抱っこしなくて済むようになったよ
スケジュール的にはその頃は昼寝から起きる時間を調節できればいいんじゃないかな
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/20(木) 14:50:33.45ID:JsvpjwkP
>>615
寝室連れて行くのをちょっと早かったか?ってぐらい早めてみたら泣かずにひとり寝できた
眠いサイン出てからすぐ連れてってたけど、それでも遅かったのかな

6時起き対策って、遮光と昼寝合計を守るのと19時就寝の他何がある?
22時に長く起こして振り分け授乳にするのって、早朝授乳で起きちゃう場合だよね?
22時半授乳後なぜか3時間くらい寝なかった時も6時ぴったりに起きたから、意味ないよねー
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 07:11:26.91ID:drOah0Yn
離乳食開始直後です。
まだ4日目で小さじ2ですが、成長期がきたのか夜間授乳が復活しました。
3時頃起きて湯冷まし120と抱っこでも寝付けずミルク160でようやく寝ました。
授乳に執着が薄いのか本人が飲みたい時じゃないと飲んでくれなくて、昼寝前やお風呂前の振り分けも飲んでくれないので日中の量が増やせそうにありません。
夕方に離乳食を移動させるにはまだ早いでしょうか?
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 13:10:39.94ID:K/R1cSco
>>617
離乳食始めてまだ4日で夕方に移動するのは早いんじゃないかな
何かあった時に大変だと思うし新食材も進めにくいと思うけど
焦って離乳食進めるより授乳の方は色々試してみた?このスレでも飲んでくれない子の話あったけど
19時の就寝前と22時台の授乳ではたっぷり飲んでる?
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/21(金) 14:48:20.60ID:drOah0Yn
>>618
ありがとうございます
確かにそうですよね、成長期落ち着いて飲む量がある程度戻るまで離乳食は11時のままゆっくり進めることにします。
本には順調なら18時に、とか曖昧にしか書いてなかったと思うんですが、どういうタイミングで夕方に移動させる判断をすればいいんでしょうか?日数?食べる量?

就寝前と22時半は一日の中で唯一、一気飲みしてくれてはいるんですが、もう少し量増やしても飲めそうな感じはあるので、いろいろ試してみます。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/22(土) 20:47:27.17ID:X8ebruR7
5回目のリープ、エグすぎる
今までのは大して崩れなかったから…こんなだとは。
夜中2・3時に泣かずに目が覚めて覚醒するのって、どういう対応が正解?
覚醒前に素早く抱っこ→湯冷まし→授乳で再入眠させる?
それともどんなに覚醒して数時間キャッキャしててもぐずり出すまで放置?
日中はひとり寝できないだけでそこまで大幅な崩れはないけど、19時の入眠にかなり手こずって20時近くになるし夜間覚醒もあるし…
これが1ヶ月続くとかもう悪夢でしかない
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 06:44:36.65ID:0DpIkP+J
>>620
19時に寝ない&夜間覚醒って普通に日中に寝すぎのような気がするんだけどどうだろう
違ってたらごめんね
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 07:35:28.56ID:KuATE73r
4ヶ月
毎日4時に起きてしまいます。
泣くわけではなく大きな声を出して呼んでいる感じです。数分様子をみますがおさまりません。
泣いてはないので授乳せず手を握ると落ち着いて指しゃぶりを始めて寝ます。
以前は泣いていたので授乳していたのですが朝飲まなくなってしまったので授乳しない寝かしつけを続けていますが一向に夜通し寝ません。
スケジュール+夕寝30分ですが、昼寝45分しかとれず3時間以内に抑えた日でも同じでした。
何か出来ることはありますか?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 08:47:42.03ID:reZMWzxc
>>621
昼寝合計3時間15分で今日は夜間覚醒なく6時まで寝てくれた
夜間覚醒した時は3時間20分とかだったけど、たった5分とかでそんな繊細に変わってくるもの?
ちょうど成長期も合わさってて、夜間覚醒した日も日中それなりに飲めてたと思ったけど実は単純に足りなくて起きちゃったのかなって思った
覚醒しなかった昨日はかなり飲んだから。

19時寝ないのは、夕寝を無くせなくて試行錯誤してて15分とはいえ17時過ぎてるからかも
セオリー的には15分寝た後は1時間半しかもたず寝るはずだから17時半までは夕寝させても許容範囲内だって思って勝手にやってたけど、結局寝つけなくて2時間以上起きれてる
寝つけないのがリープなのか17時過ぎまで夕寝してるからなのかはまだわからないけど
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 13:38:09.23ID:0DpIkP+J
>>623
睡眠は合計時間も大事だけど全体のバランスもあるからなぁ
夕寝が一番19時就寝に響くので、17時半まで寝かせてるなら可能性あるかも
19時に寝られないのは大抵疲れ過ぎか寝すぎかのどちらか、
夜間は空腹なら泣くかなぁと思ったので寝すぎの線を疑ったのだけど
朝昼夕どんな時間帯で寝てる?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 16:40:20.06ID:reZMWzxc
>>625
試行錯誤しすぎてスケジュール晒せないくらいなんだけど、なんとかまとめてみました
22:30に授乳で起こしてるけどそれは省略
あ、5ヶ月半です

成長期+リープ前の平均
(離乳食始めたからか活動限界短めになってた)
6:00 起きる 泣かないから7:00近くまでは寝室
8:00-9:30 朝寝 自然に起きる
11:30-13:30/14:00 昼寝 自然に起きる
16:00- 夕寝 15-20分くらいで起こす
17:30 お風呂
18:30 就寝

成長期+リープ後
19時入眠ミス&夜間覚醒ありの日(一昨日)
(成長期終わるまで授乳量確保のため離乳食お休み)
3:00 夜間覚醒→5:00 寝る
7:00 起きる
9:15-10:00 朝寝(入眠手こずる)
12:15-14:30 昼寝(同上)
17:10-17:30 夕寝
18:00 お風呂
19:45 就寝
1:45 夜間覚醒

19時入眠ミス&夜間覚醒なしの日(昨日)
1:45 夜間覚醒→4:30 寝る
7:00 起きる
8:55-9:45 朝寝
11:35-13:30 昼寝
15:35-50 夕寝1
17:10-25 夕寝2
18:00 お風呂
20:00 就寝

ちなみに今日
6:00 起きる 泣かないから7:00まで寝室
8:30-9:55 朝寝 (入眠手こずる 9:30から眠り浅い)
11:40-13:40 昼寝 自然に起きる
15:35-16:05 夕寝←イマココ
浅くなってたのも考慮すると朝寝は1時間しか寝れてないから夕寝を少し増やしてみた
全部が前倒しになっちゃってるけどこの後は18:00-30就寝目標で、とりあえず19時越さないようにするつもり
夜間覚醒なかったのに朝一の飲みも悪いし授乳量の進捗が悪すぎるからまた夜中起きそうな予感だけど、もしまた朝6時起きの日があったら朝寝を2回に分けて昼寝開始を少しでも遅らせるのを試してみようと思ってる

離乳食スタートしてから成長期を経て活動限界が読めなさすぎて本来のスケジュールに全然乗らなくてもう考えるのも疲れた
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 18:02:58.33ID:PG7oETzr
>>626
夕寝は起こしてるの?
私なら13:30頃昼寝が終わった日は夕寝を1回にまとめて1時間ほど寝かせて16時半〜17時の間に起こして就寝早めてみるかな
14:30に昼寝が終わって17時までに夕寝が取れないなら前倒しで早く寝かせるor昼寝を14時までに起こして17時までの夕寝にする
17時以降寝かせないのは結構重要だと思う
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 18:36:45.95ID:reZMWzxc
>>627
夕寝は全部起こしてる
1時間寝かせてもそれこそ就寝に響かない?
今日の夕寝は早すぎたから1時間にしようか悩んだけど、怖くてできなかった
つまり現状で19時寝つけないのは夕寝が少ないことによる疲れすぎの可能性?
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/23(日) 21:20:48.31ID:akRHNkyO
生後14日です
ステップアップの基準は全て満たしてから次のスケジュールがよいでしょうか?
それともある程度満たしてれば良しとしてますか?
起こさなくても起きていられる、というのが微妙なので悩んでいます
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 00:33:31.61ID:Of9zqSQa
>>628
夕寝の時間が遅すぎて就寝に響いてる可能性
寝付けないっていうのが泣いてるのか機嫌いいのか分からないけど、泣いてるなら疲れ過ぎ
機嫌いいなら眠くない、だから眠くないなら夕寝は17時までに短めにとるかな

>>629
起こさないと起きていられないなら疲れ過ぎちゃう可能性があるから無理しないかな
次のスケジュールを少し意識する程度にしておく
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 06:50:54.08ID:eSy/XXut
生後3週
夜10時の授乳の後、1時と4時にミルクをあげていたら7時までよく眠っていた
最近量が飲めるようになってきたので、夜2時半に一回授乳して7時まで持たせられないかと実験してるんだけど、授乳の後になぜか覚醒してしまってなかなか寝ない
何が原因でしょうか?

あと、夜中の授乳は暗い中で赤ちゃん寝ぼけた状態で飲ませていたのですが、10時の授乳のように一旦明るくするほうがいいのでしょうか?この部分は本に記載がなかったと思いますが…
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:09:29.59ID:r05AEM+F
>>631
ジーナ式の考え方だと10時の量が増えて2時の授乳がだんだん後退していって
4時が必要なくなるという感じだから
2時に飲んでる時点で授乳を減らすのは無理だと思うよ
まだ3週なんだから体重どれくらいあるのか知らないけど子に無理させないでね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 08:19:15.27ID:ju/UhJxV
>>630
泣くから疲れすぎかな
ありがとう、今日試してみます!
ちなみに>>626のスケジュールの通り6時起きがデフォで朝寝で自然に起きちゃうから昼寝前倒しで13:30とかに起きちゃうんだけど、朝寝短く二回に分けて昼寝を12時に近づけようとするのは有効かな?
その場合30分30分?何分ずつがベター?
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:08:42.42ID:r05AEM+F
>>632 は語弊があった
4時がなくなるんじゃなくて
4時も後退して7時に吸収される、って感じ
言葉足らずでごめん

>>631
うちは生後7週でやっと夜間が4時の1回になったところだよ
大変だと思うけど子の成長に合わせてね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 09:58:02.97ID:k1mUzAyc
もうすぐ1歳半って時に、私が緊急入院…急遽実家の母に遠路はるばる来てもらった。
もうスケジュールなんて言ってられない。さようならジーナ…
とりあえず回復に努めなくては。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 12:38:00.71ID:yP4ZO2VL
>>633 横レスごめん
スケジュール読んでて思ったけど離乳食はどのくらいまで進んでてお休みにしたの?
快眠講座には書いてないけど、ジーナの離乳食本の方に一度離乳食を始めたらミルクでは代わりにならないと書いてあった気がする
19時の就寝が泣いてうまくいかないなら私も疲れすぎの線が濃厚だと思うけど、夜間起きるのはお腹が空いてるんじゃないかな?
月齢上がってきて、夜中にお腹すいて起きると授乳してもある程度寝て回復しちゃってるからなかなか寝てくれないことあった
あと過去スレでもよく出てたけど離乳食始めたては体内環境が変わるのか、お腹がゴロゴロ音してたり夜中唸ってたりしてた
進めていったら慣れたのかなくなったけど、二回食にしたりたんぱく質進めた時期は朝方眠りが浅くなった時に起きちゃってたから関係あるかもと思って
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 13:04:50.97ID:MBxQyKf4
>>633
うちは最初35〜45分、10時半〜11時辺りに15分にしてる
すると1時間後位に眠くなるみたいで12時前にいれるとジャスト
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 14:44:29.60ID:ju/UhJxV
>>636
ありがとう
離乳食はまだ5日間しか進めてなかったからお休みしてもいいかと思っちゃった
遊び飲み気味で11時の授乳で60しか飲まずに昼寝直前に100とか飲むような飲み方してたから、とりあえず授乳量確保!と思って…
で夜間覚醒も>>626の2日間あったきり無いんだよね
ちなみに1日目は離乳食食べさせた日の夜中で、2日目は食べさせなかった日
関係ありそうかな?
でも確かにここ数日、便意かわかんないけどよく唸ってることは増えたかな
授乳量が落ち着いたらすぐにでも離乳食再開したいんだけど、そもそも成長期ってどれくらいで落ち着くのかな?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 14:49:50.57ID:ju/UhJxV
>>637
ありがとう、今度試してみる
今日は6時起きだったのに8時前に朝寝し始めたから適当に35分、20分でやったら11:50から昼寝できたけど、14:05に起こしたらまだ眠そうで寝起き悪かった
夕寝をアドバイスしてくれたように試してみたかったから14時に起こしちゃったけど、もう少し寝かせてあげても良かったかも
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 17:50:13.02ID:rmgWaFvh
本の読み込みが足りないだけかもしれないのですが、部屋を暗くの指示がないお昼寝に関してはリビングで明るい部屋に寝かせれば良いのでしょうか?
それとも寝る時間はすべて暗い寝室でしょうか?
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 17:52:11.18ID:V58aRBKd
そうそう
夕寝とかはカーテンを閉めて云々ってないから、リビングで
昼寝は必ずベッドルームを暗くして
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:06.49ID:LPNbb5L8
>>642
寝る時間は必ず寝室真っ黒にしてたよ
昼寝も夜の睡眠と同じ環境にするために遮光カーテンにして一切の光を遮断した
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:38.40ID:LPNbb5L8
もう子は2歳になり寝たらぐっすり朝まで起きない。生後一ヶ月からジーナ始めて、軌道に乗るまでは夫婦でかなり大変だったけど、夜通し寝るようになってからは夜泣きもなしで現在に至る。昼寝もしない子が増えてきた中、2時間きっかり寝るし寝る時間も起きる時間もほぼ同じ。
2人目もジーナするつもりだけど、しないとどうなるかちょっと見たい気もする
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:36:38.68ID:MBxQyKf4
>>642
えっと、>>643 >>644読むと混乱するよね
まとめると基本的に寝室は真っ暗で寝かせる。
ただし夕寝だけは例外。真っ暗じゃないと寝られない子にならないように
ベビーカー散歩で寝かせたりリビングでうとうともオッケー。
(なので、夕寝は必ずしも明るい所で寝かせなければいけないということではない)
ちなみに自分は暗い寝室でと抱っこ紐が半々位。
ジーナ本には抱っこ紐の記述一切出てこないので、抱っこと睡眠の結び付きという意味では
よくないかもしれないけど上の子送迎で必要なので。

明るい所で寝るのに慣れとくと今後お出かけ増えたときにベビーカー、チャイルドシート等で寝られなくてギャン泣き、を防げる。
夕寝ルールがゆるいのは一番始めに無くなる睡眠なので、全体への影響が少ないから

産後のボロボロの時期に読み込み大変だよね
でも困った時のヒントがたくさん散りばめてあるから
余裕出てきたら少しずつ読んでいってみてね
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 19:39:20.48ID:ju/UhJxV
>>626です、何度もすみません
今日は11:50-14:05昼寝、16:30-17:00夕寝(昼寝起こした時まだ眠そうだったからか入眠時ギャン泣きで手こずって抱っこ紐で)、17:20お風呂→ミルク飲み終えて18:00には寝室真っ暗にして退室して見守ってたんだけど、
ずーっと泣かずに指しゃぶりしてて、途中あくびしたのに寝つけなくて結局19時過ぎに若干ぐずり始めたから抱っこしたら19:30即寝した。
これってどういう解釈すればいい?
そしてどういう時間帯で昼寝・夕寝させるのがいいんだろう?
リープだからで片付けたくないけど、もうわけわかんなくなってきた
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/24(月) 21:57:06.03ID:rmgWaFvh
>>643
>>644
>>646
ありがとうございます!
今はリビングで寝かせてますがなかなか寝ないときは暗い部屋に連れてってみようと思います
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 08:27:11.91ID:+ZuqMK7Z
ジーナ式1人寝から添い寝に変えた方いますか?
2歳で下の子が生まれるため、家のスペース的に下を1人寝させ、上は添い寝するしかなさそうです
1歳半のいまからベッドで添い寝にしてどのような変化があるか見込めず不安です
途中から添い寝にした方、その後なにか変化はありましたか?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 08:40:13.43ID:eDz2oWjJ
>>647
なんかスケジュールや昼寝合計時間にこだわり過ぎて実際の子供の姿見失ってるように感じるよ
18時に退室って早過ぎない?
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 08:53:46.38ID:EX2dXq32
>>651
昼寝の寝起き悪かったし夕寝もギャン泣きのち抱っこ紐だったから早くちゃんと寝かせてあげないとと思って…
確かに早すぎて寝れなかったのかな
しばらく何も考えないことにするわ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 10:03:03.89ID:Es4ScI0l
>>647
全体の流れはうまくいってるし、昼寝は一人寝できたし、夜も泣かずにベッド入ってアクビするところまでは行けたんだよね。
私なら、あらあら今日は寝そこなっちゃったのねーで済ませるかな
深夜覚醒はどうだったんだろう

大丈夫、今まで母子で何ヵ月も頑張ってつけてきた癖はそんなに簡単に抜けたりしないよ。落ち着いて。
今日もスケジュール整えて、子を信じて待ってあげて
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 11:41:00.62ID:EX2dXq32
>>653
ありがとう
深夜はもうあれ以来3日間起きなくなったよ
泣かなかったけど1日目は特にミルクぐびぐび飲んだから、やっぱりお腹空いてただけなのかな

急に活動限界が短くなって、え、もう?って時間に眠いサイン出すくせに、すぐ寝室連れてっても泣いて寝ないから抱っこで落ち着かせてようやくひとり寝できるって感じになって、
リラックスタイムが〜とか疲れすぎが〜とか、どうやったら泣かせずに寝かせてあげれるか、どうすれば19時すんなり寝られるのか、いろいろ考えすぎて正直疲れた
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:35:30.17ID:i8YHDeCM
>>650
1歳頃に引っ越して同室別ベッドから、同室別布団に変えました。
半年くらいはひとりで入眠していましたが、だんだんと夜中に私の布団に這って来るようになり、夜中に起こされるのが辛いので同布団にして隣で寝るように。
2歳過ぎの今では、入眠もガッツリ添い寝じゃなちと寝ません。
個人差あると思いますが、一歳過ぎてからの添い寝への変更は、独り寝には戻らないと覚悟した方が良いと思います。
ちなみに2歳なので、深夜覚醒や夜泣きはなく朝までぐっすり寝ています。寝相悪いから蹴られたりして起こされますが。
参考になれば。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/25(火) 12:35:41.40ID:IxQ/xdFh
>>654
気持ちはわかるけど今は一度落ち着いた方がいいと思う。疲れるためにやるジーナじゃないからね
3〜4ヶ月が一番上手くいってて毎回の一人寝と夜通し寝に慣れた頃に5ヶ月で成長期、6ヶ月からそれはもう乱れた
同じようにいきなり日中も崩れるし夜中の授乳も復活したしでテンパった記憶があるわ
とりあえず今は夜中の授乳を避けられたら上出来、変な癖つけないようにしつつなんとなくでも続けていくしかないと思う
歯が生えたりする以外にも目に見えない変化が起きる時期でもあるから月齢が低い頃に比べて原因が複雑になってきて、毎回細かく理由を考え過ぎたら今後もたないと思うよ
うちは成長期自体は1〜2週間で落ち着いたけど他の原因で寝つけない、朝寝しない時期、昼寝しない時期もろもろで数ヶ月は荒れてた。参考までに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況