X



トップページ育児
1002コメント315KB

絡みスレ305

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 12:10:46.91ID:rySFhwnO
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

投稿する際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511765247/

※前スレ
絡みスレ304
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522942777/
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:22:39.08ID:IfFARQR/
モヤモヤ
以外と和食マナーを知らない人が多いんだな、という印象
こう言う食事作法とかで育ちの差が見えてくる気がした
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:28:08.03ID:DQbRGzw6
嫌い
専業の友達もいるし、仕事するかどうかは本人の考え方や家族次第だと思ってる
でもとりあえず共働き=夫が安月給っていう前時代的な偏見は止めてほしい
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:40:29.61ID:oLBd4+6X
ハッピーセットの為ならお腹みたすついでに食べるのあるあるじゃない?
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:45:36.44ID:Pksi0FcO
>>158
元レス見てないけどハッピーセットは今トミカだから、おもちゃ目当てに買う子は多いけど?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:53:32.67ID:PY0MN/b8
うちもキティちゃんの為に明日駆り出されるわ
お着替えリカちゃんも興奮してたけど
パカパカ脱げるし扱いにくかったのか放置されてるよ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:56.90ID:NhG8bjFi
5ちゃんではマックなんて!って人多いけどそんな一般庶民見たことないしリアルでは自然派()扱いされそう
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:56:08.94ID:ajviMVox
年収300-400
あの年収で家賃12万超え住みたいってどんな脳みそしてんだろ?
理由もクソだし賃貸だから大丈夫の意味が分からない
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 12:59:22.51ID:+uuifdI/
>>163
むしろまだ行ってないの?無くなりそうよ!とか急かされたりするわw
交換したり余りの特典分け合ったりで助かるわ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:06:16.73ID:vFuDG7iO
こういう人達がドライブスルーで列作ってるのか
自然派でも意識高い系でも何でもないけどマックだけは嫌
あんなの子供に食べさせるものじゃないわ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:39:41.41ID:Z4HS2wFi
マック食べない食べさせないのは結構だけど
周りがカチャカチャ遊んでるのを恨めしそうに見てる子とか見ると何だかなーと思う
そういう人ってフリマでおまけだけ買うという柔軟性も無い人多い
0171166
垢版 |
2018/04/14(土) 13:40:19.66ID:EkciM8g3
>>167
マック不味いから食べたくない
ハッピーセットのおもちゃのために不味いものなんて買いたくないわ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 13:58:43.24ID:EzGoSYds
マックが絶対に嫌って人はフードコートやファミレスにも行かず、レストランやカフェとかで食事してるんかな。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:01:48.44ID:4lvVfBZw
>>167
そういう問題じゃないんじゃないかなw

マックを食べさせるかは家庭によりでいいと思うけど、マックだけを毛嫌いするのに他のジャンクフードならOKという人はよくわからない
2歳の子がチキンラーメンが好きと言ってたのに、マックなんて!と言ってる友人がいてそこの線引きは何なんだろうと思った
私は子供が喜ぶからたまにマックも行くけど、個人的にはモスの方が好き
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:04:00.62ID:ccuMyypi
あんだけ大きな問題を起こした企業の食べ物だけは絶対嫌だな
怖くて食べさせられない
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:07:29.27ID:0JNnUYc+
>>177
ファストフードが嫌いな自然派じゃなくてマックが嫌いって事が理解できないのかな
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:13:03.81ID:8PYC1CJ8
わかる気がする
わたしはファミレス好きだけどガストは好きじゃない
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:15:12.76ID:aF6vAL8N
>>181
わかるよ
ファミレス好きだしファストフードも好きだけどガストとサイゼだけは美味しくないわ量は少ないは席は狭いわで嫌い

けれどこの間付き合いでガスト行ったら子供向けメニューはそれなりに食べごたえありそうな見た目とアンパンマン食器に子供が喜んでたから少しだけ好きになった
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:26.43ID:rYEvhzpt
>>182
サイゼは飲むのに最適。ボトルワインは量が多い上安いしおつまみ系メニューも揃ってて良い。
キッズメニューもあるし重宝してるわ。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:24:27.35ID:6d2U5dMA
>>182
ガストやバーミヤンはアンパンマン好きな子にはいいよね
キッズメニュー頼めばアンパンマンのシールとかもらえるし、スクラッチのポイント貯めればでグッズももらえるし、食器もアンパンマンだし
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:45:22.88ID:4lvVfBZw
>>180
マックの味が嫌いって言うなら単なる好き嫌いだからわかるけど、インスタントラーメンはOKなのに、マックなんて小さい子に食べさせるのは〜って理論がわからないってことよ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:49:00.33ID:aF6vAL8N
サイゼにキッズメニューあったんだ…と思ったら間違い探しのアレキッズメニューだったね

お酒は下戸で飲めないけど機会があれば行ってみようかな
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:52:44.17ID:6d2U5dMA
>>191
あれ難しいよね
一度だけどうしても最後の一つが分からなくてネットで調べたことあったわw
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 14:53:12.47ID:WTAKyHvz
>>190
美味しい不味いじゃなくて食品問題があったからじゃないの?
ナゲットの事件とか社長の会見とか見て、マックだけは嫌って人はいる
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:09:03.85ID:ePXahPX8
子供に食べさせたくないならおもちゃだけ与えりゃいいじゃん
子供に与えたくないのは分かるけど大人が散々マック食っといて今更コワーイとか笑えるわwww
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:10:46.36ID:bSeOqesd
よその子がマック食べてるだけで憤慨してるなんて生き辛そう
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:16:23.53ID:NkF30WUt
マックなんか昔から行ったことないわ子供の時からファーストフード行くような家じゃなかったしどうしてもって時もモスだったし
第一子供には一度だけ食べさせたけど子供も口に合わないって二度と行きたがらない
家庭で薄味を心掛けてたらあんなの口に合わなくて当然だよね
ってご家庭なんじゃないのー?
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:33:47.66ID:P4ptN76p
トミカ目当てで昼に食べたわw
既にたくさん有るパトカーが出て涙目www
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:36:39.52ID:P4ptN76p
>>202
いやちょっと(車種とか)違うと思うけど私からしたら「パトカー」で同じものです
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:37:33.09ID:6Zq3VM2Z
マックが嫌いでも何でも良いけど、自分が嫌いなもの人が食べてたら一々「私きらーい、まずいもーん」ってしてるの?
小学生みたいだね
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:38:16.81ID:f6b+2D5j
マックの食べ物ことごとくまずい
うちは誰も食べないから食べ物無駄にする罪悪感半端ないし、プラレールならどう考えても精神衛生上正規品買った方がいいと思っちゃう
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:41:05.80ID:dx+LYmdT
>>203
ワロタw微妙にサイズもトミカサイズじゃないから同じなら絶対に集めるんだけどな〜
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:47:25.09ID:n9yhKm4H
>>204
元スレでやってるならあなたの言う事もわかるけど、ここはそういうスレでしょうよ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 15:57:19.63ID:6mXuhn6b
1歳629
出産で常識失くしたパターンかな
ファミレスも騒いじゃダメなんだねってほんと頭悪い
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 16:17:00.61ID:8cRnYToq
モヤスレ62
育休中のドラマがつまらないとかくだらねー
育児関係ない
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 18:01:38.43ID:5tR7lpl6
モヤモヤ 
お店で水が出てくるのは分かったけど、だからって食事中に水やお茶飲むのは和食ではご法度なのは変わらないんだけどねぇ
店側もサービスが多様化して水が出ない事でクレームなったりしたくないから厚意で出してるんだろうけど
いちいち箸の持ち方や箸の取り方置き方なんか店は見ないように、単に育ちが知れる作法でしかないけど
そこができるかどうかってやっぱり日本人なら気にするわ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 18:07:10.59ID:6NW0KKCe
お高い懐石料理屋に行ったらお茶は食後に出てきたな
まず、お茶の渋みやタンニンが味の妨げになるし消化に悪い
水も同じ
作った人に失礼な事だと躾けられてきた

まあ、家では炭酸ジュース飲みながらマック食ってますけどね
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 18:08:04.14ID:oIKWkb3Y
日常の食事と懐石は違うのに一緒にしてるのも変だと思うけどね。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 18:53:18.75ID:1j5toEgF
日常の食事でも食事中に飲み物飲むなって躾けられなかったの?
日常的に食事中に水飲まなきゃいられない人が、和食のお高い店で我慢できるとは到底思えないけど
ま、そう言うお育ちの人が料亭に行く機会なんてないし、行っても気にせず水もガブガブ飲んで陰でヒソヒソされるだけか

結婚相手との会食は和食の料亭にしたら良さそう
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 18:57:45.39ID:x6FMErEH
>>217
そんなことはしつけられないねぇ
どっかでアンケート取ってきてよ ○千人単位でさ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 19:25:00.75ID:CSPJUzC9
あれかな?会社で印鑑を押すとき、上司の印鑑に向けて斜めに押すのがマナー的な
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 19:25:35.83ID:AHkKRycU
>>217
水飲んでヒソヒソするような下品なお店には行かないよ
きっと君はちゃんとしたお店には行ったことないんだね
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 19:30:35.13ID:7XXmvrPb
水飲まない人って
むせたり辛かった時も飲まずにングング頑張るの?
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 19:35:50.66ID:zSoxNoZx
そもそも和食って汁物や煮物がいくつもあるから水がいらないんでしょ。必要ないならともかく、古来のマナー優先で牛丼やたこ焼き食べる時に水飲まない人いたらちょっとアホっぽい
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 19:40:41.22ID:/u53eBpW
>>217
私は食事中の水分は椀物だけとしつけられたからか、食事中どころか席についた時に出された水分も取る癖がないわ
そのせいか、どんだけ喉が乾いてても完食するまでコップに口を付けないし、食べ終わった後は口がカラカラでお茶とか水をガブ飲みする癖があって、それが蛭子さんと同じらしく「何その頑なな拘りw」と夫に笑われたな
水分を我慢して我慢して、最後にイッキ飲みするのが快感なんだよね

それよりこんな便所の落書きで「お育ち」とか上品ぶってて草
お子さんの結婚相手に「会食中に水を注文するかどうか」を重視するの?w
そんなのクッソどうでもよくない?

>>221
そう、ングング頑張るw
もう飲まない事が癖になってるからね。飲んだら負けみたいな
でもそれがマナーとは知らなんだ
両親も「何故飲んだらダメなのか」を知らずにしつけたんだろうな
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 19:43:24.35ID:X2DI7DTf
途中で水飲むときは、片方の手で口元隠しながら飲めばいいんじゃない?(すっとぼけ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 19:48:40.41ID:Ohu2TaIs
元は給食のカレーの話だからね
カレーに水なかったらつらいだろw
いや牛乳あるだろw
牛乳を水分とは認めないw
という流れ
食事中に水飲むなんてマナー違反云々はフォーマルな食事会とか格式の高い料亭で恥かかないようにすればいいだけ
給食なんかクラスの友達と楽しく食べればそれでいい、マナー云々躾云々は家庭でやることで学校側にやらせることではない
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:34.52ID:P4ptN76p
育休828
「ウチが貧乏なんじゃなくて地域が」と言い訳に必死でウケルwwwww
世帯年収は低い方だが 零歳児なんて一人で四万だわ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:06:09.58ID:zBOZslKg
その「家庭での躾」を草生やしてバカにしてる人がいるからでしょうに
喉が渇いたら飲めばいいと思うけど、本来はそういう物だと教えないのはやっぱり教育上どうかと思う
無理強いする必要は無いけど、知識や教養としては絶対教えないと子供が恥かくじゃん
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:07:08.13ID:80ZEjPEj
二人目妊娠中441
年子が不安とか陽性でた段階で言うぐらいなら最初から避妊しとけばいいのに
年子がどうとかじゃなくて、防ぐことをしなかったのは自分自身なのにグダグダ言うことがモヤモヤする
あっちのスレだとみんな好意的だからこちらに
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:10:10.21ID:71XUIVdo
>>225
そうそう
大人になるまでに覚えておけばいい程度のマナーなのに、学校給食の話で懐石料理で水分はー躾ガーってバカみたいw
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:12:10.25ID:IwI/nMEQ
>>226
低収入だと言われたのではなく、保育料35000円が高いと感じる価値観がどうかと思うわ
我が子を預けるのにいくら出したら妥当だと思うんだろ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:35.60ID:dx+LYmdT
食べ物自体に水分あるし汁物もあるのになんでそんなに水飲みたくなるのか不思議だw
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:26:54.88ID:/U5v6TKd
子どもの離乳食とりわけのため薄味にしてたら外食が味濃く感じて水分ないと無理になった
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:35:15.48ID:790isIm8
食事を美味しく食べるためのマナーなら、のど乾いてたり味濃かったりを我慢してまで水飲まないって本末転倒だよね
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:38:34.29ID:uSb3Ykql
>>233
すごく分かる
素材の味にはまったことがあって、野菜は蒸し野菜や生でドレッシングなしに肉を素焼きや素揚げしたもの、刺し身は醤油なしでそのままみたいな食べ方をしてたら塩分を強く感じるようになった
汁物もしょっぱく感じて水飲みたくなる
口の中をクリアにしたいんだよね
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:44:17.62ID:qnA2jY9K
>>234
本来の和食なら味付けも薄いから水飲みたくなるほど普通は喉が乾かないんだよ
洋食文化で味が濃い物が多いから水無いとのど乾くってだけ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 20:49:31.37ID:daKvA+v6
>>228
年子に突っ込む人にいつも思うけど、何歳差で計画通りだったとしても不安じゃないの?絶対年子嫌って書いてた訳じゃないし不安しかないって言うくらい良いじゃない
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:03:04.97ID:/Vsrn6v1
>>225
そうそうw
給食なんて和食だけじゃないし、各家庭でも中華やら洋食やら食べてるだろうに、毎食水は飲みません!って和食マナーに固執してるのってなんなんだろう
それともそういうお宅は和食しか出さないのかなw
教養として知っておくのは否定しないけど、食事中に水飲むなんてpgrしてるのは馬鹿みたい
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:05:11.54ID:I1ClmU7s
給食から高級料亭の話になるのが育児板らしいなぁと思いました。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:08:53.89ID:fKs7eMA3
幼稚園くらいまでは食事中も水をだしていて
小学生くらになると食事中は水をださないで、食後にお茶だったかな
ベチャベチャ音たてたり、モゴモゴしてなかったら飲んでも飲まなくてもいいや
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:14:19.37ID:80ZEjPEj
>>237
年子につっこんでいる訳じゃないよ
陽性でた…不安だ…
みたいな書き方だったから、妊娠分かった瞬間に嬉しいより不安が来るような状況なら避妊しとけと思っただけ
何歳差だろうと同じだよ
もちろん妊娠中にだんだん不安になってくるとかなら理解できるけどね
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:24:19.97ID:KE7iQQhX
モヤモヤ92
スーパーの袋がどうでもそんなにモヤることか?
使わなかったから戻って来ただけで何もおかしなことないと思うけど
カバンに袋一枚入れておくことくらい何が不満なのかわからん
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:25:05.03ID:HuA38Y6F
水が出る店では水飲めばいいし、出ない店では飲まなきゃいいんだよ
飲みたきゃ飲むし必要なければ飲まないよ

マナーなんて相手が不快にならなきゃいいんじゃないの
食事中に普通に水を飲んだら不快に思うの?心狭くない?
消化が〜とか別にこっちに関係ないしね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:30:15.60ID:X2DI7DTf
マナーなんて相手が不快にならなければ〜には同意
だけどそう言うなら、服装のマナーとかもそうだよね
箸の持ち方とか、いただきます言うか言わないとかもそう
まぁ私も水飲むか飲まないかなんてどっちでもいいんだけど、その辺ダブスタの人が多いんじゃないかと思った
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:35.87ID:gmv3ewnm
>>248
育ちがいいひとはこんな時間に5ちゃんなんか見てないで読者でもしなよ。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:57.31ID:HuA38Y6F
>>246
うん、別に飲みたくなきゃ飲まなくていい
自分も食事の最後しか飲まない時も普通にあるよ
どんな状況においても水を飲むのはおかしい!って言ってるのに賛同できないだけ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:43:19.77ID:fOcAS3ID
三角食べはマナーだよ
栄養学的には良くないけど
三角食べができる子供用のプレート食器とか普通に売ってるじゃん
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:44:26.41ID:4KJ8v6aL
モヤ97
茶化してるんだろうけど出自をどう間違えたら出目になるの?
人となりも人と生りってすごいな
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:11.15ID:fAfn+WoW
>>243
思った、多分保育園なんだろうけど場所も書かれてないし年齢も分からないし。子どもが混乱するなら子どもに伝えりゃいいのにと思った
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:59.74ID:90AFnjzN
>>243
書いたの私なんだけど、汚れ物が出たときに持ち帰るためのスーパーの袋なんだから着替えと一緒に置いてないと意味なくない?
置くために持っていった着替えと袋、袋返したら必要なときにどうするの
しかも私が袋戻ってきたんですけど置いとくものではないんですかって聞いたら、袋戻ってましたか!?って言われたから多分本来着替えと置いておくものなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況