X



トップページ育児
1002コメント434KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/17(火) 13:01:27.32ID:D0xsFjzE
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1522678867/
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 19:28:06.62ID:dq7cL7m0
右向きにしてお尻ペンペンすると寝るんだけど
これをどうにか仰向け寝の胸トントンに移行させたい
まずはお尻から骨盤にちょっとずつ手を移動してる
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 20:44:11.91ID:9HygeTwx
育児と家事を両立できないのは甘えなんて言ってた旦那にじゃあやってみせてよって昨日有休取らせて1日やってもらったら
朝から掃除洗濯に買い物まで子どもと行って完璧に晩ごはん作られて涙目になった
今日晩ごはん作ろうと冷蔵庫開けたらタッパーに今日と明日のごはんが用意されててまた涙目
お礼の意味を込めて旦那の食後のデザートにプリン作ったら今日は終電帰りになるから先に寝ててだって
さらにまた涙目だよ
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:05:21.27ID:uZgI4j8s
メルシーポットで鼻水吸うの楽しい
毎日、お風呂上がりに吸ってるけど鼻水にヒットしてズズッと吸えると達成感が
子はギャン泣きだけど、頑張れば楽になるよー頑張って!と言いながらやってる
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:13:55.46ID:Sl+AUlZw
>>144
完璧にやるのはすごいけど、1日だけだからね
毎日となるとまた別じゃないかな
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:34:31.47ID:eLCktGly
育児は24時間の区切りがないから大変なんだよね
昨日どうしてもやらなきゃいけない仕事を頼まれて、実母に預けて1日仕事してきたけど、なんて楽なんだろうと思ったよ
生産的なことをしてる気分になるしお金ももらえるんだから……

その時、この時期から保育園に預けて仕事するママもいるよねって言われたけど、
昼間預けたって夜は1~2回起きるのは同じだし、仕事に行くとしたら朝早起きしなきゃいけないわけだよね、とても無理だ……
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:42:27.36ID:Xj63tPzT
>>138
ワイシャツを着る前に襟にベビーパウダーはたいとくと襟汚れ防止になるってテレビで見たよー
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 21:57:28.57ID:le/xz4Av
育児の辛さは真綿で首を絞められるようなもんだからね
一日真綿で首絞められても辛くないのに一日やっただけで辛くない!とかわかった口聞かれたら腹たちそう
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 22:14:50.49ID:bsHluO0j
慣れてない人相手だと赤ちゃんも空気読んでおとなしくしてたりするしねぇ

拳しゃぶり覚えた頃からおっぱいのときに手が邪魔
眠いと寝ぼけておっぱいのすぐそばで拳チュパする、あほかわいい
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 22:42:37.43ID:IDUCwHn4
妻が育児ノイローゼになってしまって育児休暇を取った職場の男性が、
それまでは帰宅してからや休日に子どもの相手をするだけで自分はイクメンだと思ってたけど、
24時間何日も子どもだけと過ごすとそれまで気付かなかった嫌な部分と向き合わなければならなくて
初めて育児の大変さに気付いた
って言ってたのが色々と衝撃的だった

自分も含めてだけど経験しないと分からないもんだね
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:04:40.09ID:ds5LgZJQ
>>144
でも夜の授乳やら寝かしつけしてないんでしょ?

やっぱり睡眠不足が辛い
それに加え育児や家事を毎日きちんとこなすなんて無理。寝れればもう少し頑張れる気がする
掃除洗濯、買い物に料理、毎日どれもやってるけど、その内のどれかは夫にやらせてるし手抜きもしてる
里帰りもしなかったし、上の子もいる。ほんとしんどい、よくやってるって誰も褒めてくれないから自分で褒めてる…
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:04:49.88ID:5Gtp4cKe
河内俊って主夫の漫画で、育児をサラリーマンの仕事に例えてるのがあるよ
育児を分かってない旦那に説明するのに丁度良い
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 23:16:56.57ID:Nkfq1Aih
>>135
オムツ替えのたびにフーフー息を吹きかけて乾かしてるよ
たまにキューって玉袋が縮むのがオモシロイ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 02:14:12.42ID:fKsxmrOR
2ヶ月に入って急に楽になったよ!
わおー!
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 02:47:30.16ID:zeKNjVQk
一ヶ月少し過ぎた。散歩でコンビニでお菓子買いたいけど迷惑かな?田舎です
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 02:47:47.91ID:mqlMnr7Y
夜のギャン泣きが続いていて、旦那や義母達を起こしてしまうのが嫌だから今日はいつもと違う部屋で寝ることにしたんだけど、慣れないところだと子は落ち着かないのかな
いつも以上に寝付きがよくない気がして子に対して申し訳なくなってきた
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 02:53:53.12ID:6ph7qD+B
おまえらバカそうだから忠告すっけど
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180419-00000043-ann-soci
こういう幼児が物を飲み込む類の事件は商品停止の可能性が出てくるからやめてもらいたい
他の人間が迷惑するんだよ
子供つくったんなら、そういう小さい物は子供の手が届かないところに置いとけよ
「商品停止しちゃった〜🌸」とか言って他人事でよ、取り返しのつかねーことになんだ
【バカな主婦の自己中心的】な思い上がりやルンルン気分が人様の迷惑に発展するってことがあるってこと言ってんだよ

あと俺がこんな乱暴な口調すんのもおまえらみてーなロリコンとメルヘン知恵遅れ女と在日政府のせいなんだからよー
俺はジェントルなんでえこの野郎てめーらが調子くれまくって粋がってっからこういうふうに言うんだこの野郎!

幼児教育はよく勉強しとけよ
改良しなかったらそういう育児に関する法律を立法するから気を付けとけよ
てめえ勝手な思い込みや軽率な行動のせいで人様に迷惑がかかってんだよ
なにもこの件だけじゃねんだよこの野郎

幼児が物を飲み込む
自動車走行中に幼児が駆け込んできた
子供が騒いでうるせえ
子供が大人に蹴りを入れズボンが汚れた

→母親が全く注意しない、あるいは、「だめでちょ〜」程度の慰みで厳しくしつけねえ なめてんのかこらあ!
あんまりそういうママに対し依怙贔屓が多くて当の本人はお花畑だからイラつくんだよ あんま【調子のってんじゃねえよ】お前ら
Wolf bloodthirstyが増えることになるぜ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 02:56:11.46ID:6ph7qD+B
バカが粋がんなよコラ! いまに天誅が下るから要注意しとけよこら!
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 07:22:11.46ID:vxDq/qEn
もう無理愚痴ごめんなさい
子どもと私がリビング就寝してるところでなんで朝方までテレビ点けていられるわけ?なんでそのままリビングのソファでイビキかいて寝てるんだよ何のための寝室だよクソが
毎日徹夜で寝かしつけしてんのに「まだ眠いの?」とかふざけてんのか
あげく風邪までもらってきて、くしゃみを手で塞がない
私に移るのはまだしも子どもに移したらどうするんだよ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 08:13:22.01ID:zSwwXgvs
>>162
イライラ倍増するよね。旦那さんにビシッと言えるといいね!むしろ、リビングで寝てもらうとか。
私は先週から風邪引いてしまい熱が。授乳するのもフラフラでキツかったので大変だったよ。まだ喉が痛いからロクに食べられないし。162さんは移らないように栄養あるもの食べて、冷やさないようにね!
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 08:48:38.85ID:nx9Gpnag
そろそろ暑くなってきたし外出の機会も増えそうだから服を買ってあげたいけどどこで買えばいいかさっぱり‥
ユニクロ、GAP、H&Mぐらいしか思いつかない
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 08:52:08.61ID:vxDq/qEn
>>163
ありがとう
すでに移ってしまっていて私も喉痛い…喉風邪流行ってるのかもね
お互いはやく良くなるといいね…
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:24:13.87ID:+2ObCuDS
義母が服を贈ってくれてつらい
一人目の時も大量にくれて、着させなきゃいけないストレスでめちゃくちゃイライラしていた
ネットで相談すると、着させないで好きなの着せて着用写真だけ送りなよ、というアドバイスをもらうことが多く、実際その通りだし、
義母も何枚あってもいいものね!みたいなノリ、
でも、せっかく新品の服が大量にあるのに着させないで、家計費から衣服費を余計に無駄遣いするバカ嫁、と自分で思ってしまい買いきれない
その一人目のおさがりが大量にあってつらい
まだあるわよね?と言われて処分もできない
今回、また2人目新生児にもらってしまい、1人目のおさがりもあり、枚数が足りてしまった
また選べないのはイヤだ
恵まれた話かもしれないけど、今回は自分で服買いたい!
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:32:08.51ID:I/hBPupq
子育てセンターで発達がいい、うちの子はその頃全くだめだったよと言われた
その子は7ヶ月なんだけど、小柄で身長は3ヶ月の我が子よりちょっと大きい程度
体重はおそらくこっちが上
コミュ症なんで本当になんて返したらいいかわからない
うっかり言葉選びを間違うと、自慢や相手の赤ちゃんsageになるんじゃないかって思って「ありがとうございます」しか言えなかった
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:38:43.01ID:Szdd/HZK
ロンパース=肌着で合ってる?
半袖orノースリロンパースの上に半袖カバーオールでいいのかな?
首座ったら肩で留めるタイプでいいのよね
夏服かわなきゃなぁ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 09:45:47.22ID:OtKtqrqr
明日で生後1ヶ月
そのうち胸の奥から母乳が流れる感じがわかるようになるとか言われたけど全然だわ
いつ頃わかるものなんだろうか
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 10:02:47.99ID:I/hBPupq
>>171
今日から3ヶ月で完母、子は出生時3kg、今7kgだから母乳の出は良いほうだと思うけどさっぱりだ
吸わせてるほうと逆の乳首がむずむずする感覚はあるけど中から抜ける感覚はないなー
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 10:24:04.63ID:nx9Gpnag
>>166
ありがとございます、ポップで可愛いものいっぱいありますね!

しかし前びらきの服って着る期間短いからかあんまりないものですね‥そんなに枚数必要ないのかな
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 11:18:41.06ID:aFBpv6vz
>>168
写真すら撮らずに全部ヤフオクで売ってしまえ
そのお金で自分の好きな物買ったらいいよ
新品のまま売ってしまったほうが高く売れるし

あとは、旦那経由で「自分で選んだ物を着せたいからもう服はやめてくれ」と言って貰う事
これ絶対に大事

私も大量に中古の服大量に貰っているけど、店に行って自分の基準で欲しいと思ったらそれは絶対に買う事にしているよ
貰った中古の服は、自分の買った服を洗っている時とか、中には気に入った物も入っているからそれは普通に着せている
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 11:20:20.95ID:aFBpv6vz
こんな時に、猫(メス)が発情してしまった
子が泣いているのか猫が鳴いているのかわからなくて面倒
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:06:11.53ID:PW1lKT9m
>>168
そんなに苦しむなら、自分で買う分の予算を決めておけばいいのでないの?
いただきものがなければ元々必要な経費だし、大量にある現状では洗い替えがあってラッキーくらいに考えればいいと思うんだけど
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:10:36.55ID:A0W7RDgU
50-60のお気に入りの冬服
もう着せられないのかと思うと寂しいなあ…
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:13:08.33ID:43M82tY9
うちも冬生まれで60の雪だるま柄のカバーオールもう卒業だから家の中で着て写真だけ撮っておこう
産まれたとき顔も頭も丸くて似合ってるって助産師さんに言ってもらったなぁ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:24:55.84ID:uKhxnrYx
上品な年配の方が赤ちゃん見せてほしいと言われた
どうぞと返事して短時間だけど談笑して 去り際に
朝から良い気持ちになったと言ってもらえた私も嬉しかった
帰宅して娘は眠そうなんだけど赤ちゃんって何で寝入りの顔は
百面相になるんだろう鼻からは鼻くそが出たり入ったりしておもしろい
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 12:46:31.06ID:3U+ehRcJ
面白いよね、おしっこ出たときのホゥ…って顔もめっちゃ笑えるわ
沐浴のとき、脇のシワについてた垢?をキュキュッとこすったらめっちゃ泣かれた
そんなのすら可愛いってすごいわ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 13:01:53.40ID:fj2CVSUa
>>168
服買ってくれる予算で別なものも欲しいなー。頂く立場で言うのもなんだけど実母もアカホンとかに一人で見に行って服しか買う気ないっぽい。妊娠中からそつ。今はラトルとか色々欲しくて、言ってもずっと理解してもらえなくて服いる?しか連絡こない。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 13:22:06.92ID:OSKuuWRS
>>182
お母さんは孫に何か買ってあげたいんじゃなくて服を買ってあげたいんだよね?
服を買う予算はあってもその中から他のものを買う予算は存在しないんじゃない?
ラトルをねだるのは予算内じゃなく別予算になるのでは
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 13:35:14.39ID:A0W7RDgU
お母さんも親の私達と同じように可愛いお洋服できせかえ人形したくてたまらないんだろうね
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 13:35:58.99ID:QMDBS/iQ
>>180
>おしっこ出たときのホゥ…って顔
めっちゃわかる!!!本当にホゥ…って顔してるよね。可愛すぎる。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 13:47:43.04ID:T+vRFU6m
今日は暑いね
いつも通りハイローチェアにぶ厚めのおくるみかけて寝かせてたら、頭の後ろめっちゃ汗かいてた
ごめん息子…そしてもう汗かけるんだね…
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 13:54:07.46ID:5t5pVMHH
>>180
> 沐浴のとき、脇のシワについてた垢?をキュキュッとこすったらめっちゃ泣かれた
さっきやって泣かれたばっかりだコレ
くすぐったいのかと思ったよ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 13:59:54.09ID:CKgBPsTz
愚痴です

まだ保育園始まって三週間、仕事復職して二週間なのにもう辞めたい
うっすら寝たかなくらいの状態で開店作業とか発注納品販売ワンオペで体も頭もついてこない
今日は開店前にやる作業初めての業務指導者がいたから何とか間に合った
いつか開店できずにクビ、始末書書くことになりそうだ
仕事後は子と散歩とか行きたいけどそんな気力もない
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 14:09:49.20ID:HdOgSyZh
なんか1週間疲れちゃって、子をバウンサーに乗せてしばらく無言で携帯いじって、無言で昼寝させちゃった。
ごめんよ。
昼寝から起きたら一緒に遊ぼうね。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 14:46:07.36ID:Dgc1XFfj
長男を産んだ3年前はこのスレと次のスレあたりでスイマーバっていうと荒れる話題扱いだったな、そういえば
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 14:52:43.04ID:xsdd1HM+
>>189
私も似たような感じだけど罪悪感もそこまで湧かないし終わってるわー
なんかくたびれてしまって無言になってしまう、もちろんお世話はきちんとしてるけど
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 14:59:52.59ID:dI1Unjhs
>>189
まだ3週目だけど基本的に無言で寝かし付けちゃってる。。
夜間の授乳も半分寝ながらやってるから終盤までは無言だわ
ちゃんと毎回話しかけてコミュニケーション取ってるお母さんは本当に尊敬する
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 15:08:17.67ID:dg30DfaE
疲れてる時は本当は無言で寝かしつけたいけど、静かに歌ったり話しかけたほうが早く寝てくれるから
しんどくても必死にテンション上げて話しかけてるよ
とにかく早く寝てもらって一人の時間を確保するためだわ
無言でもすんなり寝てくれるなら親孝行ないい子だよ
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 15:21:27.69ID:gnPP6zX8
>>188 身体も心も思ったより疲れてるんだよ、ゆっくり寝れたらそれだけで違うのにね、睡眠はほんとに大事だよね
無理しないで 辞めちまってもいいんだ!くらいの気持ちでがんばって

うろ覚えだけど、稼いでる稼いでないに関わらず、すべての人が、あと少しお金があったら生活に余裕が出るのになぁと思っている、ってのを読んで、ないならないでなんとかなるんだと思うことにして、仕事復帰は後回しにした!!
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 15:41:41.59ID:HdOgSyZh
>>193
私も夜間は完全無言だよ。
旦那が夜にでかい声「××ちゃーーん!夜だねー!!眠いねーー!寝ようねー!」とか話しかけてるの見て、逆にどうなんだ?と思ってるわ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 15:45:54.08ID:0+kOIbuw
スイマーバ、上の子の時に買おうか迷ってるうちに大きくなっちゃって結局買えなかったな
久しぶりにYouTubeで動画見たらやっぱりかわいくてまた欲しくなってきたw
前は値段がネックだったけど今はメルカリとかで気軽に買えるからいい時代になったわ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 16:00:35.57ID:yHUtmvWm
もうすぐ3ヶ月
生後1ヶ月の終わり頃にオムツをSサイズに上げたけど、また最近太もも周りに跡が残るようになった
支援センターで体重測ってもらったら6.5キロで、1ヶ月で1.4キロ近くも増えたけど増えすぎかな
ちなみにほぼ母乳で保健師さんは何も言わなかった
オムツの在庫が少なくなってきたので次のを買わなければいけないんだけど、Mサイズにしたほうがいいんだろうな
こぶししゃぶりが指しゃぶりになってきたし、日々成長してるのを実感する
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 16:11:08.14ID:YuPANr5C
こぶししゃぶりや指しゃぶり、かわいいんだろうけど
顔が傷つくのが怖くてずっとメッシュ手袋付けさせたまんまだよ…
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 16:27:31.29ID:Dgc1XFfj
>>191
一人で浴槽泳がすの?一瞬も目を離さず使えるの?
一人で入れる時親の洗髪はどうするの?とか空気がピリつきがちで、
親と一緒に浴槽に入る数分だけ使うとかわざわざ書いとかないと叩かれる雰囲気だった
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 16:31:00.18ID:6GqGfCWl
あったあったw
上の子のとき2年前だけど、そのときもそんな空気だったよ
浴槽の蓋の上に子どもを置いとくのと同じくらいの勢いで叩かれてた
ちゃんとした商品だし、親と一緒に浴槽で遊ぶぶんには全然いいと思うけどね
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 16:55:05.89ID:vhNvDwu1
え、スイマーバって親一人じゃ使えなくない?
うち二人いないとうまく装着できないし、何より万が一何かあった時自分だけじゃ心許ないから
旦那いる時じゃないと怖くて使えないよ〜
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 17:02:10.47ID:hQ2Jdbhd
>>201
うちは寝起きに、夜中誰かと戦ったのか?という傷がついてたりするよ
昨日は大槻ケンヂみたいな傷できてた
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 17:03:41.60ID:y9v9PKJ0
うん。首から外すのが1人だと出来ない
1人目も2、3回動画で残すために使っただけでしまってるな…
そろそろ出すか。また記念用に使おうw
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 17:38:42.14ID:hjYKTaL5
顔の傷、朝結構目立つ感じのが夜にはかなり目立たないレベルで治癒してるからスゲーと思う
まぁまた新たな傷こさえてたりするんだけどね

夫が今日明日と居なくて、すごく不安だし憂鬱
お風呂ひとりで入れなきゃいけないし、げっぷで苦しんでるときも下手くそな私しか居ないしあやすのもひとりでと思うとしんどい
暑くてめちゃくちゃ汗かいたから入れないわけにもいかないしなぁ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 17:45:33.02ID:DuQIVsFf
3ヶ月になったけど最近はすっかり睡眠時間も固定されてきて抱っこじゃなくても寝てくれるし楽になったけど、もっと抱っこしてあげたほうがいいのかなぁ…。
新生児の頃もよく寝てたけど夜中も起きないし大人しすぎて逆に心配。
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 18:17:04.96ID:zMvJnNnE
なんとなくざらついてた肌、保健師さんにクリームの前に乳液を塗るといいと言われ、やってみたら腕や足や脇あたりのざらざらかさつきが改善されてきた
お風呂はご機嫌だがあがると泣く、今日は平気だったのに保湿剤手にしたら大泣きしだした、わかるのか?二ヶ月半のくせに
なんで保湿嫌がるのかわからんけどすぐ湿疹でるからしないわけにいかない
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 18:30:41.58ID:mqAgp5kx
今3ヶ月
1ヶ月半ぐらいから●は1〜2日おきに1回まとめてするタイプだったんだけど、昨日から急に授乳後毎回出るようになった
だから1日6回はしてる…
急にそんなことがあった方いますか?
熱はなくて、機嫌も悪くないし様子見でいいのかなとは思うけど急な変化に不安です
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 18:32:36.71ID:yUpxXy0h
先週出産してまだ生後10日ほどだけど
自分の乳首がデカすぎて全然口に含んでくれないのが地味にショックうけてる。
デカい自覚はあったけど、まさかここまで苦労するとは…
母乳も滲む程度にしか出ないし挫けそうw
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 18:40:33.89ID:A0W7RDgU
>>212
乳首の大きさを見てないからわからないけど
うまく吸う方法をまだ知らないのもあると思うよ
母乳に関しては個人差あると思うけど、私も新生児期は出がよくなくて
参院では授乳前と授乳後に体重を測って記入する用紙がおいてあったんだけど
量って授乳して量ると-4gってなって心が折れてそれ以降記入しなくなった・・・w
でも2ヶ月を過ぎたあたりから起動に乗り始めて今では完母だよ
まだ焦る必要ないと思うよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 18:44:03.91ID:HjTaZtlv
>>212
私もデカいw
子が慣れてくるとちゃんと口を大きく開けてくれるようになるし母乳も根気よく続けてると出るようになるよ
大丈夫
ただ軌道にのるまでつらいよね
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 18:45:36.58ID:yUpxXy0h
>>213
直径2センチくらいあります…
そっか、まだこれからお乳出るようになるんですね
搾乳しながら頑張ってみます。
ちょっとホッとしました、ありがとうございます
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 18:47:26.90ID:yUpxXy0h
>>214
子供も若干の早産で出てきてしまったので、まだ吸う力がないのもあるかもですが
大きい口開けてくれるようになったらなんとかなりますかね?
お互い頑張って根気よく続けていこうと思います!
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 19:22:09.62ID:CKgBPsTz
>>196
どうしてもしんどい気持ちから抜け出せないようなら辞めることも考えてみる
力仕事も多くて産後のダイエットにもいい!なんて軽い気持ちで早々に復帰してしまった
愚痴に励ましの言葉かけてもらえて嬉しかった
ありがとう
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 19:28:58.49ID:XLvFG+xt
100日の写真を撮りに行く前日に鼻に傷を作ってたわw
「どうしたのその傷…」と言ったらどや顔でガッツポーズ
何と闘ったんだ、睡魔か?睡魔なのか?
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 19:34:26.89ID:vxDq/qEn
出産お疲れ様だね
2センチくらいならむしろ理想的な大きさって産院のパンフには載ってたよ
休める時に休んで焦らずできたらいいね
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 19:45:59.72ID:jZPIX1A0
1ヶ月半
最近お昼に全然寝てくれない
1時間くらいで泣いて母乳かミルクをあげてる
夜は添い寝してるからか数時間は寝て睡眠は取れてるけど、昼に時間が全然ないからもう少し寝てほしい
魔の6週目なのかな?同じような経験あれば教えて欲しいな
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 20:02:14.66ID:aFBpv6vz
>>220
最初の2ヶ月間は、母乳やる→ミルクやる→寝る以外は何も出来なかったよ
昼も夜も関係無くただひたすらにそれを繰り返すだけ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 20:04:58.66ID:SwuGnPu4
>>201
産院で今は手で色々な感覚を楽しむ時期だから、湿疹を掻きむしってグジュグジュとかでなければ、ミトンは出来るだけ使わないで爪を小まめに切りつつも出来てしまう多少の傷は大丈夫と言われたよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 21:53:10.10ID:yUpxXy0h
>>219
2センチ理想的な大きさなんですか!
メデラの搾乳器のもともとついてた搾乳口では痛くて、新たにLサイズ買い直したのでなんだか少しショックを受けてましたw
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 22:36:00.00ID:QMDBS/iQ
期待するのが間違いなんだけど、旦那にはお風呂や片付けの時間、ほんの30分〜1時間子供を見てもらうようにしている。
しかし、何かと泣けば「おっぱいだ」と子供を渡してくる。何回も続くから腹が立ってミルクを用意したら今度は「お母さんのおっぱいじゃないとダメなんだって」だとさ。
最終的には何でもかんでも「お母さんじゃないとダメなんだって」と言い始める。ちょっと待ってと待たしたら泣いているのを放置して見てるだけ。
なかなか出来なくてやっと授かった我が子。私より子供を欲しがってたくせしてこれだから余計に腹がたつ。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 22:50:53.47ID:vR3McfQz
>>210
保湿剤が冷たいとかは?
保湿剤塗る前に手でギューッと握って(手を合わせて)保湿剤を温めてみて
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 22:54:15.93ID:vhNvDwu1
もうすぐ3ヶ月
一緒の布団で寝てるんだけど今日は大の字で布団三分の二ぐらい占拠されてるw
そんな寝顔を見てるだけでも幸せ
毎日毎日幸せ
無宗教なんだけど、なんか自分の子っていうより神様から預かって育てさせてもらってるみたいな感覚
うまく言えないんだけど、私達夫婦ももちろん幸せなんだけど
街中で知らない人にかわいいねとか赤ちゃん見せてくれてありがとうとか
頑張って育ててねとかあなたも身体気を付けてとかみんな優しくて赤ちゃん見て喜んでくれて
それがほんとにこっちも嬉しくてあーほんと幸せ
ってのをなんか気持ち悪いかもだけど誰かに言いたくて

そして子は今このタイミングで寝ながらめちゃめちゃデカい音でオナラした…
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 23:05:19.02ID:vxDq/qEn
>>224
腹立つ気持ちわかるわ…
推測で申し訳ないのだけど、きっと楽しみにしてたぶん赤ちゃんの扱いに戸惑っていたりするのかな
丸投げじゃなくてだんだん慣れてくれるといいね
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 23:26:52.32ID:Szdd/HZK
>>220
うちも寝ないから諦めたよ 
ミルク飲んだあとメリーで1時間くらい一人遊びしてるからその隙に家事とかしてる
長時間遊んだあとは眠りが深い気がする
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 23:35:26.20ID:QMDBS/iQ
>>227
そうかもしれない。徐々にでいいから変わってほしいな。
子供が構って欲しそうにしているのにスマホつついて無視してるのを見ると本当キレそうになる。もっと子供と向き合って欲しいけど、期待するぶん腹がたつから期待しないよう気をつけなきゃ。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 23:38:04.71ID:dg30DfaE
>>224
ちょうど同じようなことでイライラしてたところだわ
ずーっと私があやしてたんだから、私が食事するほんの5分ぐらいあやしててほしいのに
膝に乗せたままぼーっとして最後まで大泣きさせっぱなし
やり方をどれだけおだてながらやんわり教えても聞かないか拗ねるだけ
三か月の子より面倒くさいわ正直
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 23:42:52.63ID:QMDBS/iQ
>>230
すごいわかる!!やんわり言っても聞かないし拗ねるんだよ!
まぁ、こんなことを繰り返しながらお互い父母として子供に成長させて貰ってるんだろうなあ。
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 23:50:59.31ID:nx9Gpnag
>>224
まさにうちもそんな感じだ
挙げ句の果てに母乳は腹持ちが悪いから泣き出すとか言い始めて何様かとw
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/20(金) 23:53:31.07ID:NecjjaqZ
この流れで。

里帰りから帰ってきて1週間、まだ父親の自覚がないのは理解出来る。

ただ昼過ぎ出社なのを良いことに朝までゲーム。午前中に私が洗濯物を干してる間、見てるよと言ってくれたのは良いが半分寝ながら子どもを軽くぽんぽんしてるだけ。子どもギャン泣き。

そんなんで泣き止むわけないだろ。アホかよ。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 01:42:15.80ID:q5eVAFS4
あと3日で2ヶ月
私も夫も暇さえあれば話しかけてるせいか、1ヶ月半ばでだいぶおしゃべりするようになった。
これが本当に可愛くて、音楽聴いたりテレビ見たりしてる時に子供がおしゃべりすると2人して「かわいい!!!娘ちゃんもお歌歌ってるの!かわいい!」って大騒ぎ。
普段からよくおしゃべりしてるけど、凄い時は寝てる時以外とにかくおしゃべりしてるから可愛いけどちとうるさいw
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 01:50:22.12ID:q5eVAFS4
>>220
うちは朝はしっかり日光浴で夜は決められた時間には暗い部屋に移動、日中は機嫌悪くない時に手足の運動させてる。
あとはうつ伏せにさせて首すわりの練習とか、負担になり過ぎない程度に動かしてあげると昼もちゃんと寝てくれる気がする。
子供に身に付いてるのかはわからないけど、こちらで生活リズムを作ってあげることで割と決まった時間に寝てくれるようになったよ。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 02:43:05.45ID:bTxRHJEL
>>224
うちも、可愛い可愛い言う割には言わないとオムツ変えないし少しあやして泣き止まないとすぐなんで泣いてるの?って。
イラっとして本人に聞いてみればと何回か言ってしまった。
私が唯一子から解放されるのは子をお風呂に一緒に入れて受け渡しした後の10分間くらいかな。
あとはミルクあげるのも拒否されてたけどおっぱいあげれないんだからミルクぐらいあげた方がいいよと半ば強制的にミルク係になってもらったくらい。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 03:29:07.27ID:8HKdlnhx
3ヶ月半
夜中にドスンドスンっていう音でふと起きたら、隣で寝てた子が90度移動して私の枕を蹴ってた
暑いのかな?と思って布団をタオルケットに替えてみて位置を戻したけど、今現在再び120度くらいまで来てる
いつも寝相よく寝てたからこんなこと初めてで驚いてる…どうしたもんか
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 03:39:48.50ID:GzVaL3T4
大抵ミルクあげておしゃぶり咥えさせたら寝てくれるのに今日は全然だ〜
寝たと思ったら20分もせずバッチリ起きてしまった
4時間の間に3回授乳してオムツも3回変えたけど寝ない。メリーのオルゴール聞かせたり抱っこしたりしても寝ない。どうしたもんか
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 04:44:25.40ID:LpkxfRtW
>>233
うちも1人目産後の頃そうだったよ
皿洗いと赤ちゃん見てるのどっちがいい?と聞いたら赤ちゃん見てるって言ったくせに、ギャン泣きする子を寝かせて隣で寝転がってお腹ポンポンしてるだけ
私の傷が痛くて子を抱いたまま階段昇れないのをいいことに2階の寝室でゲームマンガ三昧
1階の和室で私と子が寝てるのに遅くまで起きててキッチンでガサゴソ、冷蔵庫バタン、あげく夜中に水ジャージャー流しながら髪の毛切り始めて殺意が湧いた
それで起きてくるのが昼近くって言うね

お宮参りで義両親が来るから私が子を片手に片付けしてるのにまたマンガ読んでたからキレたら改心したみたい
あれから4年経った今は上の子の世話メインにいろいろと動いてくれてる
でもあの頃のことは一生忘れないと思う
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 05:13:45.53ID:CE0VZEYp
今夜は寝ない日だ〜
おっぱいも詰まったし今日はお宮参りだから疲れるの必須でしんどい
刺激受けすぎてまた夜寝ないんだろなと思うと憂鬱でしかない
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 05:44:01.94ID:x4TBahv+
>>237
上の子の時、ぐるぐる回転し始めて(最終的には360度まわってた)、しばらくしたら寝返りの練習しだしたよ。
たぶん、筋力が付いてきたから回転してるんだと思うよ!
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/21(土) 08:02:03.77ID:HCv89JG5
眠いならさっさと寝ればいいのに何でモゾモゾチュッチュしてしまいに泣き出すの…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況