X



トップページ育児
1002コメント405KB

PTA役員の為のスレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/27(金) 18:46:43.45ID:GkPK36Xf
現役員さんや元役員さん、意見交換しましょう
次スレは>>980さんが立てて下さい

※PTAそのものの是非については下記の関連スレで

関連スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523456162/
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/

前スレ
PTA役員の為のスレ part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508809085/
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 13:28:33.73ID:2unAkc9n
PTA 不倫してるやつ レス7件

小学校のPTA本部役員とか進んでやるお母さん レス535件

PTAなんかやめな! レス367件

大室小PTAの奴 レス161件

PTAの不倫 レス60件

前橋のPTAを語って レス8件

菊〇東小学校 PTA レス113件

千代田町PTA会長内田 レス207件

板荷小学校PTA レス11件

佐野市 ママ友 虐め レス294件

熊谷PTA事情 レス869件

東松山PTA事情レス13件

バクサイ PTA  でグーグル検索!

PTA 掲示板  でグーグル検索!
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 13:38:30.93ID:2unAkc9n
東京ママ・育児
[1] 売春ママ 24時間前 (38件)
[3] 23区版・不倫を密告しましょ 06/12 23:29 (116件)
[10] 嫌いなママさん曝露しましょう 06/04 08:25 (287件)
[21] 世田谷区は高級住宅街 05/16 07:09 (33件)



教育・教師

[8] 最低な教師 13時間前 (187件)
[12] モンスターペアレンツ 06/14 12:08 (136件)
[23] 生徒とパンパンしている教師 06/11 19:04 (5件)
[26] エロ教師いるか 06/10 08:10 (11件)
[33] 馬鹿な先生を晒す 06/07 21:03 (14件)
[47] 先生の違反を岡山県庁に報告してやろう 06/02 20:19 (2件)
449] <PTAカースト> トップに君臨する人 04/29 15:52 (2件)
[603] 高校教師 09/13 20:21 (12件)
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 13:43:15.29ID:2unAkc9n
「PTA」の検索結果893件

ミクル掲示板、お悩み掲示板 には「PTA」で検索した話題が(893件) 掲載されています。
Hit1 レス

大変ですよね小学生以上
【不要論】PTAは本当に入らなくても大丈夫!?
Hit66 レス

PTA役員嫌だから絶対やらない〜思う理由は?(時間ある人で)
Hit11 レス

PTA役員委員長になってしまいましたが

Hit14 レス

がっかり。育児その他

3人の子供を育てています。(12才、10才、3才)の子供達ですが、今真ん中の子供のPTAの役員となりました。 明後日PTA総会があるので、3才の子供を土曜日保育を頼んだら仕事ではないので無理との返事…

Hit40 レス

PTA役員、夜の飲み会についてどう思いますか?ふとした疑問

私は小学生ママです。 学校PTA役員の夜の飲み会って、私はどうも抵抗あります。 毎回週末夜なので主人に申し訳ないから

8 レス
旦那のW不倫旦那の浮気

旦那がW不倫していたことがわかってから1ヶ月半。 相手は子どもの同級生の親でした。 彼女とは、最近挨拶
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/16(土) 13:46:00.83ID:2unAkc9n
子育てに関する情報満載!ママ向けコミュニティ ママスタジアム

犠牲ばかりのPTA役員
なんでも
コッペパン
16/04/22 10:11

仕事の遅刻早退
仕事の遅刻早退による職場での人間関係の悪化
夜間の子供だけの留守番
子供の習い事の欠席

みんな同じです。
みんなやっています。

そんな一言で片付けないで!

http://mamastar.jp/search2.do?searchWord=pta
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 18:42:39.76ID:FzxKbx+v
>>213
ありがとう、きっちり分けてるんだね
うちは役員が自分の子どもを撮れるようにという趣旨だったのが
役員ばかりいいポジションでズルいみたいになっちゃって
充分なスペースがあれば保護者に開放してもいいんだけど
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/17(日) 22:37:05.67ID:7L6nT6PZ
>>218
【役員用】っていうとズルいって言われそうだよね。
【広報用】って謳っておけばいいんじゃない?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 10:30:46.59ID:Av4Exv8n
広報用として画像を広報部で管理するなら
文句が出ても突っぱねられるだろうが

役員は学校行事の後方支援で
地域の方々の相手、器具搬入の手伝い等をして
撮影の場所取りをできないからご理解くださいと
押し通したほうがいいんじゃないかと思う
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 16:22:58.45ID:0r9Qn4uw
広報は腕章してトラック内に入れるから広報用は苦しいな
要望した人は役員の仕事をよく知らないで小規模の幼稚園の感覚で言ってるのかと思う
説明して理解を求める方向で学校とも話してみます
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 19:31:42.40ID:lJtxcCJd
「じゃあ来年役員やってくださいね★」でいいんじゃないの?
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 20:11:01.55ID:XEdzUiKj
うちは来賓席は来賓しか撮影できないし、そこでPTAが撮影なんてしようものなら苦情がくるだろうね
そうだよねー役員は忙しくて場所取りなんてまともにできないもんね
でも理解してもらえないんだろうな
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/18(月) 20:51:42.31ID:YNfDFATD
>>223
うちに来る来賓って、議員や市の職員や町会のおじさんばかりだから撮影なんかしないけれど。
PTAが周りでなにかしてても全然気にしないような感じだし
写真を撮る来賓っていうのはそこの学校に孫がいる人なのかな
町会のおじさんなら有り得るか・・・
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 21:26:01.40ID:uCO3YEQc
もうやめたいなー。私のやることなすこと気に入らない人らがいて、ほんと感じ悪い。
はー。来年4月まで任期あるわ。長ー…
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 00:46:00.89ID:bKXE0Gpc
【看護師連れ去り・遺棄事件】
容疑者3人は「爆サイ」の求人情報で知り合っていた

その後の捜査関係者への取材で、3人の接点となったネット上の掲示板の書き込みが判明した。
関東エリアの求人情報を書き込む掲示板に、連れ去りの2日前、「サクッと稼ぎましょう!」「2〜3人のチームで動きます。」「全国行くんで身軽な人なら年齢性別不問です。」などと書き込まれ、具体的な仕事内容には触れられていなかった。
http://www.news24.jp/articles/2018/06/20/07396403.html
http://www.news24.jp/images/photo/2018/06/20/20180620-114152-1-0004_l.jpg

該当の書き込み

爆サイ.com > 関東版 > 東京一般求人 > サクッと稼ぎましょう!
http://baku●●●sai.com/thr_res/acode=3/ctgid=106/bid=329/tid=6406505/
https://i.imgur.com/CRYad5e.png
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 09:13:04.16ID:j7YfI0ZD
小学校で会長やって、今は高校の会長やっているけど、小学校のが面倒多いけど楽しかった
私立はわからんけど公立は中学高校と進むにつれて教師が劣化していく感じ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 10:08:20.47ID:5HkXUQu0
上の子が私立の中高一貫に通ってる(下は小学生)
PTA会長は入学式の挨拶で新入生激励に見せかけたうちの子自慢話をぶっこんで来るし、
バザーの手伝いに行ったら学年委員同士で覇権争いみたいなバチバチをやってるしで
家から遠い学校というのもあるけど、深入りは絶対にすまいと決めたw

まあ全ての私立がこういう感じではないとは思うが、伝統校は少なからずあるのでは
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 11:55:17.59ID:b45eliGs
公立の中学だけど、クラス役員なり手無しで、未だに決まっていないクラスもチラホラある。取り敢えず役員にはなったけど、役員会も仕事を理由に参加者少ない。

校区内に団地もあるせいか、金髪のお母さんも何人もいる。
あまり関わらない方が良かったのかも、失敗。あと半年は仕方ないから頑張ろう。
次年度は絶対やらない。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 07:01:44.70ID:+l1OAVcD
うちも
チクチク遠回しに嫌み言ってくるw
不満ならおまえが全部やれよと言ってやりたいが我慢我慢
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 07:48:06.41ID:dIlkm/CU
片方が全部やってくれるんだけど、それでいいのかな?別に嫌みとか言われるわけじゃないけどこのまま一年間お任せしていいのか疑問。楽だから全部やって〜とは思うけど。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 08:18:29.38ID:wVfrTe9I
>>237
いつもお任せしてしまってすみません、何かできることありますか?と聞いてみた?

私はできない人に仕事振るのが面倒でつい全部やってしまう
書記が子供の病気で休んだらお便り作るし、会計が仕事で忙しければ領収書作る
自分が抜けた時を考えたらよくないと思いつつ、指示してやってもらうより自分でやる方が早くて楽なので
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 08:35:10.82ID:dIlkm/CU
>>239
いつもありがとう、何か出来る事あったら言ってねとは伝えているけど。

片方は、やらなきゃならない事をこなしているというより、余計に仕事を増やしている感じでついて行けない。ゲームの景品なんて前年度で購入した店でいいのに、3〜4件まわって物色している。勝手にやってくれ〜と思う。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 10:08:01.97ID:wVfrTe9I
>>240
なるほど、話ができてるならやってもらっていいかも

手伝うから言ってねでその日は終わって特に連絡ないのでお任せしてたら、準備できてなくて当日バタバタとかあるわ
どこまでやるか役員内で温度差あったり上司と部下じゃないから言い出せなかったりして難しい
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 10:38:50.08ID:dIlkm/CU
>>241
言い出せないのはあるのかもね。私はダラダラとやる会議もキライだし、終わったら世間話してないでさっさと帰る。

前に、お便りの縁取りの花柄どれにする?って聞かれてえ!?そんなの何でもいいよ!って突っ慳貪に返答してしまってから役員の仕事に対する温度差は相手も感じているんだと思う。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 11:28:23.34ID:9TlnXZht
>>242
縁の柄1つとっても「私はそんな柄イヤだったのに」とか後からネチネチ言う人もいるからただの確認なんじゃない?
何でもいいにしてもつっけんどんよりも「◯◯さんの好みでいいんじゃない?」ぐらいで抑えておけば?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 11:30:54.08ID:dIlkm/CU
>>243
そうだね。今度から言い方変えてみるね、ありがとう。一年間は上手くやっていこうと思っているので。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 12:21:47.53ID:vEymdIWN
中学の会長やってます。
今年の本部役員は私をはじめ、役員未経験者ばかりなので、頼れる人がいないのと同時に、妙に張り切ったり仕切りたがる人もいないから、和気あいあいとやれてる(つもり)。

今年は単P以外の会合もやたら多いので、会長指定の会合以外はみんなで手分けして出てくれるので助かっています。

昨年度は会計さんが細かい人でピリピリしてたらしいから、つくづく今年で良かったーって思います。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 18:06:13.39ID:pc4Ol+3F
>>240
>ゲームの景品なんて前年度で購入した店でいいのに

もしかしたら景品について不満の声が出てたのかもね
数ヵ所で比較検討することを他人にも押し付けているなら“仕事を増やしてる”のかもしれないが、
好きでそうする人もいるから、勝手にその人がやってる分にはいいんじゃないの

うちはバザーで出す食品の業者がずっと同じで(安いけどあまり美味しくないとこ)、
たまに委員の伝手で美味しい店に変わって評判良くなる
→翌年の委員が「交渉が面倒くさいから」と元の業者に戻す
この繰り返しだったりする
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 08:40:09.29ID:vVLt8few
>>246
>→翌年の委員が「交渉が面倒くさいから」と元の業者に戻す

この人私だw

買い物付き合って、という訳じゃないから好きにやって貰っているよ。
PTAの仕事なんて何をやってもどこからか、不満が出てくるのだから程々にしておけばいいのになぁとは思う。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 10:03:30.57ID:HMinEwK6
効率の良さとか先々のコスパを説明しても、明後日の方向に解釈したり、
頑なに従来のやり方を盲信して曲げたがらない人と仕事をするのしんどい
頭が悪いんだなあと思ってしまう
そのくせ、声だけは大きいから周りが説得を諦めざるを得ない
勝手にやると文句つけてくるし

>>247
どうせなら自分含めみんなが満足するほうがいいよね〜でそういう労力が苦にならない人と、
何を選んだってどうせ同じでしょ?面倒くさいから労力使いたくないのよね〜な人の温度差
これはどうしたって埋められないから、お互いに押し付けないなら問題ない
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 12:08:06.47ID:NBdn04Eg
>>248
前半部分そっくりOB連中だ
学校に対する愛情はわかるけど
頑なに昔のやり方を変えなくて
時代にそぐわなくなってる
グループラインのメンバーにもなってるから急に説教が始まったり
新役員さん達がビビっちゃって
どうにかなんないかなぁ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 22:13:57.39ID:gAlXi21R
>>248
そんなに効率よくしたらPTAで仕事する生き甲斐が奪われちゃうじゃない
余計なことはしないでください
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 23:32:58.55ID:vVLt8few
仕事ではたいした能力ない人がやたらとPTAで張り切るんだよね。PTAは仕事ではないんだよ。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/26(火) 23:54:54.30ID:I6ZC+l9S
仕事じゃないからこそ無駄な時間を使いたくないんじゃん
効率よく終わらせてさっさと帰りたいのに、
ここぞとばかりに張り切って段取りを無視したり、
トンチンカンな主張をして会議を長引かせる『自称』仕事ができるワタシ を気取ってる人は迷惑
去年の役員が面倒なことを引き受けてみんながやりやすいように改善してくれたおかげで楽になった
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 02:32:30.26ID:Km7kriC5
初めて委員になった時、データファイルや書類の分類がすごくわかりにくくされてた
おまけに、さして重要じゃない書類がやたらめったら保管してあったりして
前年度から引き続き委員をやってる人に聞いたら「前からこうだったからそのままで」って
(頭が固いことには定評のあるw人で、新しいことはまず否定から入るベテランさん)
作業のついでにきれいに整理して、分類し直したりしていたらその人が陰で
「あの人、いつも余計なことするんだよねえ〜前のままでいいのに」
と愚痴っぽく触れ回ってたらしい(いちいち教えてくれる人がいるんだこれが)
直接嫌みっぽく「そこまでしなくてもいいのに」とも言われた
でも整理しないと自分も使いにくい&後の人も困るので、構わずどんどんやった
ぶっちゃけあの程度のこともできないとか意味わからん、とも思ったww
結局、他の委員さんから「分かりやすくなったね!」と好評、それ見てベテランさん沈黙してた
「マニュアルなんか作っても見ない人は見ないから、作る必要ない」と他人には言うくせに、
自分の作った手順書だけは「絶対にこの通りやってね、他の役員には見せないでね」
とか言う変な人だった
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 15:15:08.83ID:e9EnFmK/
あー2年任期長いー。なんで近隣の学校見習って1年にしたり工夫、改革しないんだよ!
人少なすぎるし!
あと9ヶ月もある…。しんど。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:28:18.95ID:eAUTfRAO
そう思ったら>>256が声を挙げて改革をすればいい。
自分は中学の役員だけど、同じ学区の小学校は毎月の会合を隔月にしようと、改革を進めているらしい。

その代わりに、今年は月2ペースで会合を行っているらしい。
変化、改革ってパワー要るのね…。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:35:25.76ID:CIxMRabt
PCで広報誌の原稿作成してたら、後ろから意見と言う名のイチャモンを言ってきたから
「あなたがやりますか?」と言ったら「PC使えないから出来ない」と言ってきた
出来ないのに色々言うのは何なのかしら
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:57:25.16ID:O9hrVxZU
本当にいらないのはPTAじゃなく
>>258のチャチャ入れるヤツのような
主張だけして責任取らないやつ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 21:05:50.06ID:mLZQfubQ
>>257
そうそう、変化や改革ってパワーいるんだよね
だからみんなブツブツ文句は言うくせに、自分では実行したくない
他人がいつかやってくれると思ってる
あと「自分の代で変えたら何か言われそう」とか言い訳
実際に変えたら、感謝はされたけど別に不満は誰からも言われなかったよ
根回し含めてできるだけたくさんの人(特に頭が良くて声が大きい人)を巻き込むと改革が成功する
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 07:20:56.84ID:0IczoDwi
マンコはくだらねえ。男の会長にビシバシやってもらえばいい
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 08:09:36.84ID:E+wqfDvC
男でも基本的に人任せだったり、消極的な意見しか言わない人もいますよ
こういうのは男女関係ないのでしょうけどね
辛口でもいいからどんどん意見を出してもらった方がいい
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 08:36:09.47ID:ZDUX4b4i
組織内の分類的なやつで、頭が良くやる気のある人、頭は良いけどやる気のない人等聞いたことがあるけど
うちのP本部にいた男性は、頭は悪いけど変にブライドが高くやる気も無くはない人、という
とてもとても面倒な人だったわw
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 08:45:17.40ID:4BU7NgcT
改革まで行かなくても、思ったことを他の人に言ってみたらいいのにと思う
任期2年には2年のメリットある

1年交代の委員から去年までさんざん話し合って結論出したことを蒸し返されてる
引き継ぎどうなってんの?資料読んで発言してほしい
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 13:11:14.64ID:XcJ2gPKe
4月から一緒に組んでいる人が苦手
記憶がリセットされるみたいで何度も同じことを教えても忘れちゃう
昨日はコピー機の電源を入れる方法がわからないって大騒ぎしていた
プリント類をごちゃっとビニール袋に押し込んで持ってきて
いつも書類が見つからなくて探しているので
ファイルしたほうがいいんじゃない?って言ったらその翌週はクリアファイルにちゃんと入れてあったけど
また次の週にはビニール袋だった
正直わけがわからないです
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:31.72ID:MTpr3Dk0
>>265
そのヒトは病気かなんかなんだろ
面倒でないなら事情きいてみるとか、
面倒なら一人で全部やってみたら?
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 22:48:28.55ID:H7Zi6TnE
今、役員のラインが入ってきていますが、無視してます。

うちの部は、もう今学期は活動なし。
たぶん、9月の相談を誰かがしてるんだろうなー。
私のポリシーは、原則として、22時以降は発信しない。
でもまあ、お仕事とかで昼間動けない人もいるだろうし、
入ってくるのはかまわない。でも見ない。

寝てもいいですかー?
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 10:45:02.54ID:FMf1Yy5T
うちは改革1年目。ムダな定例会はなくすなど省力化、
強制くじ引きなくして立候補者のみ、任期1年
(今年は私みたいなくじ引きであたって2年目の役員もいるけど)
いくつかあった部会を集約化して、部会関係なくできる人が仕事するという感じ。
今のところうまくいってるけど来年以降うまくまわせるのかな
任期1年だと引き継ぎが心配よね。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 12:57:38.38ID:b3ZqMeng
部会の集約化、面白そうだわ。
やらなくていいことを辞める判断が容易になりそう。
(広報委員になったのに広報誌辞めようとか回数減らそうとか、言いにくいものね)

だけどそれで立候補いるの?
うちは誰も立候補しなくなるからくじ引きよ。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 13:41:53.81ID:pHB3M4IU
>>270
直談判したくとも、周りが反対したら結局この多忙すぎる状況に耐えるしかないんだよね。
私も任期は一年にして、各学年から1名ずつ出すという方向にしてはと唱えたけど却下されたわ。
知り合いとしかやりたくない人らが、学年違うお母さんなんてね〜とかくねくね言ったり、1年じゃやりきれない内容だよねとかアホくさいこと言うから、結局やる必要ない仕事まで舞い込んでくるし、役員がやりすぎるから先生も行事の時手持ち無沙汰になる。
もう少し簡素化してもいいと思ってるのが自分だけみたいだからもう知らん。
任期終わったら、すっぱり切る。
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 00:09:15.81ID:+W8nnj4S
役員してるとママ同士の人間性が見えてくるのが面白い
良いママだなと思ってたママが実は凄く嫌な奴だったとか
印象悪いなと思ってたママが実は繊細で優しいママだったとか
頼りないママだなと思ってたママが実はいざというとき責任感のあるママだったとか
負けん気が強く上からなママが実は頼りなく人任せで要領いいだけのママだったとかね…

何回も役員してると色んなママの本質が見えてきて、どんなママと人として付き合うべきか学べて良かった
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 07:41:44.97ID:vngjB5bs
そんなの別にPTAじゃなくても学べるだろ?
スーパーのパートでもチラシ配りのバイトでも出来ること
学生時代にサークルとかやらなかったのか?
ゼミでも先輩や同級生、後輩とワチャワチャするだけで自然と身に付くだろ?
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 08:32:10.75ID:rBU7GzVe
付き合い方学んだ人なら、
さっさと謝って無駄なレス争いを終わらせるのが一番

と煽ってみる
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 08:45:35.03ID:GSPUsXgD
学びはどこでもできるだろうが
義務教育の環境を整える責任はPTAで果たすしかないんじゃないかな
予算は行政が責任を持たなきゃだが
内容は責任の第一義を持つ親が話し合うべきだし
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 09:37:07.11ID:eeA98C5H
>>278
PTA関連スレは変なところに噛み付く人いるから困るね

>>281
>義務教育の環境を整える責任はPTAで果たすしかない
PTAはそういう団体じゃないでしょう
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 10:35:29.04ID:85dmepED
松戸市のptaが人殺しなんだよ?
それなのに無期懲役程度かよ
超しょぼい
しょぼいにも程がある
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 15:39:15.03ID:cUMnThhc
研修視察ってバスでビンゴ大会なんかやるんだね
それで景品がまぁ豪華なのね
ガッカリです
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 16:10:39.35ID:P50TUdkQ
>>285
そんな学校が珍しいよ、とっとと予算を削ればいい
うちは研修旅行なんて数年前から廃止
毎年なんらかの予算を削っているからシンプルになってきてる
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 17:54:52.28ID:GSPUsXgD
>>282
変な切り取り方すんなよ
教育の第一義を持つ親の団体としてこう考えたら?
と「かな」つけてるのに
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/09(月) 22:04:07.37ID:5rml9ilr
>>287

282氏は、その「かな」という問いかけに対して、それが間違いである事を指摘してるのでは?
まあ282氏の言う通りだ。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 08:35:58.60ID:7sD69Ymd
>>289
あなたがその人に理不尽なことや本音でなんか言うと、その人は噂話をしてあなたを追い込みますよ。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/10(火) 11:23:47.61ID:+MKCTCpi
>>289いつ見ても私の周りにいる理不尽な噂回すママに似てるわー。
役員仲間に、私のことを個人的に嫌ってる人がいて私がどれだけ頑張っても足りないだの、もっと積極的にだのうるさい。
この2年ほんと地獄としか言えない。
終わったら、嬉しさのあまり泣きそう。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:04.78ID:IA80MDnD
文書を長年手書きで作成していたらしくてここ数年でやっとPCで作られるようになった
いまだにエクセルワードの基礎すら出来ない人が多くてびっくりする
電源の入れ方やファイルの開き方も冗談抜きでわからないらしい
これから入ってくる保護者は情報の授業も義務教育で受けてるだろうから
入力するだけならできる、と期待してる…
子供が寝てから明日までにお願い、というような急ぎの文書を毎回一人で作成するの本当にしんどい
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:02.81ID:d/x/631Q
>>293
わかる
若くてもできない人意外と多いよね…
そのうちここの文字少し大きくしてとかPDFにしてとか今すぐプリントアウトしなきゃいけないのに表が変になっちゃったの!お願い今すぐ直してとか言われるよ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 23:47:09.56ID:E9uXVrwx
できる人間がやれよ、マウンティングはいらない。これだから女はダメ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 23:59:48.60ID:lAykHdeO
ワードやエクセルで作りたい人はそれで、手書きでやりたい人はそれで
別にどちらでもいい
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 00:11:27.72ID:bwkS4g+f
事務系の仕事経験がない人は結構PC使えなかったりする
今は家にPC無くてスマホかタブレットだけ、みたいなことも多いね
できる人はPC使えばいいと思うし、手書きで支障がない内容なら手書きでもいいじゃん
「PC使えないからお便り作れない」「手書きは字が汚いから恥ずかしい」って言う人いるよ
案内お便り作れなくて困ってた人に、
「◯◯さん(←私)に頼めば全部やってくれるよ!」って勝手に言ってた人がいたらしくてさ
よその学年の分までやってる暇ないんだっつーの
だからPCでフォーマット作って手書きでもPCでも作れるようにしたったわ
そもそも誰もその発想しなかったことに驚いた
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 00:17:27.07ID:kX4hWKQn
マウンティングとかの問題じゃなくて、今どきPCスキル無いって恥ずかしいよ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 00:26:25.59ID:GJUeFO0W
パソコンが使えるのと事務系ソフトが使えるのは別問題な気もするけどね
>>298の言う通り、今はパソコンよりもスマホとタブレットが主流になりつつあるし、特に若い世代はそれが顕著
なので手書きPC両方の手段を用意した>>298に同意

それにしても
>「◯◯さん(←私)に頼めば全部やってくれるよ!」って勝手に言ってた人がいた
これ酷いね
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 00:30:55.72ID:Lvr4CZtl
>>294
パソコン絶対できませんと言えばしないで済むと思って言ってる人もいると思う
手書きでもPCでもいいんだけど
できませんと投げ出したりこれ幸いと押し付けたりしてくる性根が嫌い
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 00:56:22.51ID:Is/V77GU
うちの小学校は手書き文字も個人情報とかで手書き禁止だよ
ちなみに23区
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 08:37:44.87ID:rCKuH9ye
>>302
ブログやTwitter、インスタ、Facebookも個人情報だから禁止されるのか
怖い世の中だ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 17:14:25.87ID:X8YPbiX4
筆跡 個人情報か
パソ使える人が、みんなで負担してくれとしたのを
イヤパソ使わなければ!と拒んでできたルールと見た
細かい申し送りルールはどんどん変えていかなきゃ身動き取れないよ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:55.79ID:Is/V77GU
>>304
いや、学校から言われた
学校独自のルールなのか区なのか都なのかは不明
ちなみにイベントの後はSNSもひと通りチェックするよ
当然全部チェックできるわけではないので学校名を出してないかとかそういうのだけど
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:00:54.39ID:kX4hWKQn
みなさんのところでは講演会って企画します(しました)か?
講師の予算っていくら位なんですかね〜?

うちのところ、PTAや学校じゃなくて、自治会も含めた青少年健全育成委員会で、講演会を企画したいって言ってるんだが、予算が少なくて頭抱えてる。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:05:12.07ID:GJUeFO0W
>>305
手書き文字が個人情報とは、今後際限がなくなりそうで怖いなあ
そのうち懇談会ではKKKのマスク着用が必須になりそう
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 00:28:01.93ID:OT9uraez
誰も聞きたくないから動員掛けて多忙な保護者を泣かせるだけの無意味なオナニー講演会のために貴重な血税を浪費するグレー団体PTAってことですか
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 07:55:44.18ID:r0gwSSdn
自分の巣でやりゃいいのに
人の神経逆なでするし結社の自由を侵害しようとしてるし子供に対する責任も考えないし
非会員ってやっぱ付き合えない
PTA会員で良かったー
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 11:04:54.34ID:MgliAgZQ
>>306
単P主催の講演会はやめた
地区青少年〜はざっくりした会計報告しかないから講師料はわからないけど
市の補助金15万あって困ってなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況