X



トップページ育児
1002コメント412KB

【時給】パートタイムママンPart63【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/02(水) 21:31:05.91ID:ZbZRS+aK
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。


※前スレ
【時給】パートタイムママンPart62【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523004830/
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 01:54:44.08ID:1YRyIG6R
自営なのは納得だしいいんだけどさ、ヒラは見向きもしないで会長に名乗りを上げる父親ばかりねって>>670は言いたいんじゃないかな
違ったらごめん
「誰か役員できる人いませんか」ってなっても、会長以外のヒラに立候補するお父さんってあまりいないよね
会長じゃなきゃその人にとってやる意味ないのかな?とは私も思う
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 05:34:23.14ID:SriXiWIY
>>671
言いたいことは伝わってるよ
あなたの働きやすさと他の人の働きやすさや重視してる点が違うこともあるだけ
書いてることからしたら、それこそスルーしてただ働けばいいじゃない
他の人に対して所詮パートなんだからとか考える必要ないでしょう?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 06:29:09.50ID:dc8dI0+Y
>>680
私も昨年度まで保育士してたから人手不足でヤバいのは分かるよ。
うちは求人出しても人が来なくて(業界内でブラックと知れてるからw)ただでさえ保育士が足りてないのに一人妊娠して、もういつ誰が怪我してもおかしくない状態だった。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 06:50:37.42ID:3zOOO8Oa
>>691
扶養内上限で調整するんだから収入はかわらないでしょ
休みが増えたり勤務時間時間短くなるだろうけど
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 07:38:02.93ID:N1i9Q0rS
職場が中小企業だったのが業界大手のでかい会社にかわった
時給1060の四時間週5で、計算してもらったらぎりぎりで残業ほぼ不可能だといわれた
時間長くして扶養外れてしまったわ

扶養の範囲内だと上限があるから時給上がっても結局収入は増えないよね
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 07:42:56.90ID:OxWln7C0
でも短時間で同じだけ稼げるようになるんだからやっぱり時給上がるに越したこと無いけどな
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 08:01:27.75ID:2QzfbsMC
>>634
もう見てないかもだけど631です

パートは週4で5時間です
仕事休みでも結局夫は週6仕事だからお弁当のために4時20分には起きてます
夫を送り出すともう子供もぼちぼち起きてくるし二度寝どころじゃなくなってしまう
唯一の夫の休みの日も身体がそうなってるのか5時頃に目が覚めて結局あまり眠れてない
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 08:35:50.83ID:HwBTEhKx
>>682
一時利用している無認可は0から年長まで同じ部屋だよ
マンションの一室を改築してるタイプ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 08:40:39.63ID:dc8dI0+Y
認可園でも早朝とか延長の時間だと0歳から5歳児まで同じ部屋の園もあるよ。
あとは会議があると3上の先生はほとんど出席するからパートの数が多い3未の先生が手伝いに行く事もある。
会議は大体昼寝の時間にするから、寝ない0歳児をオンブして5歳児(昼寝なし)の手伝いへ行くってのもある。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 09:21:37.81ID:4vLV17Qi
>>683
大丈夫?
車に当てられたのなら一週間か二週間くらいしてから色んな症状出るからメモ取る事だわ
お大事にしてね
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 10:03:34.20ID:ZnEjdFXR
>>692
それはわかるけど、でもヒラ役員だとどこかのお母さんと組むことになるから
それ目当て?とかゲスパーしてしまいそうwだし、自分がどこかのお父さんと組むのはやりづらそうだから
会長だけやってくれたらいいや。
自分が人前で話すの苦手だから、会長=男性と決まっているならむしろありがたい。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 10:12:58.46ID:5923NFgJ
昼休憩が辛い、何を話していいか分からない
子育てが終わったおば様数人と、小梨さんと、中学生のママさん
もうネタつきたが会話は続けないといけない感じで無言はありえない雰囲気

昼休憩無しの仕事がいいけど9時から14時までだとお腹空くかな?
みんなどうやって乗り気ってますか?
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 10:18:44.80ID:Hu7eo/sK
>>697
最低勤務ラインの週20時間の中小事務だけど、今でギリ社保内だからこれ以上時給あがったら社保入らなきゃいけなくなる
一気に300円up等ならいいけど100円程度中途半端にあがっても働き損の価格帯になるから困るし
そもそも夫の会社の社保では配偶者もかなり恩恵受けられるから抜けたくない
かといって「時給あがったから勤務時間減らします」とは絶対に言えないし難しい
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 10:33:01.82ID:K3QN4oQ0
うちは昇給はないけど、最賃なので最賃が上がるごとに自動的に昇給するw

今は130万以内の扶養内だけど、来年に新しく扶養の基準が下がると聞いて、時間を減らすか増やすか迷ってる。
今のままで社保払ったら100万ちょっとにしかならないから働き損になってしまう。
一日7時間に増やしても手取りは今と変わらないし、でもフルタイムは学童の時間などの関係で厳しい。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 14:11:25.98ID:SZTCoO4S
>>703
昼休憩なしで9:30~15:00で働いてるよ
元々朝食食べない派なので、野菜ジュースだけ飲んで出勤してるけど、忙しいくてお腹空いたとか考えてる暇ないからなんとかなってるw
暇な仕事だったらつらいかもw
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 14:41:31.92ID:Tj7Vts6/
>>707
帰って来てもご飯は食べない感じですか?それとも軽食をつまみますか?
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 14:55:50.19ID:N1i9Q0rS
横だけど、15時に終わって軽食して晩御飯もたべたらめちゃくちゃ太るよ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 15:25:45.40ID:LMBIkTK5
>>703
あーうちもそんな感じ 自分の母親世代のひとが多いんだけど
昼休憩も仲良すぎて入りにくい・・・でも勝手なことしてるとヒソヒソされるから近くの人に話しかけて
適当にスマホしてる。
本当は新聞読んだり家計簿つけたりしたいわ自由時間なんだもの
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 16:06:21.94ID:xrfB1SKf
>>709
帰ってきても食べないか、おやつちょっとつまむ程度で基本夕飯しか食べてない
でも同僚は仕事終わりに普通に定食みたいなのがっつり食べて、夕飯も食べてる人が多いかなー
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 16:28:06.85ID:nZrp1icO
>>703
私も昼休憩つらいまでいかないが、しんどい。
15時半までで通勤や子どもの送迎で買い物等行く暇とかないから、出掛けたりする時もある。

でも独身の人たちと派遣していた時よりは楽だ。
主婦ばかりだし。

20代終盤〜30代半ば位の人たちと一緒に派遣で働いていた。
自分の服がダサいとかそういう風に言われたり、ちょっとだけバカにされていると感じていた。

しかし旦那の仕事について聞かれて公務員だと答えたら、何か感じが変わった。
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 16:34:51.84ID:Mh4M8v/6
>>703
事務だけど休憩はずらしてとるからめっちゃ快適だよ
休憩スペースがあるけど誰かいると話さなきゃいけないし心が休まらないから
外の公園でお弁当食べたり、雨や冬はマックや立ち蕎麦でなるべく安く済ませる
自分こと話したくないし他人のことも興味ない
業務の事ではきちんとコミュニケーションとってる
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/19(土) 16:41:13.88ID:k3hbZRm6
>>703
交代で休憩だから基本一人だけど、一緒になる時はテレビの話題、近所のスーパーや食べ物屋の話、どっか旅行したいですねーからのどこ行きたいか話、天気の話など
中身のない話をずっとしてる、割と楽しい
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 05:08:04.95ID:4l1irR9a
【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj

合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
http://alturl.com/e54sp

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:54.55ID:824D5JxU
採用されて働き始めて四日目で保育園から呼び出しされて、次の日も熱があったので休んだ。
明日からなんか気まずいから行きたくないー。私以外の女性全員50~60代で全く馴染めない。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 14:30:44.38ID:0FLCJNO/
>>718
お約束だわ
しゃーない

辞めたがってた人がついに辞めて気分が良い
と思ったらまた新たに辞めたい辞めたい連発するバカが出た
辞めたいならとっとと言って辞めりゃ良いじゃん
なんで周りに愚痴愚痴言うんだろう
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 14:49:48.10ID:yItWP9a6
幼稚園入ってからほんとに毎週風邪で休んでる
ようやく回復したから明日幼稚園に送ったらハロワ行ってみよう
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 14:58:10.77ID:r4qOnnDv
>>718
低姿勢で挨拶しておけば面と向かって何か言われるととはないよ
あとは普段まじめにやって信頼されれば急な休みも受け入れてもらいやすくなる…はず
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:01:20.76ID:fsUwlFyP
>>718
アルアルだね。
酷い人だと、それまで殆ど熱を出さなかったのに、出勤初日に発熱とかもあるよ。
子どもなりに何かを悟ってるのかもね。
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:04:39.00ID:gFJc/Dgz
うちの部長は独身女性だけど、子供の急な病気には理解がある。ただ本人の健康管理には厳しくて、風邪や体調不良にはあからさまに嫌な顔してる。
自分は健康体で本当に良かったw
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:09:26.63ID:b2+5FDwG
>>719
そんなに辞めたがる人が出るという事は、ブラックなんだね。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:13:50.90ID:0FLCJNO/
>>724
ブラックではないよ。
むしろ良い。
時給は分刻みでくれるし掃除もしなくて良いし
出社もギリギリに来てオッケー。
有給も取れるし急な休みも大丈夫。
働きやすい職場だと思うけど10年以上勤めてて他を知らない人達だから
他が良く見えるみたいだね。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 15:45:32.88ID:bc+VxnEe
>>725
他と比べて時給が良いか、楽な仕事なら分かるけど、そうじゃないなら別に良い職場とも思わない。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 18:49:09.73ID:xg1Eawq4
>>718
出社した瞬間
突然のお休みすみません、ありがとうございました!って大きな声で言えば
おばちゃんは案外気にしない人多いかも
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 20:37:51.60ID:0pkPZ/6x
辞めたい辞めたい言うひとは
あなたにやめられたら困りますぅとか言われたいだけじゃん
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:15.42ID:XpGuk9Ui
時々無性に辞めたい病を発病するけど
本当に辞める時でないと職場の誰にも言えない
引き留められるのは嫌だし
それを餌に条件引き上げ要求してるように勘繰られるのも嫌

今、辞めたい気持ちになっちゃってるんだけど
同じ業務を担当してる社員さんが近い将来入院予定らしく
時々検査でお休みしてその日は代わりに出勤したりしてる
ん特殊な仕事じゃないから憶えてもらえれば誰にも出来るけど
任せられるまで時間かかるから今辞めるなんてとても言えない
そんなこと言ってたらいつまでも辞められないんだろうとは思うけど
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:20:14.66ID:gAczmsGw
自分もやめたいけど、1人出産で辞めるのでその業務がまわってきてるから辞めにくい
飲食なので誰でも出来る事だから気にする事はないんだろうけど…

あとは人間関係が嫌だからって辞める理由で言える訳もなく、どういう理由で辞めようか悩んでるわ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:28:35.74ID:UoXvs57a
>>730
飲食だったら手荒れとかアレルギーがひどいとかそういう理由は?
アルコールでひどく手が荒れてしまって辞めた人いる
引っ越しとか子供の学校、習い事を言い訳にできたら辞めやすいけど
そうでないなら体調面が一番無難かな
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/20(日) 21:32:09.25ID:LhNEQKpB
回復したと思った子の風邪がぶり返したのか咳が止まらない
明日のハロワは諦めてまた病院だわ
長引くなぁ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 07:54:49.88ID:IxT4Vvy4
>>730
介護
転勤


がうちの職場では多い
近所のスーパーとかだと使えないウソだが
0736730
垢版 |
2018/05/21(月) 09:52:16.78ID:3rnYsF+R
>>731
元々冬は人よりかなりの酷い手荒れで、騙し騙し今年の冬は乗り越えましたが来シーズンを思うと確かにキツいかも
>>734
田舎なのでどっかで繋がっていて嘘はバレそうですw

身体的(手荒れ)理由や家庭面を盾にこれ以上精神的に来たらおかしくなりそうなので
円満に辞められるよう模索してみます
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 11:29:06.32ID:bsmETM7X
他の仕事が決まって退職する場合も、やっぱり体調不良とかが良いのだろうか?
まだ決まっている訳ではないけど、これから応募する
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 12:42:16.31ID:EsSpyeg1
ゴールデンウィークの風邪が長引いて咳と痰鼻水が止まらない
今面接受けたら落とされそうだから治るの待ってるけど
なかなか治らないわー
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 13:08:06.87ID:CTqlN0JS
今日面接だから久々に履歴書書いた
証明写真もなんとかうまく撮れた
あとは運だな
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 15:54:59.25ID:kCKQ3fXP
>>737
私は正直に言ったよ。
体調不良で辞めるなら働けないから辞めるのに、次決まってたら「働けるじゃん!」ってならない?
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 15:59:30.02ID:VORxTJZg
>>737
通勤距離を短くしたいとか、ジャンルの違う仕事にしたくてとかかな
ほぼ同じ通勤距離で接客から接客とかだと説明しづらいよね
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 18:58:31.27ID:YbPYuY6C
>>737
うちの職場で転職で退職する人は
社保かけてフルタイムで働きたいから
って理由で辞める人がほとんど
うちは時給が低いから、パートが働ける上限時間のシフトに入っても
社保引いたら扶養上限ギリギリぐらいの手取りしかないから
上記理由ですんなり通る
フルタイムからフルタイムとか扶養範囲から扶養範囲の場合だと
やってみたかった職種の仕事を見つけたとか
今より希望時間帯(曜日)に合う仕事を見つけたとか、かな
あまり言い訳めいたことを言うより本当の理由を当たり障りないように伝える方が良いと思う
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 20:07:56.36ID:4gk1M8y1
特殊な習い事の受付事務をしています。
時間も時給も仕事内容も人間関係も通勤距離も申し分なくていい職場を見つけたなと思っていました。
だけど事情があって社保に入りたい、正社員になりたいと思った時に、土日祝日も仕事があるという点がネックになっています。
正社員の打診もされましたが、土日祝日必ず出勤が無理なので断りました。
そうじゃなければ、と思うと今から土日祝休みの仕事に変えた方がいいのか、悩んでいます
フルタイムや正社員では、下の子が小学生になる3年後希望なのですが、それまで今の職場で働くのか正社員雇用ある土日祝日休みの仕事に転職するのか悩んでいます。
皆さんだったらどうしますか?
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 20:13:49.86ID:XL+TfRKF
>>744
子どもと貴方の年齢は?
学童が充実してるかどうか、祖父母の手伝いやご主人の協力が得られるかどうかでも正社員で働けるかどうか変わってくるよね。
あと、そこでの経験が他でも活かしやすい仕事なのかどうか。
アラサー以下でそこで経験を積めば他でも重宝されるのなら、私はそこで働き続けるかな。
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 21:30:27.91ID:MiONn6rT
>>739
私も今週末から仕事始まるのに咳が治らない
布団に入ると喉が痒くなって、ゲェホゲェホ!みたいな凄まじい咳が出るw
涙と鼻水でヤバイ
薬がなかなか効かないんだよなー
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 21:57:26.35ID:zFzXtGvl
>>744
うちは土日祝日働くのは子供が自分で車運転できる年齢からと考えてる。
車必須地域で土日祝日は部活の大会の送迎が頻繁にあるからまだしばらくは働けない。
運動会だって土日だし
他のパートが運動会で休みますって言ったら出勤するのは社員だからね。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 22:10:25.93ID:A2R9aRGM
9時〜14時迄の契約で働き始めたのに
来月のシフトが
10時30分〜16時のシフトになっていた。
いくら人手が不足だからって、私は昼食は取るなって事かよ。
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 22:22:14.04ID:N7Ezhxb8
>>748
5時間半だから休憩なし?

私、11〜17のときは30分休憩あるけど、子供の迎えにいっておしまいだから昼は食べないよ

仕事にいく前に軽くおにぎりやシリアルバーを食べておけば、夕飯まで持つよ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 22:32:32.84ID:5feLxrZ5
>>746
足の裏にヴィックスベポラップ塗るといいよ。
もうやってたらごめん。
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 22:47:56.59ID:A2R9aRGM
>>749
休憩無しのずっとレジ。
15分前には来て、着替えて連絡ノートチェック。
社員はどんなに忙しくても1時間きっちり昼食を外に食べに行ってる。
電話がなっても休憩中は絶対に電話に出ない。
今日、来月のシフト表を見てビックリよ。
たまにならともかく、週4この時間で仕事しろってあんまりだわ。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 23:03:41.96ID:MiONn6rT
>>750
へー知らなかった
買ったわいいけど全然減らなくて困ってたんだ
早速塗ってみるありがとう
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/21(月) 23:19:33.86ID:YbPYuY6C
>>751
それ、一度相談してみるべきだと思う
契約では9時〜14時って話だったのですが
ずっとこの時間ですか?って
うちの職場も、人件費削減と人員不足でギリギリ人数で
パズルのようにシフト組んでるからそういう妙な時間帯になることはある
でもそれが固定にするようなことはしない
10時半〜16時シフトなら1時か1時半から30分休憩入れられないか相談してみるとかは?

だいたい14時までの契約なのに何の打診もなく16時までにするのって
ちょっとどうかと思う
子供がいて、学校から帰るまでの時間の仕事を条件に探してた人だったら
16時なら無理ってなるよ普通
何も言わず受け入れたらずっとそれで固定になると思うけどいいの?
0755748
垢版 |
2018/05/21(月) 23:28:53.24ID:A2R9aRGM
グループLINEでシフト表が送られてきてもうビックリよ。
何の相談もなし。
当然文句は言うつもりです。
人手が不足で仕事がキツくなり、それが理由で更に人が辞め、更に仕事がキツくなる。
のループにはまっています。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 00:06:47.36ID:XC70Xajn
労働時間は同情するけど、社員の情報いる?
社員はフルタイムなんだから休憩は取らないといけないし、休憩中に電話だので仕事するのは駄目でしょ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 01:34:20.45ID:JWvdEbWM
>>744
同業者?
私も土日祝出勤を条件に正社員の打診を受け、断ったら
別の正社員を雇われて、私は肩たたきされそうになりました。
結局、その人はすぐに辞めてしまったので
肩たたきはされなかったんですが、土日祝は穴があいたまま。

でも、子供が義務教育の間は、土日祝すべて潰れるのは
かなり厳しいですね
行事の時に快く休ませてくれるなら別ですが。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 07:04:01.02ID:YWlqYid6
>>756
パートは昼食も取らずに穴埋め仕事しているのに、社員はきっちり休んでいるって事でしょ
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 07:12:24.60ID:Eqdwl1pD
私の働いている店舗も人手不足。
社員の昼休憩は1時間あるけど、何かあったら店内に戻るよ。
だから外になんて食べに行けない。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 07:41:46.90ID:9NRDcH70
>>760
そこら辺はちゃんと労働基準法に則ってやってることだから仕方ないよ
6時間未満の労働に対する休憩時間も法で決まってるようだし、こればっかりはどうしようもないんじゃないの?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:20.18ID:XC70Xajn
社員は休憩取るな休むなパート様の為に犠牲になれって凄いな
元々休憩なしの時間帯なんだから自分が前後でご飯食べれば良いだけじゃん
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:13:43.49ID:xFLWCbLW
9〜14時なら終わって食べれるだろうけど
10時半〜16時の前後だと早すぎか遅すぎだよ
しかも勝手に変えてるし不満が出ないわけない
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:17:08.92ID:/3yZRc0B
昔働いていた接客販売業が人手不足だった。
電話がなってもレジと接客で誰も出ることができない。
電話しても誰も出ないと本部クレームになったよ。
昼休憩中の電話問題ってたまに話題になるけど、誰も出られない状況なら昼休憩でも電話ぐらい出てもいいと思う。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:23:55.56ID:CSpK0f48
昼ご飯食べられないって言うか、契約時間外のシフトは気の毒だし不満が出て当然だけど
そこで社員の足ん引っ張ろうとしている所が女の嫌な所と言うか日本人らしいというかw
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:29:16.85ID:Eqdwl1pD
10時30分〜16時勤務って、
着替えや通勤の時間も考えて、
いつ昼食とればいいのかね。
9時45分とか?
16時に仕事終わってから?
昼食取るなって事でしょ。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:31:16.53ID:4iYWEN/1
面接前の電話では9〜16時まで入れると言ったけど、よくよく考えたら出られるの10時〜だった
面接で謝らなきゃいけない。疎まれるだろうなぁ憂鬱だ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:33:19.17ID:5d6t7bwF
みんなブラックで気の毒だねぇ
社員だろうがお昼は拘束されないのが当然だと思ってたわ
電話あっても休憩終わってからの対応だし
そもそもお昼の時間帯に電話する方が非常識だという認識が薄いのかしら
24時間いつでも対応してくれて当たり前というお客様な人が多いのね
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:38:10.65ID:RUGngR8U
仕事の内容によるでしょ。
店舗や飲食店、サービス業でも昼時間帯に電話したらいけないの?
どこかの銀行も12時〜13時迄業務をしなくなる予定らしいけど、
働いている人が昼休みに銀行を利用したい場合はどうなるんだろうね。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:39:58.63ID:g9cF2HYN
接客してたときは電話とってたわ
でなかったばかりに客をよそに奪われるかもしれないじゃん
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:43:34.83ID:ZY4kbU7K
悪いのは人を増やさない会社なのに何故他の社員を恨むのかね
そんなんだから人手不足なんだろうけど
シフト制の仕事で自分の時間絶対な人はシフト制なんか無理に決まってるのに
いつもそう言う不満言ってる人見ると不思議
契約時間契約時間言うけど状況によって無理な場合も出て来て当然なんだから
絶対契約時間無いじゃないと嫌なら文句言わず黙って辞めれば?
そこで文句言って無理やり変えてもらっても自分が居辛くなるだけだよ
どうせ人手不足なシフト制の接客業なんてたいした給料もらってないでしょう
さっさと他の所行きゃ良いのよ
そんな能力も無いからしがみつくしか無いならお気の毒様
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:44:58.17ID:q/0grpnE
うちの社員もお昼休憩後に電話対応だね
もし自分が休憩中に誰もでれない状況で電話がなったらでる
だからって他の人に出ろよとも思わないけどね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:52:08.09ID:2EpdIvkn
事務所で事務の人とマネージャーがメインで電話受けて、各担当にインカムで呼び掛けて出られなければ折り返し連絡
人が足らないと出来ないだろうけどうちはこの体制
販売だから他所が休憩時間に混むしね
工場で正社員だったときも事務所で取って放送で呼び出しor折り返しだったし、当たり前のことだと思ってたけどブラックだとそうもいかないのかね
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 08:59:27.54ID:u/s2WLc1
クレーム来ようが休憩は休憩なんだから出られませんで怒られる方が理不尽だわな
本部から言われたら「じゃあ人増やせ」でガチャ切り案件
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 09:00:07.71ID:g9cF2HYN
>>773
勝手に時間ずらすのは無しじゃね?
超ブラックだった前の会社ですらまえもって聞かれたわ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 09:24:23.54ID:C1kXY04M
>>768
そういう契約で入ったなら別にいいかな
朝遅めの多目に食べていらない人もいるだろうし

ただ、契約外でそれいれられたら腹立つ案件ではあるね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 09:48:25.78ID:8ZKS187f
小4、年長の子がいて、個人の飲食店でパートしてる
土日休み、行事のときも休める、変な客もこないし、昼でもそれほど混まない、オーナーもいいひとだし他にパートがいないから人間関係も楽
下の子の卒園に合わせて辞める予定だけど、こんなに働きやすいところはもう見つからない気がする
秋くらいから夕方まで仕事入れてもらって、学童申し込みしてみようかしら
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 09:58:15.89ID:rXTWVBBf
夫が転勤族で流浪してて無職暦長いままアラフィフ
年賀状仕訳バイトすら落ちる始末で在宅ワークでつないでたけど来週から仕事決まった

久々の通勤で洋服靴バッグメイク用品買い揃えた
毎日ゆるい格好だったので見が引き締まる そして先行投資分働かねば
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 10:27:41.15ID:BBZXPgAj
私も旦那が転勤族だから10年くらい専業主婦だったな
勇気を出して働き始めたけど、古株おばさんにビシビシしごかれて毎日泣きそうだった
でも転勤族だから2年くらいで辞めるから、それを励みに頑張ったわ
何年もここで働くわけじゃないし!と思いながら耐えた
しかしあと何年こんなパート生活をしないといけないのか…
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 10:43:36.37ID:1Ebipuzc
私は子2人のこれからの塾代、習い事代、大学学費が終わるまで働くかな。下が年長だからあと...17年w
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 10:53:21.28ID:JkiUHmaL
103万で働いてここから保育料出して残りは子供の貯金にしているけど大学出るまでならあと20年だなあ
新卒からここで働いているし子持ちにかなり優しい職場だから辞める気はまったくないのだけど個人店だからあと20年経営してくれるかわからない…
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 12:37:09.47ID:OhmqJN52
ファミレスだとホールとキッチンならホールの方が楽かな?
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 13:41:37.53ID:onINqL5U
>>781
すっごく横だけど年賀状仕分けバイトは勤務出来るに◯が少ないと落ちる
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 14:21:43.56ID:rM2npGGp
スーパーの青果ってどうですか?魚よりは良さそうに見えますが
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 14:47:37.78ID:RUGngR8U
>>777
本部から来たクレームの連絡に対してそんな事言ったらクビだわ。
何様?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/22(火) 14:53:08.77ID:oiW2Ruxp
>>789
正直スーパーの中で青果が1番楽そう
ただ野菜とか運ぶの重そうだよね
それ以外は臭いも無いだろうし暑いとか寒いとかあまり無さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況