X



トップページ育児
1002コメント442KB
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 17【教えて】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/30(水) 18:49:32.72ID:0BOei3Mu
保育園が決まったみなさま
それまでに色々ある母子共の準備、身辺整理、心構えなどなど、
親切な先輩にアドバイスもらったり、お互い情報交換しましょう。

先輩方、ご協力お願いします。
※年度初め限定ではありません。

・保育園の入園準備品やルールについては、園により異なりますので基本的には園に聞きましょう
・園に聞いたけどその上で質問したい人は聞いた内容と回答も書きましょう
・保育園の入園準備に関することなら復職に限らずどのような方でも対象です
・基本的には慣らし保育頃までが目安。それ以降は保育園スレへどぞー
・次スレは>>980お願いします
サポートについて
・病児保育、ファミリーサポートなど地域でのサポートについて調べて、必要に応じて登録
・シッターなども利用する人もいる

入園準備まとめ
http://www65.atwiki.jp/nyuenjunbi


前スレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 16【教えて】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524114702/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:33:58.55ID:O1hO6FQl
98です もちろん最初に勤務先、電話番号書いた書類は渡してます
ただ会社がかなり田舎の電波の悪い所にあり、私の携帯が繋がらないことがある、
緊急の時に繋がらなかったから主人に電話してくださいと伝えたら
会社に電話してもいいかと言われました
会社に電話はあまり上司がいい顔をひないので会社はちょっと…と言うと不振な顔をされました
もしかして不正して保育所に入ったと思われたのかもしれませんね
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 20:47:22.49ID:GJ4DF6Km
>>101
不正とか勤務先言いふらされるとか被害妄想持ちすぎでは?
勤めてるのに勤務先に電話しないではちょっとね
何で?と思われるのは仕方ないよ
でもどこで働いてるのかとかは単なる話題だと思う
信頼できないなら、煽りとかでなく姑に見てもらうか個人のシッターでも探したら?
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:15:11.04ID:O1hO6FQl
何度もすみません98です
昨日はすみません、勤務先に連絡でいいと言えば不正してると思われないですか?
仕事以外の用事で休んだ時に会社に電話をかけられたら困るととっさに思ってしまったのがいけなかったんですね

あと住んでるとこはすごく田舎なんですよ
なので言いふらされる、不正と思われるはあながち被害妄想ではないと思います
わたしはお迎えに行けないので、明日持って行くものの確認をしたいと保育園に電話したら担任にものすごく不機嫌な対応をされました
(忙しい時間には電話していません)
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:43:20.41ID:PwXxo5lv
>>104
仕事以外で預けたら不正と判断する園があってもおかしくないんじゃ
園によるけど
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:43:27.09ID:RYkQEAO7
仕事以外の用事で休むときは保育園にそう伝えるでしょ
今日は何かあれば○○に連絡して下さいって
園にもよるけど、個人の携帯を連絡先にするのはいい顔されない場合が多いよ
携帯だと気づかない、無視する、折り返さない等マナーの悪い親も多いから
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 21:54:41.13ID:+rHhmgJ/
電波悪くて携帯繋がらないけど職場には掛けないでって言われたら普通戸惑うでしょw
被害妄想乙
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:00:32.07ID:b4xWZ0JZ
大切な我が子を預けてるのに、連絡取れなかったら先生は困るでしょ。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/19(火) 22:06:29.80ID:p+64Hhmx
>>104
子供の緊急時でも職場に電話しないでほしいっていうのは、やっぱり少し不信に思うんじゃない?
その先生が不正を疑ってるのかどうかはわからないけどね
電話で不機嫌な対応されたのは嫌だったね
ただ、お迎えは全て姑さんに頼むのなら、ちょっとしたことなら姑さんに確認してもらうようにしてもいいかも?
私もわからないことがあったら電話するけど、度々になるとかけにくいもんね
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 01:02:17.48ID:FvHyt19b
明日持っていく物のことを
なぜ電話で聞くのかがわからない
姑さんに確認してもらうなり
連絡帳に書くなり
送るときに聞けばいいだけでは……

帰宅してから電話で聞いたなら
不機嫌な対応されるのは仕方ないかも
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 05:53:29.88ID:n9kcKUvM
職場に連絡するなって不審に思わないわけないじゃん
上司がいい顔しないとか普通のことだし
それなのに電波悪い携帯に連絡しろって何かあった時お迎えまでに時間かかりそう
見てもらってるのに図々し過ぎでしょ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 12:31:02.05ID:9Nxcw/mq
旦那の職場は家族が亡くなった連絡も会社にはしちゃダメな所だよ
緊急で休む連絡もダメ
連絡網があって上司の携帯に連絡することになってる
だから、旦那の会社の電話番号は伝えてないよ
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 12:52:37.93ID:lxIpL2HT
>>112
スレチになるけどどんな職業してるか気になったわ

うちは携帯持って仕事できないから職場にかけてもらってるなー
素直に色々話した方が信頼関係も生まれるだろうしこの先何年も預ける予定なら知ってもらってもいいのではと思った
もしも言いふらされたりしたらクレーム入れたらいいだけだし何人も預かってるんだろうから下手なことはしないと思うけどあちらもプロなんだし
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 14:43:33.33ID:DH37ICYn
何かあった時の第1緊急連絡先を旦那の会社にしておけばいいんじゃないの?
それか義母が迎えに行ってるなら義母でもいいし
本当に上司が嫌がっているならだけど
嫌がってないなら通常自分の会社にして
休みたい時だけ
自分の携帯か旦那の会社に連絡するように
連絡帳に書いておけば?
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 18:02:49.81ID:5cdQtQs+
>>113
個人携帯だから教えてないよ

>>114
一部上場企業、従業員数万人いる会社です

順位的に自分の携帯、自分の会社、旦那の携帯、祖母、実家家電、祖父としてある
迎えにいくのは旦那よりも祖父母の方が多いし問題ないと思うよ
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 19:23:18.05ID:WCKe74bM
一般企業で会社に電話かけちゃ駄目ってなかなか独特だね。
うちの旦那の勤務先は、なるべくかけない感じのところ(公安系)だけど、絶対ではなさそう。
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 23:32:54.60ID:F+V9N4oE
自分も会社じゃなくて
上司の会社携帯に電話するようになってるけど
会社に連絡したらダメってわけではないな
客先常駐だから
会社に連絡してもそこから連携するのが大変だけど
大きい会社だと会社代表の電話でとりつぐのが大変ってだけじゃない?
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 09:33:15.91ID:xtQDHKMk
「不信がられてるかも」と書いてあるけど、本人がその要素の種を蒔いてる気がする。
理由をキチンと説明しないとそう思われてもしょうがないと思うよ。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 13:02:07.31ID:0hvRw2/D
だよね
>>112は会社が嫌がるから…みたいな曖昧な理由じゃなくてちゃんとした理由があるし
旦那さんに連絡行く優先順位は低いし携帯は伝えてるんだから全然違う話でしょ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 20:25:44.40ID:3rBDz91I
私は入園前の面談で、素直に
平日の休みに通院などの理由で保育園を利用しても良いですか?って聞いて
そういう時には、むしろちゃんと言ってもらえた方が緊急時の対応に困らないので助かりますと言われたから
そういう日には連絡帳に緊急時には〇〇の携帯へお願いしますって書いてる
変に隠そうとしたからお互いにいい関係になれなくなるのはもったいないし
きちんとお話してみてはどうかとは思う
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/21(木) 23:47:29.61ID:MeJ56o4E
4月に0歳クラスに入園した1歳児
4月5月は病気しなかったのに、6月に入ってから1-2週間毎に発熱して休みがちになった
最初大丈夫でも慣れた頃に体調崩しだすってあるあるなのかな
7月1日復職なのに不安だ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 00:12:05.97ID:W/scRPFP
>>124
うちは5月が大変だったよ
突発、結膜炎、しぶとい風邪…
6月も少し休んだし、一年間は大変だって言うね
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 07:22:32.59ID:YxqgKus2
慣れた頃っていうより周りで風邪が流行ってうつったりするからね 取り敢えず一年間はどうしたって休みがちになる
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 07:57:59.09ID:mp/33UVk
フルタイム派遣なんだけど、あまりに休みが多くて
このままだと契約延長も難しいと言われてしまった
一応旦那と交代で休む事にして今は何とかなったけど
今後の子供の体調もわからないし不安だらけだ
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 20:38:15.60ID:sNxQcTtO
>>127
大変だけど他の会社の派遣してみては?子供居ると働きにくいよね本当に…自分も色々悩んでてパートだけど変えないとと思ってる
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 20:50:30.73ID:0c4tJsQX
そろそろ水遊びするのでこんなん用意してね用紙を貰った
ユニクロの七分レギンスをメインで履いてるんだけど、これで水遊びしたら濡れて脱ぎにくいよなぁ
ハーフパンツ何枚か買い足す方が無難かな
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 20:54:55.68ID:Q+/LvgF0
>>125>>126
124です、レスありがとう
1年は仕方ないって思うようにするね
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 21:48:07.22ID:vy5k1JtO
秋から保育園入園予定なんだけど、ユニクロレギンス履いてる子保育園の子とても多いよね。公園なんかで見る。
うちにもレギンスは何枚かあるんだけど、あれ膝の所が破けない?安いけど破け過ぎで、ワッペンなんかでつぎ当てしてたけど、どんどん破けて何枚も捨てた。
入園に向けて服も買わなきゃいけないけど、みんな破けてない?ちなみに女の子です。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 22:14:14.19ID:IdQGVqP4
穏やかな年中男児
0歳児からユニクロレギンス履いてるけど
初めて破れたのは年中になってからだった
子による
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 22:16:15.75ID:0c4tJsQX
>>131
替えの洋服、オムツ、タオルをビニール製の鞄に入れて毎日持たせてね
濡れたら着替えさせますって
極端にいうと濡れなければ着替えはしないということかな
保育士さんのやり易いようにするためにも週明け確認するべきだねこれ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 22:56:23.18ID:uqRam+G6
そのとき着てる服のまま水遊びするってことかな。
レギンスみたいにピタッとしてるのは濡れると気持ち悪いかもね。
今までみんなどんなもの着てたか聞いてみるのが確実だね。
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/22(金) 23:41:20.54ID:XJ/8teHC
前に行ってた園はトレパンで水遊びだったけど、新しい園は水着+帽子だった
天気のいい陽は毎日するみたいだから2着づつ用意しなければ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 05:04:54.47ID:ELcI7rrG
5月入園して風邪をもらいまくりで半分も登園できず
6月に入ってから2週連続登園できた!と思ったら川崎病でしばらく入院
ほんと登園できたらラッキーくらいに思わないと気持ち持たんね
仕事のことを考えても胃が痛い
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 06:36:42.30ID:39l9vj5N
>>128
ありがとう
少し求人検索してみたけど、なかなか厳しいよね
子供は保育園楽しそうだから退園は避けたい
今のところで頑張りつつ、他の派遣も探してみるよ

>>132
毎日外遊びする園だと破れるかも
うちは天気のいい日だけ午前中に外遊びで
たまに何かに引っかけて穴空いたりする
3歳男児だけど5枚持ってて穴空いたのは2箇所です
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 07:40:28.36ID:gZvv+CeK
レギンスを聞いた者です。
うちは上がいるので、お下がりのやつが何回か履いたら穴があいたのと、一歳時代に歩いてもすぐ転んで、膝にあいたのかもしれませんね。
ちなみにのびのびジーンズみたいな紺色のレギンスばかりに穴があきやすかったです。
新品で買った物で、数回で穴もあったもので。
素材にもよるのかもしれませんね。
皆さまありがとうございました。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 07:53:50.97ID:0P5olXMN
>>132
激しい2歳児で、1年以上園では同じものはいてるけど、1枚も破けてない。周りでも破けたという話は聞いたことない。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/23(土) 22:16:21.01ID:sgOhL5YY
色々精神的に追い詰められてパート辞めることになった
また求職活動しなくちゃ。保育園にはまだ話してないから話さないとだし全て憂鬱
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/24(日) 04:00:04.56ID:wACW73TE
所変われば品変わる
職場の雰囲気が変わればすごく長続きすることもあるから1回や2回は気にしないのが吉
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 06:44:34.81ID:2Yq8iiIp
1歳で平熱高いから37.7℃くらいすぐいってしまう
そしてその度保育園から「元気も食欲もあるけど37.7℃でしたが…」と電話がある
この場合迎えに来いという意味ですよね?
いつも強く言われないのとパートの時間が短いので終わり次第迎えに行くのでお願いしますと言ってるんだけど
様子は変わらないけど熱だけいつもより0.5℃高い場合毎回お迎え行ってますか?
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 07:18:54.05ID:PCUcsdAQ
平熱が高いのを先生も知ってるけど、規則だから一応電話しました、迎えは親御さんが判断してください、って事じゃないの?
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 07:52:17.64ID:J1acF0BF
それを思うと保育士さんも大変だよね…何かあってはダメだし何にもないだろうけど一応電話しなきゃならない
いつも発熱で迎え行くと「お母さんすみません」言われるけど保育士は悪くないんだよ…熱が悪いんだよと思うことにしている
この先約5年はお世話になりたいから言いたいこと言っとくべきだし言ってもらったほうが楽
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 08:16:48.33ID:PnR267py
>>144
うちは平熱を提出(3日間測った平均値を用紙に書いて出す)してるけど
保育園側も平熱は把握してるんだよね?
145の言うようなことだと思うな
一歳なら連絡多くても仕方ないかも
うちも0〜1歳クラスの時はすぐ37.5以上になって連絡来てたよ
そして早退→病院では下がってる→帰るってことが何度も…
様子見お願いできるならそのまましててもらっていいのかもね
短時間で熱がガーンと上がらないとも限らないから連絡だけは貰ってありがたいと思っとこう
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 09:26:37.98ID:p40DiG90
0,1歳は急激に変わることもあるから一応かな
丁寧に見てくれてるんだと思ってあと2年ガマン
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 11:44:43.81ID:V23LTY2i
初めて病児保育を使ってみた
発熱でも呼び出されない安心感は大きい
もう少し定員多いといいんだけどなぁ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 13:08:25.91ID:VVcDsX7i
病児保育定員3人とかだよ、うちの政令指定都市
なんの病気も流行っていない時期で突発的に風邪ひいたときは預けられたけど、
冬なんか電話しても1週間先まで無理だとさ
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 16:01:50.41ID:jCyRrlpW
病児保育は利用するための手続きがめんどうだよね
事前に区役所と施設に申請書等を提出する、前日の10時には電話必須、でないとすぐ埋まる、持ち物の枚数が指定、記名必須、前日に通院して施設指定の紙に医師に書いてもらわないといけないなど
なんであんなに面倒くさいのかな
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 17:17:37.88ID:BChGdUdo
うちの自治体の病児保育は登録は施設のみで当日でも可能
でも18時までで延長不可だし駅からバス便で立地が微妙
それでも予約いっぱいで冬とかは取れないと思う
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 17:47:57.65ID:nXPUxWSu
うちのところは、ファミサポが病児保育だから、ファミサポさん家でみてもらうみたい。(まだ利用したことがない)
突然のお願いに、ちょうどファミサポさんが空いてたらいいけど、そんな都合よくはいかないだろうなぁとも思ってる。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 17:57:55.10ID:qXoRg7bG
>>153
おんなじ感じ
きっかり18時まで、立地微妙で車でしか行けない
混む道路の先だから時間までにしようと思ったら仕事に遅刻で行って上がりも5時にしないとだめかも
とは言っても予約できた試しがないんだけどね…
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 19:34:08.62ID:S3nWEb/F
それでいいよ
子供が熱出したら病児保育が当たり前って空気になってほしくない
うちの近所の病児保育は登録者の9割が教師だってさ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 20:02:58.42ID:PjroqM4A
実際病児保育の利用者は「先生」って言われる職業ばかりらしいよ医者とかね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 20:05:38.41ID:bOF0SI8Y
あほらし
病児保育が当たり前なんてここの人らは思ってないでしょ
どうしてもって時預けられたらなーと思って登録するんだよ
教師批判とかよそでやってよ。登録者の内訳なんてどうやって知るの。〜らしいじゃ根拠もないでしょうに
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 20:10:03.58ID:8sklIHA+
この流れで教師批判だとは全く思わなかったけど…
本当に休めない仕事は大変だねぇと思って読んでたわ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 20:31:03.23ID:Fna7aepL
うちの旦那教員だけど、行政職窓口勤務地方公務員の私よりかなり融通きいてしょっちゅう休んでる勿論自分が風邪ひいたとかで
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/28(木) 23:14:16.84ID:IHJ6xjnD
>>159はアスペかな…
現状では子供の熱で休めないような職業ってそんなにないってことでしょ
それが一般事務員まで子供理由で休めないような雰囲気になったらイヤだよね、と
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 10:32:07.79ID:OaiMF2/E
>>161
教員って休めないイメージだったけど
子供たちにうつされても困るから確かに風邪ひいたら休んでほしいわ…
でも窓口業務の161にも言えるか
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 11:18:05.14ID:yUsRTJq5
>>161の旦那さんすごいね、かなり珍しいと思う
今までそういう人見たことない
ただ教員といっても校種や職場によって違うよね
育休中の教員だけどうちの職場も気にしないで!ちゃんと休んで!と言ってくれる
しかし次の言葉は1時間めから6時間めまで何時間目に何させておけばいい?宿題は何出せばいい?明日の持ち物は何?だし
次の日行ったら自習でさせたプリントやノートがどっさり山になってる…っていうのがしんどいし休めない
子どもにうつされたくない親御さんの気持ちもわかるので体調管理には気をつけるけどクラスの子からこっちがもらうこともあるし完璧には無理です
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 12:15:22.22ID:YTbeZGYR
校種によるよね
高校なら別々のクラスの授業が一コマずつ自習になるだけだけど、小学校なら一クラスが丸1日自習になっちゃうし

もうすぐ慣らしが終わっちゃう…片づけしなきゃなのに体が動かないや
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 07:07:50.70ID:4tyk1Rt7
保育料について質問したいです。
4月末は主人の口座からの引き落としでした。ですが、都合により市役所に行って私の口座に変更しました。
なので、5月末は私の口座から引き落としできました。
そして今回29日引き落としが私の口座から引き落としされるはずなのに引き落としされませんでした。
まだ主人の方の通帳記帳してないので主人の方から引き落としされてる可能性も0ではありませんが…
引き落とし日に引き落とされない事はありますか?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:05.34ID:fs5A357x
慣らし1ヶ月終了
生後半年で最初は私の方が泣きそうだったけど息子は徐々に泣かなくなり、朝寝をして数日前からも周りが食べてるせいか徐々に食べるようになり家でも逆にきちんと離乳食食べるようになった
朝行くとクラスの子が寄ってきておもちゃ渡してくる時も面白い 0歳なりに仲間意識あるみたい
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/30(土) 09:48:00.57ID:O0ZSmThi
>>166
末日引き落とし、って決まってるなら今月は土曜日だから明けて月曜日が引き落とし日の可能性あるよ。うちの自治体はそう
月曜日に記帳してみて引かれてなければ役所に問い合わせてみたら?
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 17:39:35.04ID:PO8p9Ghj
>>167>>169>>170
ありがとうございます。返信遅くなってしまいすみません。
月末という決まりではなく毎月のお便りで今月は◯日と書いてあり、今回は6月29日でした。
なので金曜に落ちていないのはおかしいのでそんな事あるのかな?と皆様の引き落とされなかった体験談などあればお聞きしたいと思い、書き込みさせて頂きました。
そして今日主人の口座も確認したらやっぱり引き落とされていなかったので、明日役所に問い合わせてみます。ありがとうございました。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/01(日) 23:18:52.55ID:d6vH6hkG
精神的にきてパート辞めた。求職中なり気まずいし憂鬱
2ヶ月猶予あるけど保育園からの圧力凄いから早く決めたいけど焦るとろくな仕事に就けない
保育園辞めて幼稚園でも良いけど金額が我が家には無理で
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 02:18:36.72ID:+QkCG6GY
>>172
本当に精神が病んでるなら病院で診断書を書いてもらって保育園に提出して治療しながら次の職場を探す
精神が全然病んでないなら適当な所で勤め始めて働きながら次の職場を見つける

もし2ヶ月以内に決めるなら2ヶ月の猶予が決まりとして与えられているわけで貴女の権利なので時間を気にせず堂々と自分の気にいる職場を探せばいい
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:21:05.91ID:GsMzXRyY
スレちだったらごめんなさい

現在妊娠中で、子が産まれたらすぐに保育園入園させたいです
来年4月入園する為に書類を11月までに提出しなければいけないのですが、長年働いていたパート先でまた働かせてもらう予定ですが、リゾート仕事の為、12月から働いても(出産予定は9月末)4月までしか働けません
就労(予定)証明書は書いてもらえると思いますが、入園が始まる頃は事実上無職となってしまいます
その間に4月〜5月位から働ける仕事を探すつもりですが、無職期間は役所へ報告すれば大丈夫(ルール違反だったり、倫理的に)なものなのでしょうか?
夫だけでは低収入な為、働かないと大変困るので、保育園へは確実に入れたいと思ってます
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:41:56.55ID:Rhb/9/pY
>>175
役所にその情報を話して聞くといいよ
あとは各保育園のボーダーも確認すると良いかも
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:42:22.43ID:+QkCG6GY
>>175
保育園入れてから求職活動をする人だって居るわけで期間が決められてるけど「求職の為の保育」はあります。
心配しなくて大丈夫なので専門の人に詳しく聞きに行くことをお勧めします。
市役所に行けば去年の保育園入所の手順なんかが書いてある冊子があると思うから参考にしたいのでくださいって言えば貰えるし
わからない事も詳しく教えてもらえますよ。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:31:47.28ID:GsMzXRyY
>>176
>>177
>>178

みなさまありがとうございます!
相談しに行ってみたいと思います
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 01:24:30.11ID:yW8Hvu1O
柔軟剤臭い子の布団の匂いがうちの子の布団→髪とかに映ってて毎日吐きそう
(重ねて収納してる為)
ほんと迷惑、いつから柔軟剤デフォになったの?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 02:04:37.95ID:vzuWqqbQ
5月に職場復帰したけど最近自分が体調不良に食欲不振、疲れてるのに眠れないのが続いてしまってる なんだかんだの毎週小児科通いもあり風邪うつって寝込んだり
前は夏バテもしたことないくらいだったのにな
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 08:10:54.93ID:F1SDERew
5月に預け始めて今日もまた休みの電話かけなくちゃいけない…復帰する時期間違えただろうか…デモデモダッテになってしまっていけない
働きたい気持ちと子供心配する気持ちと職場にも子供にも申し訳ない気になってつらい…そして有給も給料も減って病みそう
みんなそれでも頑張ってるんだよね…早く慣れなくちゃ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 08:14:48.43ID:BJKTmNiY
育児休業から復帰して、ソッコーで子供が長期入院になって介護休業することになってしまったよ
介護休業だと社会保険料は免除されないし、こんなことなら育児休業を延長しておけばよかった
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/04(水) 16:34:57.18ID:vzuWqqbQ
>>183
わかる
給料低いし評価も下がっちゃった時間が兎に角ないから急いで仕事してケアレスミス
子から風邪うつり会社激務の中、休みます連絡。。時短なんだから仕方ない、子が元気なのが1番って割り切ってるつもりでも落ち込む
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 12:50:18.69ID:UYv42R6n
哺乳瓶拒否の方って預けるにあたってどうやって練習しましたか?
10月職場復帰だからなんとかそれまでに飲ませたいけど、ギャン泣きでほとんど飲まない状況の3ヶ月‥‥
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 19:07:36.47ID:g518O/ZO
>>187
3ヶ月半で保育園預けたけど哺乳瓶拒否治るまでお昼休みに保育園通って授乳してたよ
預け時間も伸びなくて大変だったけど今は哺乳瓶でも飲めるようになった10か月!
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/05(木) 21:44:56.65ID:G8gUC7+U
>>187
哺乳瓶拒否のまま7ヶ月から預けたけど、まあなんとかなった
離乳食も拒否だったけど
夜間の授乳だけで成長してた
保育園の給食は10ヶ月頃やっと完食する日が出てきて、ミルクは結局数滴しか飲まないまま終わった
小児科でも健診時に相談したけど、育ってるから問題ないって
0190187
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:29.84ID:UYv42R6n
>>188
なんと、昼休みに!それは大変でしたね
職場からは保育園遠いのでなんとか飲んでもらわないとなぁ‥今現在は飲んでいるとのことですか、次第に慣れたんでしょうか?
>>189
離乳食も拒否だと辛いですね。預け時の月齢近いのでなんとかなった体験談は参考になります。

経験談ありがとうございました。できれば入園までに克服したいけど厳しければ園とも相談ですね。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 11:38:19.15ID:hCKF2XXv
>>190
保育園での話ではなく恐縮だけど
子どもが入院した時哺乳瓶拒否で、看護師さんが苦肉の策でシリンジでミルクあげてくれたよw
暑い時期だし脱水も怖いし、保育士さんが対応してくれるなら最悪シリンジやスポイトであげるってのもあるよ…
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/06(金) 14:40:35.19ID:U+WJ9UGs
>>190
体重減ってなければ気にしなくてもいいみたいよ
実際なんともなかった
平均よりかなり下回ったりしてたら問題だろうけど、健診で引っかかったりしてる?
>>192
うちはそのスプーンであげて小さじ1杯とかだったのよ…
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 11:58:06.07ID:3CL6NS0I
>>190
うちもずーっと苦戦して哺乳瓶もミルクも何種も試しまくったけどダメで辛かった、一応事情いって6ヶ月から保育園行き始めて一月
まだ昼までだけど、おやつのミルクは保育園で気分が変わるからか20ー50mlくらいは飲んだり、ダメならスプーンであげてくれてる
うちは離乳食がかなり食べるのが判明したので食材を頑張って増やして給食でカバーにしてもらった
時間伸びたら授乳に行く可能性もあるけど
あとうちの園はストローはダメだけど、okならストローやコップ直のみの方が飲むかも
うちは練習したらストロー、コップは数日で飲み出して今家のお茶は全部ストローでごくごくのんでる
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 12:38:54.69ID:MM5Rynp1
このスレッドはいいですね!
勉強になるしほっこりします
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 12:39:31.85ID:MM5Rynp1
頑張ってください!
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 13:10:15.86ID:WPCbowPa
>>187
色々自分なりにトライしてみたけど、結局哺乳瓶拒否のまま保育園突入
でも保育園行き始めたらなんとかなったよ
最初は保育園でも哺乳瓶では飲まなくて、スプーンやらコップやらで飲ませてくれたみたい
数日経つとちょっとずつ哺乳瓶で飲めるようになってきて、1週間〜10日くらい経つ頃には、哺乳瓶で規定量飲むように
保育士さんはプロだし、うまいことやってくれる
それにお母さんだから哺乳瓶からは飲まない(おっぱいがすぐそこにあるから)っていうのもあるみたいだし
丸投げはよくないけど、思い詰めなくてもいいと思う
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 13:40:03.91ID:op4K5ydI
>>187
なんとかなったよ〜なレスが続いてるけどとりあえず毎日1回はチャレンジするとか頑張って練習は続けた方がいいよ
園によっては万が一脱水になったりしたら責任取れないので絶対に預かれません!って慣らしの時間さえ伸ばしてくれないところもあるよ
プロだからこそ断られる場合もある
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:20:10.49ID:NSlBzhhX
うんまずは何とか少しでも飲むように練習はした方がいい
哺乳瓶駄目だと授乳必須のとこもあるから
知人は11時13時16時に仕事抜けて通ってたよ
その人の場合職場と保育園が徒歩の距離だったからなんとかできてたみたい
シリンジやスポイトに慣れさせるなら哺乳瓶で何とかするのが先だし保育園でまず対応しないと思う…
スプーンコップもほんとに飲まない時の最後の手段では
保育士はプロだから〜といっても一人だけを保育してるわけじゃないから
親がやるのも大変なことを、一対一の対応ではない保育園に求めるのはちょっと違う
あげてくれたよーっていうのはそれだけ負担かけたこと分かってるのかな
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/08(日) 15:47:01.83ID:MqWB6kR7
>>199
分かってるしやってると思うよ
だからここに来て相談してるわけだし
保育士の方か知らないけど、焦ってやったってうまくいくわけないし、みんなそれぞれ経験談や知恵を出し合ってるだけなのにいきなり上から目線で感じ悪いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況