自分も実母と同じようにコントロールしたり、暴力を振るう親になってしまうんじゃないか、と子育てに自信がなくなってきて4ヶ月検診で産後鬱かもしれないからと心療内科を勧められた。

それで今日行って来たんだけど…
産後鬱の可能性があるから受診を勧められました、と伝えたら、自分ではそんな気がしないのに来たの?といきなり言われてしまった…

親と同じことをしてしまうんじゃないかと不安になるけれど、自分の育った家庭環境や親の影響などはありますか?と聞いたら「そうやって言う心理学者はいるよね」とのこと。

なんだかよく分からなくなってきた…
自分が上手に子供を愛せないのは親のせいじゃないのか?
自分の問題なのかな?