あと、親の言う通りに生きて来て「難しいことはわかんない」タイプはマジで毒親になりやすいと思う
上記の保健師さんも良くも悪くもそういうタイプだったんでしょ

うちの親、「子供愛してる☆私の宝☆」って言いながら進路矯正と親のイメージ押し付け
父親の悪口を言い続け、家庭内いびりも「仕方ないから」と見て見ぬふり、子供が全員病んでも泣いても自傷行為してもさっぱり理由が分からず放置
本人はマジで愛情があるのに子供が受け取らないって思い込んでる
「人の心の機微を理解する」っていうのは経験や学習しないとえられないもんで
そういう学習をしないで生きてる人っているもんだよ

私はあの親のおかげ(もちろん皮肉)心理の勉強するようになった
うち、夫も「難しいこと言われるとわからない」タイプだったって結婚後気付いて母と同じでほんと心がしにそう
そのせいで自分の機嫌は自分で保っていいんや〜って練習してる