X



トップページ育児
1002コメント422KB

愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 32[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/25(月) 08:31:55.96ID:u6GcjJpv
診断されている人のスレです。
されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

※前スレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 30[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525128686/
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 31[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1527680993/
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 08:42:27.27ID:8VzbFwpB
情緒、知的混合の授業参観に行ってきた。
じっとしてられないのも1人で急にしゃべりだすのもうちの子だけだった。
うちの子は支援クラスでも異質なのか。
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 09:00:44.99ID:A2PaiZ/l
>>570
同意。
でも、福祉って意識の高い人もいるけど、他の職場で通用しないようなのが最後に流れ着く場所でもあるよね。
心理士とか言語聴覚士とかの資格職だって、当事者紛れてるなと感じる。
お仲間じゃなくて、きちんとした健常の人に見てもらいたいよね。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 09:00:50.52ID:lhN3cPfq
>>578
うちもダントツ落ち着きないよ、ひとりだけw
座る姿勢とか
でも支援級だから多少はいいやって思うようになった
それでも多動は少しづつ良くなってきてる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:42.18ID:WJHiGhGN
>>579
え?
お仲間だからこそ成人後に社会で困ること理解して色々考えてくれる人もいるよ
就職できるようなレベルの成功例でもあるし私は嫌じゃない
うちの子のこと心から理解してくれてサポートしてくれるからすごく成長した
療育関係とかよりも高IQ発達特性バリバリの医者の方が話通じなくて勘弁してほしい

あと例え健常でも性格悪いのは差別いじめするから勘弁だわ…
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:44.42ID:WopJ7UPX
>>579
>他の職場で通用しないようなのが最後に流れ着く場所
うーん……これは福祉というより老人介護の分野の話だよね

あと個人的に中流以上の家庭で何不自由なく育った定型の腰掛け心理士より
当事者心理士の方が気持ちを分かってくれてよかったけどな
周りにすら当事者がいなかった定型心理士はお花畑な事しか言わない地雷の人ばかり
神経科医STOT園の先生全員が指摘するくらいの支援級相当なのに子の事をよく見ずに
お母さんの気持ち次第ですよ〜!
教育委員会や学校に働きかけ(ゴリ押し)してみたらど〜ですか〜?
と就学の時に勧めてくる定型のお嬢様心理士がいてびっくりした
バトンタッチした当事者心理士は子の事を自分の事のように真摯に考えてくれてありがたかった
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 10:09:17.83ID:sfgmjjBp
発達障害は6人に1人?の割合だからどの職場にもいる可能性はあるよね
資格必要な心理士や言語聴覚士の職にどこの職場でも通用しない人が流れ着くって難しいと思う
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 14:51:49.19ID:TYrOe6lE
むしろ子にはそういう人達に自分が助けてもらった経験を生かして同じ道を志してくれたらいいなと思う。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 15:21:05.98ID:tj2f03+M
近所のデイが卒業生をスタッフで雇ってるけど、評判悪いわ。
社会経験も共感性も無いスタッフなんてお断りだよ。
普通はボランティアや実習はさせても、実際に雇うのはNGでしょ。
子供と直接関わらない雑用とかならいいけどさ。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 15:59:48.62ID:MuYJl6lN
超一流大学卒でもお荷物でたらい回し
自覚ないみたいで、定型に負担かけまくりで定型がへばってる
どうすべきか上司達も頭を悩ませてる

リアルで見てるのでヘタに学歴つけても意味ないな…と肝に命じた
まぁバカだからムリなんですけどね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 23:23:46.22ID:yp9TFCQH
そういう親に限ってうちの子ちゃんはできますから!ってゴリ押ししそう
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/12(木) 23:35:01.90ID:NBmtHvGR
>>579
意識高くて薄給の福祉に就くなんて超希少種
あとは低め安定狙いと他の業種勤まらない人の掃きだめ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 10:29:18.39ID:fEWBHYOy
愚痴

幼児の頃からお世話になってる主治医が体調悪化のため引退するそう
希望者には主治医の後輩がいる大学病院やクリニックの紹介状を書いてくれるんだけど
その病院やクリニックが全部超遠い……中には飛行機の距離であてにならない
現実的に他の通えそうな病院は新規受付休止ばかり
それか予約受付日に電話に張り付いて予約しなきゃいけないところが二軒だけ
病院が決まらずに鬱々とした時間はもう二度と味わいたくないよ
本当鬱
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 18:51:21.49ID:FReVBFIp
>>578
うちの子も支援級の授業参観でぶっぎり多動&うるさかったので凹んだ
知的障害があってもみんなと一緒に落ち着いて課題に取り込んでる子ばかりなのに
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 19:38:26.36ID:FReVBFIp
子供に食後の食器洗いを少しずつ手伝わせてるんだけど
今日は「食べ終わったら食器洗って」と言ってしばらく様子見てたら
茶碗、お皿、コップだけで菜箸や調理器具、ボウルや父親のお弁当箱は見事に残っていた

確かに食器じゃないけどさあw
毎日親がやってるのを見よう見真似で、とかがないんだなあ みつを
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 21:30:51.91ID:2WaLxc8v
>>595
お見事だねw
お手本のようなモデルケース


親が目の前でどんだけ何回もやっててもまったく情報が頭の中に入ってないわ
なんなら、「え?お母さんいつも○○してたの?」みたいな感じ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/13(金) 23:35:20.87ID:LQpcSwsU
>>595
察してちゃんか
洗って欲しかったらそう言いなさい
試すようなことするんじゃないの
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 01:39:40.32ID:xqkK6TVI
糸山泰造って人の教育方法ってどうなんだろ この前知ったんだけど
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 06:32:58.00ID:LiMMtsz9
赤ちゃんの頃から夜泣きが酷かったけど未だにしくしくグズグズたまにうわーんと泣く
いつもと何も変わらないのに全然寝なかったり
いつになったら安眠できるのか
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 06:34:19.95ID:vXoEjB+5
>>595
気持ちわかる
次からは全部洗っといてで行きましょう
洗ってくれると思う
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/14(土) 13:06:56.89ID:90Q+Yvt+
>>593
うちの主治医も80近いはずだから他人ごとではないわ
見た目に分かりづらくて学校では理解されないけど投薬してるレベル
他の医者でもこの困り感が理解してもらえるのか不安で
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 07:52:11.47ID:QV7Y0D74
父親がもう本当に嫌
子供の事に疲れて愚痴りたい時ってあるじゃない
なのに知ったかの正論で返してくるから、だからうちの子にはそれが通用しないんだってばと雰囲気悪くなる
しまいにゃ俺だって習い事の金を出してるんだから意見を言う権利があるとか言い出してきてずるい
宿題見ない、授業参観来ない、診察来ないあんたの意見なんて的外れなのよ
もう子供の事は私1人で抱えよう
子で手一杯なのに身内に逆に責められたら私の精神が死んでしまう
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 10:49:30.41ID:NU93HpJt
>>605
とりあえず習い事の金を頂くのをもう断って、一切口出すなって言えばストレス無くなりそうだけど。
…私も傾向有るから、ゼロ百思考すぎたらゴメン。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 12:12:04.95ID:7C43dJze
娘のクラスに大家族がいる
運動会の時見たけど10人産んでも皆健常なんだよね
はあ…これが普通か
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 13:10:37.01ID:FRAjV/VP
遺伝だから
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 13:26:41.26ID:gT6Ja0Rx
10人も子供がいるってすごいな
そんなに育てられないというか産めないわ私
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 14:17:06.54ID:Y8mIMu5E
10人はすごいね
うちの学校には6人産んで全員文武両道なお宅があるわ
お金持ちで豪邸住んで車はベンツ二台とフェラーリ
眩しすぎて目がつぶれるわ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 15:20:41.93ID:L+UwR6nF
>>605
分かる分かるよ!!
うちも子供の変な癖が気になるけど注意したりしない方が良いと言われてグッと堪えてたけど辛かったって話をしたら、
そんな事容易いじゃん、お前が堪え性がないだけじゃんって言われた。
共感して欲しいって思ったのが間違いだったよね。
もう何にも話さないよ。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 15:25:58.58ID:jHG6gmX+
>>605
うちも口出すけどなんか的外れなんだよね。
たぶん、我が子が発達なのを認めたくないんだろうけど、普通が通用しないってのをわかってくれてないから私の躾が悪かったくらいにしか思われていない。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 15:27:44.45ID:ij77cLp4
成人した当事者と話す機会があったんだけど自他の区別がついてなくてストレス溜まりまくりだった
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 17:55:15.35ID:j7DBifCi
正直娘と向き合うのに疲れた
可愛いとも思えないし、生活力つけて親権渡して離婚したい
夫含めた義実家は発達家系だから、あっちで暮らしてた方が周囲は兎も角娘は幸せだろうし
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 19:06:11.59ID:cZHrnntB
>615
診断済みと公表してる成人当事者に会ったことないから気になる
どんな会話したの?
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 19:29:08.73ID:VJLNp0mY
はじめてのおつかいなんて観るんじゃなかった
3歳前でもあんなに落ち着いていられるんだ…
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 20:00:08.27ID:NU93HpJt
3歳前といえば、うちの子(診断済み)は勝手に家を抜け出して近所のコンビニでお菓子を物色して店長さんに取り押えられた事がある。
玄関のドアガードを高い位置に増設して、しばらくGPSを仕込んだわ。
0626615
垢版 |
2018/07/16(月) 20:17:17.70ID:Vg1RS0Qc
>>623
発達関係のイベントで話したよ
ちくちくした素材の服が嫌だから皆も着ないで欲しいとか人に指図せずにはいられない様子
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:39.32ID:cZHrnntB
ああーそこまで異質に自他区別つかない感じなんだね
ある程度社会に溶け込んじゃってる努力厨レベルじゃないわけだ
ありがとう
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 21:40:23.99ID:5Kc9/Ueh
>>624
あれは健常の中でもひと握りかと
何だかんだ周りにスタッフ張り付いてるし
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 23:04:31.11ID:gT6Ja0Rx
放映されてないだけで応募したけどおつかいできないまま撮影終わりって子もいるんだってよ
転んじゃって復活できなかったりイヤイヤでどうにもならなかった幼児ならあるあるだ
しかし最近のはみんな泣いちゃって見ててチト可哀想になるね
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 23:20:09.90ID:5Kc9/Ueh
せっかく撮影に来たんだから!って気持ちはわかるが、無理矢理行かせてる感じがするよね

今日の放送のとある子供でおつかいスタートしたものの何度か家に戻ってしまって、終了まで6時間とか言ってて大変そうだった
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/16(月) 23:27:07.37ID:MU9stfRU
かと思えば、何年もまえだけど、昔のアイドル?の、沖縄在住のなんとかチカって人の子は
なーんの障害もなく全てアッサリとこなして、帰って来て、
親が、さあ感動の再会シーンを!と目論んでるのが視聴者には丸わかりな中、
子供はそれもほぼスルーで遊びに行っちゃったかなんだったか、とにかく全く盛り上がらずだったりw
なかなか難しいのねw
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 08:37:07.66ID:pLXcAOMo
>>624
なんでそんなの見るの。ていうか見ようと思うの。
メンタル削られるだけでしょう。
テレビに出る子役とか子供電話相談室の質問する子供とか
ほとんど見て落差にガクブルするだけだからもうほとんど
何も見たり聴いたりできなくなってるよ。
こじらせてるんだと思うだけ健康なんだろうけど
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 09:09:14.76ID:Kty6jKd6
私もはじめてのおつかい系は見れなかったな
あと子役が活躍するドラマも
マルモリダンスが流行ってた時辛かった
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 09:46:24.21ID:Wah24x62
就学後発覚だったからあれ系はうちもがんばればーと思って見られていた
今見るとそんなわけなかったなと思う
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 10:10:13.91ID:O+6lYiUR
小学校中学年になってもおつかい行けないからもう見ない。
定型だったら行ってくれたんだろうな…。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 10:27:58.42ID:jxp5gTH2
はじめてのおつかい、泣いちゃった女の子に「泣いても?」「解決しない!」て言わせてて、Twitterで可哀想とか批判受けてたけど、私もこういうしつけ方しちゃってるわ…

その子は「私はお姫様だからもう泣かない!」って独り言言うくらいだからこのやり方間違ってないと思うんだけど

ASDっぽい考え方なのかな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:38:26.42ID:rqVHJE3P
子役は突き抜けてるから何も思わないけど
はじめてのおつかいは何かしんどくて見られなくなったな

支援級選択したけど学校の先生と合わないみたいで
夜になると幼稚園に戻りたいと泣かれるのがキツイ
学校休んでも良いよと言うとそれも嫌だと泣くし
今のところカスタネット登校してるけどこれなら夏休みの方が楽だ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:47:50.25ID:hB7epJGh
中学生になったら、はじめてのおつかい単純にかわいくて泣けるようになったよ
体育祭とか相変わらず見に行きたくもないけど
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 12:50:45.22ID:ZMoVIKKz
ぶった切りごめん
昔の言い方になるけどアスペって不快で大嫌い
知的単発の子のがよっぽど可愛い
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/17(火) 17:56:42.02ID:0vd+4uhw
>>641
衝動性強そうだもんね
他人を思いやれずに突然人が不快になること言いそう
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 00:45:02.78ID:VLkXM2PZ
>>629
二行目、そのほうが可愛いけどね 幼児らしくて
それだと企画担当のボーナス減らされちゃうんだろうなw
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 03:25:59.48ID:7cjh4Rrp
今日は本当に色々あってとても疲れた

一日に、親として頭を二回も下げた
叱ったらいけないのに、
つい切れて、子どもを強めに叱ってしまった

子どもは元気が無くなって「ごめんなさい」って一人で寝てた
手間やお金をかけても、定型発達の子みたいに育たない

「子どもに薬なんか飲ませるな」って言う旦那も嫌い
「あの親は過保護だから、子どもがこうだ」って陰口する定型の保護者も嫌い
「学校では子どもはこうあるべき」って全然、理解してくれない先生嫌い

子どもを憎く感じる自分が嫌い
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 09:58:23.42ID:7cjh4Rrp
>>648-649

ありがとうございます
分かってくれて嬉しいです

子どもを送り出したから、今日はこれから寝ます
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 16:31:12.39ID:TfSg7hC8
うちのも20度超えてるのに羽織りものを着て、ものの数分で脱いでそこらへんに捨てている。あと、毎朝「今日は何度?」と確認する割には上記の調子なのでほとんど生かされていない…。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 17:15:46.36ID:v4Kuc8dQ
生まれ変わったら定型の子を育ててみたい。
毎日穏やかに暮らしたい。
子供が友達と仲良く遊んでるところをみたい。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/18(水) 23:42:04.45ID:fXRywCmS
話しかけたら普通に会話が続いて
運動会とか何の心配もなくて
普通に成長を楽しんで
今日何したー?とか聞いたら普通に返事が返って来て
そんな定形子育てしたかったよね
もうできないんだなあ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 00:01:02.89ID:hM48c4F5
定型だから心配ないってこともないし
思い通りの順風満帆な子育てなんてないわよ

生まれ変わったら子供産まないには同意だけど
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 01:11:11.33ID:x/uF58fZ
うちは上がギリ定型だけど一人スレタイがいたらそんなもん関係なく全部台無しよ
私も生まれ変わりたくもないに一票
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 05:29:26.50ID:EdV1p/6x
>>641
そのセリフ
支援学級の中年女教師が言ってた。
(自分の子供も本人も発達)
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 08:28:30.75ID:vkzbjV86
>>661
あー、うちの養護学校(当時の名称)で働いてた親もダウンや知的はかわいい、自閉はダメと言ってたな
本人も含む一族郎党自閉の家系だというのに
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 08:50:30.53ID:/+6mvhF1
自分の設定が受け入れられるのなら生まれ変わりたい、だな。
外見、とかいろいろあるけど運がいいのが一番ありがたいな。

でも、今よりハードモードってことも十分あり得るから。
例えば発達が双子で、とか。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 09:11:03.23ID:Fl9mwLoG
子供の混合支援級見てても軽度知的単体は本当に可愛い。いい子達だし
うちの子含めて積極奇異系の自閉は…はぁorz
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 09:18:56.99ID:Qs9IVrLh
そうそう
めちゃめちゃいい子だし優しい
うちの子よりよっぽど何でも出来るし手がかからない(学校生活で)
それなのにうちより福祉が手厚いんだよな…
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 09:36:35.20ID:kwSofNui
でも高校出る頃には軽度知的の子は周りから見たらああ障害者ねって感じだよ
支援学校高等部の生徒会長の男の子と軽度の女の子が付き合っててたまたまデートしてる所を見たけど
男の子は痩せて薄汚れたジャンパー着てて女の子は太ってて2人とも同世代の子とはかけ離れてて
ひと目でああ底辺層もしくはそういう人達ねって感じだったよ

支援学校ではできる子達だけど、完全に女の子が積極的で押し切ってる感じだったし
そういう生活でも笑顔ならいいとは思えなかった
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 09:44:47.79ID:hM48c4F5
>>667
本人達が笑顔で幸せならいいと思うけどな
何を以て底辺層っていうんだろう?
実家が裕福で生活の心配がないなら底辺じゃないのかしら
単に頭悪そうwってことなら
余計なお世話だし
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 09:47:43.79ID:Qs9IVrLh
自分の子は一目で「あっ…察し」ってなるんだろうなと思ったことならある
動きとか表情は相当特性ある
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 09:53:06.42ID:yXB6US93
療育先を見てると、ある程度受容して開き直って(?)我が人生を謳歌してるタイプのママが一定数いる。
親の性格で悲観しやすいタイプはどんどん悲観するし、楽観タイプは開き直ってて陽キャと陰キャの差をすごく感じる。
うちは子がまだ小さくて悲観と楽観の振り幅が大きい。開き直って明るく生きるタイプになりたいw
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 10:32:33.31ID:kwSofNui
>>669
知的ギリギリの人たちの生活知らないでしょ
本人達はとても苦労してたりとんでもない状況になってるのに分かってなくて笑ってるんだよ
それでも本人たちが幸せならいいなんて私は思えないな

コミュニケーションに問題があってもちゃんと考える頭がある子の方が大人になれば救いがあるよ
福祉だって制度が使えなくても相談なら受けてくれるしね
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:28:36.85ID:SoY2fvmD
>>664
発達双子ってそれうちのこと…
でもほんと地獄だから生まれ変わるとか絶対願い下げだわ。

もう夏休み始まっちゃうね。学校生活の
ルーティンから外れるのが苦手な子たちだから
学童とデイで乗りきる予定。
ここにいるみんなが無事に夏を終えられますように!
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:37:37.86ID:9Dn4230N
知的ギリギリはなんかしらのサポートないと生活が大変なんだよね
親子遠足でお昼にお弁当より先にポテチ開けて無言でぼんやり食べてる知的の子と親みたけど
お弁当食べてからおやつとか友達とお菓子交換しようとかそういうのないんだなと思った
でもすごく子ども可愛がってて仲良いよ
本人が気がつかないだけでたぶん周りは大変なんだろうけど
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/19(木) 11:50:09.41ID:TCR6yUKK
>>676
友達とお菓子交換て知的ギリギリじゃないけどうちできないよ
友達いないし特定のメーカーのお菓子しか食べられないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況