X



トップページ育児
1002コメント477KB
ヤマハっ子保護者会 part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 20:39:19.53ID:0M9Xenwy
>>567
>>570
えっもうほしのひみつ?そりゃJ専早いわ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 21:23:01.51ID:HPRVrZs/
J専テキストは総合テキストを何曲か端折って2冊分なんだっけ?それでコンクールでJ専押しのけて賞とる総合って一体なんだろうと思うけど、結局学年が上がるにつれて外部教材が主でヤマハテキストはあんまりやってないってことなのかな
ヤマハテキストだけやってたらまず無理だよね
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 21:32:23.64ID:n1Si+Flt
割と誰でも参加できる楽器店で、今年初めて参加したけど、ありゃ実力だけでなくやっぱりそれ相応のレッスン受けてないと通過しないよ。コンクール受けする弾き方、通過する弾き方ってあるからね。
親も周りもコンクール未経験で、ヤマハのレッスン受けてるだけじゃ例え月3でも無理だと思ったよ。
だから総合でJ専を差し置いて通過する子は、多分親や兄弟が経験者とか、又はコンクールのためのオプションレッスンをつけてるんだと思う。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 21:49:31.75ID:HPRVrZs/
親に経験がない場合に、総合でコンクールに対応できそうな(たとえばJ専を持つような)講師に当たって、総合だからまったりやりましょうという雰囲気を押しのけて、その講師が自分の子を見て見込みあると判断してそれなりのレッスンをやってもらう必要があると
中にはそういう総合もいるだろうけど、素直にJ専行けって話だ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 07:11:38.77ID:AfBsmVFK
うちの楽器店だと、総合グループの講師がJ専持てる場合、個人レッスンは違う講師になるっぽい。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 07:36:28.63ID:RQhznOqQ
>>562
総合と専門のテキスト見比べたことないの?
ピアノの曲数がそもそも倍近く違うんだよ
総合で専門の子より上手な子いるよ
コンクールの実績から言うとね
でもやってることが総合と専門じゃ全然違うよ
専門でも下手な子は下手だし
1年目の話
1年目のテキストのこと気にしてどうすんの?
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 07:47:14.01ID:Mz3omoeY
見比べたことないの?と言われても見比べる機会などないな
ちなみにこっちは総合の講師がJ専持てる場合でも個人は同じ
時間合わなくて他の講師になってた人いたけどその人がついた講師はやっぱりJ専もてる講師
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 07:55:50.45ID:+VMimdwy
総合って判断基準が難しいのかもね。
ヤマハが総合月1、月2、月3の概念を、はっきりさせたほうが良いのかな・・・。
私も月3とJ専の違いをヤマハの見解から聞いてみたい。お月謝の差も無いんだし。
月3の方、どういう説明を受けて総合月3を選択したのかしら?
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 08:23:12.50ID:+VMimdwy
ちょっと調べてみた。間違っているかもだけど。

総合月3とJ専のレッスン料の差額は1500円→2500円→2500円のまま変わらず。
個人レッスン時間の差は同じ→10分→10分のまま変わらず。
グループレッスン時間の差は同じ→15分→30分。

長く続けると明らかにソルフェージュ系の差が出てきそう。
それと例え優秀な総合月3でも上級ゼミにしか進めない体制。

演奏だけにしか拘りがないなら、さらにピアニスト先生のオプションレッスンなんかを付ければJ専超えするんじゃないかな。
レッスン費はJ専より高くつくけど。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 08:46:24.46ID:PjjRKBaG
>>586
1〜2年目は個人/グループとも回数に差があるよ。
J専は年40回、総合月3は月3回(年36回)です。
たいした差じゃないけど。

個人的には、グループメンバの質の差も重要だと思う。
熱心な親子に囲まれていた方がいい影響があるし楽しいから。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 09:04:36.83ID:IS7kSh0K
上の子を旧ジュニア科(+楽器店個人月3)、
下の子をJ専に通わせてみて思うことですが、
何より違うのはグループの内容の掘り下げ方かと。
うちの場合はもう完全に別物でした。
同じグレード所持の時を比べても、バックグラウンドにあるものは全然違いました。
センター対策だけやってセンター試験を受けるのと、
難関国立2次対策まで終わって、センター試験受けるぐらい違った感じでしょうか。

弾く方は本人と親のやる気と、先生の指導力によるので、その子次第ですが、
>>587さんのおっしゃるとおり、J専だとグループのメンバーと切磋琢磨するので、
親ブーストならぬ、グループブーストはあるとは思います。
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 10:34:16.30ID:OVt586TA
私は一つ前のシステムのときのことを講師から聞きました。
同じテキストを使っていても、J専とジュニア科では教える内容が全く別物だったとおっしゃっていました。
ハイクラスからの専攻クラス生は、生粋のJ専の研究クラスには編入させられなかったとも聞きました。
その通りに1年の差で、ハイクラスから専攻コースに進んでいた生徒は上級コースに行けましたが、ハイクラスだった子は総合コースになり上級ゼミにしか行けなくなりました。
でもコースには上も下もないそうです。自分の目的に合ったコースがベストなコースで、ずっと音楽を楽しめることが一番なんだそうです。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 15:26:36.63ID:DXtwkP91
>>589
確かに。
自分に合っていることが、1番だよね
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 16:36:00.48ID:S/6/RXIc
幼児科1年目、毎日練習30分つきっきり。
幼児科だと練習時間は5分10分くらいと見聞きして、それなら無理せず楽しく通えるかなと思って入会したのにな。
小学生になっても低学年はついて見てあげないとだよね?
1時間2時間つきっきりになる?
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:24:19.98ID:uyILRWN7
>>591
この時期は片手ですよね。練習してもすぐ終わるのではと思うんですが、どういったことをされているんですか?

なお、うちは幼児科2年目で個人をつけてますが練習は最低1時間つきっきりです
ぷらいまりーの内容は幼児科の前日にさらうのみで普段は個人の練習をしています
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:24:31.62ID:5/XNCJIX
毎日5回ずつね、とか言われてるから真面目にその量をやると30分かかるんじゃないかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:26:12.54ID:AfBsmVFK
うちも幼児科1年だけど毎日5分しかやってないよ、片手で1曲数小節しかないのに。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:30:33.21ID:S/6/RXIc
>>592
レッスンでやる曲、弾くのが4曲くらいと歌が1曲、あとドレミファソまでの音符の確認で30分かかります。
かかりすぎですか?
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:31:41.45ID:rU2vYSyj
うちも幼児科一年だけど本当に練習しない。なににレッスンで間違えると落ち込むしもう辞めたいのに辞めたくないってさー
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:35:57.71ID:S/6/RXIc
>>593
1時間すごいですね。
補習してもらった方がいいのかなと思って個人のオプションも考えてたのですが、余計大変になるんだろうか…
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:40:22.78ID:S/6/RXIc
>>594
音楽に合わせて弾ける曲は合わせて、新しい曲は音楽に合わせてドレミで歌いながら音符の指差し、その後音楽なしでゆっくり弾かせてます。
が、うまく弾けないと怒って最初からもう1回やってるので曲によっては3回くらい弾いてます。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:53:58.01ID:S/6/RXIc
>>597
うちもレッスンでできないと落ち込むのか分かりませんが、怒るか拗ねるかして、どっちにしろレッスンを楽しめる感じではなくなってしまいます。
できなくてもやってみよう!ってタイプではないので…
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 17:59:23.32ID:rU2vYSyj
多分ですが、音楽の素晴らしさ、曲が弾けたときの達成感など教える前にレッスンに通わせたから無理なんだよなぁとか思います。
集団レッスンだから良い刺激になると思っていたけれど、できるお子さんを見て拗ねるだけという結果に。
ぷらいまりーの追加教材購入の打診があったのでこのタイミングで辞めます。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 18:02:59.11ID:S/6/RXIc
最初のころは、レッスンでその歌知らない!と怒るので、なだめすかすのが大変でした。
最近は練習してるので、レッスンは機嫌良く受けてます。
ただ、練習が疲れる。怒るし。
レス見るとやはりうちの子が要領悪いんだろうな。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 18:17:26.95ID:rU2vYSyj
>>606
個人の近所の先生を探していますが、音楽をさせたいのは私なのでね、複雑です。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 18:40:53.98ID:YPVzC6LM
>>604
ただの興味本位ですが
>ぷらいまりーの追加教材
ってどんなものですか?(普通の一年目の後半のものかな?)

それとは別にグレード対策の教本ってみなさん買いました?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 19:00:42.44ID:ewgeAOoJ
>>599
その時期にちゃんと30分できるのが偉いなと思います
うちはその時期は一回弾けたらそれ以上はやりたがりませんでした
今の時点でそれだけしっかり練習できるなら一年後はとても上手になっているのではと思います
個人も負担になるかは内容次第です
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 19:05:44.29ID:S/6/RXIc
>>607
分かります。
うちも子がやりたいと言ったのではなく私が決めて連れていったので…
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 19:09:27.26ID:S/6/RXIc
>>609
最後の方はグダグダになってます。
個人レッスンは、通常レッスンが物足りなくて受けておられますか?
補習な感じでも受けられるか先生に聞いてみようかな。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 19:29:38.34ID:ewgeAOoJ
>>611
物足りないのが理由で個人を追加しました
個人は自分のペースで出来るのが良いところなので補習でも大丈夫だと思いますが、毎日30分練習を続けていたらいずれ物足りなくなる日が来ると思います
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 19:33:53.69ID:SIDKRwjV
>>604
我が家も同じタイプで、泣かせてでもつきっきりで練習してました。
練習しない週は、自分が出来ないことに拗ねてレッスンで泣いて何もしない(当然主人からやめさせろコール)でも本人は辞めないといいながら1年半。
自分がやらないと何も弾けないことがやっと腑におちたようで、出来る練習はついてなくても出来るようになりました。
今は総合で頑張ってます。読譜から両手まではまだついて見てますが、それ以外の時間はスケール、カデンツとかひとりでやってますよ。
性格にもよりますが、それなりに頑張れている一例として。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 19:47:12.13ID:S/6/RXIc
>>612
出来の良いお子さんなのですね。
物足りない…そんな日が来るとは思えません…着いていくのに精一杯です。
うち以外は全員おんなかからの進級組なのもあり、親御さんも熱心なのかな。
習ってないことでも、知ってる!知ってる!みたいな感じで、初心者なのはうちだけなのもつらい。
個人レッスンのこと、先生に相談してみます。
ありがとうございます。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 20:20:23.74ID:ewgeAOoJ
>>614
うちは幼児科から始めましたが指の力が弱くて最初は上手く弾けませんでした
両手奏が楽しかったようで、両手奏の頃から練習量が格段に上がりました
両手奏は時間がかかるお子さんも多かったので自信になったようです
今の頃からこつこつ練習できることが一番大切だと思うので様子を見て大丈夫だと思います
お互い頑張りましょう
0616sage
垢版 |
2018/08/28(火) 22:33:52.68ID:bozd29AP
羨ましい。いうこと聞かずにダラダラしているのに付き合わされて時間を浪費。家事をしようとすると、見放されたと思うのか泣き叫ぶ。やめなさいというと、やめたくないという。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 22:58:01.69ID:B79y3fSF
>>616
うちなんて、もう辞めたら?って言ったらあっさり辞める感じだな。
そんな状態だから当然、上手くない、上手くないから面白くない、
面白くないからそれほどやる気もないのスパイラルに完璧に入って
しまった・・・・。
だからもうあまり言わない、自分から辞めるって言って来たら
そうかといって辞めさせる。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 09:10:01.94ID:C7elhS/D
幼児科だけどコンクールやEFフリースタイルなど考えてる人いますか?
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 09:57:53.60ID:baq22rGv
>>618
そういうのって親が考えるのではなく、先生が声をかけるものなのでは?
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 10:03:15.02ID:C7elhS/D
>>619
パンフレット見て受付で聞いてみたら幼児部門もありますよ出ますか?みたいな感じです。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 10:03:53.99ID:4MsYirOi
>>618
幼児科2年目ですけどYJPCの楽器店大会出る予定です
先生の勧めと本人の希望です
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 11:22:25.24ID:c9n112mG
J専だけどコンクールなんて出れる気しないわ
あんな素晴らしい完成度にもっていけない!
皆凄いな
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 11:49:23.90ID:uUVooE2C
皆さま真面目だ・・!
うちは幼児課2年目、当初は嬉しくて毎日熱心だったけど
今年はピアノに触るのは週2〜4回、練習時間はせいぜい20〜40分くらい

手の大きさも握力も足りてないのもあって
音の粒も揃わないし和音も浅いけど
とりあえずついていけてれば充分かなと

今までの山場はぷら1のげんきなこどもたち
思うように手が動かずマジ泣きしてた
あれほどの局面はその後ないなあ

うちもまだまだ声かけしないとやらない、モチベーションを維持しづらい年頃だから
CDがあるのと、グループレッスンで他のお子さんにお互い刺激されて進度を保てるのがヤマハのいいとこだなと思ってる

うまくできなくて子が逆ギレすることは時々あるけど
じゃああとでまたやりな、といったん練習中断して
時間おくと急に弾けたりする
毎日続けて触ってると全然違う、というのを本人が気付き始めたから
前よりは楽になってきたかなー
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 12:13:21.47ID:v63NneXf
>>622
今は楽器店の個人をつけていますが月3〜4回です
時間は当初30分でしたが基本的に越えます
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 12:13:43.05ID:nQ++JO0J
この流れで質問させてください。
うちも幼児科1年目で、練習は進んでやるし、
ぷらいまりーの習ってない曲を先々やったり、
歌のページの楽譜を読んで弾こうとしたりします。
ピアノは好きなようなので、趣味程度に楽しく続けてほしいと思っています。
で、みなさん練習にどの程度口出ししていますか?
例えば「だいすきなパン」を弾くとき、ミレドの後の休符をきちんと休まず、
ミレドーのように延ばしてしまいます。
一応指摘しますがなかなか直りません。
練習嫌いになってほしくないのでしつこくは言わないのですが、キチンと直させたほうが良いのでしょうか。
それとも、年齢が上がるにつれ、自然に休符も意識できるようになりますか?
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 12:17:16.92ID:WU+BaGms
>>626
前半の自慢は必要ないでしょ。
悩んでる人が書いてるあとによくそんなこと書けるね。

休符意識できないのは歌ってないからなんじゃないの。
ミレドうんって歌いながら弾いてたらそんな風にはならない。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 12:23:09.57ID:baq22rGv
直させた方がいいよ。
「ミレドうん ミレドうん」って歌わせてみたら?
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 12:50:52.45ID:PyUcZPy/
>>626
思いつくところでは、
ミレドー と弾くのと、 ミレド ウン と弾くのを両方やってあげて見せて違いに気づかせるとか。
1小節を4つに縦線引いて分けて ミ レ ド ウン と4色で色塗りしてあげて見せて、ウン(休符)も長さがあって大切なんだなって視覚的に教えてあげるとか。 

時間がなかったり急いでいるときは親の余裕がなくて教え方もイラつきがちだから、そんな時は見て見ぬふりする。
心の余裕のある時に優しく言ってあげれば、そんなに嫌がらないと思うから理解できるまで気長に教えてあげたら?
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 14:37:39.86ID:vSg+Jcbv
>>623
うちは小学校低学年だが、コンクールなんて不可能って同じく実感したね。
まず、指が動いていない。
1年や2年程度練習した子が、あそこまで弾けるのは、すごいんだなと
いまさらながら理解した。
うちはグレード試験と同じレベル進度になっていったね。
それでも危ういけど。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 14:58:49.05ID:XLI6m6UX
なんかいい流れだ
マウンティングと見栄の張り合いはもういい
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 15:17:51.11ID:dkuh6Qho
>>626
ダメかどうかで言ったら、きちんと休符も意識できてないのはダメでしょ
どんなに簡単でも楽譜通りに弾いて合格(弾ける)ってことなんだから
弾けないまま次へ行っていいかどうかは先生の判断でしょうね

年齢が上がって出来るようになるかなんて誰も答えられないのでは?
小学校2〜3年でも意識しない子はしないよ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 16:06:27.78ID:mhWbJaZW
ヤマハの幼児科だからかもしれないけど、楽譜を見て弾いていないから、休符が自分で意識しづらいのかもしれない。

幼児科、譜を読んで弾くというよりも、歌って覚えて弾くなので。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 17:17:35.77ID:jrk0jqQh
これからのレッスンでいくらでも先生が指摘してくれるし、幼児科1年のこの時期にそこの休符を意識させなかった所で何が起きるわけでもないと思う。
まだ楽しく歌うこと、弾くこと重視でいいのでは?

小学生になってもいつまでも気にしない子は幼児科最初から意識させてなかった以外にも原因はありそうな気がする。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 17:29:08.83ID:jXTPhaEj
>>636
前半と後半で言ってること真逆なんだけど…?

意識させなかった以外の原因って何ですか?
うちも2年目どけど一応はしっかりやりたいので教えてください
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 17:36:42.11ID:Rh4FgXzz
先生次第なのかな。
うちはパンの頃から休符の時弾いてる子がいると、今音が聞こえたよ〜?とチェック入ってたよ。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 20:31:20.56ID:5JtoJEyg
>>637
>>636の「〜以外にも原因はありそう」の「も」が余計だね。
「〜以外の原因」は、やる気がない、理解力が低い、不器用、とかなんじゃない。
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:05.31ID:jrk0jqQh
確かに文章の推敲が足りなかったです。勢い余ってますね。誤解を産んでしまい申し訳ありません。

>>637
楽譜に書いてある休符を目の前にしても無視してるってことは楽譜どおり弾くのが大前提であることが身に付いてないんだなと思います。
そもそもやりたくない、リズム感絶望的、楽譜通り弾く意味がわからない、なんか反抗したい等、表層に見える原因は挙げられますが、そこまでに作り込まれてしまった真因は子供の置かれてる状況踏まえたら千差万別かと思います。

>>638
うちのこどもの先生はソルフェージュとか歌に対しては最初の方から強弱、休符に言及していましたが、弾く方を徹底させるのはもう少し先だったと思います。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/29(水) 23:49:39.94ID:b+EIgDfc
>>631
子供にここまで教えるあなたは素晴らしいと思うけれど、これを教えるのが先生の仕事なんじゃないのかな?先生なにやってんの?って思うわ。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 03:11:38.61ID:+sg2qPMR
ええ?
そのくらい普通にやるのでは

そもそも幼児科で付き添いしてるのは
何ができて何ができないか、側で見ておき
自宅でケアして次週までに埋めてね、って話だと思ってた
正直、小2くらいまではレッスン同伴させて欲しい
いただいた指導を全部覚えて帰るなんて、低学年のうちはとても出来ないと思う

ヤマハに限らず、英会話にしろ習字や算盤バレエ、習い事は基本全部そうだよね
週一の習い事なら翌週までに家庭でどれだけ積み上げられるかがポイントで
行ってその場で終わる運動系、スイミングとかはラクだ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 06:38:12.50ID:OL8SvT3E
>>641
典型的な頭悪い親の思考の代表例
ジュニアに入って、脱落した保護者はこのタイプが多い。
642くらいのことが察せれないのがなぁ。
プライマリーノートも理解できてなさそうだ。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 06:48:49.96ID:gMVSijHO
>>642
これは講師によるとしか言えないけど
個人だと入れる可能性が高いし、グループでも録音しても良いっていってもらえることもあるので
その時その時で相談すればよいかも
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:09:25.36ID:3ZR5i3Ti
休符はただのお休みではなくて曲を創った人がすご〜く良く考えて、絶対にここはお休みにしようって決めたんだよ。
だからお休みのところも大切にしようねって、説明してみるのはどう?
実際に休符の捉え方ってすごく大切だから、休符の意味を理解してくれると良いね。
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:11:58.34ID:2zq6pK80
うちも幼児科1年だけど、休符は何も鳴らさない音符だよって教えた。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:13:32.71ID:SGUd4mOb
>>642
横だけど習字も算盤も習ってたけど家でやったこと1度もないな。
どっちもスイミングと同じ系だと思ってた。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:16:58.79ID:OXh8RAHa
>>647
習字はともかく算盤は家でもやらないと身につかなくない?週5くらいで通ってたなら別だけど。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:32:43.88ID:S9OvDT4J
>>647
こういう人必ずいるけどw
家でやってないこと自慢する流れじゃないんだけど…
やらないと習ったこと忘れたり身につかないってことでしょ
鍵盤なんて普通に毎日練習が基本なんだから
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:40:50.41ID:SGUd4mOb
>>650
どこをどう読んだら自慢になるの?
私は習字や算盤は家ではやってなかったからスイミングと同じ系だと思ってたということを書いてるだけよ。
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:45:51.96ID:SGUd4mOb
>>652
え?家でやらない人じゃないんだけど。
私はピアノも習ってたし、ピアノの練習は毎日2時間はしてたよ。
社会人になるまで続けてたから、ピアノの家での練習の大切さはよく分かってる。
何を勘違いしてるのか知らないけど、いちいち絡んでこないで。
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:54:23.50ID:S9OvDT4J
習字や算盤はやらなかったって自分で言ったんじゃw
直前に自分で言ったこと忘れるってやばいよ薬飲んでくれば?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 07:58:52.70ID:SGUd4mOb
習字や算盤は私は家ではやってなかったからスイミングと同じ系だと私は思ってた、と書いてるだけなのに、なんでそこまで粘着されるのか。
そして習字や算盤は家ではやってなかったけど、ピアノはやってた。

なんか朝から疲れた。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 08:06:05.91ID:N77XZQy+
小学生が習字を家でも毎日やるって聞いたことないなあ。
師範になるようなレベルの子は毎日やるのかもしれないけど。
そんなレベルじゃなくても練習が必要なピアノとは違うでしょ。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 08:43:15.48ID:GmGibF3+
>>647を自慢と取る思考はよくわからないな・・

習字やソロバンは宿題出たら家でやることもあるだろうから
プールがないとできないスイミングとは少し違うとは言え、言いたいニュアンスはわかる
1度もやったことがないは、よく思い返すと恐らくウソだから自慢に見えたのかな
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 09:24:45.10ID:3ZR5i3Ti
>>646
休符の次の音や休符の次にくるメロディーもとても重要で、
曲を創る側は悩みに悩んで考えまくって作っている。

実は休符のほうが気が抜けないんだよ、ただボサーっと休むのが休符ではなくて、
次にくる音やメロディーの大切さを考えたり、
想像したりしてほしいという大きな意味合いもある。
そういうのも子の年齢に合わせて伝えていくと良いのでは。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 09:29:35.80ID:tcptw9Nv
>>658
途中で送信してしまった。
うちの子、算盤やってるけど宿題ないよ。
わたしは習字をやってたけど宿題なかった。
近所の小さい教室だったからかもしれないけども。

休符の件は、幼児科の最初の頃は弾く前に手拍子叩かせるようにしてて、効果があったと思う。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 09:34:45.52ID:ZqgkBBYL
そりゃあ休符大事だしできないなら練習だとは思うけど、幼児科一年目でだいすきなパンでしょ?
ここで相談するってことはそれなりにお母さんが頑張った上でなんだろうから、無理に叩き込もうとして鍵盤嫌いになっちゃうほうが困るだろうからだめならもうちょっと間あけてもういちど話したら?
もうマウンティングおなかいっぱい
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 10:45:46.25ID:A2stC8zD
大好きなパンがアツイw
幼児科の先生が、休符のところはパンをパクって食べる真似したから、みんなでパクってやっててかわいかったなって思い出しかない
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 11:05:21.76ID:1NM/PsAz
休符の所は親がカスタネットとかならしてアンサンブル風にしてみたら
子供も楽しいんじゃない?

パンでもうお腹がいっぱいだよ。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 17:13:42.27ID:o/zMm+2Q
算盤や習字で自主的に宿題をやってた子は、他だ通っていた子とちがって、習字なら師範とか、算盤は段とかとってた。
宿題をやらない人は、それなりになるだけだよ。算盤や習字はできが悪くても個人なので自己責任で終わるけど、ヤマハとかバレエ等々はグループやチームだから一定のレベルはいるからね。宿題がでるのはその辺りが違うかと。

休符はそのうち覚えるから、パンだけで覚えなくてもいいんでは?焦らなくても繰り返し5分だけでも毎日やってれば、言葉を覚えたようにそのうちわかるよ。必要性を感じないと子どもは覚えないからなぁ。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 17:16:29.48ID:4yHTzBgc
質問者全く出てこないしみんな大体同じこと言ってるだけだからもういいって
おなかいっぱいも何度も言わせんな
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 18:44:38.91ID:ceD0eGSb
J専2年目。
夏休み中、グループも個人も間隔がちょっと空き、その間の個人練習が緩かったのか、
「これからは、1日4時間は練習してくださいッ」と言われ、みんなで青ざめる・・・
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 18:55:34.07ID:OXh8RAHa
4時間…アホくさ。なんで音楽だけにそこまで時間を割かなきゃならんのだ。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 19:11:22.01ID:ow8h8t0q
悪いけど、将来ピアニストとしてやっていくような子は親が言わなくても自ら1日何時間も弾くもんじゃないの?
弾くことが好きでたまらない子っているから。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 19:21:48.30ID:nv5XeFow
>>668
うちもJ専にいたがJ専講師って簡単に長時間練習時間しろというよね。聞き流していたが。
ただ本当に長時間練習していた子は雲の上の存在になった。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 19:39:59.03ID:2PqGrpng
うちじゃ4時間とかそもそも時間確保できないなあ
アンサンブルめちゃめちゃうまいグループとかは
やっぱりそういう気迫のグループなのかな?

うちはほほ共働き家庭のクラスだから
練習時間はあまり言われない
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/30(木) 19:40:19.41ID:ow8h8t0q
>>671
そう。
だから、そこまで目指すんでなければ、馬鹿正直に4時間しなくていいんじゃない?と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況