X



トップページ育児
1002コメント321KB

絡みスレ318

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/30(月) 22:33:54.57ID:lEkSmtl0
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1511765247/


※前スレ
絡みスレ317
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1532352065/1
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 13:44:55.74ID:7ppwD5bA
>>147
わかる
信用してくれない義父に腹立つなら、自分達でどうにかしようという気概がないっていうか
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 13:47:14.08ID:Qg5yhkFy
>>147
あんな嫁を育てた母親と同居だから旦那さんが苦労しそうだね。
同居したがる人にろくなの居ない。
しかも、あれを読む限りでは婿に養ってもらう気満々な母親だよね。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 13:47:41.43ID:IzezML8o
>>147
どこの目線の高さなんだってね
988にやりたいんじゃないの孫が可愛いだけなの
義両親が僻むわけないじゃないw
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 13:52:07.57ID:ZIqoicn7
息子の稼ぎで嫁の母親まで養うのは、義両親も良くは思わないわな
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 13:57:07.41ID:QyotIro3
レスを読む感じ、裕福でしっかりした義両親じゃん
両方健在なのに老人ホームに入ってるなら、子供達の負担にならないようにって気遣いするタイプなんだと思う
嫁を信用してるなら通帳を義父名義にしないよね
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:02:33.85ID:x4I449ZG
>>153
もし旦那さんに兄弟がいるなら相続の絡みもあるだろうしね
平等なキッチリした義両親だと思う
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:23:06.70ID:InmS/BUE
チラシ託児の人
本人がいいならいいんだけど、読んでてイライラするわー
暑いからかもしれないけど、イライラさせる文章をつくる釣り師かと思うぐらいよ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:23:11.06ID:6VGkZjjL
チラシの託児
危機意識の無さにイライラ通り越して気持ち悪い
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:35:43.70ID:eNoWtOto
チラシで我慢できずにレスしてしまったw
そうだよね、こんなにスピーディーに物事運ぶわけないし、釣りかそうかよ
色々あり得なさすぎてクソバイスしたがフィクションなら安心したわ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:40:41.41ID:4HclxdsK
釣りだといいな
たかりをあんな小さい頃から覚えるなんて可哀想だし
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:53:08.27ID:suedRL7H
>>158
多分自分の子供の相手するのが面倒なんじゃない?
放置子が来たら子供と遊んでくれるから楽ちんだわー、くらいにしか思ってなさそう
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:57:35.57ID:4vig864h
迷惑かけるタイプじゃなくて、本来は入り浸っちゃいけないこともわかってる、かわいそうな子っぽい
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:57:38.65ID:YzFeXKIV
まぁ子ども同士が週4日も5日も遊ぶほど仲良しならいいんじゃない?
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 14:59:10.07ID:drJ2JvL/
出掛ける用事つくって外出しちゃえばいいのにね
押し掛けられる方も毎日在宅ってことだし
ていってもフィクションかもしれんのかw
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 15:02:43.75ID:eNoWtOto
外面良ければ施し受けられるって学習させてるものだし、友達関係だって主従関係生まれてしまって歪む。いいことなんて一つもない
目先の易いことに流されてしまって疑問も抱かない。周りの意見に都合のいいことしか聞き入れないって本当だったらアホすぎ
ここでモヤモヤ書いてスッキリしたわ
茶のんで洗濯物畳むわ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 15:05:07.81ID:uWaz21i7
いいんじゃないの?
本人だけは尽くして()満足してるんだから
自分の承認欲求満たしてるんだよ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 15:12:13.15ID:SvTd7W9d
兼業愚痴 340
始業30分前から掃除する人がいたり、出社時間に厳しい職場は働くのが大変そう
フレックス制みたいに柔軟な働き方ができる会社が増えれば子持ち小梨独身にかかわらず働きやすくなるのになかなか進まないものだね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 15:44:43.28ID:cPUFaqIi
>>161
放置子に朝から晩まで居座られて食事まで出す方が、私ならよっぽどキツイw
小5男子ならそんなに母親が相手しなくても、ゲームしたりマンガ読んだりちょっと宿題やったりするでしょ
次に来ても、お昼だから帰りなさいとか昼ごはん食べてから来なさいとは言えないんだろうなー

あっ釣りなの?それならいいけど
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 15:47:25.83ID:6r/TYHOg
チラシ7
犬メインの場所に行っといて犬達は可愛い可愛い言われてたけど、我が子も浴衣着てるのに…って馬鹿じゃないの。
いつでもどこでも可愛い、可愛い言ってもらえるとでも思ってるのが痛い。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 16:32:44.19ID:3o5ag4st
チラシ18
別に文句言って良いでしょ…
専業だからとか関係ないと思うんだけど
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 17:08:56.57ID:27LLRL19
チラシ託児、そんなに叩かれる事なんだな
ほんとは嫌なのにデモデモしてる感じでもないし本人達がそれでいいならいいんじゃないのかと思った
私もそんなに頻繁に来られるのはムリだけど、この暑い中誰か誘いに行くのも親とやり取りするのも面倒
だから暇つぶしに来てもらってこちらの指定の時間に帰ってくれて都合悪い日は遠慮してくれるなら楽だわ
週1とかならまだ皆さんの意見も違ったのかね
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 17:12:29.48ID:O61/BBek
先方の親が行き先把握してなかったら下手したら誘拐だし、出してた昼食もアレルギー気にしてなかったし、危なっかしいというか、のんきすぎる
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 17:22:42.38ID:8lW0IIaY
チラシ26
文句言えない だけを切り取って専業さんたちがキモいくらい過剰に発狂してるからでしょう
と言ってるけど専業だけを切り取って過剰に反応してるくせに。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 17:32:24.70ID:8lW0IIaY
専業って書いただけでチラシ22みたいに嫌味たっぷり+ダラして養ってもらってるくせに文句言うなみたいな事を言う人いるよね。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 17:49:17.30ID:FdKWmfBs
>>175
明らかに荒らすための言葉選びだからねぇ
暑いからってうっかりレスしちゃだめよね
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 18:00:05.28ID:rYQ4+r7Y
奴隷じゃないとか実際過剰だけどね
じっくりモラ夫にしても周りが釣られすぎ感
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 20:42:10.48ID:xj1PHOHq
モヤスレとかしんどいスレって、短文で説教めいたこととか揚げ足とり、突っかかってくるような奴が住みついてる?
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 21:01:26.45ID:VHWplrNg
>>170
いるよねそういう人。自分の子供は全員に可愛がってもらえるみたいな人
大体この顔はブサイク
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 21:42:36.56ID:jk1IGJzr
>>188
元スレ見てないけどなんとなく内容がわかってしまうw
毎年いるよね、おにぎり持参ママ
そこから屋台は不衛生とかトラウマ自分語りとかで延々いける
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:17.98ID:lqZeU4Mb
子が小さいとコンビニ寄るのも一苦労というか買うの面倒だから、家から米だけでも持っていくと楽だとは思うなぁ
そも屋台も並ばなきゃだしその間にベビーカーなどで騒がれたりも嫌
で、子が幼稚園くらいだと買っちゃった方が簡単か
とはいえわたしも元スレ見てないけど
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:46.64ID:ytmINjYt
楽とかじゃなくて、元スレはお金のためにそうしてるっぽいし本人も恥ずかしいって言ってるからね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 21:58:09.12ID:Qg5yhkFy
家族で花火大会だったら手作りおにぎりでもかわいそうでもなんでもないかな。
花火を観るのがメインだし。
高校生くらいの子が友達同士で来てて1人だけ母製おにぎりだったらかわいそうだけど。
前に町内会のお祭りでみんな公園内の屋台を買って食べてるのに、
買わせてもらえず母製おにぎり食べてる親子(子は小5)を見たときはかわいそうだなと思ったけど。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 22:28:51.70ID:0QZz2rZq
都会の花火大会はベビーカー無理なくらい混むんだ
はー大変だなそれは…
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 22:35:30.51ID:ytGL5Gsq
混むからというのもそうだけど、花火大会の場所って土手とか芝生とか
地面がぼこぼこでベビーカー押しにくいから持っていったことない
都会はアスファルトばかりなのかな
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 22:40:18.52ID:Ql6x0T1h
会場は土手付近でも斜面までは降りないのでベビーカー押すこと自体は平気
でも満員電車レベルの人の波なのでベビーカーもだけど小さい子と手をつないで歩くのさえ危険
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 22:41:05.52ID:J6pII7cc
前住んでたところは土手沿いの道路の歩道(アスファルト)にみんなレジャーシートひいてたなーそれでもベビーカーが通る余裕あるくらい広かった
普段は歩行者などほぼいない田舎
普通だったらあり得ないな
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/02(木) 23:29:58.61ID:spiQ8wun
親切
今のままで良いとか本気でレスしてるのかな。
食べられるものたったあれだけなのに。
1歳くらいの子があれならまだわかるけど4歳だからなあ…。
それに出されたものに文句を言う事は叱らないのかね。
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 06:13:22.78ID:X70UcCst
田舎だけど地元の花火大会は、都会からの見物客も混ざって殺人的に混むけどな。
近くで見るならベビーカーなんて無理無理。
遠くから見るなら可能なのはどこも一緒。
実は今日なんだよねー
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 07:36:52.65ID:w2YdgVB8
地元の花火大会、ベビーカー余裕だわ。
でも今年は七月の大雨で中止だ。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 07:41:38.11ID:rN1d+N0R
ベビーカー乗るような小さい子が連れ回されて花火の爆音にビックリして泣いてるのを見るとなんとも言えない気分になるわ
本当に音が凄くて耳塞がないと鼓膜破れるんじゃと思うレベルで地響きもするし音に反応して車の警報装置が鳴りまくってるくらい凄い
遠くで見るなら良いけど、会場で見るのは可哀想
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 07:53:39.07ID:iCGZDW3b
>>209
花火大会って普通川沿いが多いと思うけど
うちの地域は打ち上げ場所真ん前の土手すぐ横に民家あるけど別に車の警報なんてならないよ
それ以外の場所なら海辺かスキー場だし
話盛ってるんじゃなかったら相当危険な場所でやってるみたいだけど場所どこなの?
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:02:50.10ID:HLvyGSBz
>>209
義実家の目の前の山から花火上がるけど警報なったことない
家には燃えかす飛んでくるけど地響きまでなかったな
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:06:29.32ID:ThkUZHgO
>>209
それ相当ヤバいね
三大花火大会の地元だけど、そこまで酷い地響きとかないし車の警報も鳴らないよ
よっぽど地盤弱い海沿いとかなの?
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:15:39.81ID:1NEem/X5
車の警報鳴りまくりワロタ

1歳120
境界性人格障害って大袈裟だな キュレーションサイトとか真に受けてそう 書き方からして煽りかな
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:18:57.49ID:Ri+pBmJt
>>216
お、吹田市民かな
淀川も宝塚も猪名川伊丹、茨木のやつも全部聞こえるよね
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:24:22.61ID:rN1d+N0R
港でやる1万2000発の規模の花火大会だよ
初めて会場で見た時は大きめの花火は耳塞いでないと音が凄くてシート敷いて座ってたら振動してこれは無理だと思ったので、
1キロくらい離れた近くのショッピングセンターの屋上駐車場で見てもそこまで酷くはないけど、
ビックリして大泣きする子も結構いたし屋上駐車場で警報切ってなかったと思われる車が花火の度に警報鳴っててカオスだったよ
そんなうちみたいな所なら可哀想だわ、と思って
今は五キロくらい離れたベランダから見えるので凄く快適だけど
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:25:46.53ID:Of06pnKK
>>218
大袈裟もなにも再接近期と境界性人格障害の関連は学術的にも言われていることだよ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:37:08.08ID:S5dgykg6
半径1キロ以内の車が警報鳴らしまくってたらカオスやな
花火大会の日は警報きるって常識?だとしたら車泥棒し放題だね
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 08:42:29.77ID:/m+fhMU5
保育園前スレ962
荒れたのこの人がきっかけだと思うんだけど、何にカッカしてるのか分からない
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:01:17.47ID:Ia8sPUiQ
境界性人格障害の親は子供との適切な愛着関係を築けていない=再接近期も放置または突き放し、なだけで、再接近期に甘えさせないから境界性人格障害になるわけではないでしょ
人格障害って、思考の癖の積み重ねよ
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:02:50.45ID:SF87hBIO
>>223
もしかしてまとめちゃった人?
じゃないのかもしれんけど、その前から荒れてるじゃん
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:04:00.26ID:rwN3FJm4
>>220
神戸の花火大会が港でやる同程度の規模だけど、そんなことにならないよw
いったいどこなのw

でも、子供によっては花火で小さな子が泣くのはありえると思う。
実家から球場の花火が見えるんだけど、近所じゃないし音もたいしたことないんだけど、小さい頃息子は微妙に怖がってたわw
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:05:38.59ID:eO1Fqf2Z
赤ちゃんが花火見ると夜泣きするとか母親くらいの年代の人は言うしねえ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:10:53.93ID:evyU0UXt
そうそう、夜泣きするとか言われるよね
花火に限らず刺激が強すぎて夜泣きかなと思うんだけど
うちも一歳半がいて、花火行きたいけど見に行こうか悩む
田舎でどこからでも見えるから人混みは大丈夫そうだけど、夜に外に出したことがないし蚊がすごそう
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:17:32.92ID:Of06pnKK
>>225
再接近期の母子分離不安の時期にきちんとした関係を築かないことが病気の発症に基因していると言われているんだから、その時期にどうであるかが重要だよ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:35:15.92ID:GFPVXcxy
>>228
母親くらいの年代どころか今も0歳1歳スレでよく見る
刺激が強いのかもね
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:39:29.03ID:Ia8sPUiQ
>>230
確かにその通りだけど、そもそも境界例は病気ではないよ…
普段ちゃんと向き合っていれば、何度か応えられなかったくらいで境界例になる事はないよ
そんなだったら、年が近い上の子は皆境界性人格障害になっちゃうでしょ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:42:28.05ID:Ia8sPUiQ
ごめん、上の「境界例」は間違い、境界性人格障害ね
境界性人格障害は「病気を発症する」ような類のものではないからね
様々な要因が複雑にあって、これだからなる!ってものがあるわけではないんだよ
色々読んでみて欲しい
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:42:56.93ID:aZSToWxA
>>232
再接近期の母子分離不安の時期にきちんとした関係を築かないことが病気の発症に基因すると言われてるわけだけど何度か応えられないことがあるくらいできちんとした関係じゃないなんて否定できないでしょ
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:42:58.65ID:R5GLlG4d
車の警報装置なりまくるのはさすがにどうかと思うけど、十数年前に母の実家(田舎県)の花火大会を見た時は本当に真下ってくらいギリギリで見れたので地響きもすごかったし火の粉も目の前まで来るレベルだった
当時小学生のイトコと一緒に見てたけど子持ちになった今となれば年上の私が後ろに下がるように誘導するべきだったのかもと思ったわ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:46:39.99ID:Ia8sPUiQ
>>234
そうだね
元スレは読んだ?あの書き方だと不安を煽るなと思って絡みに書いてるんだ
あと、重ね重ねになるけど、病気じゃないからね
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 09:58:10.99ID:W5L91hGK
チラシ91
何度読んでもちょっと意味がわからなくて…
誰か解説してください
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 10:02:35.40ID:ne+1K+OZ
私の地元多いときで2万発を目の前の海から打ち上げてほぼ真上に打ち上がるけど車の警報なんて鳴らないよ
子どもはびっくりして泣く子くらいどこにでもいるんじゃないの?
花火の音で泣くか泣かないかなんて連れていってみないとわかんないし去年は大丈夫だったけど今年は泣いたとかも普通にある
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 10:05:49.42ID:/m+fhMU5
>>226
ううん、まとめてない
ずっと読んでて何で荒れたのか分からなかった
その前に何か絡んでる人はいたけど、自分はきっかけは962だと思ったわ
書き方で煽ってるか煽ってないかどう感じるかの違いなのかもね
蒸し返してごめん
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 10:14:32.89ID:9OUpMpfd
>>237
昼寝は年中の夏までしか行わないので体力ある子は無理に寝ようとしないで済むようになる

だがしかし、それまでは昼寝の時間を取るからには寝たフリは許されない

先生からの何らかのチェック(寝たフリしてないかどうか)を受けて寝たフリがバレた場合には叱られてしまう

解説になってるか謎ですが…
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 10:15:17.92ID:lRv2HjTy
>>238
警報の人の話は、車の警報が鳴ったのは本当に全て花火のせいなんだろうか
誰か車を触ったりしてたんじゃないのかな
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 10:22:19.07ID:nnZmIO3N
警報鳴ったのは花火のせいではありませんと言わせるためにここまでしつこく絡んでるの?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 10:26:37.77ID:eubf7F+1
だよね
音や響きの伝わり方なんて気象条件や地形などで全く違うんだから
うちの花火大会では鳴らなかった!とか言ったって的外れも良いとこなのにね
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/03(金) 10:29:41.83ID:+rhDq0Ky
明石の歩道橋事件以来様々なイベントが警備強化され会場の設置等も厳しくなってるから
>>220は嘘くさいというか盛ってるなーって感じたわw

220が発達障害で感覚過敏ってオチ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況