>>199
それはもちろん小学生の頃からあるあるだけど、
他の人も言っている通り、それを 記憶力 とは捉えてなかったわ
うちの子は>>183で書いたけど、それくらい事を覚えてないと、学校でも友達や先生と話が通じないんでは?と心配になる
前に、ウィスク検査の時にその辺りの事をチラッと検査の先生に言ってみたんだけど、
自分には必要無いから覚えないのよねー?と、子供に向けて言われてお終い
他にも、地理等の用語で、テスト前に何度連呼させても覚えてないものもポツポツとある
いくら興味が無くとも、数分以内に3回も聞けば(発音すれば)嫌でも覚えるだろうと思うのだけど…

中堅私立進学校に通ってるけど、得意科目と苦手科目の点数差は凄いし、漢字は覚えられないからともう捨ててる…