あまり自慢は聞かない方がいいよ。

自分の子のできなことを相談したときに「うちの子はできる」って
面と向かって答える人たまにいるけど、
相手を傷つけているだけなのに気づいていない。

うちの子は、清水寺も「シミズデラ」だけど、大阪の「長居」も「チョウイ」と
読んだことがある。
音訓めちゃめちゃだし、普段口にいしている地名も漢字が出ると違う読み方をする。
有名人の名前の読み方も同じ。
でも、彼の頭の中ではどうやら一致しているらしい。
住所は、今年、やっと仕込んだ。
春に書かせてみたら、漢字も全く書けないし、(当然今までなんども教えたんだけど)
年賀状なんて友達いないから書く習慣ない。来た年賀状に返事はかかせるけど、
全く覚えなかったよ。
今年からは覚えてくれるといいけど。
ただ、住所よりはラインのIDなんかの方はたくさん持っているらしくて、時代だから
それもありかな、と思ってる。
ラインのIDを教えてもらえるようになったのも今年から。今までは変なことばかりして
嫌われていることが多かったから。
今年からホスファチジルセリンを飲んで、これでも急にしっかりしてきた。
参考までに